「韓国の伝統工芸は中国の影響」…韓国・国家遺産庁「誤った説明」を数年間掲載→削除

9

    • 1名無し2025/11/08(Sat) 20:56:22ID:g0Nzc4NTY(1/1)NG報告

      韓国の国家遺産庁が、韓国固有の伝統工芸である「メドゥプ」(飾り結び)について、「中国の影響を受けた」と説明する内容を数年間にわたりホームページに掲載していたことが明らかになった。これを根拠に、中国では「韓国が自国の文化と認めた」とする誤解が広まり、韓国文化が侵奪される懸念が高まっている。

      メドゥプの技術を継承する「メドゥプ匠」は、1968年に韓国の国家無形文化財に指定された。古くは高麗・朝鮮時代から受け継がれてきた韓国独自の伝統工芸だ。近年では「KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ」などの作品によって国際的な注目も集めている。

      だが、10月24日に韓国国会の文化体育観光委員会に所属するパク・スヒョン議員が公開した資料によれば、国家遺産庁の公式ホームページには「メドゥプは中国との頻繁な交流により、中国の影響を受けた」とする表現が記載されていた。

      議員の指摘を受け、国家遺産庁は10月1日に該当の表現を削除したものの、「掲載されていた期間は確認できない」と回答している。

      こうした韓国側の説明を引用し、中国最大のポータルサイト「百度」では2021年以降、「メドゥプが中国文化であることを認めた」とする投稿が多数確認されている。また2021年1月に中国で掲載されたある記事では、国家遺産庁のホームページをキャプチャーした画像を引用し、「メドゥプは中国を通じて入ってきた」と断言している。

      この誤解を誘導するような記述は、少なくとも2016年3月から最近まで掲載されていたとされる。

      パク議員は「韓国のコンテンツが世界で注目される今こそ、むしろ文化遺産が他国によって歪曲される危険が増している。専従組織の設置やマニュアルの整備など、迅速かつ効果的な対応策を早急に構築すべきだ」と強調した。

      news1/

    • 2太極旗バスター。2025/11/08(Sat) 21:55:59ID:E5OTE5Ng=(1/2)NG報告

      日本の文化や風習なども中国、朝鮮、インド、欧米諸国などの影響を受けていますが生粋の日本文化は神道や落語や絵文字などだと思われます。
      韓国発祥の文化としてはテコンドーやハングルなどだと思いますが…

    • 3名無し2025/11/08(Sat) 21:58:16ID:A0ODk0NjA(1/1)NG報告

      >>1
      朝鮮半島は中華文明圏なんだから間違っていないだろw

    • 4名無し2025/11/08(Sat) 21:58:19ID:c4NDc0NDg(1/1)NG報告

      >>1
      >韓国固有の伝統工芸である「メドゥプ」(飾り結び)

      「メドゥプ結び」はもちろんだし、
      李舜臣将軍が発明した「亀甲結び」も韓国固有のものニダ

    • 5名無し2025/11/08(Sat) 22:16:31ID:Y2Mzk5ODQ(1/1)NG報告

      ホームページを改変すれば事実が変わると思っているのか。

    • 6名無し2025/11/08(Sat) 22:25:56ID:czMTg3NDQ(1/1)NG報告

      中国だけでなくモンゴル文化の影響も大きい朝鮮。

      韓国相撲、チマチョゴリ、ユッケ等の起源は
      モンゴル。

    • 7太極旗バスター。2025/11/08(Sat) 22:36:45ID:E5OTE5Ng=(2/2)NG報告

      それだったら、テコンドーも朝鮮土着の格闘技に日本の空手や中国拳法などの要素を融合させて生まれた格闘技みたいなのです☆
      因みに、キックボクシングも日本の空手やイギリスのボクシングやタイ王国のムエタイを融合させて生まれた格闘技ですしアメリカンフットボールもイギリスのサッカーやラグビーなどの要素を融合させたスポーツです。

    • 8名無し2025/11/08(Sat) 23:02:53ID:g2NzQ1NzI(1/1)NG報告

      ん?テコンドーは舞踊だろ
      テコンドーで戦をした歴史は存在しない

    • 9名無し2025/11/08(Sat) 23:07:25ID:QwNzg0NzI(1/1)NG報告

      朝鮮人は自分たちの名前が、何時から中国式になってるか
      知ってるのかな?

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除