李大統領「食料品価格、なぜこんなに上がるのか…」「朝鮮時代には買占め売惜しみ死刑」

1

    • 1名無し2025/10/01(Wed) 21:51:58ID:c5NTAwMjU(1/1)NG報告

      李在明(イ・ジェミョン)大統領は30日、「なぜ食料品の物価だけがこんなに上がるのか。 これは政府の機能に問題が発生したため」とし、関係省庁に対策作りを指示した。

      秋夕を控えて庶民生活と直結する食料品の価格が他の製品よりさらに上がるという点を指摘し「買い物かご物価」管理に対する政府の意志を浮き彫りにしたものと分析される。

      李大統領は同日、ソウル龍山(ヨンサン)大統領室で開かれた閣議で、韓国銀行と企画財政部、公正取引委員会、農林畜産食品部から物価動向および対策推進現況の報告を受けた。

      特に李大統領は「食料品物価上昇が始まった時点は2023年初めだが、なぜこの時から上がり始めたのか根本的な疑問を持たなければならない」とし「(この時から)政府が統制力量を喪失したと見なければならない」と指摘した。

      李大統領は宋美齢(ソン・ミリョン)農食品部長官が為替レート問題で輸入食料品の価格が上がったという趣旨の言及をすると、「為替レートだけでは説明しにくい」とし、「政府が作動していない側面が強いようだ」と繰り返し強調した。

      当時、物価管理の失敗は、前政権の失策が最大の原因だというのが李大統領の診断だ。 結局、今回も物価を安定させるためには、政府がしっかりと役割を果たさなければならないというのが、李大統領のメッセージと分析される。

      李大統領はまた、朱炳基(チュ·ビョンギ)公正取引委員長に向かって、「談合が行われている可能性も高い。 (談合で)価格を上げて過度な利益を得た事例があるのか」と尋ねた。

      李大統領は「(不公正行為をする企業の)手綱を放せば談合・独占をして横暴を振るい暴利を取る」とし「朝鮮時代にも買い占め売り惜しみした人を捕まえて死刑にした。 このような問題を統制するのが政府だ」と強調した。

      https://n.news.naver.com/mnews/article/001/0015659415

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除