피트 헤그세스 전쟁장관, "대한민국의 핵잠수함 보유를 적극 지원한다."

73

    • 1압도적인 기술력과 문화력으로 세계를 지배하는 신성한 대한민국2025/11/04(Tue) 17:34:15ID:czODAyNTY(1/3)NG報告

      헤그세스 미국 전쟁장관, 대한민국과 잠수함, 군함 협력 강화, 핵잠수함 도입 최선을 다해 지원한다.

      피트 헤그세스 장관은 용산 국방부 청사에서 열린 제57차 한미안보협의회(SCM) 뒤 가진 안규백 국방부 장관과의 공동 기자회견에서 한국의 핵잠수함 도입 관련 질문에 "도널드 트럼프 미국 대통령이 승인한 것을 다시 한번 확인해 드린다"며 "당연히 군 당국에선 최선을 다해 적극 지원할 것"이라고 답했다.

      그러면서 "트럼프 대통령은 미국 동맹의 능력이 제고되길 원한다"며 "그런 차원에서 대한민국은 모델과 같은 국가다. 그러다 보니 대한민국이 더 강력한 능력, 최고의 능력을 갖는 것에 대해 마음을 열고 승인한 것"이라고 강조했다.

      그는 결론적으로는 대북 재래식 방어에서는 대한민국이 주도적 역할을 하게 될 것"이라고 밝혔다.

      헤그세스 장관은 우리 정부의 방위비 지출 증가와 관련해서도 환영의 뜻을 나타냈다. 그는 "(안 장관이) 대한민국 정부가 방위비 지출을 늘리고 미사일과 사이버 등 필수 능력 부분에서 핵심적 군사능력에 대한 투자를 강화하기로 말한 것에 대해 많이 고무돼 있다"고 말했다.

      이어 "방산 협력도 강화할 것이라는 점을 확인할 수 있었고, 특별히 기쁘게 생각하는 것은 미국 역사상 최초로 미국 군함 수리와 유지를 직접 진행할 수 있게 됐다는 점"이라고 덧붙였다.

      또한 "앞으로 조선업뿐만 아니라 지상 장비까지 협력을 확대하는 것에 공감했다. 국방연구와 과학기술 분야의 협조도 강화하기로 했다"고 했다.

      https://n.news.naver.com/mnews/ranking/article/087/0001152427?ntype=RANKING&sid=001

      기술 후진국 jap은 단순한 애완견 및 ATM 기계.

      기술 선진국 대한민국은 미국으로부터 인정받는 높은 지위의 스승.

      압도적인 격차. ^ ^

    • 24名無し2025/11/05(Wed) 12:55:08ID:cxNjY0MTA(1/1)NG報告

      일본인 여러분 감사합니다.

      태풍을 막아줘서 감사합니다.

      지진 피해를 당해줘서 감사합니다. 덕분에 한국은 안전합니다.

      일본인 여러분 사랑합니다.

      앞으로 더 많은 태풍과 지진을 막아주세요.

    • 25名無し2025/11/05(Wed) 12:57:00ID:A5MDQzNjA(4/24)NG報告

      韓国軍「原子力潜水艦、2030年代半ばに進水可能」…李大統領に報告

      韓米首脳会談を契機に韓国の原子力潜水艦導入が本格化し、軍当局の具体的な計画表が出てきた。米国が核燃料を承認すれば韓国の技術で潜水艦を建造し、2030年代半ばまたは後半には進水が可能とみられる。

      李在明(イ・ジェミョン)大統領が4日に開いた国務会議で、軍は「核心的な難題だった燃料確保に関する韓米協議が進展し、環境が用意されている」と報告した。

      国防部のウォン・ジョンデ資源管理室長は「現在潜水艦に搭載される原子炉、武装など建造に必要な核心技術を確保し、安全性の検証を進行中」とし「従来の潜水艦に関しては世界的レベルの設計・建造能力をすでに保有している」と述べた。

      続いて「国家力量を結集すれば我々の技術で原子力潜水艦の建造が可能」とし「米国との協議で燃料を確保して2020年代後半に建造段階に入れば、2030年代半ばまたは後半には進水が可能と判断される」と説明した。

      政府は原子力潜水艦の設計・建造など各過程の担当チームも構成する計画だ。ウォン室長は「燃料供給協議を推進する韓米外交・国防当局間の実務協議体構成を推進し、国家戦略事業として推進するための政府全体レベルの担当チーム構成を推進する」と明らかにした。

      韓国と米国は原子力潜水艦に関して大きな枠組みで合意したが、詳細内容では追加の議論が必要な状況だ。トランプ米大統領は「韓国が米国のフィラデルフィア造船所(フィリー造船所)で原子力潜水艦を建造する予定」と明らかにしたが、韓国政府は確定した内容でないという立場を示した。

    • 26名無し2025/11/05(Wed) 13:00:21ID:A5MDQzNjA(5/24)NG報告

      >>24

      강릉시는 올여름 극심한 가뭄으로 불편과 피해가 잇따랐습니다. 다행히 비가 내려 해갈이 됐지만, 10월 들어서는 너무 잦은 비가 내리는가 하면 이른 추위가 찾아오는 등 이상 기상 현상이 이어지고 있습니다. 김보람 기자의 보도입니다.

      [리포트]

      기록적인 가뭄을 겪은 강릉시.

      하지만 이달(10월) 들어 기록된 강릉 지역 강수 일은 무려 20일이 넘습니다.

      어제(30일)까지 이미 22일간 비가 내려, 지난 1973년 기상 관측이래 역대 가장 비가 잦은 10월로 기록됐습니다.

      강수량도 486.2밀리미터로 평년의 4.4배에 이릅니다.
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=IENwP17xwJE

    • 27名無し2025/11/05(Wed) 13:00:37ID:UyMzkxNzA(1/2)NG報告

      韓国李在明はトランプと会談後習近平と会談して中韓通貨スワップの延長を決めた。韓国の対中貿易赤字は増え続け決済に苦労しているのは理解出来るけど人民元を保有しても他に使い道が無い(笑)基軸通貨は米ドルで他国との貿易決済には人民元は使えない(笑)むしろこれで経済の中国属国化が決定。韓国の資産は根こそぎ中国に吸い取られる(笑)トランプ政権も韓国との同盟を破棄する(笑)米韓通貨スワップを拒否され日韓通貨スワップも拒否され中国しか擦り寄る国が無かった(笑)これで韓国の不動産も中国人に取られる(笑)今でも韓国人の拉致、中国人からの暴力事件が横行しているのに更に深刻になる(笑)中国人は韓国人を家畜程度にしか見ていない(笑)韓国人は中国人の奴隷となる(笑)日本統治時代以前の韓国に逆戻り(笑)先祖返りしたとも言える(笑)

    • 28名無し2025/11/05(Wed) 13:08:24ID:UyMzkxNzA(2/2)NG報告

      >>27
      いよいよ大韓民国消滅、中華人民共和国領南朝鮮自治区が誕生します。生まれ変わった南朝鮮自治区人民の皆様のご健勝をお祈りします(笑)

    • 29名無し2025/11/05(Wed) 13:09:57ID:I5OTU5OTg(2/2)NG報告

      >>24

      韓国にも台風が通過すれば
      pm2.5も少しは良くなるのにね。

    • 30名無し2025/11/06(Thu) 09:43:32ID:E2MzI2MDY(1/2)NG報告

      世界最速の少子高齢化で南朝鮮の税収は急速に縮小する可能性が高いのに、高価かつ維持運用にも金がかかる原潜を3隻以上保有して戦力化なんてできるの?
      原潜より安上がりであるはずの朝鮮人自慢の独島級輸送艦も未だに2隻しかなく戦力化できてないのに。

    • 31名無し2025/11/06(Thu) 10:33:55ID:A4MjA3ODA(1/1)NG報告

      한국, 미국무기를 36조원으로 대량 구매인가

      한국과 미국이 막판 조율 중인 한미정상회담 '합동 설명자료'(JFS 조인트 팩트시트)에
      한국이 250억달러(약 36조원) 규모로 미국산 무기를 구매한다는 내용이 담길 것으로 전해졌다.

      5일 정부 소식통에 따르면 우리 측은 이미 구매를 결정했거나 도입할 예정인 미국산 무기 목록을
      미국 측에 제시하면서 2030년까지 구매 규모가 무려 250억달러에 이른다고 밝혔다.

      구체적인 사업으로는 지휘헬기 사업(약 8천700억원), 특수작전용 대형기동헬기사업(약 3조3천억원),
      함선 탑재용 해상작전헬기(3조원 이상), F-35A전투기 2차 사업(약 4조5천억원), 조기경보기 2차 사업(약 3조원)
      해상 탄도탄 요격미사일 사업(약 8천억원) 등이 있다.

      미국 측에 제시한 구매 목록은 대체로 정부 대 정부 계약인 대외군사판매(FMS) 방식으로 구매하게 될
      무기체계인 것으로 전해졌다.

    • 32名無し2025/11/06(Thu) 10:43:35ID:k4Njg0MDI(1/1)NG報告

      >>31
      良いぞ!そうやって浪費してくれよ🤣
      そして中国との通貨スワップも流れてくれ🤗
      F35はアメリカで整備してくれ🤭

    • 33名無し2025/11/06(Thu) 11:03:22ID:E2MzI2MDY(2/2)NG報告

      >>32
      で、首が回らなくなると「日本よ、ウリナラを助ける権利をくれてやろうnida」となるからなぁ。
      朝鮮人が自らの愚かさで滅びるのは良いが、いちいち他国を巻き込もうとするから始末に悪い。

    • 34名無し2025/11/06(Thu) 16:26:56ID:Y3NjIxOTI(6/24)NG報告

      原子力潜水艦の承認後にも数々の課題

      トランプ米大統領が韓国の念願だった原子力潜水艦建造を承認する意向を明らかにした。長時間の潜航能力による隠密性、遠距離作戦能力、機動性と作戦持続能力を備えた原子力潜水艦の確保は韓国軍事力の質的飛躍を意味する。さらに原子力潜水艦は単なる戦力増強を越え、韓国の自主国防力量と韓米同盟の連合防衛力を強化する核心資産として機能する。

      しかし原子力潜水艦のような戦略武器体系を確保する過程には多くの制約が伴う。核物質を動力源として使用するため法的・技術的・外交的制約が複合的に作用する。政治的な宣言がすぐに原子力潜水艦の確保に帰結するのではない。もちろん韓米首脳の協議を通じて今後予想される難題を解決していく環境と推進の動力が用意されたという点は意味が大きい。

      最初に解決するべきことは法的・制度的な限界だ。2015年に改定された現行の韓米原子力協定は、米国の事前同意なく韓国が核物質を濃縮したり再処理したりすることを禁止している。今回のトランプ大統領の承認はこうした制約を緩和するという政治的な信号と解釈できる。これを現実にするためには米国議会の承認はもちろん、韓米両国の特別協定締結など法的・制度的な根拠を用意しなければならない。

      技術的な側面でも解決するべき課題が多い。原子力潜水艦の建造は単なる造船技術を越えて艦艇搭載用小型原子炉の設計、推進体系の連動、放射線の遮蔽、冷却システム、精密な溶接など高度な統合技術と経験が必要となる。潜水艦建造のための専用施設とインフラの確保も必須だ。トランプ大統領が言及した米フィリー造船所で韓国原子力潜水艦を建造するという構想には、米国の造船産業再建政策と連係した政治的な計算があるとみられる。しかしフィリー造船所は原子力潜水艦建造のための設備と環境が整っていない。したがって効率的で現実的な協力案を模索しなければいけない。

      代案として両国の技術と産業的な強みを結びつけた共同建造モデルを考慮することができる。米国は原子炉と核燃料技術を、韓国は潜水艦の船体設計と組み立て力量を担当する分業型協力体系を構築することだ。一部の核心工程を米国で遂行し、韓国で建造・組み立て・試験手続きを併行するハイブリッド方式が合理的な案になると考えられる。このためには建造場所、技術移転、責任範囲などを明文化した別途の韓米協定が必要となる。

    • 35名無し2025/11/06(Thu) 16:27:46ID:Y3NjIxOTI(7/24)NG報告

      >>34

      外交的な考慮も重要だ。韓国の原子力潜水艦確保は域内の安保構図に敏感な波紋を呼ぶと予想される。中国は韓国の原子力潜水艦確保を中国牽制のための米国の同盟強化努力の一環と誤解するおそれがあり、日本も域内の軍事力均衡変化に注目して軍事力の現代化を加速する契機とするかもしれない。したがって韓国は原子力潜水艦が非核兵器であり防御的な戦力であることを国際社会に明確にする必要がある。

      同盟は信頼が重要だが、利害関係の上で実質的に作動する。韓国の原子力潜水艦確保が米国の産業と安保利益になるという認識が広がるほど、トランプ政権は制度的・技術的・外交的支援幅を広げるだろう。したがって米国内部の支持基盤を拡大することが求められる。特に韓米両国海軍の緊密な協力が非常に重要となる。韓国の原子力潜水艦が域内海洋安保と連合海軍力強化に寄与するという共感が広がるほど、政策的レベルの支持が一層強化される。

      原子力潜水艦の確保は長い時間と莫大な資源を要する。米国の次期政権でも一貫した推進が可能になるよう制度的装置が必要だ。韓国政府も国防部・外交部・産業通商資源部・科学技術情報通信部など関係部処が緊密に協力する常設協議体を構築し、国防・技術・外交・産業が有機的に連係する統合戦略ロードマップを用意しなければならない。

      韓国の原子力潜水艦確保に対する米国の承認は韓米同盟の相互信頼と戦略的連携をさらに深める契機となる可能性がある。ただ、政治的な宣言だけでは十分でない。国家的な意志と外交的な知恵、そして長い観点の長期戦略が必要な時だ。

    • 36名無し2025/11/06(Thu) 18:33:57ID:U3NDI3MjY(1/1)NG報告

      下らん過ぎて、からかうのも飽きてきた。

    • 37\(^o^)/2025/11/06(Thu) 19:27:55ID:k5MDc1NTQ(1/1)NG報告

      だな

    • 38名無し2025/11/06(Thu) 22:33:15ID:ExMjUyNTQ(1/1)NG報告

      多くの日本人は南朝鮮の核推進潜水艦保有に反対ではなく、困難が多いから大丈夫ですか?お金払えますか?
      と言っているのに、チョンは日本人が嫉妬しているとか韓国勝利とかになるのなんで?

    • 39名無し2025/11/06(Thu) 23:27:30ID:AwNDc2NTg(1/1)NG報告

      >>1 쪽바리는 부러워서 배가 아프다 ㅋㅋ

    • 40名無し2025/11/07(Fri) 02:23:35ID:I2MjAwMjQ(8/24)NG報告

      韓米関税・安保交渉文書化、1週間たっても見通せず…米、安保分野で「難癖」?

       先月29日の韓米首脳会談で妥結した関税・安保交渉の文書化作業が遅れている。韓国政府は当初、「一日から二日後」には合意の結果を記したファクトシートが発表されるだろうと断言していたが、1週間たってもまったく音沙汰がない。韓国政府は「ジョイントファクトシート」の発表に必要な字句作業まで済ませているが、米国側の最終確認が遅れているため発表が遅れている、というのが複数の政府関係者の説明だ。

       先週末までは、ジョイントファクトシートの発表日は4日が有力だった。しかし「発表は難しい」と米国から通告され、先送りされている。米国は「政府省庁間の協議が必要だ」としているが、政府は原子力分野の争点をめぐって米政府内に意見の相違があるとみている。アン・ギュベク国防長官は5日の国会国防委員会全体会議で、前日の第57回韓米安保協議(SCM)後に共同声明が発表されなかった理由について、「ファクトシートがまだ完結していない」として、「いろいろと、原子力潜水艦や韓米原子力協定のような諸問題が、米政府の省庁間の調整が必要となるため、時間が少し遅れているようだ」と述べた。ク・ユンチョル副首相兼企画財政部長官も「経済分野のシートはほぼ終わっており、安保分野のシートさえ終われば、おそらく共にファクトシートにサインすることになるだろう」として、「今、安保分野が議論中なので、(時期は)何とも申し上げにくい」と述べた。

       政府は、ファクトシートの発表遅延は新たに合意された原潜に関する内容と韓米原子力協定の改正と関係しているとみている。政府関係者は「米国は『複数の省庁が絡んでいる状況なので、各自の立場を確認するのに時間がかかる』と述べるにとどまっている」として、「今回新たに合意された原潜と、それにかかわる韓米原子力協定の問題だと理解している」と語った。別の関係者は「米国は原子力に関して、交渉の最後に『難癖』をつけている」と述べた。

    • 41名無し2025/11/07(Fri) 02:24:00ID:I2MjAwMjQ(9/24)NG報告

      >>40


       複数の政府関係者の話を総合すると、李在明(イ・ジェミョン)大統領と米国のトランプ大統領の首脳会談後、安保分野のファクトシートには原潜に関する内容が新たに記されたうえ、それにかかわる韓米原子力協定の改正案も一部の文言を修正しなけれなければならない。原子力協定に関する内容は、8月の韓米首脳会談を前に両国が暫定合意したファクトシートに記されているが、当時も「改正」という表現はなかったという。その時の安保分野のファクトシートには、「韓国が米国の事前許可のもとで20%未満のウラン濃縮と研究目的の使用済み核燃料の再処理を行う権限を、米国も認知する」という趣旨の文言と共に、両国の原子力協力の拡大の意志が記されたという。

       しかし先月29日に李在明大統領が原潜の建造に必要な燃料の供給を米国に要請したことで、協定の改正または別の協定の締結の必要性が生じた。ウラン濃縮と使用済み核燃料の再処理は軍事に転用される可能性がある敏感な技術であるため、米国はこの事案に対して慎重な立場を維持してきた。ひとまず政府は、今週中のファクトシート発表に向けて最大限努力するとの立場だ。

      https://www.hani.co.kr/arti/politics/diplomacy/1227646.html

    • 42名無し2025/11/07(Fri) 16:42:47(1/2)

      このレスは削除されています

    • 43名無し2025/11/07(Fri) 17:13:42ID:E3NzIxMDc(1/1)NG報告

      >>42
      外海に出ていくことも出来ないのに…
      造ってずっと同じところに潜らせておくのかな?

    • 44名無し2025/11/07(Fri) 17:41:16ID:EzNTQ5MDc(3/4)NG報告

      >>42
      またキムチの汁だけ飲んで、騒いでいるなwwwwwwwwwwwwwwwww
      記事は朝鮮人の願望を、アメリカに言ったことを書いているだけwwwww
      当然、アメリカの回答は無しwwwwwwwwwww

      アメリカがそんなもの、許可するわけ無いだろ?wwwwwwwwwww
      アメリカにとって何の利益も無いからなwwwwwww

    • 45名無し2025/11/07(Fri) 19:39:57ID:I2MjAwMjQ(10/24)NG報告

      韓米交渉の説明資料「一部調整中」 原潜は韓国で建造=韓国大統領室

      【ソウル聯合ニュース】韓国大統領室の関係者は7日、記者団に対し、韓米間の関税・安全保障分野の交渉結果を盛り込んだ「ジョイント・ファクトシート」(合同説明資料)の発表時期について、「安保分野で一部調整が必要で、(米国側と)話が進んでいる状況」と説明した。

      同関係者は「安保分野は先月の韓米首脳会談でそのまま発表してもよいほど文言が完成したが、会談で新たな話が出て、これを反映する必要性が生じた」と述べた。また、現在は新たな問題についての調整もおおむね終えた状態だが、米国で文書を検討しながら意見を取りまとめる作業をするのに時間がかかっていると明らかにした。

      具体的な発表のタイミングについては明言を避けた。

      「首脳会談で新たに出た話」とは、原子力潜水艦の建造を意味するとみられる。同関係者は、ファクトシートに原潜関連の内容が含まれるかとの質問に対し、「両首脳が議論した問題は全てカバーする」とし、事実上含まれる可能性が高いことを示唆した。

      また、ファクトシートにはウランの濃縮・再処理や韓米同盟の現代化も盛り込まれると明らかにした。

      一方、原潜の具体的な建造方法については、船体と原子炉は韓国で作り、燃料として使われる濃縮ウランは米国から輸入するのが現在の政府の方針だと説明した。

      トランプ米大統領がフィラデルフィアのフィリー造船所で船体を建造すると述べ、混乱が生じたことについては「(韓米)首脳間の対話では韓国でつくると議論した」とし、李在明(イ・ジェミョン)大統領が韓国で建造すると述べた記録が残されていると強調した。

    • 46名無し2025/11/07(Fri) 19:44:43ID:AxNTgwMDM(1/1)NG報告

      >>45
      まぁ、完成するまでに巨額の費用と何十年もの時間がかかるし運用でも問題続出で戦力にはならんだろw

    • 47名無し2025/11/07(Fri) 21:26:01(2/2)

      このレスは削除されています

    • 48名無し2025/11/07(Fri) 21:36:36ID:I1NjE5Mg=(1/2)NG報告

      >>47

      一方、具体的な原子力潜水艦の建造方法と関連して、船体及び原子炉は韓国で作り、燃料として使われる濃縮ウランはアメリカから持ち込むというのが現在の政府の方針だと説明した。

      特にドナルド・トランプ米大統領が船体建造場所をアメリカの「フィリ造船所」として取り上げ、混乱が生じたことについては「(韓米)首脳間の対話では韓国で建てることで議論した事案」と繰り返し明らかにした。

      彼は「(首脳会談の対話に対する)記録を見ると、イ・ジェミョン大統領は「私たちがここ(韓国)で建てる」と言った部分が出ている」と伝えた。

      大統領が言っただけw
      全然平行線じゃないwww

    • 49名無し2025/11/07(Fri) 21:39:45ID:I1NjE5Mg=(2/2)NG報告

      >>47

      韓米SCM声明書、「在韓米軍現水準維持」は削除され「韓半島非核化」が入る模様

      矛盾だらけ😂

    • 50名無し2025/11/07(Fri) 22:53:17ID:QzMDY4NzI(1/2)NG報告

      >>47
      事実をコメントしたまでだ。
      原潜を初めて建造するのだから問題なしで順調に行くわけないだろうw

    • 51名無し2025/11/07(Fri) 22:56:27ID:I2MjAwMjQ(11/24)NG報告

      大統領室は7日、韓米間の関税·安保分野交渉の結果を盛り込んだ「ジョイントファクトシート」(共同説明資料)発表時点と関連して「安保分野で一部調整が必要で話が進行している状況」と説明した。

      大統領室の高官は同日、記者団に対し、「安保分野の場合、先月の韓米首脳会談を機に、そのまま発表してもいいほど文言が完成していた」とし、「会談で新しい話が出てきて、これを反映する必要性が生じた」とし、このように述べた。

      彼は「現在は新しいイシューに対する調整も概して終えた状態だが、米国で文書を検討しながら意見を追加で収斂する作業をするために時間がかかっている」と伝えた。

      具体的な発表時点については「いつになるか特定して話すのは慎重だ」と言及した。
      18日午前、釜山作戦基地に米海軍ロサンゼルス級原子力推進潜水艦(SSN)コロンビア艦が軍需品積載と乗組員休息のために釜山作戦基地に入港している。 [連合ニュース]
      18日午前、釜山作戦基地に米海軍ロサンゼルス級原子力推進潜水艦(SSN)コロンビア艦が軍需品積載と乗組員休息のために釜山作戦基地に入港している。 [連合ニュース]

      これに対し、「首脳会談で新たに出たイシュー」は、通常の武装原子力(核)推進潜水艦の建造を意味するものとみられる。

      大統領室関係者はファクトシートに原子力潜水艦関連内容が入るのかという質問に「両首脳が議論したイシューは全てカバーする」として事実上含む可能性が大きいという点を示唆した。

      さらに、「ファクトシートには(ウランの)濃縮·再処理の部分も取り上げられ、韓米同盟の現代化の部分も盛り込まれるだろう」と説明した。

      一方、具体的な原子力潜水艦の建造方法については、「船体や原子炉は韓国で製造し、燃料として使われる濃縮ウランは米国から輸入するというのが、現在の政府の方針だ」と説明した。

      特にドナルド·トランプ米大統領が船体建造場所を米国の「フィリピン造船所」として取り上げ、混乱が生じたことに対しては「(韓米)首脳間対話では韓国で建てることで議論した事案」と説明した。

      さらに、「(首脳会談の対話に関する)記録を見ると、李在明(イ·ジェミョン)大統領は『我々がここ(韓国)で建てる』と言った部分が出ている」と伝えた。

      https://www.mk.co.kr/jp/politics/11462552

    • 52名無し2025/11/07(Fri) 23:07:33ID:QzMDY4NzI(2/2)NG報告

      >>51
      >通常の武装原子力(核)推進潜水艦

      攻撃型原潜といって米海軍では空母打撃群で護衛を務めたり巡航ミサイルのトマホークによる対地・対艦攻撃任務がある他、SEALDsを目的地まで輸送したりもする。
      中露では対艦ミサイルを大量に搭載して米空母を攻撃するのが主任務だね。

    • 53名無し2025/11/08(Sat) 05:08:12ID:g0Nzc4NTY(12/24)NG報告

      유용원 국회의원, 해군 잠수함 '하사' 보직률 0% "심각한 인력 공백"
      기사입력: 2025/10/23 [08:20]

      우리 바다를 지키는 해군 함정 중 잠수함에 승선하는 '하사' 보직률이 0%로 심각한 인력부족 현상을 겪고 있는 것으로 나타났다. 또한 군함에 탑승하는 하사가 부족하지만 2025년 선발률은 목표 대비 43%에 그쳤다. 이에 범정부 차원의 대책 마련이 시급한 것으로 드러났다.


      국회 국민의힘 국방위원회 유용원 국회의원(비례대표)이 해군본부로부터 제출받은 '주요 함정별 간부 보직률 현황' 자료에 따르면 현재 하사 계급 보직률이 현저하게 낮아 해군과 범정부가 긴밀히 협의를 통해 방안을 마련해야 한다고 지적했다.

      특히 잠수함에 승선해야 하는 하사 보직률이 일부이지만 0%인 것으로 드러났다. 2025년 9월 기준 '장보고급 잠수함'인 박위함, 이종무함 등에 보직된 하사는 0명이었다. 안창호함의 하사 보직률도 34%에 그쳤다. 부족한 하사 공백은 상사 계급이 메꾸고 있는 상황이다. 잠수함 상사 보직률은 박위함 216%, 이종무함 228%, 안창호함 137%였다.

    • 54名無し2025/11/08(Sat) 09:22:47ID:U4NjQ3ODA(1/1)NG報告

      韓国政府はもっと米国企業に金を払えと言われている(笑)にほんのマスコミは報道しないけど日米首脳会談で日本に原潜を導入する事も話あった。自民党と維新の会の政策の中には国防の項目に次期潜水艦の導入と明記されていてそれは原子力潜水艦に他ならない(笑)これを一機導入すれば日本企業の技術陣は優秀なので保守メンテナンスを通してすぐに技術理論を習得してより高性能な原潜を製造してしまう(笑)

    • 55名無し2025/11/08(Sat) 12:09:22ID:Q0MzA0MA=(1/1)NG報告

      なお以前にもあったよく似た例の一つ
      https://kaikai.ch/board/117243/

      この時は国内向けだけの話だったから撤回できたけど、今回はアメリカとの協定前提
      つまり途中でやめたくなっても金を吐き出し続けなければいけない上に、手に入るのは戦略的には大して意味のない原潜
      本当に学ばない民族だよなぁ、韓国人って

    • 56名無し2025/11/08(Sat) 12:32:31ID:g0Nzc4NTY(13/24)NG報告

      安全保障問題に関する最終的な文言調整により、韓米共同ファクトシートの発表が延期

      韓国と米国の最近の首脳会談や関税、安保に関する関連交渉をまとめた共同ファクトシートの最終調整が、主に安保部門での「言語調整」の継続により予想よりも時間がかかっていると、ソウル当局者が金曜日に明らかにした。大統領府高官は記者団に対し、今週発表されると予想されていた文書の公表は、文言の微調整が続いているため延期されたと語った。

      当局者によると、この文書は安全保障と関税に関する2つの主要部分で構成されており、ほぼ完成した草案が準備されているという。しかし、「最近、米国側では、システム上必要な省庁間の追加審査プロセスが実施されており、その過程で一部の省庁から更なる意見の提出が求められ、この審査プロセスによって遅延が発生している」と当局者は述べた。

      同当局者は、10月末にアジア太平洋経済協力会議(APEC)会議の合間に慶尚北道慶州市で行われた李在明大統領とドナルド・トランプ米大統領との二国間会談に言及し、「特に、慶州首脳会談で提起された安全保障関連の新たな議論を盛り込む必要があった」と付け加えた。同氏は、状況が変化していることを考えると、共同ファクトシートがいつ完成するかを予測するのは依然として難しいと指摘した。
      「状況は変化し続けているため、いつ完了するかは断言できません」と当局者は述べた。「しかしながら、我々は一貫した姿勢を維持し、我々の立場が十分に反映されるよう、辛抱強く協議を続けていくつもりです。」

      米最高裁がトランプ政権の関税政策を違憲と判断した場合、今後作成される韓米ファ​​クトシートが無効になったり、再交渉の対象になったりする可能性があるとの憶測に対し、当局者はそのような懸念を軽視した。
      「そこまでには至らないだろう」と当局者は述べた。「そのような判決によって政権が無力化される可能性は低いし、仮にそうなったとしても、合意が自動的に無効になるわけではない」

    • 57名無し2025/11/08(Sat) 12:33:29ID:g0Nzc4NTY(14/24)NG報告

      >>56

      同高官は、韓国による原子力潜水艦開発についても言及した。首脳会談後、トランプ大統領は開発を承認し、潜水艦は韓国のハンファ・オーシャンが所有するフィラデルフィアのハンファ・フィリー造船所で建造されると述べた。現行の二国間原子力協定では、韓国は米国の同意なしに軍事目的でウラン濃縮や使用済み燃料の再処理を行うことが禁じられている。

      同当局者によると、両大統領の首脳会談を通じて、韓国が潜水艦の船体を建造し、国産原子炉を設置し、米国が核燃料を供給すると想定されていたという。これは、潜水艦はフィラデルフィアで建造されるとのトランプ大統領の発言とは異なる立場だ。

      「協議の最初から最後まで、潜水艦は韓国で建造するという前提がありました」と当局者は述べた。「李大統領も、潜水艦をここで建造すると明言しました。その後、米国で建造するという案が浮上し、混乱を招きましたが、首脳会談では韓国での建造について協議しました。」

      同当局者は、韓国は米国のバージニア級の設計を採用するのではなく、自国の安全保障上のニーズと海洋環境に合わせた潜水艦の開発を目指していると付け加えた。

      「韓国の防衛要件と我が国の海域の地理条件を考慮し、コストと効果の最適なバランスを実現するモデルを構築する必要がある」と当局者は述べた。「原子力潜水艦の場合、原子炉の種類によってウラン濃縮度が決まる。低濃縮燃料を使用する潜水艦もあるが、バージニア級潜水艦は攻撃任務に90%濃縮ウランを使用する。このような能力は我が国には不要であり、非常に高価だ。想定しているコストの約2倍だ」

      同当局者はさらに、韓国の原子炉には高濃縮ウランは必要ないだろうと明言し、適切な濃縮度の核燃料を米国から受け取る予定だと付け加えた。

      https://www.koreatimes.co.kr/foreignaffairs/20251107/korea-us-joint-fact-sheet-delayed-amid-final-wording-adjustments-on-security-issues

    • 58슈퍼한국인◆vDTjJ282rE2025/11/08(Sat) 14:31:39ID:AyMDYyNzY(1/1)NG報告

      재처리의 승인을받아내고 독자생산하자
      그것만이 주변국의 위협에서 벗어날수있는길

    • 59名無し2025/11/08(Sat) 15:31:22ID:Q5NzgzMDg(4/4)NG報告

      >>58
      承認されるわけが無いでしょ?
      アメリカは、朝鮮人に大きな力を持たせることは、非常に危険だと認識している。
      朝鮮人に力を持たせれば、その力を行使しようとして、多くの問題を起こすことが明白だからな。

      アメリカの監視下でアメリカの原潜を核兵器抜きで使う事は、金を払えば許可するだろうが、
      それ以外、韓国に自主的に核を扱わせることはあり得ないね。

    • 60名無し2025/11/10(Mon) 17:34:31ID:AxOTM1MjA(15/24)NG報告

      「米商務省、米国内で原潜を建造するよう要求」…韓国政府、ますます発表が遅れるファクトシート

      韓米首脳会談の成果を盛り込んだ共同ファクトシート(共同説明資料)の発表が遅れているのは、韓国の原子力潜水艦(以下、原潜)の「米国内建造」をめぐる韓米間の意見の相違が原因であることが明らかになった。米商務省が主導している「自国造船所での建造」という主張が米政府内で説得力を得つつあり、両国間の調整が長引いているという話も出ている。

      このような雰囲気は、韓国国防部が9日に安圭伯(アン・ギュベク)国防部長官の発言を訂正する過程で表面化した。安長官はこの日午前、放送討論番組で「米国の原潜支援は、我々が建造することを支援するという意味なのか」との質問を受け、「単なる支援ではなく積極的な支援、ポジティブ(positive)だという話を聞いた」と明らかにした。

      これは、安長官が4日にソウルで開かれた第57回韓米安保協議会(SCM)で、ピート・ヘグセス米国防長官の原潜支援の意向を伝える過程で出た発言だった。

      ところが放送直後、安長官の発言に対して国防部は別途の公示を通じて「これは『国内建造』に関する説明ではなく、『原潜建造』に対する米側の全般的な支援意志を説明したもの」と訂正した。ヘグセス長官が「韓国国内での」原潜建造を支持したという意味ではないという趣旨だが、この国防部の訂正公示が原潜をどこで建造するかをめぐって両国間に意見の食い違いがあることを示唆することになった。

      実際、韓国軍および業界関係者は、韓米ファクトシートの発表が遅れていることについて「米商務省が『米造船所への投資を通じた自国での原潜建造』の世論を主導していると承知している」と伝えた。これに先立ち、ハワード・ラトニック商務長官は慶州(キョンジュ)での韓米首脳会談直後(先月30日)にSNSで「(トランプ大統領が)韓国有数の造船企業がフィラデルフィアで原潜を建造することを承認した」と主張していた。

    • 61名無し2025/11/13(Thu) 10:12:08ID:c3NjcwMTY(16/24)NG報告

      「核潜」→「原潜」→「核潜」 変更を繰り返す韓国政府

      政府が導入を推進中の原子力推進潜水艦(原潜)の公式名称をめぐり「核潜→原潜→核潜」と立場を繰り返し変更し、混乱を招いている。先月29日の韓米首脳会談で初めて原潜の導入を公式化した後、まだ10日も経過していないが、2回も名称を変えた。

      国防部は11日、「核潜用語の再変更に関連し、政府レベルの議論を通じて『核潜』を使用することにした」とし「国民が慣れている用語を使用するという趣旨」と明らかにした。安圭佰(アン・ギュベク)国防部長官が今月5日に「政府の公式名称は原潜」と公開表明してから6日ぶりに「核潜」にまた戻ると伝えたのだ。国防部が「政府レベルの議論」と話した点は大統領室の意中が反映された措置という意味と解釈する余地がある。

      当初、政府が原潜導入を初めて公式化しながら使用したのは「核潜」という用語だった。メディアに公開された韓米首脳会談拡大会議で李在明(イ・ジェミョン)大統領はトランプ米大統領に「核燃料」の供給を要請しながら「核推進潜水艦」と表現した。同日、大統領室の関係者らも韓米首脳会談の結果ブリーフィングなどで李大統領が使用した「核潜」用語をそのまま使用した。

      それから1週間後の5日、安圭佰長官は国会国防委員会全体会議に出席し、「政府の公式用語は原潜」と訂正した。「核潜を導入することにしたが、公式名称を原子力推進潜水艦とすることにしたのか」という鄭清来(チョン・チョンレ)共に民主党議員の質問に「その通り」と答えながらだ。

      安長官は「核潜といえば核爆弾を搭載していることを連想し、国際社会が問題を提起する可能性がある。平和的利用にフォーカスを合わせるため」とし「核潜→原潜」変更の趣旨も詳細に明らかにした。

    • 62名無し2025/11/13(Thu) 10:14:19ID:c3NjcwMTY(17/24)NG報告

      >>61

      ◆専門家「核潜が国内世論に有利と判断」

      国民と国際社会が韓国が導入しようとする原潜を核兵器を装着して攻撃する戦略核潜水艦と誤解するおそれがあるため、「核」が入らない「原潜」を公式名称として使用し、核兵器保有の意図がない点を浮き彫りにしようとしたとみられる。当時も用語の変更は安長官の個人的な意見ではなく「政府レベル」の決定だったというのが国防部の説明だ。李大統領も首脳会談当時に「核潜」という用語を使用しながらも「やや誤解があったようだ。我々が核兵器を積載した潜水艦を作るということではない」と説明した。

      これに関連し、韓国外交部は中国外務省の懸念表明に反論する立場を出しながら先月31日、「我々が開発・運用を推進しようとするものは通常武装の原子力推進潜水艦であり、これはNPT(核拡散防止条約)に背かない」と伝えた。不拡散義務遵守、平和的利用目的などを強調するために外交部は「原潜」という用語を使用したということだが、同じ趣旨で政府はこれを公式名称に定めた。

      7日午後に政府関係者が記者らに対して韓米首脳会談ジョイントファクトシートの発表が遅れる背景を説明する際にも「原潜」を使用した。この関係者は「原子力潜水艦の問題が非常に混乱している」と説明した。

      ところがわずか数時間後の同日晩、国防部の実務部署には「また核潜という言葉を政府の公式用語にするべき」という指針が伝えられたことが分かった。

    • 63名無し2025/11/13(Thu) 10:15:30ID:c3NjcwMTY(18/24)NG報告

      >>62

      ◆十数年間「原潜」使用した海軍も当惑

      これを受け、安長官は9日午前の放送の対談では「(韓国造船業が)世界的に評価される技術力に加えて核潜を作る」と述べた。放送の直後、国防部も安長官の発言の一部訂正を公示しながら「『核推進潜水艦の建造』に対する米国側の全般的な支援意思を説明した」と明らかにした。同じく「核潜」と表現した。

      このように政府が「核潜(先月29日)→原潜(今月5日)→核潜(11日)」とわずか10日間に公式名称を繰り返し変更するのは混乱を自ら招くうえ、変更するたびに出す理由にも一貫性がないという指摘が出ている。「原潜」に用語を変えた背景として国際不拡散体制の遵守などを強調しながら、これを「核潜」に戻す時には「国民が慣れている」という理由を挙げたからだ。これは「韓国が導入しようとする潜水艦が核兵器を搭載するという誤解を招いても関係ないのか」という質問につながる。

      相次ぐ名称変更の正確な理由は把握されていないが、専門家らは原潜より核潜が相対的に国内世論の支持を得るのに有利という判断が作用した可能性がある評価した。慶南大のイ・ビョンチョル極東問題研究所教授は「政府は『核潜は自主国防の完成』という鮮明なフレームを構築して核燃料確保の国際的制約、天文学的な費用などのイシューを避けようという意図もあるようだ」とし「核潜という用語が作り出す政治工学的な効果に頼るよりも、正確で現実的な情報を国民に提供することに集中しなければいけない」と指摘した。

      主務部処の国防部はもちろん海軍の内部では当惑する雰囲気も感知されている。海軍は原潜導入が公式化する前から「平和的利用」に傍点を打ち、十数年間にわたり「原潜」を公式用語として使用してきたからだ。海軍は先月末の国政監査の答弁資料にも「原子力推進潜水艦は北および周辺国の海洋脅威に対応できるゲームチェンジャー」と表記していた。

    • 64名無し2025/11/14(Fri) 13:16:14ID:M2MjQ4NDg(19/24)NG報告

      米国が韓国の原潜建造・ウラン濃縮権限支持 合意内容発表=李大統領

      【ソウル聯合ニュース】韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は14日、韓米の関税・安全保障分野の交渉結果を盛り込んだ「共同ファクトシート」(共同説明資料)が最終確定したと発表した。

      李大統領は「2回の韓米首脳会談で両国が合意した内容が盛り込まれた説明資料の作成が終わった」として、「韓国経済や安全保障の最大の変数の一つだった協議が最終的に妥結した」と表明。「韓米同盟の強固な信頼を基盤に相互尊重と理解に基づき、互恵的な知恵を発揮した結果、双方が常識と理性に基づいた最善の結果を生み出した」と評価した。

      関税交渉の結果に関しては、「韓国経済が十分に耐えられる範囲で、商業的な合理性のあるプロジェクトに限定して(米国への)投資を進めることを確認し、元本回収が困難な事業への投資を装った事実上の『供与』が行われるのではないかとの一部の懸念を確実に払しょくした」と説明した。そのうえで、「両国は今後、造船や原発など伝統的な戦略産業から人工知能(AI)や半導体など未来先端産業に至るまで、これまでとは次元の異なる協力的なパートナーシップを構築する」と述べた。

      安全保障を巡っては、「韓国の数十年間の宿願である、朝鮮半島の平和・安定のための必須戦略資産である原子力潜水艦の建造を推進することで一致した」と明らかにした。
      また、「ウラン濃縮、使用済み核燃料再処理権限の拡大についても米政府の支持を確保した」とし、「米国の商船だけでなく、米海軍艦艇の建造も韓国内で進められるよう、制度的な改善策を模索することにした」と述べた。
      「在韓米軍の持続的な駐留、拡大抑止に対する米国の確固たる公約も改めて確認した」として、「国防力の強化、(米軍主導の韓米連合軍が持つ)有事作戦統制権の移管を通じ、朝鮮半島防衛に対する私たちの主導的な意志を表明し、米国はこれを支持し支援する意志を強く表明した」と紹介した。

      李大統領は「韓米同盟は安全保障と経済、先端技術を包括する真の未来型戦略的・包括的同盟に発展、深化することになった」とし、「両国が共にウィンウィンする韓米同盟のルネサンスの扉が大きく開かれた」と評価した。

    • 65名無し2025/11/14(Fri) 16:37:07ID:M2MjQ4NDg(20/24)NG報告

      大統領室「核潜水艦大きなプロット合意…今後協議はたくさんしなければならない」


      衛星ロック大統領室国家安保室長は14日、韓米間進行された安保分野協議で韓国の核推進潜水​​艦乾燥権限確保、ウラン濃縮と使用後の核燃料再処理権限拡大部分で「大きなプロットが合意された」と話した。

      上室長はこの日午前大統領室で韓米「ジョイントファクトシート(Joint Fact Sheet)」を発表し、関連質問に「両問題に対して方向が決まったし、韓米両側の同意があったため、今後後続協議をどのように履行するか進行になるだろう」とこのように述べた。

      韓米がこの日発表したジョイントファクトシートには「米国は韓国が核推進潜水​​艦を乾燥することを承認した」とし「米国はこの朝鮮事業の要件を進展させるため、燃料調達案を含め、韓国と緊密に協力していく」とされている。

      使用後の核燃料再処理とウラン濃縮権の拡大と関連しては、米国の法的要件を遵守する範囲内で「韓国の平和的利用のための民間ウラン濃縮および使用後の核燃料再処理に帰結する手続きを支持する」とされている。

      しかし、上の実装は「多くの協議が必要だろう」と述べた。上記の実装は、特に使用後の核燃料再処理権限とウラン濃縮権限と関連して韓米間「最後まで多くの議論があった」とし「既存の協定を調整しなければならないが、どのくらい調整するか、多くの調整が必要か小さい調整をするかはその協議にかかっている」とした。今回の合意で韓国の権限が即座に拡大されたのではなく、今後ある韓米原子力協定の改正など追加協議にかかっているという意味と解釈される。

      上記の実装は、核推進潜水​​艦の乾燥を韓国で行うことに関連して「正常間議論は最初から最後まで韓国で乾燥することを前提に進められ、議論の過程で私たちの核睡眠を米国で(乾燥する方の)話は取り上げられなかった」とした。上の実装は「かつてどこで乾燥するかという問題が提起されたことがあるが、それは一度私たちの立場を説明し、それが反映された」ともした。

      https://www.chosun.com/politics/politics_general/2025/11/14/WGD7PDQQBZH5NMUYXIIPL3J44U/

    • 66名無し2025/11/14(Fri) 16:41:13ID:g1OTc2Mg=(1/1)NG報告

      >>65
      よし(๑•̀ㅂ•́)و✧日本も原子力空母、原子力イージス艦などを作りましょう!

      対艦核魚雷を作って一発で敵国の空母を沈めよう

    • 67名無し2025/11/17(Mon) 14:01:04ID:ExOTgzNDQ(21/24)NG報告

      "韓米共同ファクトシートに「韓国内で原潜建造」言及なし"

      https://l.smartnews.com/m-6BlwlXXO/t93hT2

    • 68名無し2025/11/17(Mon) 14:38:32ID:ExOTgzNDQ(22/24)NG報告

      「無料の原子力潜水艦」はなかった。ドナルド・トランプ米大統領には計画があった。14日、ソウル某所で内外の記者たちと出会ったダリル・カードル米国海軍参謀総長は、韓国が原子力潜水艦建造の推進を公式化したことについて、「その潜水艦が中国を抑制するために活用されるというのは、自然な予測である」と話した。韓国の原子力推進潜水艦はただのプレゼントではなく、「中国牽制用」だったという話だ。韓国を対中圧迫の核心パートナーとして固めようとするトランプ大統領の構造が見えてくるところだ。カードル総長は「米国は同盟と協力して核心競争的リスクとなるである中国関連の共同目標を達成することを、期待している」とし「韓国も、相当部分、中国に対する懸念を共有していると考えている。それは戦略的計算に含めなければならない要素だ」と話した。

      先立って李在明大統領は先月29日、米韓首脳会談で原子力潜水艦の必要性をドナルド・トランプ米大統領に説明しながら、北朝鮮だけでなく中国についても直接言及したことがある。直後、大統領室は「特定国家の潜水艦を指したものではない」と火消しに乗り出したが、中国は外交チャネルを通じて韓国に懸念を表明した。カードル総長はただ、「韓国が自国の主権資産である艦艇を、国益によってどのように運用しても、米国が関与したり制限する事案ではないだろう」とし「韓国が原子力潜水艦を自国周辺海域で運用し、その環境で韓国潜水艦と共に私たちが活動することも十分可能だ」と付け加えた

      カードル総長は最近、西海(※黄海)構造物など中国の「灰色地帯挑発」に対しては、「そのような行動を放置すれば、時間が経つにつれ、そのような行動が『正常のもの』とされる危険がある」とし、一定の線を越える場合、韓国と共にしっかりと対応すると明らかにした。彼は「台湾有事の際、駐韓米軍や韓国軍が役割を果たさなければならないと思うか」という質問には、「強大国間の衝突が生じれば、戦力総動員に近い状況になる」とし、「具体的にどのような方式になるか言うことはできないが、明らかに一定の役割はあるだろう」と話した。

    • 69名無し2025/11/17(Mon) 21:09:14ID:ExOTgzNDQ(23/24)NG報告

      "結局「おあずけ」でがっかり…韓国の原潜計画 合意文書の“誤訳”に見る李在明の苦しい現実"

      https://l.smartnews.com/m-6BpBJgBy/Te6Un3

    • 70名無し2025/11/18(Tue) 19:16:08(1/1)

      このレスは削除されています

    • 71名無し2025/11/18(Tue) 19:22:11ID:cwNTYxNzY(24/24)NG報告

      韓国外交部「原潜の運用、特定国を対象としたものではない」…中国の反発を遮断へ

      米軍高位当局者が、韓国が導入することになる原子力潜水艦(原潜、核潜)が中国牽制(けんせい)に使われる可能性に言及したことを受け、韓国外交部は17日、「特定の国家を対象とするものではない」という立場を明らかにした。韓国の原潜導入が、米国のインド太平洋戦略の運用過程で対中圧力に同調するものだという解釈から距離を置きつつ、中国側の反発を遮断するための措置とみられる。

      韓国外交部はこの日、「わが国の核推進潜水艦(=原潜)の運用は、急変する韓半島(朝鮮半島)の安保環境に対応し、わが安全保障を強固にするために推進するものだ」と明らかにした。

      これに先立ってダリル・コードル米国海軍参謀総長は、14日に韓米首脳会談の成果物である共同説明資料(共同ファクトシート)が公開された直後、ソウルで開かれた記者懇談会で、「韓国も中国に対する懸念を相当部分共有していると考える」とし「(韓国が導入する)その潜水艦が中国を抑止するために活用されるだろうというのは自然な予測」と述べた。

      韓国外交部は「特定の国家」に直接言及はしなかったが、中国を意味するものと受け取られている。外交部が米国高位当局者の発言に事実上反論したのは、やや異例だ。外交部は立場表明の中で「米国当局者がインタビューを通じて述べた発言について具体的に言及するのは適切ではないと判断される」とも述べた。それでもこのような立場を出したのは、米中間の戦略的対立が激化する中、原潜の導入が対中外交の負担として作用する恐れがあるためとみられる。

      先月29日、韓米首脳が韓国の原潜導入推進に共感を形成した後、韓中間には乱気流が感知された。李在明(イ・ジェミョン)大統領は首脳会談でドナルド・トランプ米大統領に原潜燃料の供給を要請し、「ディーゼル(推進)潜水艦は潜航能力が落ちるため、北朝鮮や中国側の潜水艦を追跡する活動に制限がある」と述べた。同日、大統領室が「該当の表現は単に北側、中国方向のわが海域近隣に出没する潜水艦を意味するものだ」と釈明したものの、中国側は反発した。

    • 72\(^o^)/2025/11/18(Tue) 19:25:51ID:A4OTg0OTQ(1/1)NG報告

      >>70
      アメリカに許可をもらう必要はない

    • 73名無し2025/11/18(Tue) 19:34:32ID:k1OTQ4MTA(1/1)NG報告

      >>70
      韓国の原潜は建造だけで20年は余裕でかかるw

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除