「水深の浅い朝鮮半島水域に適切か」…慎重論の中でも急速に進められる韓国の原潜

50

    • 1名無し2025/11/03(Mon) 18:06:23ID:Q2OTE5MzI(1/1)NG報告

       韓米首脳会談後、原子力潜水艦の建造に向けた論議が急ピッチで進められている。韓国政府は北朝鮮の潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)など核の脅威に対応するため、原潜が必要だと主張しているが、軍内部でも水深が浅く作戦半径が狭い朝鮮半島の水域には適していないという「慎重論」が提起されている。原潜の導入に先立ち、果たしてこの潜水艦が韓国の安全保障に欠かせないのか、緻密な議論と共感形成が必要だという声があがっている。

       原潜は、米海軍のように太平洋や大西洋など広い海で長期間作戦するには適しているが、朝鮮半島の水域は水深が浅く、作戦半径が狭いためだ。正義党のキム・ジョンデ前議員も1日、フェイスブックへの投稿で、「韓国にとって現実的に脅威となるのは深海ではなく沿岸」だとしたうえで、「北朝鮮の小型潜水艦、SLBM発射プラットフォーム、機雷戦の脅威に対応するために必要なのは、巨大な原子力潜水艦ではなく、機敏な無人システム」だと強調した。キム前議員は原潜を「強大国の幻想に酔いしれた国家的虚栄」だと批判した。

       原潜は海軍の宿願だが、陸軍と空軍の反応には温度差がある。今年の国防予算61兆ウォン(約6兆5600億円)のうち、兵器導入のための防衛力改善費は18兆ウォン程度だ。米バージニア級(7925トン)の原潜の建造費用は1隻当たり3兆374億ウォンだが、国防部が明らかにした通り、原潜を少なくとも4隻導入するためには16兆ウォン以上の費用がかかり、陸軍と空軍の兵器導入予算が減る可能性があるためだ。

       政府が掲げる原潜導入の名目は、北朝鮮のSLBMなど核の脅威への対応だが、陸軍は長射程砲や戦車などの地上の脅威への対応が急がれるとみている。空軍はミサイルおよび精密打撃能力の拡張が急がれると主張している。「コストパフォーマンス」を考えると、原潜1隻より最新のディーゼル潜水艦を数隻作った方が良いという主張も軍内外にはある。

       李大統領の「公式要請」で原潜の導入が急流に乗ることになり、このような慎重論について緻密な議論と共感の形成が省略されるのではないかという懸念の声もあがっている。

      https://www.hani.co.kr/arti/politics/defense/1226961.html

    • 2名無し2025/11/05(Wed) 09:51:00ID:A5MDQzNjA(1/7)NG報告

      韓国軍「原子力潜水艦、2030年代半ばに進水可能」…李大統領に報告

      韓米首脳会談を契機に韓国の原子力潜水艦導入が本格化し、軍当局の具体的な計画表が出てきた。米国が核燃料を承認すれば韓国の技術で潜水艦を建造し、2030年代半ばまたは後半には進水が可能とみられる。

      李在明(イ・ジェミョン)大統領が4日に開いた国務会議で、軍は「核心的な難題だった燃料確保に関する韓米協議が進展し、環境が用意されている」と報告した。

      国防部のウォン・ジョンデ資源管理室長は「現在潜水艦に搭載される原子炉、武装など建造に必要な核心技術を確保し、安全性の検証を進行中」とし「従来の潜水艦に関しては世界的レベルの設計・建造能力をすでに保有している」と述べた。

      続いて「国家力量を結集すれば我々の技術で原子力潜水艦の建造が可能」とし「米国との協議で燃料を確保して2020年代後半に建造段階に入れば、2030年代半ばまたは後半には進水が可能と判断される」と説明した。

      政府は原子力潜水艦の設計・建造など各過程の担当チームも構成する計画だ。ウォン室長は「燃料供給協議を推進する韓米外交・国防当局間の実務協議体構成を推進し、国家戦略事業として推進するための政府全体レベルの担当チーム構成を推進する」と明らかにした。

      韓国と米国は原子力潜水艦に関して大きな枠組みで合意したが、詳細内容では追加の議論が必要な状況だ。トランプ米大統領は「韓国が米国のフィラデルフィア造船所(フィリー造船所)で原子力潜水艦を建造する予定」と明らかにしたが、韓国政府は確定した内容でないという立場を示した。

    • 3名無し2025/11/05(Wed) 09:55:39ID:QxMDgxMDU(1/2)NG報告

      カッコいいから、原潜欲しいニダ!って思っただけでしょ?wwwwwwwwwwww
      で、使えもしないとんでもなく高価なオモチャを買わされてしまうという愚行wwwwwwwwwwwww
      馬鹿の見本だわwwwwwwwwwwwww

    • 4名無し2025/11/05(Wed) 09:58:34ID:A5MDQzNjA(2/7)NG報告

      "「戦略も戦術も見えない無責任な主張」と…なぜ韓国の“原子力潜水艦保有”は現実的ではないのか"

      https://l.smartnews.com/m-6wyUmHK0/gPDbvz

    • 5名無し2025/11/05(Wed) 10:19:06ID:YyMzc5ODU(1/1)NG報告

      自己愛を刺激されると即思考を誘導されるチョロい朝鮮人を唆して儲けようとするトランプの方が一枚上手ではある。

    • 6名無し2025/11/05(Wed) 10:34:49ID:E3Mjk3NDU(1/1)NG報告

      >>1
      「見栄張りたかっただけで金は無いニダ」

      アメリカも前金貰わなきゃ動かないよw

    • 7名無し2025/11/05(Wed) 10:39:11ID:Q1NTkyNDU(1/1)NG報告

      >>1
      韓国人は「おつむてんてん」(赤ちゃん並み)だから教えてあげよう。
      原子力潜水艦=核弾頭搭載ではないのだよ。
      原子力潜水艦は一度運用されたら燃料補給が要らないだけ。
      原子力潜水艦では隠密行動が難しい
      理由は搭載する原子炉の冷却のため冷却水を常に循環させる必要があるから。

      冷却水を循環させるためには水を送り続けるポンプが必要、でも
      これが喧噪な装置。
      中国の原子力潜水艦がドラを鳴らして潜航するとアメリカ海軍から馬鹿にされるのは、これが理由。

    • 8名無し2025/11/05(Wed) 11:32:47ID:A4NDMzNTU(1/1)NG報告

      韓国にはまともな軍事評論家がいないw
      浅く狭い韓国の領海で、音の煩い原潜で
      中国とやり合う利点はどこにもないのに
      WWWWWWWWWWWWWW

      要するに韓国は原子力潜水艦が欲しい
      のではなく、軍事利用出来る原子力の
      機密が欲しいだけ
      WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

      アメリカは韓国を信用していない。
      同盟国と言っても基本は反米反日親北朝鮮の
      センシティブ国家。
      これから生暖かく見守ろうWWWWWWWWWW

    • 9名無し2025/11/05(Wed) 13:03:41ID:Q3MzgyODA(1/1)NG報告

      >>1
      全然「急速に進める」どころじゃ無い状況じゃんwww

      諸外国は嗤いながら呆れてると思うわ。

    • 10名無し2025/11/05(Wed) 13:10:40ID:A5MDQzNjA(3/7)NG報告

      >>4
      韓国が原子力潜水艦に執着する理由とは

       では、韓国はなぜ原潜に執着するのか。考えられる理由は2つある。ひとつは、主に進歩系勢力にみられる「自主国防」への願望だ。過去、金大中・盧武鉉両政権時代、韓国海軍は「ブルー・ウォーター・ネイビー」を標榜し、海自が持つ大型輸送艦、イージス艦を韓国にも導入しようと躍起になった。2つ目は、李在明大統領が29日の米韓首脳会談で語ったように、「原潜用の核燃料が欲しい」ということかもしれない。米原潜は、約30年とされる稼働期間中、一度も炉心交換をしない代わりに、核爆弾に転用できる高濃縮ウランを使っている。B氏は「高濃縮ウランを扱う機会を得て、技量や経験を積み、将来の核保有に備えたいのではないか」と語る。
      写真を見る
      釜山に入港した米海軍の攻撃型原子力潜水艦「アレクサンドリア」 ©時事通信社

       いずれにしても、軍事的な合理性を無視した政治主導の頭でっかちな議論とも言える。A氏は「シビリアンコントロールが行き過ぎた結果だ」と語る。韓国では長きにわたった軍事独裁政治への反省から、政治が強力に軍をコントロールしている。「軍人が政治家のご機嫌を伺わざるを得ない」(A氏)とされるからだ。

       米国には国外への核拡散を厳格に制限した原子力法がある。だから、過去の歴代米政権は韓国の原潜保有に慎重だった。米韓原子力協定や核不拡散条約(NPT)との調整も必要だ。トランプ氏は韓国の造船能力を米国のものにする対価として、軽く考えたのかもしれないが、おおよそ実現できるとは思えない。


       結局、北朝鮮や日本、台湾などにある原潜待望論を刺激し、東アジアの戦略環境をかき乱しただけの結果に終わる可能性が高い。

    • 11名無し2025/11/05(Wed) 19:13:22ID:IzMDkwMA=(1/1)NG報告

      >>10

      “韓国が原子力潜水艦に執着する理由とは”

      韓国人が原子力潜水艦を「最強無敵兵器」と思ってるからじゃないかな?

      原子力潜水艦だけじゃなく、核兵器や空母やステルス戦闘機もそうだけど。

      「〇〇さえ所持すれば勝利は確定だ!」みたいに思っていないと、あの言動にはならないと思う。

      実際にはどんな兵器も「適材適所」だから、場面によっては無用の長物になる。

      それを理解している様には見えないんだよな…。

    • 12名無し2025/11/05(Wed) 19:31:06ID:IxNzA1NQ=(1/1)NG報告

      >>11
      韓国は軍人から政治家まで知能レベルがグンチョル君と同程度なんじゃねえか?w

    • 13名無し2025/11/06(Thu) 00:17:26ID:MxMzkxMTY(1/1)NG報告

      >>1
      韓国に原子力潜水艦をもつことを許す理由の1つ

      「韓国軍を、将来、中国と戦わせるため」

      北朝鮮が相手なら必要ないことは、記事に書かれた通りだろう
      韓国政府も、アメリカから話は聞いているはずだ

      だから、原子力潜水艦を作るにあたり、アメリカが求める条件に注目しよう

      私の考えが正しければ、アメリカが求めてくる条件は、韓国にとって、あまり得にならない
      また、さまざまな約束を、罰則付きで押し付けてくるだろう

      そして、できあがる潜水艦で、注目すべきなのは「性能の高さ」ではなく、「性能の向き」だ
      その潜水艦が「どんな戦いを想定しているのか」「どこでの戦いを想定しているのか」
      そこを見れば、私の仮説が正しいか間違っているかがわかる

      そして、このまま話を進めると、間違いなく中国から「韓国は敵の陣営」と思われる
      韓国は、アメリカに「巻き込まれた」のだ。アメリカは、したたかだねw

    • 14名無し2025/11/06(Thu) 07:30:19ID:UzMzQ5MA=(1/1)NG報告

      >>13

      “「韓国軍を、将来、中国と戦わせるため」”

      トランプ大統領との会談の時に「中国の潜水艦に対応する為」って言って許可を貰ったらしいからね。

      その後「中国の潜水艦ではなく中国の方向の潜水艦だ」と言い出してるらしいけど。

      …この後トランプ大統領から「会談の時に『中国の潜水艦』と言っていたが間違いなのか?間違いなら許可は取り消すが?」とか言われたらどうするんだろう?

    • 15名無し2025/11/06(Thu) 10:24:11ID:E3ODI0Mzg(1/1)NG報告

      >>11
      スマホと半導体を作って首都に高層ビルが
      あれば先進国と思っている、世間知らずで
      頭の悪い民族w

    • 16名無し2025/11/06(Thu) 14:00:47ID:QzNDkzMTg(1/1)NG報告

      対馬海峡の水深が約230m
      潜水艦の探知される範囲は約400m
      原子力潜水艦の耐用年数は約30年
      韓国整備による耐用年数は約10年

      太平洋に出るたびに日本・アメリカ、中国に筒抜けになる潜水艦に何の意味があるのか理解に苦しむ

    • 17名無し2025/11/06(Thu) 14:07:42ID:I5MDYxOTI(1/4)NG報告

      Scienceを理解できない朝鮮人に説明したところで原潜保有という外面ばかりで何一つ刺さらないね

      朝鮮人:ウリたちは原潜保有国ニダ、国格ニダ、威厳ニダ、嫉妬してるニダ

      ↑馬鹿だからどうせこれが始まる

    • 18名無し2025/11/06(Thu) 15:13:39ID:QwMDQwODI(1/1)NG報告

      >>17潜水したら見えないニダ
      ずっと港につないどくニダ。

    • 19\(^o^)/2025/11/06(Thu) 19:35:14ID:k5MDc1NTQ(1/1)NG報告

      海図がクソな韓国はあちこちで潜水艦が座礁するだろう

    • 20名無し2025/11/06(Thu) 19:41:16ID:Y3ODE3NDY(1/1)NG報告

      >>1
      >>SLBMなど核の脅威に対応するため、原潜が必要だと主張している

      いまだにこんな事が議論になるなんて、本当に頭が悪いな

    • 21名無し2025/11/06(Thu) 19:46:28ID:E2MzI2MDY(1/1)NG報告

      勤務のキツさで皆辞めて現行の通常動力潜水艦の定員充足率が6割程度なのに、それより作戦行動時間の長い原潜の勤務に堪えられる朝鮮人が居るかどうか甚だ疑問だわな。

    • 22名無し2025/11/07(Fri) 11:29:35ID:g4NTExMjU(1/1)NG報告

      老朽化したフィラデルフィア造船所の莫大な設備刷新費用を韓国が賄う
      トランプに嵌められただけの哀れな朝鮮人

    • 23名無し2025/11/07(Fri) 20:17:01ID:I2MjAwMjQ(4/7)NG報告

      韓国国家安保室長「米国での原潜の建造は考えていない…韓国で建造する」


      ウィ・ソンラク国家安保室長が6日、ソウル汝矣島の国会で開かれた運営委員会の大統領秘書室と国家安保室、大統領警護処などに対する国政監査で、業務報告をしている/聯合ニュース

       韓国のウィ・ソンラク国家安保室長は、米国の承認を受けた原子力潜水艦について、「米国で建造することは考えていない」と述べた。

       ウィ室長は6日午後、国会運営委員会の大統領秘書室と国家安保室、大統領警護処などに対する国政監査に出席し、「(原潜を)我々が建造するものと考えている」として、このように語った。これに先立ち、アン・ギュベク国防部長官は前日開かれた国防委員会全体会議で、「原潜を国内で建造すべきではないか」というユ・ヨンウォン議員(国民の力)の質疑に対し、「30年以上の技術の蓄積と研究を行っており、(それが)妥当だと思う」と答えている。ウィ室長は「(米国での建造は)考えていない」と述べ、さらに一歩踏み込んだ立場を示した。

       続けて同党のカン・ソニョン議員が「フィリー造船所で運用すると、維持費が多くかかるだろうし、作戦の空白が生じるだろう。費用も多くかかるだろうが、これについて考えているか」と尋ねた。

       これに対しウィ室長は「原潜に対するいろいろな懸念については耳を傾けており、それらを踏まえて現実的かつ費用対効用が合う原潜を推進していく」とし、「我々の需要に合う潜水艦の推進を目指し、韓国で建造する方針だ」と答えた。また「フィリー造船所に潜水艦施設を投資するということは現実的ではなく、米国のジェネラル・ダイナミクスのようなところに韓国の船を作ってほしいと言うのも現実的ではない」としたうえで、「自主国防に対して依然として韓国は韓米同盟と韓米連合防衛能力を重視する立場に立っているが、その中で韓国がより多くの役割と寄与をするという点で、自主国防を強調している」と述べた。

      https://www.hani.co.kr/arti/politics/bluehouse/1227853.html

    • 24名無し2025/11/07(Fri) 20:38:25ID:Y4OTIyNDI(1/1)NG報告

      >>23
      あれ?勝手に話を変えちゃって大丈夫?

    • 25名無し2025/11/08(Sat) 04:45:20ID:U5OTI4ODg(1/1)NG報告

      人手不足の海軍で原潜の乗組員が集められるのか?
      この辺は日本の原潜保有でも問題になってくる。
      無い袖は振れない。金と技術があったとしても企業や隊員のリソースには限度がある。

    • 26名無し2025/11/08(Sat) 06:38:48ID:UxMTE4MTI(1/2)NG報告

      領海が狭くて浅い…原子力潜水艦が必要ないと思う韓国海軍の関係者は発言権もないwww

    • 27名無し2025/11/08(Sat) 06:51:44ID:A3NzcwOTY(1/2)NG報告

      >>23
      トランプはアメリカでの造船業を復活させたいって言ってるわけで
      その1つの案が『フィジー造船所で韓国に売る原子力潜水艦を作る事』

      朝鮮半島で作らせるわけないだろとw

    • 28白妙2025/11/08(Sat) 08:51:28ID:YwNzUxMDA(1/1)NG報告

      この原潜ネタがニュースになる度に中国様は不快になるだろう
      その意味でこのカードは米国にとってのメリットが大きい
      事あるごとに中韓関係を揺さぶる梃子として作用する
      数年経って効き目が薄れたらチャラにすれば良い

    • 29名無し2025/11/08(Sat) 11:18:36ID:g0Nzc4NTY(5/7)NG報告

      韓国、暮れゆく原潜時代になぜ原潜なのか
       米海軍の水中戦力建設は非常に論争を呼んでいる。米国の議会と産業界は、雇用と産業を維持するためにバージニア級原子力潜水艦(ブロック4/5)を追加購入すべきだと主張する。一方でペンタゴン(米国防総省)と海軍は、原潜のような単一のプラットフォームは中止し、「オルカ(ORCA)」のような超大型無人水中システム(XLUUV:Extra large uncrewed undersea vehicle)に方向転換すべきだと主張している。これは本質的に、現在の雇用が優先されるべきか、中国とロシアに対する将来的な戦力の優位が優先されるべきかという論争だ。

       原潜についてペンタゴンと海軍は、134人の乗組員が搭乗しなければならないうえ、1隻当たりの建造費が40億~45億ドル、年間の維持コストが6000万~1億ドルにのぼる高コストは抱えきれないとして難色を示している。一方、大型水中ドローンであるオルカは1隻当たり5500万ドルほどと推定され、ロサンゼルスからソウルまでの距離にあたる6千海里を航海できるうえ、拡張性に優れているため様々な任務を遂行できると主張する。1隻の原潜より30~40隻の水中ドローンの方が良いということだ。米海軍は「分散型海上作戦(DMO)」や「プロジェクト33」のような要となる戦略文書によって、原潜のような有人プラットフォームへの依存度を低下させ、無人システムを大量導入するビジョンを強く推進している。この戦略のビジョンは簡単だ。「より多くのプラットフォームにより多くの弾薬を載せて、より広く撒き散らすことによって、相手の観測、標的化、打撃システムに過負荷を加えよ」。大洋上の海軍の荘厳なシルエットではなく、センサーとシューターがびっしりと絡み合う「見えない網」こそが制海権の実体だということだ。

    • 30名無し2025/11/08(Sat) 11:19:32ID:g0Nzc4NTY(6/7)NG報告

      >>29

       しかし米議会は、オルカプログラムの開発遅延と、必要とされる莫大な予算に対して極めて批判的だ。米議会傘下の会計検査院(GAO)は、水中ドローンについて「プログラムとして成熟するかが不確実だ」と指摘する。議会は無人システムの「可能性」に投資するのではなく、すでに検証済みの「現在」の戦力に予算を集中しようとする。下院の軍事委員会は今年7月、2026会計年度の国防権限法(NDAA)において、バージニア級原潜の調達予算を10億ドル増額した。その背後に造船産業と、雇用に極めて敏感な軍産複合体が存在することは、想像に難くない。トランプ大統領はどちらの側にも立たず、中途半端に彼らを縫合する。

       ところが突如として、韓国が米国で議論の的となっている原潜を独自に建造すると言い出した。韓国の原潜には核兵器がない。核抑止力もなしに、北朝鮮と周辺国の潜水艦をより迅速に追跡・監視するだけという、おかしな兵器システムだ。朝鮮半島、西海(ソヘ)、東シナ海の劣悪な環境において、超高価な巨大潜水艦は敵の監視・打撃網に対して「過度な価値集中」のリスクをさらすだけだという米海軍の診断に、ぴったり当てはまる事例だ。もちろん米国の軍産複合体には、このような韓国の計画を拒否する理由はない。核燃料の供給をエサとして韓国の潜水艦の一部でも米国の造船所で作らせることができるなら、議会も無理に国防予算を増額しなくて済む。これこそ、文在寅(ムン・ジェイン)政権時代には原潜の建造に難色を示していた米国が、好意的になった背景だ。韓国の安保にとって賢明な政策になるかは、慎重に検討する必要がある。

    • 31名無し2025/11/08(Sat) 11:20:27ID:g0Nzc4NTY(7/7)NG報告

      >>30



       すでに中国は、「透明な海」を叫びつつ、ロシアとともに周辺の海で5重の監視網を構築している。衛星、航空監視、水上グライダー、水中ドローン、海上レーダーを重ねた中国の戦略は、優れた製造業の能力と造船エコシステムを基盤として、順調に飛躍している。韓国も将来、人工知能(AI)と製造業を基盤とした韓国型海洋戦略を考えるべきだが、10兆ウォン以上かかる巨大な原潜事業に、それも米国に対する技術従属を甘んじて受け入れてまでしがみつくことが、果たして正しいのだろうか。また、不必要な政治的コストはどうなのか。朝鮮半島周辺の海域は水深が低いうえに海岸が複雑なため、巨大なプラットフォームよりも分散型のセンサーとネットワークが要求される環境だ。これは明らかに韓国の技術と製造業のエコシステムが実力を発揮しうる領域であり、また非常に大きな潜在力を持つ機会の空間だ。将来の安保と技術の発展のすう勢を総合的に考慮してから推進しても遅くはない。原潜を2030年代半ばに進水させる? 何をそんなに慌てて米軍産複合体の後を追おうとしているのか。

      https://www.hani.co.kr/arti/opinion/column/1227875.html

    • 32名無し2025/11/08(Sat) 11:44:26ID:c4Njk4NTY(2/4)NG報告

      実用性を無視して外面や自尊心を満たすために原潜保有を懇願する朝鮮人
      馬鹿すぎて朝鮮人に生まれてきてこなくて本当によかった

    • 33名無し2025/11/08(Sat) 12:01:15ID:UxMTE4MTI(2/2)NG報告

      またブラックボックスを開けそうだなww

    • 34名無し2025/11/08(Sat) 12:12:49ID:c4Njk4NTY(3/4)NG報告

      浅瀬で原潜だよ?w
      ほんと馬鹿すぎて笑える

    • 35슈퍼한국인◆vDTjJ282rE2025/11/08(Sat) 14:32:33ID:AyMDYyNzY(1/2)NG報告

      동해도있으니까요
      관계없어

    • 36名無し2025/11/08(Sat) 14:44:31ID:A3NzcwOTY(2/2)NG報告

      >>35
      日本海の名前を変更しろと騒いでも韓国の領海は広くならないぞw

    • 37名無し2025/11/08(Sat) 14:49:02ID:Y2OTI0MjQ(1/1)NG報告

      >>35
      韓国の報道は100%信じるんじゃなかったのか?キムドヒョンw

    • 38名無し2025/11/08(Sat) 14:53:19ID:gyMTQ2NzY(1/2)NG報告

      >>29>>30>>31
      原潜に関しては初心者マークすらついていない韓国がなんで完成が10年とかすぐ運用出来るとか考えてるんだろうね。
      韓国と同じ様な立場のインドやブラジルとかは構想や基礎研究、技術開発に40〜50年もかけようやく両国とも海外からの支援の元で建造を始めている。(インドはロシア、ブラジルはフランス。)
      インドに関してはロシアからアクラ級原潜をリースしてもらい原潜の乗員を育成してるね。

    • 39해병 황근철2025/11/08(Sat) 15:06:29ID:M4MzkwNA=(1/1)NG報告

      매일 매일 한국의 원잠 도입 사업이 추진되는 일에 열등감을 느껴야 된다니 정말 할 일도 없는 것인가 JAP 쓰레기들은

    • 40モーム2025/11/08(Sat) 15:06:59ID:k4MDgyMjA(1/1)NG報告

      韓国メディアは『これで日本は永久に韓国に追いつけない』と、本気で思っているんだとか..
      通常動力型潜水艦すら満足なものを造れずに、韓国はボルト1つマトモに作れないだろ。潜水艦に重要な溶接技術も持たない。原子炉はどうする?日本からパクればいいとか、アメリカに何とかして技術提供させるから問題ないニダ、なんていつのを見越してアメリカにおねだりしたのか??どうせ中国同様陸上型の原子炉を積んで大ポカ巻き起こすんでしょうよ。放射能ザザ漏れとか、音が喧しいどころの騒ぎじゃないね、韓国の場合。原子炉に亀裂が出てきたり、いきなりメルトダウンとか、いっそのこととばかりにいきなりチュドム、このどれかだろ?韓国がやる事なんて… 結果を待つまでもない、予定された未来だから

    • 41名無し2025/11/08(Sat) 15:10:04ID:c4Njk4NTY(4/4)NG報告

      >>35

      こんなに狭くて浅い海に必要ないw

    • 42슈퍼한국인◆vDTjJ282rE2025/11/08(Sat) 15:21:00ID:AyMDYyNzY(2/2)NG報告

      >>39
      원자력잠수함 도입즉시 일본에 전쟁선포하면 승산은 어떻게되는가?
      군사전문가황근철

    • 43名無し2025/11/08(Sat) 16:08:57ID:Q5NzgzMDg(2/2)NG報告

      >>42
      そうか、朝鮮人は世界から孤立したいんだな。
      北朝鮮と同じ民族だなって、世界に見られる事になるからな。

    • 44名無し2025/11/08(Sat) 17:32:59ID:Q0MzA0MA=(1/1)NG報告

      >>42
      あんなのが軍事専門家に見えるって、本気で言ってるのかそれとも皮肉なのか判別できない
      さすがに後者だよな?

    • 45名無し2025/11/08(Sat) 17:38:21ID:Q5OTA3NjQ(1/1)NG報告

      「水深の浅い朝鮮半島水域に適切か」
      浅いのは朝鮮半島の水深だけでなく、そこに住まう人間の知能も浅いのが良く理解できる

    • 46名無し2025/11/08(Sat) 17:55:43ID:gyMTQ2NzY(2/2)NG報告

      >>39>>42
      韓国は初っ端から原潜建造の支援を頼む国を間違えてるよw

      韓国は低濃縮ウラン燃料を用いた攻撃型原潜を保有したいのなら同タイプのリュビ級やシュフラン級を建造しているフランスに頼むべきだったよなw

    • 47日本人ですが…2025/11/08(Sat) 18:01:26ID:U0OTU5MDA(1/1)NG報告

      ポストが増えて無駄金使える!
      韓国理想の兵器じゃないか!

      自国で整備できない、弾薬も買えない!
      最高だ!

    • 48名無し2025/11/08(Sat) 20:30:03ID:g2NzQ1NzI(1/1)NG報告

      黄海は汚海として世界的に有名だが水深44mとは思わなかった
      どこに原子力潜水艦配備するつもりなん?
      つうかセウォル号が座礁するの当たり前だわ
      海洋国家の名を語るな

    • 49名無し2025/11/08(Sat) 22:19:06ID:czMTg3NDQ(1/1)NG報告

      浅く狭い海域でうるさい原潜
      潜水艦の一番大切なのは相手に見つからない
      事だが、これでは哨戒機にすぐ見つかるw

      インドネシアと共同開発の時代遅れの戦闘機。
      たし算と引き算が出来るようになった子供に
      高校で習う微分方程式の問題を答えさせるような
      ものWWWWWWW

      こんな低レベルで軍事強国に成れると思っている
      本物のバカ民族WWWWWWWWWWWWWWWWW

    • 50名無し2025/11/08(Sat) 23:14:13ID:QwNzg0NzI(1/1)NG報告

      北の朝鮮が嫌がること。
      1 南の朝鮮が、陸軍の強化をする事。

      北の朝鮮が好む事。
      1 南の朝鮮が、海軍・空軍の強化をする事。
        金がかかり、役に立たないことが保証されているから。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除