国外で作られた映画に100%関税 トランプ氏が再表明 家具にも大幅関税をかける方針

3

    • 1名無し2025/09/30(Tue) 02:00:04ID:Y3MTcxOTA(1/1)NG報告

      アメリカのトランプ大統領は29日、国外で製作された映画に対し100%の関税を課すと改めて表明しました。

      トランプ大統領は自身のSNSに「アメリカの映画産業は、赤ちゃんからキャンディーを奪うように他国から奪い取られた」と投稿しました。

      そのうえで、民主党のニューサム氏が知事を務める、ハリウッドがあるカリフォルニア州について「弱腰で無能な知事を抱え深刻な打撃を受けている」と非難し、「アメリカ国外で制作されたあらゆる映画に100%の関税を課す」と表明しました。

      トランプ氏は2025年5月にもアメリカ国外で製作された映画について「国家安全保障上の脅威だ。プロパガンダの一環だ」などとして、100%の関税を課すことを明らかにしていましたが、今回も具体的な実施時期など詳細については言及していません。

      発表を受けてCNNテレビは「大統領に関税を課す権限はなく、実施するには複雑すぎる」との業界関係者の声を伝えています。

      トランプ氏はまた「家具産業は中国や他の国に完全に奪われた」などと投稿し、アメリカで家具を製造しない国には大幅な関税を課す」とも表明しています。

      アニメも?

    • 2名無し2025/10/01(Wed) 20:09:56ID:MyNjUyNTU(1/1)NG報告

      >>1
      これ、そもそもの制作費が安いアニメより、ハリウッドの映画自体の扱いが問題になるかも

      ハリウッドの大作って税制でアホ程優遇されたり、撮影に適した海外で撮影していたりする。イギリスとかね。そこにも関税掛けるとかいう話になると、一番しょぼくなるのはハリウッドの大作映画、って事になりかねない

    • 3名無し2025/10/01(Wed) 20:13:18ID:k0MjU3Njk(1/1)NG報告

      >>1
      相互関税だと、アメリカ産ハリウッド映画も100%?

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除