初の女性総裁だが、全くうれしくない」社民・福島瑞穂党首、自民・高市総裁選出を批判

18

    • 1名無し2025/10/06(Mon) 04:01:20ID:YzNTY4MTI(1/1)NG報告

      社民党の福島瑞穂党首は4日、自民党の高市早苗総裁選出に伴い、立憲民主党の野田佳彦政権樹立のため、野党結集を呼びかけていく考えを示した。「高市政権より野田政権の方が1万倍いい。野党を結束して野田政権を誕生させるべくとことん頑張りたい。どうか公明党も来てください」と自公連立解消も訴えた。高市氏については「初の女性総裁だが全くうれしくない。極めて残念だ。驚愕している。危機感を感じる」と批判を繰り返したが、やや誇張した表現も見られた。

      「男女平等の立場に立たない」と持論
      国会内で記者団に語った。冒頭、福島氏は祝意を表すことなく、高市氏選出について「女性なら誰でもいいわけではない一番のケース」と言及。高市氏が選択的夫婦別姓制度導入に反対した経緯などから「男女平等の立場に立っていない」と持論を語った。

      一方、高市氏は通称使用の拡大に力を注いでおり、総務相時代は各種届け出などに旧氏記載を可能とする措置を行うなど選択の幅を広げた経緯がある。通称使用に法的根拠を与える議員立法案を党内に2度提出している。

      福島氏は「高市さんは総務大臣の時『電波止めるぞ』という発言もした。これは右とか左とか関係ない。知る権利や表現の自由に資する報道の自由であって『電波止めるぞ』という人を絶対に総理大臣にしてはならない」と指摘した。

      小泉氏は選択的夫婦別姓「賛成を撤回」
      福島氏は総裁選の議論について「とても低調だった。選択的夫婦別姓に賛成だった小泉さんがそれを撤回するとか、外国人政策はほぼ5人(の候補)とも規制する立場でとても残念だ」と振り返った。

      その上で、福島氏は高市氏選出について「憲法改悪、戦争への道、スパイ防止法、歴史修正主義、差別排外主義がとても強まっていく」との見方を示し、高市氏の首相選出を阻止していく考えを強調した。

    • 2名無し2025/10/07(Tue) 09:39:15ID:Y1ODY3ODc(1/1)NG報告

      >>1
      女の嫉妬は見苦しいぞとしか言えない

    • 3名無し2025/10/07(Tue) 09:52:19ID:QxNTI5MDc(1/1)NG報告

      一時期の田中真紀子と同じで
      痛さが先に立つようになったな。

    • 4名無し2025/10/07(Tue) 09:56:59ID:M3NTg2ODI(1/2)NG報告

      これで壺ウヨがまた自民党支持したら笑えるよな


      ほんまに学習能力無いの?ってなる

    • 5名無し2025/10/07(Tue) 10:07:27ID:A4NTEzMzM(1/1)NG報告

      フェミである以前に左巻き。
      左のイデオロギーを否定する存在はたとえ女性であっても許せないというフェミの薄っぺらい思想がよくわかる。

    • 6名無し2025/10/07(Tue) 10:13:28ID:U2NDM1MzQ(1/2)NG報告

      こいつらの仲間が女の総理が生まれることで日本のジェンダー指数の評価が上がると嘆いてて大笑い

      結局こいつらは自分の思想に有った制度を作るために
      女という性属性を利用しているだけ

    • 7名無し2025/10/07(Tue) 10:20:05ID:E4NjYzODM(1/3)NG報告

      >>4
      共産党支持者阿鼻叫喚フッʅ(◞‿◟)ʃ

    • 8名無し2025/10/07(Tue) 10:20:16ID:YwNTI1MDA(1/1)NG報告

      >>4

      高市になって自が自民党支持が10ポイントも上がってるよww

    • 9名無し2025/10/07(Tue) 10:21:58ID:M3NTg2ODI(2/2)NG報告

      わかりやすい
      壺が湧いてきた

    • 10名無し2025/10/07(Tue) 10:27:09ID:E4NjYzODM(2/3)NG報告

      >>9
      合成っぽいw

    • 11鶴子はご機嫌斜め2025/10/07(Tue) 10:28:44ID:k5MTYzMzk(1/1)NG報告

      韓国人の壺信者達元気してるかぁ?
      日本どころじゃなく左も右も浸透されてて草
      一生カルト宗教に分断されてろ。w

    • 12名無し2025/10/07(Tue) 10:32:22ID:E1Mjg0ODk(1/2)NG報告

      高市総裁の自民党、新執行部発足…総務会で役員人事決定

       自民党は7日午前、党本部で総務会を開き、役員人事を決定し、新執行部を発足させた。

      自由民主党本部
       党四役では、幹事長に鈴木俊一前総務会長(72)、総務会長に有村治子・元女性活躍相(55)、政調会長に小林鷹之・元経済安全保障相(50)、選挙対策委員長に古屋圭司・元国家公安委員長(72)を充てた。副総裁には麻生太郎元首相(85)が就く。

    • 13名無し2025/10/07(Tue) 10:35:20ID:U2NDM1MzQ(2/2)NG報告

      福島瑞穂がいまだに政界に生き残ってるのが意味わからんのだよなあ
      元犯罪者で極左韓国の労組とべったりで北朝鮮系とも付き合いが深い

      ANTIFA関係で下手すりゃ渡米すら出来なくなる一味だろ

    • 14名無し2025/10/07(Tue) 10:38:15ID:g1MzU3OTg(1/1)NG報告

      スパイ防止法が有ると福島みずほは逮捕される

    • 15슈퍼한국인◆vDTjJ282rE2025/10/07(Tue) 10:40:06ID:U2MzI1NjM(1/1)NG報告

      동감입니다
      이시바again은 어떻습니까?

    • 16名無し2025/10/07(Tue) 10:43:58ID:E1Mjg0ODk(2/2)NG報告

      安倍路線継承の高市氏登場に…米国メディアも「韓中との葛藤懸念」

      米国メディアは、日本の新首相に選出された高市早苗氏(64)を「熱烈な民族主義者」と評価し、韓国・中国との葛藤の可能性を懸念した。高市氏は自民党内でも極めて保守色が濃い人物と評されている。

      米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は10月4日(現地時間)、「高市新首相は故・安倍晋三元首相と同じメンターがいる」とし「彼女の勝利は世界主要経済圏での保守勢力の勝利の流れにもう1つ加えたものだ」と報じた。そのうえで「日本とアジアの隣国との関係を悪化させる可能性がある」と展望した。

      WSJは高市氏が日本の戦没者を追悼する靖国神社を頻繁に訪れた事実に言及し、「現職の日本指導者によるこうした参拝は中国と韓国の双方に挑発的行為として受け止められかねない」とし「韓国と中国では帝国主義的膨張期に日本が犯した残虐行為の記憶が深く残っているため」と指摘した。

      高市氏は4日の総裁選勝利後、「靖国神社というのは、戦没者慰霊の中心的な施設であり、平和の社だ。どのように慰霊するのか、どのように平和を祈るのか、こういったことについては、適宜適切に判断させていただく」と述べた。そして「お互いに祖国のために命を落とした方に経緯を払いあえる、そういった国際環境を作る」とつつ、靖国神社を平和を祈る場所だと説明した。参拝の可能性を排除しなかったといえる。今年の敗戦日(終戦日)である8月15日にも靖国神社を参拝していた。

      WSJはまた、高市氏について「中国に強硬で、台湾の自治を支持している」と伝えた。外交路線で強硬右翼的な「日本優先主義」を掲げ、韓国・中国と歴史・領土などの問題で葛藤が高まる可能性があるとの見通しである。

      NBC放送も同日「高市氏は自らの英雄が英国の元指導者マーガレット・サッチャーだと語る強硬保守主義者であり、日本最長の首相であった安倍元首相の同志だった」とし「高市氏の執権は安倍時代への回帰とみなされ、民族主義的な歴史観は中国・韓国など隣国との摩擦を招く恐れがある」と懸念を示した。

      WSJとNBCは、執権後の高市氏の最優先課題は米日貿易交渉の履行となるだろうとし、最近締結された交渉が日本の利益に合致しないと判断した場合、再交渉を要求する可能性もあると展望した。

    • 17名無し2025/10/07(Tue) 10:45:35ID:cxNjA4NjU(1/1)NG報告

      「女性が、多様性が、と言ってきた政治家ほど高市総裁誕生に眉ひそめている」参政・梅村氏

      自民党で高市早苗新総裁が誕生したのを受け、X(旧ツイッター)では政治家の反応が相次いでいる。高市氏は女性初の自民総裁だけに「ガラスの天井」を破ったと歓迎する声がある一方、「女性」や「多様性」を強調してきた政治家ほど高市氏に対し「眉をひそめている」との指摘もみられた。

      蓮舫氏「ガラスの天井破れた」
      立憲民主党の蓮舫参院議員は4日に「おめでとうございます」と祝意を示したほか、6日には「ガラスの天井は破れた」と書き込んだ。一方で、「その先に広がるのは『性別にとらわれない』社会。ワークライフバランス、選択的夫婦別姓、人を大切にする動きが後退しないよう、政治の責任を果たしていく」と対決姿勢を明確にした。

      高市氏が「ワークライフバランスという言葉を捨てる」と発言したほか、選択的夫婦別姓に反対の立場であることが念頭にある。

      立民の篠田奈保子衆院議員は5日、自身について「ライフワークバランスを大事にしてきたから、4人生み育てながら、弁護士しながら、国会議員になってるんだが」と説明し、高市氏に反発した。また、「馬車馬のように働くことは、生産性を低下させるし、健康にも悪い。子育てとキャリアの両立ができなく、少子化を加速させる」などと指摘していた。

      小西氏「本当に恥ずかしいことだ」
      立民の小西洋之参院議員は5日、高市氏について「こんな人物が日本国の総理大臣になることは本当に恥ずかしいことだし、何よりも国民の皆さんに申し訳ない」とした。「政策提案に応じてもらえるよう努めるが、高市氏の誤った政治姿勢や政策には信念を持って徹底的に対峙する」と強調していた。

      共産党の山添拓参院議員は4日、高市氏について「『外国人がシカを蹴った』と薄弱な根拠で排外主義をあおる」と批判したほか、5日には「人は働き過ぎると心や身体を壊す。悪しき精神論は美談にならない」と高市氏の発言に反発した。

      参政党の梅村みずほ参院議員は4日、高市氏の総裁選勝利に「心よりうれしく思う。日本と日本人の益となる政策に関しては協力を惜しまない」と投稿した。
      5日には、高市氏に批判的な意見に対し「女性が女性が、多様性が多様性が、と言ってきた政治家ほど、高市早苗総裁の誕生に眉をひそめているように映る」と感想をつづった。

    • 18名無し2025/10/07(Tue) 10:51:34ID:E4NjYzODM(3/3)NG報告

      >>17
      わかりやすくていいんじゃないでしょうか。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除