今度は海兵隊兵長が死亡…1カ月間で4回の軍銃器事故=韓国

2

    • 1名無し2025/09/15(Mon) 12:54:22ID:AzNDYwMjA(1/1)NG報告

      仁川(インチョン)大青島(テチョンド)で13日、銃器事故で海兵隊兵長が死亡した事件に関連し、軍当局は自ら傷害を加えた可能性を念頭に置いて調査を続けている。最近の軍将兵の相次ぐ死亡をめぐり「精神健康安全網」に赤信号がついたという指摘が出ている。

      捜査当局などによると、13日午前、大青島海岸付近でA兵長(21)が軍用車両で銃傷を負った状態で発見され、応急処置中に死亡した。これに先立ちA兵長は海岸線精密捜索作戦に投入され、作戦を終えた後、他の部隊員より先に車両に乗ったという。

      軍は、弾倉に空砲弾2発と実弾が入っていたが銃声は一度だけ聞こえたという目撃者の陳述などに注目している。銃器安全点検がまともに行われたかどうかも調べている。

      海兵隊はこの日午後、「事故発生後、遺族、軍・警合同、国家人権委など立ち会いの下、現場鑑識および検視を行った」とし「遺族の同意で国軍首都病院で葬儀手続きを進めている」と明らかにした。

      最近、軍では将兵死亡事故が相次いでいる。8日には京畿道高陽市(キョンギド・コヤンシ)の軍人アパートで陸軍通信部隊所属のB中士が遺体で見つかった。現場では遺書が発見された。2日には慶尚北道霊泉(ヨンチョン)陸軍3士官学校訓練将校大尉C氏が大邱(テグ)寿城池近隣で銃器傷害で死亡した。部隊内でいじめがあったという遺書が公開され、捜査機関が経緯を把握した。

      先月23日には下士D氏が陸軍第2軍団第15師団最前方監視哨所(GP)で銃傷を負った状態で発見され、病院に搬送されたが死亡した。

      安圭佰(アン・ギュベク)長官が「分野別の自殺予防対策など制度的な方策を積極的に施行するべき」(5日の主要指揮官会議)と指示したが、事故は続いている。

      国会国防委員会所属の庾竜源(ユ・ヨンウォン)国民の力議員によると、過去4年間に軍医療機関で精神健康医学科の診療を受けた兵士は2021年の5万5312人から昨年は4万 8568人に減少した。ただ、これは兵役資源の減少によるもので、依然として死角地帯が存在するという指摘だ。同じ期間、精神健康学科の診療を受けた副士官・尉官将校は4985人から6497人に増えた。

    • 2名無し2025/09/17(Wed) 11:12:58ID:g2MjEzMTc(1/1)NG報告

      >>1

      군에서 또 총기사고...서해 지키던 해병 병장 숨져 / YTN

      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Jxo6SvtLHEc

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除