韓国は隣国の日本が自国より先にアメリカとの貿易協定を締結し、「より有利」な輸入関税を獲得したのを見守っているが、韓国の代表団はこれまで新たな進展を見せていない。
最も重要な自動車関税の調整についても、これまで何の動きもないようだ。外部からの様々な疑問に対し、韓国の財務大臣は最近のインタビューで、ソウルとワシントンの間で「3500億ドル(日本円約52兆円)の巨額な障害」が立ちはだかっており、両国の最大の矛盾になっていると明かした。
7月の協定においてアメリカが要求した「3500億ドルの前払い」を求める要求を放棄するよう、ソウルは主張しているが、これが両国の交渉における最大の変数となっている。
具潤哲は、ソウルが一貫して、トランプの大規模な直接投資を要求する提案を拒否しており、代表団もこれをワシントンに何度も提示していると強調した。この要求が韓国の為替市場に悪影響を及ぼし、1997年のアジア金融危機に類似した高リスクを引き起こす可能性があると指摘している。
トランプ自身を直接説得できない現状を見据え、韓国の代表団は遠回りして、まず内閣の各長官を個別に説得する戦略を選んだ。財務長官のスコット・ベッセン、商業長官のハワード・ラトニックを含む。この方法で彼らに「専門的な観点」から韓国の立場を理解し、トランプに助言し、彼の立場を変えるよう促すことを望んでいる。
金融市場出身のベッセンは韓国が一度にこの額を支払うのは難しいことを理解しているが、具潤哲は依然として悲観的である。「関係大臣が我々の立場を理解しても、どの程度までアメリカの大統領を説得できるか、またトランプがそれを受け入れるかは、依然として非常に不確定である。」と述べている。
米韓両国は実際には今年7月の下旬にすでに枠組み貿易協定を締結しており、外媒の関連記事によれば、ソウルは3500億ドルを米国内に投資することを約束し、対等の関税税率を提言することにより、特に最大の比率を占める自動車製品の関税率が、25%から15%に引き下げられることになった。
しかし、ソウルとワシントンが「どのように投資するか」と「投資資金をどのように支払うか」で行き詰まり、それぞれが譲らない姿勢を崩さないため、この協定は依然として発効していない。★そもそも、トランうより前の通商担当ラトニックの段階で、交渉失敗しているというw
追加交渉なしで帰国… 「3500億ドル投資、まだラトニックも説得できない」
https://n.news.naver.com/mnews/article/015/0005198888
週末の韓米長官級関税交渉では当初の期待とは異なり、交渉妥結の糸口は出ていないことが分かった。長官級段階でも両側の入場車は相変わらずと伝えられた。デッドロックに陥った米中交渉と米国の内部政治状況などが複合的に調和し、交渉見通しを予想しにくいという雰囲気も感知される。先週訪米したキム・ヨンボム大統領室政策室長など韓国の交渉チームも追加交渉日程をとらず帰国した。政府の内外では大きな枠組みでは両国が一定部分の異見を狭めたが、まだ細部調整が必要な段階だという分析が出ている。両側は今月末、慶州で開かれるアジア太平洋経済協力体(APEC)をきっかけに開かれる韓米首脳会談で共同声明水準の合意を引き出すという目標に立てたと伝えられた。
★だって、ラトニックって、トランプ説得したければ3500億じゃ足りないって言ってたのだがwww
ラトニック米商務長官、韓国に投資増額提案
関税交渉で詰めの協議残す
https://www.sankei.com/article/20250926-FXMPBOCZEFOHFFORJE7N4U4XYA/
米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は25日、ラトニック米商務長官が韓国に対し、7月に大筋合意した3500億ドル(約52兆円)の対米投資をわずかに増額することを提案したと報じた。投資額は、日本の5500億ドルに近づく可能性があるという。米韓両国は、関税交渉の詰めの協議を残している。朝鮮人たちは日本を超えたと豪語していたのに実際は貧しすぎて投資するお金がなくて笑った
韓国財務長官が不満表明:「トランプが“ソウルは3,500億ドルを前払いせよ”と主張する」
3
ツイートLINEお気に入り
3
0