韓国の康京和(カン・ギョンファ)外相は11日、外国メディアとの記者会見で、日本の植民地時代の元徴用工が日本企業を相手取った訴訟について、「法治国家として判決を尊重しなければならないのは明らかだ」と述べ、最高裁で日本企業への賠償を命じる確定判決が出た場合、尊重する考えを示した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170911-00000074-mai-kr
そう言えば、ムン・ジェインも安倍ちゃんに「最高裁で合理的な判決が出るだろう」と言っていたので、原告勝利、日本企業敗訴の判決が出るのは、ほぼ確実。>>1の記事の続き
一方、「状況を管理するためにどういうことが可能か、検討するだろう」と述べ、判決が日韓関係に及ぼす影響を考慮し、政府として対応を検討する方針も明らかにした。
元徴用工による訴訟は2012年、韓国最高裁が初めて個人請求権は消滅していないとの判断を示した。これを受け、日本企業に賠償を命じる判決が相次ぎ、最高裁で現在、3件が係争中だ。
賠償を命じる確定判決が出た場合、法的には日本企業の資産差し押さえが可能となり、日韓関係に与える影響が懸念されている。
https://mainichi.jp/articles/20170912/k00/00m/030/070000c
判決が出ても、企業側が賠償に応じなければ、それで終わり。
それより、「アジア太平洋戦争犠牲者韓国遺族会」が韓国政府に賠償請求してる訴訟のほうが面白い。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM14H5Y_U7A810C1FF1000/条約を尊重できない外務大臣は欠格です。お話にならない。
今後、ますます日本企業の韓国への投資リスクが高まって激減して、韓国経済が衰退するだろうね。別に戦前と関係ない日本企業だって、いつなんどき、反日魔女狩りのターゲットの餌食になるかわかったものではない。まして法治も機能してないなんて、おっかないわw 日本企業は別の国で商売したほうが良い。損するのは韓国国民。
日本は
は1965年アメリカ仲介もと行われた『日韓合意』を尊重し
朝鮮半島内の徴用請求権は日本への請求権を消失してると主張します。
日本政府に請求する場合は
日韓合意(1965)時に資金を韓国政府に渡しているため韓国政府に直接請求する か
当時の日本政府が韓国政府の詐欺に会い、だまされ
あなたたちに一切のお金が渡っていないことを『立証』ください。まぁ、極一部を除いて皆等しく貧乏で妬みや僻みという負の感情から解放される北朝鮮が理想社会という人々が政権運営してるのだし、想定内の規定路線だわな。
「判決が出ても、企業側が賠償に応じなければ、それで終わり」
カササギさんがすり寄ってきた!? ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ最高裁としては賠償命令を出すしかない現状(そうしないと自己矛盾に陥る)。
賠償命令が出た場合、日本政府はICJに持っていくと明言してたはず。
結局は、最高裁が判決を出さず(出せず)にズルズルと引き延ばすだけじゃないかな。>>1
韓国そのものが外国から相手にされてないのに、韓国最高裁の判決に何の意味があると?
馬鹿なの?犬豚なの??ww最高裁は早く判決出して、役目でしょ
>>11
どちらにせよ動くのは良いことだ
引き伸ばしてグダグダが一番良くない>>11
憲法裁判所の方は国会で否決されたから、最高裁の方もどうなるか怪しくなってきてる。
参照
憲法裁所長の任命案否決=史上初、文政権に打撃-韓国
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017091100958&g=int資本や技術の投資。社会が激変し、大きな発展と共に弊害も生まれた。抗日運動の地。
現在の中国東北部。
荒野が目立つ辺境の地は、開発により大量の移民が流入で多元文化圏地域。河北省、山東省から移民多数で「東北人」。
改革開放が始まるまでは中国随一の工業地帯として経済を支えた。総人口は約1億800万人。中国の中では比較的親日的な地域。
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=tBzm9DxM9WI
互いに取り決めたルールを守らない相手に理不尽に貶められてまで付き合う必要があるだろうか?(いや、ない)。
政治的な約束が納得するとか納得しないかではなく。
政治的な約束が間違っているとか正しいとかの話でもない。
ひとつだけ確実なことは韓国政府と何を交渉しても後の政権で覆させられる可能性があるという政治的に不安定なくにだという事実だけ。
<韓国外相>元徴用工訴訟、最高裁判決を尊重
17
ツイートLINEお気に入り
17
0