- >>1 
 俺はスマホとガラケーの二台持ちだが?
 電話するだけならガラケーの方が便利、電池の持ちもガラケーの方がいいし
 電話はガラケー
 ネットはスマホと使い分けている人が結構いる
 故にガラケーはなくならない
 ガラケーかスマホ どちらか?
 と言う韓国人の発想が間違い
- >>1 
 ビジネスマンや会社から持たされてる電話はガラケーユーザーが多い!
 でもプライベートの時はスマホが圧倒的に多い!
 実際俺も会社から持たされてるのはガラケー
- >>1 
 ガラケーとタブレットの2台持ちとかもいるよ。
- >>1 
 今、スマホなんてイスラムの難民ですら持ってるんだよ
 そんなもので先進国気取るなんて恥ずかしい民族だね
- 自分は今はスマホとタブレット持ちだけど 
 今度はガラゲーとタブレットでいいかな?って思ってる
 資源やエネルギーをどんどん使うなんて馬鹿げてる
 無駄は省いていきたい
- >>1 
 2つ原因が有る。
 朝鮮人は本質より「見栄」が重要で、他人からの評価の奴隷。
 「古い」とレッテルを貼り、フューチャーフォンの使いやすさに目を閉じる。
 同様の事が、色々な面である。
 もう一つ、日本のフューチャーフォンの先進性はガラパゴス携帯と呼ばれる程に異常進化していたので、他国と比べて能力面でスマホとの差が小さかった。
- 実際スマホに変えたけど使いづらいすぐ消耗するという理由からガラケーに戻したという話は多く聞くし、自分もそうだ 
 二台持っちゃだめなの?
- 比率で言えば 
 スマホ80~90%
 ガラケー30~40%
 って位か?
 足して100%を越えるのは間違いない
- >>1 
 老人が折り畳みの携帯電話を多く持つ。
 若い人で折り畳みの携帯電話を持ってる人は殆ど居ない。
 現在iPhone7は日本のソフトバンクで契約すれば新品を無料で入手可能。
 フィーチャーフォンは月額1500円くらいで無制限通話ができるので
 仕事で通話メインで使う人が多い。
 スマートフォンは基本料金と通信費が高いからインターネット閲覧中心の人が多い。
 私は新品で特売で100円で買った台湾ASUSのスマートフォンに通話無制限のソフトバンクのSIMと
 ソフトバンク系のYmobileのインターネット専用のデータSIMを2枚刺している。
 維持費は月額3000円くらい。ASUSはカメラの画質が弱いだけで、それ以外は最高。
 galaxyも良いスマートフォンだと思うがHuaweiなら半額で同じくらいのスペックの物が買える。
 21世紀はスマートフォンと家電は中国に勝てないと思う。現に世界一の家電メーカーはHuaweiだし。
 他国はiPhoneみたいに高額でブランド力がある物を売るしか生き残る道は無い。
- >>1 
 アニメとなった原作のライトノベルは何年も前に書かれたものです。
- ガラケーが古くなったので機種変更しようにも 
 ガラケーはロクなのがないからIPHONに変えた
 もっぱら動画撮影に使ってる
- スマホ使ってるアニメも多いと思うが 
- >>1 
 2011年のシュタインズゲートがガラケーばっかりだろ
 それ以降のアニメはスマホ主体になってる
- >>16 
 ガラケーが安いとでも思っているの?ww
- ネットはPCでやるし、携帯は電話にしか使わないから私はガラケー。 
 でも、折りたたみ二画面スマホ『M』にはちょっとそそられてる。
- >>16 
 そう言えば昔、日本ではサムスンのガラケーが自動販売機で300円で売られていたw
 iPhoneは売れているがギャラクシーは全く売れない
 ハイスペックはiPhoneか日本製
 ロースペックは中国製
 二極化してるのは確か
- >>16 
 また思いつきで言ってるな
 https://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20170601Apr.html
 それと日本ではギャラクシーは高価な携帯電話という認識では無いぞ
- 日本のガラケー時代は携帯電話すらなかった韓国ww 
 だからいきなりスマホになった
 ガラケーのいいところを知っている日本はそのまま使う人も多い
 高機能のものならガラケーでも当時7万円ぐらいはした
- >>16 
 まぁ…言ってろ!
 その内韓国の家電やスマホ、タブレット、などなど中国に抜かれて売れなくなる!
 そして日本は中国に部品や素材を売って儲かる…
 韓国は…END
- >>16 
 何で金ない奴が2台持ちするんだよ。
- >>22 
 Huaweiは日本未発売でハイスペックの物が有るのが良いよね。
 欧米じゃ売られているのに日本では未発売なのが残念。
 Huaweiは日本じゃ安物家電メーカーとしての認知度が高いので
 日本ブランド並みの地位を確立するのは結構な時間がかかると思う。
 中国ではgalaxyは発火騒動が大ダメージを受けて全く売れて無いそう。
 販売店にインタビューしてるニュース見たけど店員が
 「発火事件以来、全然売れないので来年には無くなっていると思う」と言ってた。
 でもgalaxyはiPhoneXが売れれば売り上げの10%くらい入るので安泰だねw
 galaxyよりもiPhoneが売れた方が利益率が良いそうだよ。
 http://japanese.engadget.com/2017/10/03/iphone-x-galaxy-s8-iphone-x-wsj/
- >>25 
 ×でもgalaxyはiPhoneXが売れれば売り上げの10%くらい入るので安泰だねw
 〇でもSamsungはiPhoneXが売れれば売り上げの10%くらい入るので安泰だねw
- 27名無し2017/10/20(Fri) 14:22:48(1/1) このレスは削除されています 
- >>25 
 でもいつまでサムスン部品を使ってくれるかだね
 この前もサムスン製チップは台湾製より低スペックと結果が出ていたし
- 아무도 허세를 부리지 않았는데 너무 비약이 심하다. 
 그저 만화에서 본 걸 질문한 것 뿐이잖아?
- >>29 
 >実際に日本人たちはスマートフォンを多く使用していませんか?それとも媒体より多く使うのですか?
 1の↑の疑問に答えていただけだろ?
 何で文句言ってるの?
- ソフトバンクの「iPhone X」は一括13万〜14万円台 半額サポート適用で実質2万円台〜 
 ITmedia Mobile / 2017年10月20日 16時42分
 https://news.infoseek.co.jp/article/itmedia_mobile_20171020107/
 iPhone Xは「半額サポート for iPhone」の対象となる。
 半額サポートでは、端末代の支払いが48回になり、24回支払って機種変更をすると残り半分の支払いが免除される。
 ただし機種変更の際に旧端末を下取りに出す必要がある。
 半額サポートを適用して25カ月目に機種変更をすると、月月割を引いた実質価格は
 64GBモデルが2万7000円(税込、以下同)〜3万1800円、256GBモデルが3万6120円〜4万920円。
 もちろん、半額サポートを適用せずに、一括または24回払いでも購入できる。
 日本は昔、自国メーカーのスマートフォンがクソ過ぎて離れる人が大勢いたのでiPhone一択になってしまった。
 うちの妹もiPhoneだ。俺はandroidしか持ったことが無い。タブレットは義弟から無料で貰ったソニータブレット。
 タブレットがあると自宅で画面の小さいスマートフォンなんか使えないね。
- >>16 
 サムソンはファーウェイより安物なのに売れてない^^
 http://kakaku.com/keitai/smartphone/ranking_3147/
- >>1 
 自分用にはスマホ、会社からはガラケー(フィーチャーフォン)持たされている。ただガラケーの機種が無くなってきているので、会社からの貸与品も次からはスマホになるらしい。ただ緊急時はガラケーの方が圧倒的に便利なので不安がある。ガラケーだと片手で電話掛けられるが、スマホだと無理だし。ちなみに昨年のシェアはこんな感じらしい。スマホが72%。
- >>1 
 会社から支給されているのは、フィーチャーフォンで、通話だけできるようにされている。
 位置情報取得も無理だし、写真もネット接続の機能も外されている。
 顧客の会社に行って機密情報に触れることもあるので、機密情報漏洩措置の1つとしてスマホは禁止だ。
전체에서 몇프로 정도의 일본인들이 스마트폰을 사용합니까?
34
ツイートLINEお気に入り 29
29 3
3