- 「軍事由来技術の使用を禁止しよう!」ってツイッターで上げるバカとか居たよねw 
- 3名無し2017/04/15(Sat) 07:20:59(1/1) このレスは削除されています 
- >>1 
 本当にそうね。
 バカなチンピラが、筋骨たくましいきちんとトレーニングした人にはちょっと睨まれれば何もしないのに、やせ細って姿勢の悪い伏し目がちな人にはガンガン絡むのと同じ。まともな防衛力を持つと、睨むだけで済んで実害がない。特に周囲の国がチンピラばかりの場合、残念ながら必要なこと。
 これは、まともなオスの本能を持っていたら、生物という次元でわかる話だから、これに反する主張をしている人は、本能が鈍っているか、周囲のチンピラぶりを理解していないか、脳内お花畑か、周辺国の利害を代表しているか、あるいはその全てでしかありえない。
- >>5 
 ここでやり玉にあげたからって、実際に東京大学教員組合が行動を制限されるわけでもない。
 「科学者の苦悩」を表明する権利は間違いなくあるが、「科学者の苦悩」に反対する権利も同様にあることを忘れるべきではない。
 片方を弁護し、もう片方を忘れさせようとするのはサヨクの常套手段である。
- >>7 
 オッペンハイマーの事くらい調べてから言いなはれ(´・ω・`)
- 憲法9条は無敵と勘違いしてる信者がいるからなw 
- 改憲賛成を言っておく。 
 なんど、世界に梯子をはずされたか?
 慎重でありたい。
- >>2なんでTwitterしてるんだ?って話になるよねwww 
- 大体、科学技術イコール攻撃的というのがおかしな考えだ。 
 ヤマアラシやハリセンボン、スカンクや亀と言ったように守りに徹した進化もあるというのに。
 最低でも防衛技術くらい大学は協力したらいいと思う。
 国自体を強力な電磁バリアーで囲うとか、小型の撃ち落とし専用ミサイルを高性能化させるとか、人型人操縦型ロボットを作るとかな。
- しかも、アメリカの軍事には協力してるんじゃなかった? 
- とりあえず東大とNHKは解体しましょう (*´ω`*) 
大学 軍事協力
14
ツイートLINEお気に入り 11
11 0
0