- 嫉妬すんなよ~www 
- なぜ2ヶ月前の仮定の話? 
- システムが日本のなのに勝手に他国の列車が走れるわけがないんだが 
- 넷우익 분노의 수돗물 폭음 
- 韓国人は北朝鮮の核ミサイルBBQ( ^ω^ ) 
 韓国人カルビww
- どっちみち日本の手が入らないと動けない 
 列車自体が日本以外でもシステム料は日本がもらえるだろう
- 仲間に入れてもらえない韓国さんが泣き叫んでいるようですが、 
 放っておきましょう。
- 台湾新幹線は日欧混合システムだから仕様は把握してるはず 
 初期から欧州勢も参加してるから裏切りってほどでもない
 しかし日欧混合システムで初期にかなりトラブったのに
 喉元過ぎたんで熱さを忘れちゃったのかねえ
- 裏切りって、韓国人の考え方はよく分からんな。 
- 安心しろ!韓国製が選ばれる事は無い!ウクライナを見よ! 
- >>1 
 当初の台湾新幹線工事で韓国企業が手抜きして、開業が1年遅れたよね。日本が尻拭いして再工事。
 だから、韓国にお鉢が回ってくる事は絶対ないから心配するな。
 韓国は指くわえて見てれば良いよ。
- 韓国人の感覚では裏切りになるのか。 
 なるほど。だから逆恨みする奴が多いのか。
- そもそも欧州勢も車両への参入は考えていたはずで 
 欧州勢のゴリ押しで地震対策がなおざりなんだよね
 台湾にも先進的な地震速報システムがあったのに...
- 別に台湾が何処の車両を買おうが問題ないが? 
 でもその車両のソフトが日本の規格に対応してないと買った後が大変だと思うぞ
 Windowでシステム作ったにもかかわらず安いマッキントッシュ買ったとして
 つなげるのはものすごく時間と労力と莫大な人件費と結局Window以下のスペックにしかならないことは理解できるかな?
- 必死にbad付ける韓国人 
 馬鹿だね~
- >>1 
 JR東海もリニアで国際入札すればいいと思うよ
 勿論、韓国も参加するよね
- これが噂の「フライングホルホル」かw 
 こんなネタでしかホルホルできないほど辛いのか?w
- >>1 
 韓国のKTXって確かフランスからの技術移転だよね?
 それで造ったKTXで国際入札に参加する韓国は、フランスを裏切っているということになるの?
- 台湾の高鐡、なかなかいいっすよー。 
 読書灯がついてるんだが、あれはなんか無駄な気がする。
 あんだけ次々にバンバン入線してきて、日本人の管理じゃなくてもトラブルにならないのもグッド。
 台中駅借り乗ろうとすると、結構間違える。。
- >>1 
 新幹線の車両は、新幹線と言うシステムの一部。
- 制度上は競争入札が必要。 
 新幹線は新幹線を買えばいいけど、新幹線以外は新幹線用のシステムへの改造費が余計にかかるから勝てないんじゃないかな。
- 韓国人が立てたスレだから、てっきり韓国が日本から仕事を奪ったのかと思って記事を読んだら、 
 韓国のKの文字も出てこないんですけど?www
- 台湾高鉄に日本の最新型車両って、オーバースペック過ぎるからな 
 そこそこでいいんだしょ
- 多分台湾の人は 
 PP自強号のメンテ放棄のことを忘れていない
 入換ディーゼル機関車の件ももめて
 中身は日本または欧州で組み立てだけ韓国ってことになったはず
 台鐵在来線でこれじゃ高鐵なんてまずありえないから安心しろ
- 日立製 EMU3000形 新型電車が台湾鉄路に上陸、車体傾斜などなしの12両編成6M6T 
 台湾鉄路は、日立製作所 笠戸事業所 が製造する都市間特急 EMU3000 電車を導入。その最初の編成が台湾東部の花蓮港に到着した。
 日立 EMU3000 は、最高設計速度150km/hの12両編成。2024年までに50本600両をそろえる計画で、2021年内から台湾東部などで営業運転に入れる予定。
 台湾鉄路 台湾東部幹線には現在、普悠瑪(プユマ)号や太魯閣(タロコ)号が走っている。
 普悠瑪は、日本車輌製造製の TEMU2000 電車8両編成。中間車4両がモータつき車(M)、先頭車と中間車の4両がモータなし車(T)の4M4T。車体傾斜システムを採用したモデル。
 太魯閣は、日立製作所製の TEMU1000 電車8両編成。こちらも中間車4両がモータつき車(M)、先頭車と中間車の4両がモータなし車(T)の4M4T。振り子機構やアルミボディプラットフォーム A-train を採用したモデル。
 今回導入する EMU3000 電車にはこうした車体傾斜や振り子機構などは載せないもよう。動力組成はモータつき車6両とモータなし車6両の6M6T。
 この EMU3000 の導入で、台湾東部を行く普悠瑪(プユマ)号、太魯閣(タロコ)号に比べ、輸送能力が40%高まるという。
 https://tetsudo-ch.com/11663905.html
- これ、まだ入札になって無いのか。 
 https://toyokeizai.net/articles/amp/418069
 これ読む限り、日欧のいずれかだろうけど。
[속보]日本技術導入の台湾新幹線、車両購入で国際入札も
29
ツイートLINEお気に入り 25
25 2
2