GHQ에 의해 6 3 3 4 교육제도가 도입됐다는데. 그 전에는 어땠어?

23

    • 1TenguAres132017/10/04(Wed) 00:53:13ID:IyNDI2NDA(1/1)NG報告

      GHQ에 의해 6 3 3 4 교육제도가 도입됐다는데. 그 전에는 어땠어?

      2차대전 이전과 이후의 교육제도, 교육방식, 교육 및 학교 문화 등은 어떻게 차이나?

    • 2조선인2017/10/04(Wed) 02:29:15ID:Q2NzE4MjQ(1/1)NG報告

      전쟁을 미화하는 일본

    • 3名無し2017/10/04(Wed) 03:02:47ID:I1MTM3NTI(1/3)NG報告

      >>1
      WW2以前は細かい分類があったが、もともと西洋を模範にしていたので、今と基本的に変わらない
      初等教育=現在の小学校
      中等教育=現在の中学校・高校
      高等教育=現在の大学・大学院
      https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%AE%E5%A4%89%E9%81%B7

    • 4名無し2017/10/04(Wed) 03:12:41ID:AwMDU3OTQ(1/1)NG報告

      江戸時代でも寺子屋で読み書きを習っていて娯楽として本を読む習慣かあがあった
      侍ではなく、一般庶民のはなしね
      韓国人が自慢するハングルを、読み書きできた人はどれくらいいましたか?

    • 5名無し2017/10/04(Wed) 06:33:42ID:M4NjM1NzY(1/1)NG報告

      韓国人=奴隷

    • 6GHQ2017/10/04(Wed) 07:19:44ID:Y5MTE5OTY(1/1)NG報告

      >>5

      劣等感wwww

    • 7hato◇chon_shine2017/10/04(Wed) 07:31:40ID:M5MzYxNzI(1/1)NG報告

      現代のハングルは、李氏朝鮮ハングルに遠く、朝鮮総督府ハングルに非常に近い。

      朝鮮総督府は1912年4月から作業を開始して1930年2月までに「諺文綴字法」を制定する。
      併合時にハングルを教えたのは、朝鮮総督府の学校。
      朝鮮総督府の辞書、朝鮮総督府の諺文綴字法、朝鮮総督府の教科書、それが朝鮮人のハングルの母。

      朝鮮の学校教育の始まり。

    • 8ナンコツから揚げ2017/10/04(Wed) 08:06:55ID:MyODg0NDg(1/1)NG報告

      韓国では貴族階級たちが庶民が漢字を学ぶと
      貿易とかの富を独占できないため庶民に漢字を習わせず文盲が多かった。

      仕方なしにハングルならと許可した…と聞きました。

    • 9名無し2017/10/04(Wed) 08:40:03ID:gyMzczNDQ(1/3)NG報告

      >>1

      日本統治下の韓国も日本と同じ制度です。

      日本人に聞かずに、韓国の歴史を調べましょう。

    • 10名無し2017/10/04(Wed) 08:54:06ID:gyMzczNDQ(2/3)NG報告

      >>8

      そもそも、学力を持つと両班になる試験を突破出来てしまうから制限したのでしょう。

    • 11名無し2017/10/04(Wed) 09:02:29ID:g3MzY3MjQ(1/1)NG報告

      コメント1の最後に「中国」と入っていることから察するに

      スレ主は、戦前の日本に科挙制度があったと考えていそうだな…

    • 12名無し2017/10/04(Wed) 09:35:03ID:gyMzczNDQ(3/3)NG報告

      英語変換してから日本語にしたら、学校文化はどのように異なるのですか?だったよ。

    • 13名無し2017/10/04(Wed) 09:43:33ID:UwMTc0MDg(1/1)NG報告

      >>1
      HNはテンガと読むのでしょうか? テンガ好きですか。

    • 14右翼の食欲、左翼の性欲2017/10/04(Wed) 09:46:11ID:AyMDc4NTY(1/1)NG報告

      日本には江戸時代に

      和算師

      と言う数学を教える職業があり
      町人や農民が趣味で現在の高校生レベルの数学の問題を解いていた
      解けた問題は神社に奉納したので現在でも残っている

      ちなみに俺は解けなかっw

    • 15名無し2017/10/04(Wed) 10:18:15ID:E2OTAwOA=(1/1)NG報告

      江戸時代…寺子屋(Terakoya)、私塾

    • 16名無し2017/10/04(Wed) 10:53:11ID:c5MDUyMjQ(1/1)NG報告

      韓国における日帝残滓の教育制度と法制度。しかし運営が朝鮮人オンリーになって意義を減じた。

    • 17名無し2017/10/04(Wed) 11:34:26ID:I0OTc3ODQ(1/1)NG報告

      戦前と戦後の一番の違いは、
      戦前は 小学校を卒業した後、旧制中学校、高等女学校、2年間の高等小学校、師範学校、実業学校と
      複数の進路に別れる 複線方式だったのに対し、
      戦後は 一本化されたことだよ。

      複線方式では、
      旧制中学→旧制高校→帝国大学の生徒は 自由でリベラルな教養重視のエリート教育を受ける。
      たとえば 台湾の元総統李登輝が 台北高校、および京都帝国大学出身。
      当時の日本でも 超エリート層に属する。

      一方 尋常小学校しか出ていなくて 卒業後数年たっていても、師範学校等に入ることができたので、
      庶民にとっては 学問による出世の門戸が広く開かれていることになる。
      朴正煕が師範学校から 教職を経て、陸軍軍官学校に進み 非日本人の中ではトップの成績で卒業。
      陸軍士官学校へ入学してるよね。
      陸軍士官学校も 当時のエリートコースだ。

      経歴をみる限り、李登輝は恵まれた階層の出身。朴正煕は苦学生というイメージだね。

      李登輝は 台湾における朴正煕のような存在だけど、
      李登輝と朴正煕の受けた教育の違いが、
      台湾と韓国における戦前の日本のイメージの違いにも影響を与えている気がする。

    • 18名無し2017/10/04(Wed) 12:17:22ID:I1MTM3NTI(2/3)NG報告

      >>11
      韓国語→英語→日本語で変換するとちゃんと翻訳される
      中国って表示されちゃうのは翻訳の仕業っぽい

    • 19名無し2017/10/04(Wed) 12:30:51ID:I1MTM3NTI(3/3)NG報告

      >>1
      教育文化ってのが何を知りたいのか分からないが、
      日本の教育がどのようなレベルだったかは
      日本が当時どんな人物を輩出したか知ってもらうのが早い
      医学界なら北里柴三郎、志賀潔、野口英世 等

      他の分野もそうだけど、海外で研究に励んで後に日本で貢献しているパターンが多い
      国は国家繁栄の為に人材を積極的に世界へ送り出したし
      送り出された人は、進んだ西洋社会で見聞を広げて立派な活躍をした
      これは日本だけじゃなく世界的な傾向だろう

    • 20名無し2017/10/04(Wed) 17:04:47ID:g2MTI5MzY(1/1)NG報告

      >>17
      複線方式について 付け加えると、
      エリート以外は
      小学校を卒業したばかりの早い段階から、
      専門的な勉強に入ることができるメリットがある。
      手に職系の専門職を早期に、かつ大量に養成するための教育システムだね。

      一方 エリートの方は幅広い教養を身に着けるのを目的にしている。
      理工系の学生であっても 文学や社会、哲学を学び、
      寮生活や部活動において、大きな自治権を与えられ、社会的地位が高い。

      GHQは教養教育がエリートに独占されていることを問題視して、
      一律6・3・3・4制へと変換させた。
      旧制中学が 新制では中学と高校。
      旧制高校が 新制では大学の教養学部となったが、
      新制の高校と大学の教養学部の役割分担があいまいとなった。

      近年は大学の自由化によって、
      教養学部で 専門課程を学び始める大学。
      アメリカ式のリベラルアーツを導入する大学など 多様化している。

    • 21ジェニーはご機嫌ななめ2017/10/04(Wed) 17:32:16ID:YzNTk4Njg(1/1)NG報告

      旧制中学に進学出来たのは 20% ですから 80%が小卒
      旧制高校の授業料なんて サラリーマンの初任給より
      高かったらしいので 普通の家庭では 先ず通えません

    • 22たぶん日本人2017/10/05(Thu) 15:20:06ID:g1MjI5NjU(1/1)NG報告

      >>1あんたのじいさんに訊けばいい話だろ。

    • 23ショローなルロー2017/10/07(Sat) 08:22:56ID:AzNzc2NDg(1/1)NG報告

      >>10
      両班になる試験なんてあった?

      民族の九割が奴婢で、【官奴婢】になるために、試験や金銭での売り買いはあったらしいけど、良民などの階級が両班になることは、出来ても、民族の殆どは、奴婢階級から抜け出すことは出来なかっただろう。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除