한국의 수출 국가 비중 대만 2위 등극

20

    • 1名無し2025/10/13(Mon) 18:20:54ID:QwODM0NTk(1/11)NG報告

      今月上旬の輸出急減は長い秋夕連休によって操業日数が少なかっただけに輸出が減少した影響が作用した。 今月の操業日数は3.5日で、1年前(5.5日)より2日少なかった。

      ただ、実際の操業日数を考慮した一日平均輸出額は増加傾向を示した。 10月1~10日の操業日数を考慮した日平均輸出額は37億ドルで、前年同期(27億8000万ドル)より33.2%増えた。


      台湾は同期間、輸出額が200.4%増加した19億4700万ドルを記録し、米国を越えた輸出2位国に浮上した。

      台湾の輸出が急増した背景には、高帯域幅メモリー(HBM)など半導体輸出好調の影響が功を奏した。 同期間、対台湾輸出額の約89%が半導体が占有した。 台湾向け輸出は先月も前年比40%増え、史上最大の輸出実績を記録したことがある。

      産業部関係者は「台湾輸出が3倍まで増えたのは秋夕連休の余波などで数値が飛んだ一時的側面がある」とし「半導体は自動車とは異なり休日にも少しずつ輸出が行われたりもして数字がさらに大きく見える」と説明した。

      半導体の輸出は45億600万ドルで、前年比47.0%増加した。 これは全体輸出比重の34.7%で、前年より14.7%ポイント増加した。

      ---

      半導体、1日平均基準で131%増加

    • 2名無し2025/10/13(Mon) 23:32:39ID:YwMTg0ODA(1/9)NG報告

      「過去最大」の自動車輸出よく見ると…中古車除けば「マイナス成長」

      今年韓国の自動車輸出額が過去最大を更新しているが、中古車を除けば昨年より減ったことがわかった。韓国産業通商部によると、韓国の1~9月の自動車輸出は前年同期比2.2%増加した540億8500万ドルだ。だが中古車輸出を除いた新車輸出は476億500万ドルで3.2%減少した。

      先月の自動車輸出額は64億ドルで、9月としては過去最大の実績だが操業日数増加の効果を除いた1日平均車両輸出額は2億6600万ドルで前年同月より2.7%減少した。これに対し同じ期間に中古車輸出額は64億8000万ドルで74.7%増えた。1日平均基準では92.7%の増加だ。

      類例のない中古車輸出の好況はシリア内戦終了にともなう輸出再開と、ロシアとウクライナの戦争にともなう迂回輸出需要など「戦争特需」のためだ。ロシアに対する迂回輸出ルートに挙げられるキルギスタンへの月平均輸出台数は2023年が4251台、2024年が6713台、2025年が9944台だ。

      問題は国内生産誘発効果が限定的な点だ。韓国貿易協会によると、昨年の自動車輸出の生産誘発額は2365億ドルで半導体の1854億ドルを上回った。だが中古車はすでに生産された車が海外に出て行く構造のためこうした効果がほとんどない。

      前途は険しい。米国の自動車市場で韓国の競争相手となる日本と欧州連合(EU)は自動車品目関税15%を適用されている。これに対し韓国は「3500億ドル対米投資パッケージ」に対する溝が埋まらず25%の品目関税を適用されている。現代・起亜自動車はシェア維持に向けあらかじめ米国に輸入しておいた在庫などを活用して価格を引き上げずにいるが、日本・EUとの関税格差が長期間続く場合には利益低下などが避けられない。韓国中古車流通研究所のシン・ヒョンド所長は「ロシアが中古車に対する税金を引き上げた上に、韓国車が多く輸出されるヨルダンでも輸入規制が厳しくなっており、中古車輸出が今後減少する可能性も高い」と話した。

    • 3名無し2025/10/13(Mon) 23:34:11ID:YwMTg0ODA(2/9)NG報告

      「4か月連続で米国への輸出ゼロ」…韓国の中小・中堅企業は“息絶え絶え”

      米国発の相互関税の影響にもかかわらず、今年9月の韓国の輸出額は過去最高を記録したが、中小・中堅企業が肌で感じている実感とはかけ離れている。変動する関税、不利な契約構造、人材・情報力の不足などが複合的に作用し、彼らをさらに過酷な状況へと追い込んでいる。

      12日、大韓貿易投資振興公社(KOTRA)によると、対米輸出企業向けの相談センター「KOTRA関税対応119」には、2月18日から9月19日までの約7カ月間で計7722件の相談が寄せられた。大部分が中小・中堅企業で、関税確認(5383件)だけでなく、代替市場の開拓(464件)や生産拠点移転(254件)に関する相談も多かった。特に、トランプ大統領が国別相互関税を正式発表した直後の4月第2週(801件)、相互関税の猶予期間が終了した8月上旬(366件)に相談が集中した。米国の突発的で一貫性のない発表に企業が混乱したことを示している。

      最大の障害は、複雑で予測困難な通関・規制リスクだ。例えば、米国は鉄鋼・アルミニウム・銅などに対し通商拡大法232条に基づき品目別に50%の関税を課しているが、基準額の算定方法が不明確だ。チャン・ゴウン関税士は「原価基準なのか、労務費・加工費などを加えた評価基準なのかによって関税額が大きく異なるが、米国税関・国境取締局(CBP)も明確な基準を提示していない」と指摘した。

      このため、現場では天文学的な関税を突然課される事例が相次いでいる。食品輸出業者B社は、米国税関の通関過程で製品の包装容器に含まれるアルミニウム成分に対して200%の関税を適用された。従来通りに申告したにもかかわらず、CBPはアルミニウムの原産地が証明されていないとして「ロシア産」とみなし、懲罰的関税まで追加で課した。また、4月初めに航空便で製品を送った機械輸出業者C社は、1日違いで10%ではなく25%の関税を受けた。これによる損失だけで数万ドル規模にのぼる。銅製品を輸出するある中小企業の代表は「もともと関税0%で米国に輸出していたが、予告もなく突然50%に引き上げられ大打撃を受けている。米国が主要輸出国なのに、このまま事業を続けられるかどうか分からない」と訴えた。

    • 4名無し2025/10/14(Tue) 00:28:16ID:MwMDU4MDI(2/11)NG報告

      일본 패배 확정!!

      삼성전자 세계 시가총액 20위 등극 시가총액 620조워 돌파!!

      하이닉스 시가총액 320조원!! 세계 60위 기업 등극!!

      일본 완패

    • 5名無し2025/10/14(Tue) 00:29:01ID:MwMDU4MDI(3/11)NG報告

      삼성전자 오늘 3분기 실적 발표 8시에 공개

      일본 오열 완패 확정

      영업이익 11조원대 전망

      하이닉스의 3분기 영업이익은 26일에 발표 영업이익 12조원대 전망

      일본은 끝났다

    • 6名無し2025/10/14(Tue) 00:31:14ID:MwMDU4MDI(4/11)NG報告

      [단독] 삼성 메모리사업부, 7년 만의 분기 매출 신기록 전망

      DS부문 메모리사업부, 3분기에 분기 매출 경신 유력
      9월 매출, 月 단위 매출 기준 최대치 기록 갈아치울 듯


      삼성전자 DS부문 메모리사업부가 2025년 3분기에 분기 기준 7년 내 최대 매출을 경신하며 비상할 것이란 전망이 나온다.

      3분기 잠정 실적발표를 하루 앞둔 삼성전자는 이 같은 전망대로 '깜짝 실적(어닝 서프라이즈)'을 거둔다면 2분기 부진 당시 예견됐던 '상저하고(上低下高)' 전망을 초과 실현할 것으로 기대를 모은다.

      13일 업계에 따르면 최근 삼성전자 내부에서 올해 3분기 매출 관련 가이던스가 공유된 것으로 알려졌다.

      해당 정보를 종합해보면 삼성전자 DS부문 메모리사업부는 3분기 별도기준 매출이 7년 만에 분기 최대치를 기록할 것으로 관측된다. 아울러 지난달인 9월 매출만 보면 월 단위 매출 기준 최대치를 찍을 것이란 전망이다.

      ---


      일본 완패!!!

      7시간뒤 3분기 실적 발표 결과가 나온다

      너무나 기다려진다
      두근두근

      한국의 승리 소식이 얼마 안남았다

    • 7名無し2025/10/14(Tue) 00:35:34ID:MwMDU4MDI(5/11)NG報告

      내일 일본인들은 오열 준비를 해야 한다.

      삼성전자의 압도적 실적 발표가 나온다

      일본인들을 절망에 빠지게 한다

      압도적 초격차

    • 8名無し2025/10/14(Tue) 00:36:40ID:g0MzM0Nzk(3/9)NG報告

      "이대로면 한국 직격탄"…최고가 행진 국내 증시도 불안

      심상치 않은 분위기에 국내 기업들의 우려도 커지고 있습니다. 반도체의 핵심 재료인 희토류 수입 80%를 중국에 의존하고 있는 상황에서 미중 간 충돌이 장기화하면 우리 경제에도 치명타가 될 거라는 전망이 나옵니다.

      반도체 정밀 장비에 쓰이는 디스프로슘 등 7종의 희토류에 대해 중국은 당장 다음 달 8일부터 중국 상무부의 승인을 받고 수출하도록 했습니다.

      12월부터는 중국 밖에서 생산한 제품도 해당 희토류가 섞여 있다면 허가를 받도록 했는데, 이 때문에 미중 갈등이 장기화할수록 희토류 수입의 80%를 중국에 의존하고 있는 우리 기업들의 부담은 커질 수밖에 없습니다.

      [장상식/한국무역협회 무역통상연구원장 : (미국에서) 군사용에 쓰일 경우에는 한국의 HBM 생산하는 반도체 기업에도 통제가 가능하게끔 수출 통제 조치가 포함이 되어 있는 상황입니다.]

      통제 대상 희토류가 포함돼 있는 장비로 제품을 생산하더라도 수출입 승인 절차가 길어질 수 있어서 삼성전자와 SK하이닉스 등 국내 반도체 기업들은 상황 전개를 예의주시하고 있습니다.

      미중 무역 갈등은 국내 외환시장의 불안을 키워 원·달러 환율의 상승 압력으로 작용할 수 있습니다.

      실제 원·달러 환율은 야간 거래에서 한때 1,430원을 돌파하기도 했습니다.

      https://v.daum.net/v/20251011201207208

    • 9名無し2025/10/14(Tue) 00:39:19ID:g0MzM0Nzk(4/9)NG報告

      >>8

      15年前、私たちと似た状況に追い込まれた日本は、いまは状況が違う。日本は2010年の「尖閣紛争」の時、中国が希土類供給を止める措置を取ると、政権が何度も変わりながらも、一貫して希土類脱中国政策を推進した。日本政府主導でオーストラリア企業に投資するなど供給ラインを多様化した結果、2010年に90%を超えていた中国希土類依存度は、50%台後半まで低くなった。これに政府主導のR&Dでハイブリッドモーターの重希土類使用量を50%も減らす技術を商用化し、希土類消費量自体を40%以上削減することにも成功した。「資源安保」という一貫した目標の下、15年間積み重ねた防波堤である。韓国は、李明博政権だった頃に推進した海外資源開発を、政権が変わるやいなや「投資失敗」であり「積廃」であるという政治的レッテルを貼って、捜査を始めた。

      5年ごとに、政治的理由で国家政策がひっくり返る国で、どの企業が数十年を見据える資源開発に飛び込むだろうか。結局、私たちは自ら「資源安全保障」の芽を切って、10年もの時間を無駄にしたのだ。その結果が、電気自動車モーターとスマートフォンに必須であるネオジムの中国依存度は15年前と同じ87~88%、高性能永久磁石用酸化ジスプロシウムは100%だ

      https://v.daum.net/v/20251011002138793

    • 10名無し2025/10/14(Tue) 00:45:43ID:g0MzM0Nzk(5/9)NG報告

      >>7

      米裁判所、韓国サムスン電子に約673億円の特許侵害賠償命令
      2025年10月13日

      韓国の大手電子機器メーカー、サムスン電子がアメリカの通信技術企業が保有する特許4件を故意に侵害したと認定され、米国で巨額の損害賠償を命じられた。

      10日(現地時間)のロイター通信などによると、米テキサス州東部連邦地方裁判所の陪審団は、サムスン電子に対し、特許保有企業であるコリジョン・コミュニケーションズ(Collision Communications)に4億4550万ドル(約673億円)を支払うよう評決した。

      この特許紛争は、米ニューハンプシャー州に本社を置くコリジョン・コミュニケーションズが、2023年12月にサムスン電子を提訴したことで始まった。同社は、サムスンが自社の無線ネットワーク関連の特許を無断で使用していると主張した。

      問題となった特許は、無線通信の干渉を低減し、データ伝送の効率を高める技術に関するもの。陪審団はサムスンの「ギャラクシー」シリーズのスマートフォンやノートパソコンなどで、これらの特許技術が無許可で使用されていたと認定した。

      サムスン電子側は、今後控訴するかどうかを含め、対応を検討するとみられる。

    • 11名無し2025/10/14(Tue) 00:48:17ID:g0MzM0Nzk(6/9)NG報告

      >>6

      「パテントトロールの聖地」米裁判所で出たサムスン電子の悪材料
      10/13(月) 8:08配信 中央日報日本語版

      サムスン電子が米通信技術企業との特許訴訟で4億4550万ドル(約680億円)の賠償金を支払うべきという陪審員評決が出された。

      米テキサス州東部連邦裁判所陪審員団は10日、サムスン電子がコリジョン・コミュニケーションズの特許4件を侵害したとし4億4550万ドルを支払えと評決した。米ニューハンプシャー州に本社を置くコリジョン・コミュニケーションズは、サムスン電子が自社の無線通信関連特許技術を無断盗用してスマートフォンとノートパソコンなどを製造・販売したとして2023年に提訴していた。

      争点となった特許は防衛産業事業者であるBAEシステムズが複雑なネットワーク環境でも安定した通信を実現するために開発した技術で、妨害信号(雑音)を遮断してデータ転送速度を高められ、ノートパソコンのWi-Fiとスマートフォンの5G通信技術などにも活用される。コリジョン・コミュニケーションズは15年前にこの特許を買収した後、移動通信分野で技術を商用化したと主張している。

      ただ、陪審員団の評決を参考にして判事が最終判決を下すだけに、評決自体がひっくり返る可能性があり、この判決に対しサムスン電子が控訴することもできる。サムスン電子は現在特許無効を主張している。

      サムスン電子は昨年米国だけで86件の特許訴訟を起こされており、アマゾンの46件、アップルの43件、グーグルの39件、メタの11件よりも多い。特許権者に有利な判決が出ることが多く「パテントトロールの聖地」と呼ばれるテキサス東部裁判所に全訴訟86件のうち63件が集中した。

    • 12ㅇㅇ2025/10/14(Tue) 00:49:58ID:MwMDU4MDI(6/11)NG報告

      이재용 회장 재산 20조원 돌파

    • 13ㅇㅇ2025/10/14(Tue) 00:51:15ID:MwMDU4MDI(7/11)NG報告

      이시바 총리 : 아시아 국가들이 일본을 참아준거다.

    • 14ㅇㅇ2025/10/14(Tue) 00:51:55ID:MwMDU4MDI(8/11)NG報告

      성디스플레이가 애플의 첫 번째 폴더블 아이폰에 장착되는 OLED 화면 전체를 독점 공급한다.

      공급망 정보 제공업체 디지타임스에 따르면 삼성디스플레이가 애플

      이 7.6인치 화면 크기의 안쪽으로 접히는 디자인의 첫 번째 폴더블 아이폰을 공식 출시할 예정이다.

      디지타임스는 공급망 정보를 인용



      ,

      삼성디스플레이는 애플의 새로운 플래그십 제품 출시를 지원하기 위해 A4 생산 라인을 확장 중이며 안정적인 공급을 위해 2026년 2분기까지 월 생산 능력을 3만개로 확대할 계획 이다

      . 전망이다.

    • 15ㅇㅇ2025/10/14(Tue) 00:52:33ID:MwMDU4MDI(9/11)NG報告

      후진국 일본인들이 부러워 하는

      선진국 대한민국의 위엄

    • 16ㅇㅇ2025/10/14(Tue) 00:53:19ID:MwMDU4MDI(10/11)NG報告

      노무라증권은 최근 리포트를 통해 DRAM 영업이익률이 40~50%로 회복되고 있으며, 내년에는 역대 최대치인 2017년의 70% 수준에 이를 수 있다고 봤다

    • 17名無し2025/10/14(Tue) 00:53:56ID:g0MzM0Nzk(7/9)NG報告

      >>15

      スマートシティ市場は2030年に1兆4,278億4,000万米ドルへ成長し、日本は2024年に世界の10.1%を占めます。

      世界の都市化が進む中、スマートシティ市場は2021年の4,571.8億米ドルから年平均CAGR13.9%で拡大し、2030年には1兆4,278億4,000万米ドルに達すると予測されています。国連は2050年までに世界人口の68%が都市部に居住すると見込み、約25億人の都市人口増加が見込まれるため、自治体は住居、交通、エネルギー、公共サービスの最適化を迫られています。こうした潮流下で、日本は2024年に世界市場の10.1%を占める見込みであり、国家レベルの政策と資金動員が進んでいます。

      日本ではSociety 5.0を基盤に、内閣府を中心とした省庁横断のガバナンスとスマートシティ・リファレンス・アーキテクチャが整備されています。2024年度は8件の地域導入プロジェクトが選定され、2025年度までに100以上の地域で技術導入を目標とするロードマップが示されています。これらは単なる実証に留まらない「複製可能な実装」を目指しており、その中核となるのが都市OSと相互運用性です。都市OSは異なるセンサーやサービス、行政システムをオーケストレーションし、オープンスタンダード・APIを通じて再利用とスピード導入を可能にします。相互運用性が確保されれば、MaaSや防災、エネルギー管理といった分野で得られた成果を他地域へ横展開できます。

      実務面ではデータガバナンス、KPI/KGIの明確化、オープンデータの利活用が不可欠です。国土交通省のMaaS支援や各地の実証事例(仙台の歩行者流解析、会津若松のプラットフォーム型サービス、北九州のエネルギー施策、浜松の再生可能エネルギー連携)は、都市OSと標準化されたデータ連携が効果を生むことを示しています。自治体は短期での成果を示しつつ、中長期の運用体制と財源確保を行して設計することが求められます。政策の後押しを受け、相互運用性を念頭に置いた戦略的投資が、地域のDXを現実の価値に変える鍵になります。

      都市OSと相互運用性は自治体DXの「再現性」を担保する基盤です。政策と実装を噛み合わせ、短期成果と中長期の運用設計を同時に進めるべきです。

    • 18名無し2025/10/14(Tue) 00:56:49ID:g0MzM0Nzk(8/9)NG報告

      >>16


      日本はレアアースで自立しつつある一方、韓国政権に追従し「資源自傷行為」を行っている

      15年前には私たちと同様の状況にあった日本は、状況が異なります。 2010年の尖閣紛争で中国がレアアースの供給を遮断して報復すると、日本は何度か政権が変わっても一貫して中国からの離脱を主張した。日本政府が主導する豪州企業への出資など供給ラインの多角化の結果、2010年には9割を超えていた中国レアアースへの依存度は5割台前半に低下した。また、政府主導の研究開発により、ハイブリッドモーターの重レアアース使用量を50%削減する技術を実用化し、レアアースの使用量自体も40%以上削減することに成功しました。 「資源確保」という一貫した目標のもと、15年をかけて建設された防波堤です。

      われわれは政権が変わるやいなや、李明博政権時代に進められた海外資源開発を「劣悪な投資」「根深い汚職」などと政治的に非難し、調査を開始した。韓国鉱物資源公社のボリビアリチウム開発プロジェクトは暗礁に乗り上げ、韓国石油公社が投資していたテキサス州のシェールガス田も半額で売却された。その結果、他の株主だけに莫大な利益をもたらした。マダガスカルのアンバトビー・ニッケル鉱山のように、文在寅政権時代に低価格販売の圧力に耐え、「電気自動車特集」で大ヒットしたのは、韓国の政治情勢の奇跡だった。

      政治的理由で国の政策が5年ごとに覆されるこの国で、どの企業が数十年先を見据えた資源開発に飛び込むだろうか?
      結局、私たちは「資源安全保障」の芽を摘み、10年を無駄にしました。その結果、電気自動車のモーターやスマートフォンに欠かせないネオジムへの中国の依存度は15年前と同じ87~88%、高性能永久磁石用の酸化ジスプロシウムへの依存度は100%となっている。これは、私たちの政治的全能性、国家の分裂、無能、無責任、怠惰を示す恥ずべき数字です。

      海外資源開発プロジェクトには長期的な視点が不可欠です。私たちは短期的な観点から愚かにも失敗を想定するのをやめなければなりません。
      現実主義的な政府は、目先の危機を回避するだけでなく、10年、20年を見据えた現実的な対策を打ち出す必要がある。

      https://v.daum.net/v/20251011002138793

    • 19ㅇㅇ2025/10/14(Tue) 01:07:49ID:MwMDU4MDI(11/11)NG報告

      반도체 슈퍼사이클이 왔다 2028년까지 지속 예정

      일본은 절망하고 있다

    • 20名無し2025/10/14(Tue) 01:17:39ID:g0MzM0Nzk(9/9)NG報告

      >>14

      中国商務部が「史上最厳しいレアアース禁令」を発表、米日台の供給網直撃!NVIDIAとAppleに深刻な影響

      9日、「2025年第61号および第62号」と題する二つの告示をひっそりと掲示した。「国家の安全と利益の維持」を名目に、中国は再び世界のサプライチェーンに対する最も強力な威嚇手段であるレアアースを持ち出したのである。今回は中国本土からのレアアース原料の輸出を管制するにとどまらず、管制範囲を前例なく世界規模へ拡大し、「中国の成分」を含むあらゆるレアアース関連品目や、「中国の技術」を用いて製造されたレアアース製品を、輸出管理の対象に組み込むと宣言したニューヨーク・タイムズによれば、軍事用途向けの輸出は原則として不許可となるほか、NVIDIAやAppleの製品サプライチェーンも「個別審査」により影響を受ける見通しである。とりわけ米中のはざまにあるNVIDIAは、今後はワシントンと北京の双方の承認を取り付けなければ、事業の継続が難しくなる恐れがある。

      ニューヨーク・タイムズは、中国商務部によるレアアース禁令は北京がレアアース統制を強化する最新の動きであり、NVIDIAやAppleを含む重要なサプライチェーンを混乱させる可能性があると指摘した。北京は、関連措置はレアアースの軍事転用を防ぐためだと強調する一方、海外の政府や企業は、大半のレアアースはサーバーや自動車など非軍事分野に用いられていると述べている。今回の統制強化は、トランプ氏と習近平氏の会談を目前に控える時期に重なっており、両者は貿易摩擦やテクノロジー覇権をめぐる対立を協議せざるを得ない情勢である。

      西側テック産業への影響に関し、ニューヨーク・タイムズは半導体製造に用いられるジスプロシウムを例示した。この材料は加熱されても磁性の安定性を維持できる。NVIDIAや他の半導体メーカーは近年、チップ材料の耐熱性を高めてきたが、その鍵となっているのが、精製が極めて難しい超高純度のジスプロシウムである。ところが、上海近郊の無錫にある一つの精錬工場だけで、世界の超高純度ジスプロシウムのほぼすべてを生産しているとされる。さらに、ジスプロシウム鉱の主導権は中国の盛和資源が握っており、その最大株主は中国国土資源部である。

      https://japan.storm.mg/articles/1073139#page3

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除