[世宗(韓国) 8日 ロイター] - 韓国の具潤哲企画財政相は8日、米国との貿易協定を最終調整し、総額3500億ドルの対米投資パッケージの詳細を詰めるに当たり、日米の貿易協定を参考にする考えを明らかにした。
具氏は記者会見で「われわれにとってプラス面とマイナス面がある。プラス面は、日本の交渉結果を把握しているため、それに基づいて米国と交渉できることだ」と述べた。「われわれは可能な限り国益にかなう形で米国と協議していく」と強調した。
また、貿易協定に含まれる3500億ドルの投資パッケージの詳細について交渉しており、米国でさまざまな投資プロジェクトを効果的に立ち上げる方法を模索すると説明した。
両国は外国為替政策についても協議中であり、貿易交渉の妥結後に発表する結果に盛り込まれる見通しだと述べた。
一方、趙顕外相は国会で、韓国は日本が合意した5500億ドル規模の対米投資と同一の条件は受け入れないと言明した。
韓国の貿易交渉が遅れているのは、投資パッケージに関する米国の要求に対して韓国が強硬な姿勢を取っているためだと説明し、日本と同様の条件は問題を引き起こす恐れがあると指摘した。
「米国と日本の合意を見れば、なぜわれわれの交渉が遅れているのか理解できるだろう」と述べたが、それ以上の詳細は明かさなかった。独自の交渉術を持ってないんだな。
>>1
手法まで劣化コピーするのかw
まず、アメリカにいる韓国人が追い出される状況にある事を是正しないと。
>>1
自分の国で、オリジナル考えろよ
泥棒国家丸出しだな韓国国民にとっては非常に残念だが、尹元大統領だったらあっさり協定締結していただろうというお話
文在寅政権の時に積弊清算の名の下にアメリカ特に民主党とのチャネルを持つ人物は皆公職追放したし、今の李在明政権では大酋長は言うに及ばず政権中枢たる国務総理や大酋長に反米活動家上がりの人物を据えているわけで、更にアメリカとのチャネルは細くなっているわな。
こんな状況で独自の外交交渉などできるわけないから、日本の真似をするしかないわな。>>7
だからー、日本のマネなどできる状況にないんだって。国格が違うから無理ゲー
日本が上手くやったから、韓国も真似しましょう! って、アホかw
「誰が」「誰が」「誰が」で、もうウンザリ…
>「アメリカと日本の合意を見れば、なぜわれわれの交渉が遅れているのか理解できるだろう」と述べたが、
それ以上の詳細は明かさなかった。
見るべきは、「アメリカと日本の合意」ではなく、「アメリカと日本の交渉」でしょう
「誰が」では、駄目です
「正解」は何か? でもない
「攻略法」は何か? を見るのよ
日本にとっての「正解」が、韓国にとっての「正解」と、同じとは限らない
だから、韓国政府は、韓国にとっての「正解」を得るために、日本から「攻略法」を学びなさいな
そういう話ですよ
「誰が」の考え方では、懇願とゴリ押ししか生まれず、それでは厳しいのでしょう?
「どうやって」を考えて、日本の例から「攻略法」を見つけましょう
韓国にとっての「正解」が、得られると良いですねwなにも悩むことはない…どうせ韓国は日米に捨てられる運命なんだから🫵😆
韓国、対米貿易交渉は為替問題で膠着状態=高官
[ソウル 9日 ロイター] - 韓国大統領室の金容範政策室長は9日、米国との貿易協定をまとめるための交渉が為替の問題で滞っており、3500億ドルの投資パッケージによる市場への影響を抑える方法を見つけるよう米国に要請していると明らかにした。
韓国は7月に合意し、投資パッケージが盛り込まれた協定について、まだ文書化に至っていない。
金氏はフォーラムで日本を引き合いに「貿易黒字に大きな差はないが、経済規模や、より重要な外国為替市場の状況は大きく異なる」と指摘。韓国が対処すべき最も重要な問題は国内のドル/ウォン相場に与える影響だと述べた。
市場関係者の間では、3500億ドルの投資が長期的にウォンの下落圧力を強めるとの見方が強まっている。
金氏によると、投資額3500億ドルに対し、同国の国営政策銀行が1年間に調達できるのは最大200億─300億ドル。国民年金基金の月間海外投資額は20億─30億ドルで、市場ではすでに、同基金の海外投資が大きなウォン安要因として指摘されている。
ウォンは今年6%上昇しているが、昨年まで4年連続で下落し、15年ぶりの安値を記録していた。
韓国は4月下旬の初回の貿易交渉で為替政策を議題に含めることで米国と合意。それ以降、実務者レベルの協議が行われている。韓国の対米投資枠、日本と同じ条件は受け入れられない-政府高官
韓国大統領府の金容範政策室長が9日のフォーラムで発言
日韓両国の経済規模の違いや為替市場への影響が理由
米韓両政府は合意した3500億ドル(約51兆円)規模の対米投資枠を巡り、詳細で対立が続いている。包括的な貿易協定の一環として設けられたこの枠組みについて、韓国政府の高官は協議が進展しなければ造船分野の連携さえも危うくなると警告している。
韓国大統領府の金容範政策室長は9日のフォーラムで、韓国としては日本が先週最終合意した5500億ドルの投融資と同様の条件は受け入れられないと米政府に強調していると明らかにした。その理由として、日韓両国の経済規模の違いや為替市場への影響を挙げた。
金氏は合意に至らなければ、「MASGA(Make American Shipbuilding Great Again=米国の造船業を再び偉大に)」と呼ばれる造船業支援プロジェクトの立ち上げすら「困難になる」と指摘。米国側は日本と同様の草案を提示しているが、韓国はその条件では合意できないとする姿勢を貫いているという。
金氏はまた、「韓国と日本が直面している状況は本質的に異なる」と述べ、日本が有する通貨スワップの枠組みや円が準備通貨として果たす役割をその例として言及。
投資判断を誰が下すのか、利益をどう分配するのかといった点も重要だが、韓国にとっては3500億ドルを為替市場からどのように調達・管理するかという問題の方が喫緊の課題だと金氏は説明した。
原題:US, South Korea in Deadlock Over $350 Billion Investment Fund (抜粋)>>14
朝鮮人の見栄はり
得意の約束はしたけど、守るとは言っていない
トランプは、基本ビジネスマン
嘘と裏切りは大嫌い
さてさて、関税は上がるの必至
他にも制裁来るだろうね
震えて眠れ、朝鮮人🤣🤣>>11
カエルが牛の真似して腹を膨らませたら破裂して死んだ話はイソップ寓話だっけ?
紀元前から指摘がそのまま当てはまる現代国家って相当恥ずかしいぞ...朝鮮人誰も来ないね🤣🤣
>>14
∩<#;`Д´>
韓国としては日本が先週最終合意した5500億ドルの投融資と同様の条件は受け入れられないニダ!!
理由は、日韓両国の経済規模の違いや為替市場への影響ニダ!!
(´_⊃`)
おまエラGockは、これまで散々「ウリナラ大韓民国はすでに戦犯チョクパリを超えたニダ!!」と自慢してきたんだから、JAPと同じ条件が受け入れられないなら、もっとハードル上げてあげマース。
それでも受け入れられないのなら、関税を下げないだけデース。
私たちはステイツは一切困らないデース。じゃ、韓国製品関税25%に甘んじろって話になるだけ。
実際、アメリカでの事業展開など朝鮮人には無理だろ。
就労ビザさえろくに守れない。
それが韓国大手企業のレベルだしな。>>19
日米など先進国では、就労ビザの取得は難解だからねw
日本もドンドン密入国者達を強制帰国させるべきだw日本車の米関税引き下げ 「カローラより高いアバンテ」に韓国車メーカー危機感
当初韓日は今年7月、米国との関税交渉で自動車・自動車部品の関税を15%に引き下げることで合意した。しかし、韓国はまだ大統領令の署名には至っておらず、取り残されたままで実務レベルの交渉を繰り返している。韓国の自動車業界は非常事態だ。現代自動車・起亜は25%の関税の影響で、今年第2四半期だけで営業利益が1兆5000億ウォン(約1590億円)以上減少した。自動車関税の引き下げが遅れれば、米国市場での競争力低下による業績急落は避けられない見通しだ。
■韓国車は非常事態
米国が日本車に対する15%の関税率を公式化し、韓国の自動車業界は直撃を受けることになった。25%の関税で既に業績が悪化し、対米輸出減少を経験しているが、日本との関税格差でシェアが揺らぎかねない状況になった。
現代自動車・起亜は今年4月から適用された25%の関税で、今年第2四半期(4~6月)だけで営業利益が1兆5000億ウォン減少した。輸出済みで米国内に保管されていた在庫車両がショックを吸収する役割を果たしたにもかかわらず、打撃が大きかった。米国の関税のよって減少した利益は現代自で8282億ウォン、起亜で7860億ウォンに達した。
韓国車は今年4月までは、韓米自由貿易協定(FTA)によるゼロ関税の恩恵を受けていた。日本車と欧州車には2.5%の関税が課される仕組みの中で、韓国車は価格競争力を保つことができた。しかし、来週から日本車に15%の関税を適用されることになれば、韓国車は日本車より10%高い関税を払わなければならない。これを全て価格に反映すれば、韓日で自動車価格の逆転現象も起こりかねない。例えば、現在、現代自アバンテは米国内での販売価格が2万2125ドルからで、トヨタ・カローラ(2万2325ドル)より安い。しかし、韓国車(25%)、日本車(15%)に課される関税を反映して価格を引き上げるとすると、状況は一変する。 アバンテは2万7656ドルになり、カローラ(2万5674ドル)より高くなる。韓国車メーカー関係者は「日本の自動車メーカーがシェアで有利な地位を占めることになるだろう」と述べた。
韓国証券業界は関税による現代自の第3四半期の利益減少分が1兆ウォンを超えると試算している。問題無いだろ?
だって
chosunは 日本を追い抜いた って
chosun人が言ってたじゃんw韓国人労働者拘束で冷え込む韓米関係…通商協議も隔たり大きく
7月末に妥結した韓米通商協議の後続措置を話し合うため、韓国政府の実務代表団がワシントンで米側と協議し、9月9日に帰国した。しかし、主要懸案で隔たりが大きく、交渉は停滞している。
韓国側は産業通商資源省のパク・ジョンソン貿易投資室長、アン・ホンサン米州通商課長、企画財政省のチェ・ジヨン国際経済管理官らで構成。今回の協議は、韓国が米国に約3500億ドル規模の投資や1000億ドル相当の米国産エネルギー購入を約束する代わりに、自動車・部品関税を25%から15%に下げるという合意内容の履行が目的だった。
しかし自動車への25%関税は依然として適用されており、同様の交渉で日本が「9月16日までに15%関税適用」を確定させたことで、韓国は米国市場で競争上の不利を抱えている。
米国は韓国が提示した投資パッケージについて、多くを直接投資としたうえ、資金配分にも主導権を持つことを要求。韓国は保証中心で負担を軽減する案を示したが、米国は強く反発している。さらに投資利益の帰属を巡っても、米国が「利益の90%を自国に帰属」と解釈する一方、韓国は「利益の90%を米国に再投資」と理解するなど食い違いが大きい。
加えて、韓国企業の対米投資を象徴するジョージア州の現代自動車・LGエナジーソリューションのバッテリー工場で、米移民当局が韓国人労働者約300人を不法就労の疑いで拘束する事態が発生。両国関係はさらに冷え込んでいる。
大規模投資に伴う外国人労働者へのビザ発給問題も解決が迫られており、主要懸案で妥協できなければ、韓米通商協議は長期的な膠着に陥る可能性が高い。
news1/韓国通商交渉本部長が米国から帰国 「『韓国は日本と違う』と最大限に説明」
韓米貿易交渉の後続協議のための訪米日程を終えて帰国した呂翰九(ヨ・ハング)産業通商資源部通商交渉本部長が19日、「(米国側に)日本と韓国は違うという部分を最大限に説明した」と明らかにした。
この日未明に仁川(インチョン)空港に到着した呂本部長は記者らに対し「米通商代表部(USTR)代表、議会の主要人物と会い、全般的な交渉状況とビザ問題の解決のために協議してきた」とし、このように伝えた。
呂本部長は7月の韓米貿易交渉妥結後に膠着状態となった後続交渉を継続するため15日に訪米した。
韓国と米国は相互関税と自動車関税を従来の25%から15%にそれぞれ引き下げ、韓国が3500億ドル(約52兆円)規模の対米投資をするという内容で貿易交渉を妥結したが、収益配分など具体的な履行案では隔たりがある。>>24
>『韓国は日本と違う』と最大限に説明
朝鮮日報韓国版より:
政府は基軸通貨国である日本と違って、韓国が3500億ドル規模の資金を短期間で調達するのは難しいという点を説得しているという
https://www.chosun.com/economy/industry-company/2025/09/19/XCZC6ZUJNJFIRH47HJY2DJ7MKQ/
なさけない理由
一人当たりGDPとやらはどこへ行ったのだ w>>26
おでん文字でかかれても w
URLプリーズ
韓国、米国との貿易協定で日米合意を参考に=企画財政相
27
ツイートLINEお気に入り
26
0