米商務省は24日、欧州産自動車と自動車部品に課している品目別関税25%について、今年7月の欧州連合(EU)との貿易合意に基づいて最恵国待遇(MFN)を適用し、これを15%へと12.5ポイント下方修正すると発表した。米商務省は同日、「25日に掲載する連邦官報にこうした内容が掲載される予定だ。8月1日から遡及(そきゅう)適用される」と発表した。日本産自動車も今月16日からこれまでより12.5ポイント低い15%の適用を受け始めたが、貿易交渉が行き詰まる中、韓国産自動車だけが依然として25%の関税をかけられており、韓国の米国向け輸出品の中でも主力製品である自動車の価格競争力に赤信号がともっている状況だ。
先月21日にホワイトハウスが発表した米国とEU間の貿易共同声明を見ると、自動車を含むEUのほぼすべての対米輸出品に最大で15%の関税を一括適用することになっている。 米商務省の今回の発表はその後続措置としての性格を持つもので、EUでは「貿易合意履行にもかかわらず、米国は実務段階でこれを履行していない」という不満が少なくなかった。 米商務省は同日、「米国とEUの合意は公正でバランスの取れた、相互利益となる貿易・投資に対する意志を示す具体的な事例だ」とした上で、「(今回の発表は)両国が貿易不均衡を解消し、統合された経済力の完全な潜在力を発揮することにした共同決議を反映している」と述べた。
日本車に続き、欧州産自動車も15%の関税率を適用されることになったのを受けて、韓国にとっては米国との交渉を早急に終えなければならないという圧力がさらに高まる見通しだ。自動車だけでなく半導体もドナルド・トランプ米大統領が最大100%を上回る品目別関税賦課を予告しているが、韓国政府は7月、「半導体・医薬品賦課時に最恵国待遇を約束された」と主張している。しかし、米国側はこれに関して拘束力のある措置を出していない。ニューヨークで開催されている国連総会に出席するため訪米中の李在明(イ・ジェミョン)大統領は「米国側の要求を無条件に受け入れることはできない」と語った。5500億ドルの対米投資、為替に影響与えないようにする=赤沢再生相
[東京 1日 ロイター] - 赤沢亮正経済再生相は1日、日本外国特派員協会での講演で、5500億ドル(約81兆円)の対米投資による為替への影響について「基本的にないようにオペレーションしていく」と述べた。厳格な決まりがあるわけではないとしつつ、外国為替資金特別会計からの貸し付けなど「日本がドルで持っているものをドルとして使うみたいな世界」と説明。「5500億ドルという規模であれば、為替に影響を与えないでオペレーションできるという計算があってやっている」とも語った。
対米投資計画を巡っては、日米両国にとって極めて大きな相互利益の促進になるとして、新しい政権の発足後も「きちんと引き継いで実現していってもらいたい」と求めた。
<米国出張繰り返しても「マイルたまらず」>
日米関税交渉を担当した赤沢氏は、トランプ米政権が進める関税政策により、世界中の経済主体がこれまで以上の不確実性と向き合うことになったと指摘。「覇権国が世界秩序を変えようと行動を起こしているので、それを止めようとしても詮無いこと」とし、不確実性とともに、日本が最大限発展するための活動をしていかざるを得ないと述べた。
交渉のため毎週のように米国出張を繰り返したことは「間違いなく効果があった」と振り返り、信頼関係の構築で意味があったと説明。「マイルをためたのか」とのSNSなどの指摘に対し、大臣・副大臣・政務官の出張では「1マイルもたまらない」と強調した。>>2
”厳格な決まりがあるわけではないとしつつ、外国為替資金特別会計からの貸し付けなど「日本がドルで持っているものをドルとして使うみたいな世界」と説明。「5500億ドルという規模であれば、為替に影響を与えないでオペレーションできるという計算があってやっている」とも語った。“
日本は事前に「この金額なら実行可能で為替にも影響は無い」という見込みがあっての金額なんだね。
まあ、普通はそう。
EUも「払えない」なんて話が出て来ない所を見ると、同じだろうね。
後になって「払えない、払ったら経済が終わる」なんて言い出す韓国の方が異常ということになる。
知ってたけど。貧すればトンスル
訪米を終えた韓国大統領室政策室長「韓米は依然として対立状況…核心争点で立場が平行線」
[聯合ニュース]
韓国の金容範(キム・ヨンボム)大統領室政策室長は、韓米関税交渉に関連して「一部進展はあったが、核心争点については両国の立場が一歩も引かない状況が続いている」と述べた。
「慶州(キョンジュ)でのアジア太平洋経済協力(APEC)首脳会議を契機に妥結の可能性はあるか」という質問に対しては、「(APEC開幕前に)追加で対面交渉を行う時間はない」とし「APECが目前に迫っているうえにまだ先は長い」と述べた。その一方で、「交渉というのは土壇場で急展開することもある。最後まで努力する」と強調した。
金室長は、具体的な争点には言及しなかったものの「多くの部分では意見の隔たりが縮まっており、最後に最も重要な一、二の問題で最後まで対立している状況」としながら「これもまた交渉の典型的な形」と説明した。
金長官も「実務協議はどの程度まで終わったのか」という質問に対して「金室長の言う通り、いくつかの争点が残っており、非常に重要な瞬間に来ている」と答えた。
金室長と金長官の今回の訪米で、事実上、ドナルド・トランプ大統領の29日の訪韓以前に行われる韓米当局間の対面協議は終了したものとみられる。
李在明(イ・ジェミョン)大統領は、23日に公開された米CNNのインタビューで、「APEC首脳会議を契機に韓米通商交渉を妥結できるか」との質問に、「調整・修正には相当な時間と努力が必要なようだ」と述べ、交渉が長期化する可能性も示唆した。구윤철 "미국에 3500억달러 투자구조 '한국 불리' 호소해도..."
구윤철 경제부총리 겸 기획재정부 장관은 3500억달러(약 501조원)의 대미 투자와 관련해 "한미 양국이 통화스와프보다는 투자 구조에 초점을 맞추고 있다"고 밝혔습니다.
구 부총리는 지난 22일 공개된 블룸버그TV와의 인터뷰에서 "스콧 베선트 미국 재무장관은 한국 외환시장의 어려움을 잘 이해하고 있으며, 내부적으로 상황에 대응할지 논의하고 있다"며 이같이 말했습니다.
그는 "한국은 이번 투자 패키지의 균형 잡힌 구성, 즉 직접투자·대출·보증이 혼합된 형태의 설계를 우선시하고 있다"면서 "아직 협의가 진행 중이어서 구체적 구성비는 밝히기 어렵다"고 했습니다.
이어 "통화스와프가 필요할지, 그 규모가 어느 정도일지는 전적으로 어떻게 투자가 구성될지에 달렸다"면서 "아예 필요 없을 수도 있고, 소규모로 체결될 수도 있다"고 덧붙였습니다.
앞서 한미는 3500억달러 대미 투자와 관련해 정상간 큰 틀의 합의를 이뤄냈지만, 투자 방식과 수익 배분을 두고는 이견을 보이고 있습니다. 후속 협상이 마무리되지 않으면서 한국산 자동차가 일본산(15%)보다 더 높은 25% 관세가 유지되고 있습니다.
이와 관련해 구 부총리는 "한국은 이 같은 불리함을 트럼프 대통령과 미국 정부 관계자들에게 여러 차례 제기했지만, 미국 측은 그다지 수용적인 반응을 보이지 않았다"면서 "협상단이 계속 문제를 제기할 것"이라고 설명했습니다.
그는 "최근 원화 약세는 협상이 마무리되지 않은 불확실성을 반영한다고 본다"면서 "관세 문제가 해결되면 불확실성은 사라질 것"이라고 강조했습니다.
https://n.news.naver.com/article/437/0000461520?sid=101どっちにしろ売れないのだから、朝鮮は気にするな
- 9
名無し2025/10/24(Fri) 15:52:34(1/1)
このレスは削除されています
>>9
ん〜、仮定の話はできないなぁ
決定してから書き込みなwww8年同じ芸風の老害ちゃんの新ネタが変換ミスwww
手傘
李在明大統領は23日、中韓関係と関連して「我々は異なる理念と政府体制を持っているが、中国を外すことはできない」と話した。
李大統領はこの日公開されたCNNとのインタビューで「非常に重要な米国との同盟により、中国との関係を管理することが多少微妙になった」としながら、このように明らかにした。
李大統領は「国家間の関係は、この国は私たちの友人であり、その国は私たちの友人ではないと言いきれるものではない」とし「それほど単純ではない。ずっと複雑で多層的だ」と強調した。李大統領は、膠着状態にある米韓関税交渉が、慶州アジア太平洋経済協力体(APEC)首脳会議期間中に開かれる米韓首脳会談で妥結できる可能性については、「(異見を)調整するのにかなり多くの時間と努力が必要なようだ」としながらも「理性的に十分納得できる合理的な結果になるだろうと信じている」と話した。
続いて「米国が民主主義と自由市場体制の価値を先導する国家であるため、結局は合意点に到達するだろう」とし「結局、両国が受け入れることができる合理的な結果に到達できるだろう」と話した。
一方、李大統領は慶州APECをきっかけに米朝首脳のサプライズ会同が再演されるのではないかという観測に対して「米朝が電撃的に会うなら全面的に歓迎し、積極的に支援するつもりだ」と話した。「もし米国と北朝鮮の両首脳が突然会うことになればそれは良いことだと思う」とし「トランプ大統領には世界平和を成し遂げてほしいと思う。ただし、李大統領は米朝首脳会談の可能性は低い」と見通した
https://v.daum.net/v/20251023193224096>>13
>李大統領は米朝首脳会談の可能性は低い」と見通した
そりゃ、ホスト国である韓国をすっ飛ばして米朝首脳会談なんかされたら、たまんないよねwww韓国GM(大宇自動車)は、生産量のほとんどを米国に輸出しているらしいから倒産するのかな?
GMは撤退でしょ。
もう韓国に対して果たす義理もないし。
米関税、日本車に続き欧州車も15%に…韓国車は25%のまま
16
ツイートLINEお気に入り
15
0