- >>1 
 はい、どう考えても反政府組織です。
 ただ、天皇陛下の支持を得ていたので、国として正当なのが維新志士です。
 複雑です。
 要するに、江戸幕府が天皇家より権力を持っていたので正しくしました。
 韓国に当てはめると、李氏王朝で最大権力が閔姫を頂点に置いた閔氏となっていた状態。
 韓国も日本の助力で明治維新を達成したが、新しい権力者も民から収奪しただけだったというオチ。
- >>2 
 あ、間違えた、白色テロリストは新撰組な。
- 5名無し2017/09/11(Mon) 13:14:20(1/1) このレスは削除されています 
- >>1 
 維新志士=国粋主義者達
 江戸時代では、外国勢力に反抗心をもつ人達
 なので、
 海外勢力の協力者や、海外勢力を学んだりする人達に対して排除したりする考えの人達
 幕府から見れば危険な思想主義者達
- 今の日本で言うと 
 嫌韓派が韓国排除の為にテロや、韓国要人を暗殺したりする事かな
 昔から日本は対外に対しては
 来るな、あっち行け、くたばれ、日本を汚すななんだよな、
 そいった考えなのに、日本に寄生しようとする寄生虫を排除したくなるのは当然な訳だよ
- >>7 
 昔からではないね。江戸時代からが正しいと思うよ。
 日本は海洋国家だからね。文化も人種も広い範囲から集まっている。
 それは遣唐使、遣隋使のことからもわかる。倭寇からもね。
 日本の海洋面積は世界有数、日本は貿易都市なんだよ。本土に砂糖は栽培されてない筈なのに
 何故か砂糖が流通している。和菓子を見ても分かる。
 豊かになったから移民をお断りしただけだよ。昔は朝鮮半島からも人が入ってきた(笑)
- >>1 
 幕末志士のことを尊皇派というが、志士は幕府よりも天皇の権威を尊んでいるんだよね。
 幕府は天皇に任命される政府であって、名目的には天皇に従うべき立場。
 しかし開国を巡って、開国反対の天皇と幕府の考えが対立するようになり、幕府如きが天皇に逆らうとはけしからんという考えがでてきたわけ。
 当初は尊皇攘夷運動といって、外国を追い出す為の運動だったが、薩英戦争や四国間戦争で欧米の強さを知ると、日本も開国して欧米の力を取り入れなければ駄目だという考えに変わっていった。
 武士が戦う気概と、高い教養を併せ持っていたからこそ維新が可能だったんだよね。
유신志士라는 애들 막부 정권 입장선 반역도들이지?
9
ツイートLINEお気に入り 7
7 1
1