- >>1 
 京都ほどでもないが、
 名古屋には重要文化財など歴史的建造物、史跡、遺跡が沢山あるよ。
- >>1 
 なんか最近、名古屋関連スレが上がるが何かあるのか?ニャ。
 日本は歴史と伝統の国とも言われている?地域ごとにものは変わるが伝統的なものは必ずある。受け継がれる(引き継がれる)国でありそれを元に発展(改善)もする国である。
 日本の歴史を少しググれば名古屋の歴史的な背景が簡単に想像出来そうだが韓国人は自身で調べる事をしないのか?それともしたくないのか?出来ない環境なのか?(情報統制のある国)
 韓国マスコミを鵜呑み(盲目的に信じて)にして悪態をついたり、煽動され易いのはそこからきているのかな?一部の韓国人は甲(両班)は動かず乙(地位が低い者)がする(してくれる)ものと馬鹿な(韓国人限定思想)考えもあると聞く。
 そして原爆と名古屋を結び付ける理由を知っているなら答えは自身で調べられるはずだ。
 意図の汲みづらいレス ニャ。
- >>1 
 京都は元々首都だったから歴史的建造物が多い。
 名古屋とは根本が違う。
- そんなに貴重なものが多ければ爆撃はされない 
 朝鮮人と違ってアメリカ人は古いものの価値を知っている
- >>1 
 学生時代に歴史は好きだった物の『名古屋に世界に誇るような歴史的遺跡』が在ったような記憶無いけどなぁ。確かに信長や秀吉のお陰で大河ドラマの舞台になることは有っても、その信長自体が居城を清洲→岐阜→安土と変えていったからね。イベント的にも「名古屋が日本の中心地」みたいになった事も無いしね。
 文化財や国宝は探せば有るかもしれないけど京都や奈良ほどでは無いと思うな。
- なぜ名古屋? 
 名古屋は 尾張徳川家(将軍家の有力一門)の城下町だから、
 江戸時代でも 日本で十指に入る大都会だよ。
 でも京都は1000年の都だからね。
 20世紀初頭の名古屋
 まあまあか? 明治以降の洋風建築が多いね。
 今残っていたら貴重だろうけれど、当時はそうでもないかもね。 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=QMOdrUMbm9w YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=QMOdrUMbm9w
2차대전 폭격 전에는 나고야에도 교토처럼 전통 건물, 거리들 & 유적들 많았어??
8
ツイートLINEお気に入り 7
7 1
1
