방금전 끝난 일본-중국 고위급 회담 한짤 요약

507

    • 10名無し2025/11/19(Wed) 00:28:20ID:I5MTQwMDg(4/50)NG報告

      台湾有事めぐり対立の中国と日本の駐韓大使が同席…日本「インド太平洋平和」、中国「規範選択的適用」

      台湾問題をめぐり中国と日本の間で対立が高まる中で、戴兵駐韓中国大使と水嶋光一駐韓日本大使が18日に韓国国立外交院が主催したソウル外交フォーラムにともに参加した。両国大使は台湾問題や相手国に直接言及することはなかった。ただ水嶋大使は「自由で開放されたインド太平洋の重要性」を強調したのに対し、戴大使は「国際規範の選択的適用」を批判し微妙な見解差を見せた。

      戴大使と水嶋大使はこの日、フォーラムの最初のセッションである「変化する国際秩序の中の韓国の実用外交」でパネラーとして発言した。両大使はセッション開始前に隣の席に座って短いあいさつを交わし笑みを浮かべたりもした。


      水嶋大使は、インド太平洋地域の安定と繁栄は世界の安定にも必須としながら、日本の核心政策は同盟や類似の立場の国との協力を強化し、自由で開放されたインド太平洋地域を作ることだと強調した。また、多国間主義が気候変動、サイバー問題、フェイク情報拡散など世界的挑戦に直面していると指摘し、日本は自由、民主主義、人権、法治など普遍的価値を共有する国と協力して責任ある役割を継続するだろうと話した。

      水嶋大使の発言は原則的だが、「インド太平洋地域の安定」に言及したのは台湾海峡をめぐる緊張局面とも関連付けて解釈できる部分だ。最近日本の高市早苗首相が台湾有事の際の介入の可能性に言及し中国が強く反発するなど両国間の緊張が高まっている。

      https://japanese.joins.com/JArticle/341180?servcode=A00&sectcode=A00

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除