パナソニックホールディングス傘下のパナソニックエナジーは18日、次世代電池の本命と期待される「全固体電池」の生産に乗り出すと発表した。リチウムイオン電池のような発火リスクが低く、高温環境でも作動する特性を生かし、産業機械などの用途を想定する。2026年度にサンプル品出荷を目指す。
エナジー社の渡辺庄一郎副社長が千葉市内で開かれた電池の産業展で講演し「ほぼ開発は終えている。(商品化に向け)市場と相談するところだ」と表明した。
エナジー社は、リチウムイオン電池を米電気自動車(EV)大手テスラなどに供給する電池大手。全固体電池に関しても「世界トップクラスの特許出願数」というノウハウを生かす。
稼働時の熱で高温になる産業用ロボットや車載のセンサー向けを想定。高温に強い全固体電池の用途として最適とみる。
全固体電池を巡っては、マクセルが既に量産を開始。トヨタ自動車やホンダ、日産自動車の自動車各社は、EV向けで実用化を目指している。エナジー社はEV向けについて、リチウムイオン電池の低価格、高容量化に取り組む方針だ。韓国もやってたよね
>>2
そしてMaxellの特許を勝手に使ってアメリカ、EUで訴訟
第1回裁判で日本のMaxellの主張が認められ損害賠償が350億ドルとも言われてます
SAMSUNGは上告して第2回目の訴訟を…
SAMSUNGは日本のMaxellにドイツのハーグ?でも裁判を控えてますので損害賠償額が物凄い額になるらしいです😊
まぁ二審もMaxellが勝つだろうと評論家は言いますね。また、サムスンが特許侵害をしたのか?
懲罰的取引停止企業に指定すればいい。>>5
特許侵害で損害賠償350億ドルだって。ww>>5
ジャップレンコ君
”ホルホル”というの朝鮮人が自慢する時喉を震わせる状態を表したもの
日本人はホルホルしません
nidaの使い方と同様に何度教えたら分かるのだ w
おまえの書く文章は全て朝鮮人のことだぞ>>5
全固体電池に関する知財の40%を日本企業が保有している事実を知らずにホルホル自慰をしているバカがKorean
無知なKorean「2027年にBMWに全固体電池を搭載nida 、サムスンの開発がはやいnida」
バカなKoreanが頑張って生産製造するほど日本企業に特許使用料が入るというコメディwgook高齢者が泣くねwww
- 10
名無し2025/10/05(Sun) 15:18:43(1/1)
このレスは削除されています
パナソニックが全固体電池生産へ
10
ツイートLINEお気に入り
8
1