トランプ米大統領、国防総省を戦争省に改称する大統領令に署名

19

    • 1名無し2025/09/06(Sat) 12:13:53ID:Q0NDg0ODg(1/1)NG報告

      (CNN) 米国のトランプ大統領は5日、国防総省を「戦争省」に改称する大統領令に署名した。その上で、世界情勢を踏まえるとこの名称がより「適切」だとの認識を示した。大統領執務室で記者団に対し述べた。

      大統領令への署名に当たり、トランプ氏は「特に現在の世界情勢を考えると、はるかに適切な名称だと思う。我々は世界最強の軍隊を有している」と語った。

      CNNが入手したファクトシートによると、この大統領令は国防長官、国防総省及びそこに配属された職員に対し、公式文書、公的発表、式典、そして行政府内の非法定文書において、「戦争長官」「戦争省」「戦争副長官」といった称号を使用することを認める内容。当局はほぼ即座に、この施行を開始した。

      国防総省当局は、ヘグゼス国防長官の執務室の外にある標識を変更し、同省のウェブサイトも刷新した。また、様々な見出しで国防総省の英語の頭文字「DOD」が、「戦争省」の頭文字「DOW」に置き換えられている。

      大統領執務室でトランプ氏に同席したヘグゼス氏は、名称変更は「単なる改名ではなく、復権だ」と述べた。軍は「防衛だけでなく攻撃にも転じる」と述べ、名称変更に反映されているように、国は「守る者だけでなく戦士を育てる」と語った。

      ファクトシートによると、この大統領令はまた、すべての行政省庁に向け、内部および外部とのコミュニケーションにおいて新しい名称を認識し、それに対応するよう指示するとともに、ヘグゼス氏に対しても具体的な措置を勧告。立法府と行政府の両面での行動を通じ、米国国防総省を米国戦争省に恒久的に改称するよう求めている。

    • 2\(^o^)/2025/09/06(Sat) 22:16:03ID:k2ODkwMDY(1/1)NG報告

      本性を現しました

    • 3太極旗バスター。2025/09/06(Sat) 22:47:50ID:Q3MDc3MTA(1/2)NG報告

      アメリカ合衆国は好戦的な国です。
      日本はアメリカ合衆国に期待するのを辞めましょう!

    • 4名無し2025/09/06(Sat) 23:35:18ID:E5OTY3NzY(1/1)NG報告

      ネーミングセンスよ。

    • 5名無し2025/09/07(Sun) 05:44:29ID:A0Njc1NTY(1/1)NG報告

      武力省、アメリカの夢を叶えちゃう省、敵対国破滅させちゃう省、赤狩り省

      こんな感じ?

    • 6太極旗バスター。2025/09/07(Sun) 13:29:00ID:MzNzg3NDU(2/2)NG報告

      ハリウッド省、アメコミ省、アメリカ企業省、アメリカ文学省などは?
      アメリカは酷い国ですが、其れは、ロシア、中国、韓国、モンゴル、トルコ、南アフリカ共和国、カンボジア、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、南米諸国、カリブ海諸国、中米諸国なども、同じみたいです😊
      其れに、フーターズ、プレイメイト、ハスラーハニー、ペントハウスペットなどのモデル達はとても、魅力的なナイスバディです🧡

    • 7名無し2025/09/07(Sun) 13:31:47ID:kzMTEyOTY(1/3)NG報告

      元々そう言う名称らしいよ

      戦争省
      復古しただけの話らしいす

    • 8名無し2025/09/07(Sun) 13:33:22ID:kzMTEyOTY(2/3)NG報告

      アメリカン侘び寂びのない
      どストレート英語表記なんじゃないかな?

    • 9名無し2025/09/07(Sun) 13:36:57ID:kzMTEyOTY(3/3)NG報告

      oh!
      yes
      yes
      oh my god! ♥///

      とか言うじゃろ?そんな感じ

      ではまた

    • 10Ein Volk, ein Reich, ein Führer2025/09/07(Sun) 14:31:34ID:AyODYyMzc(1/1)NG報告

      원래의 이름으로 되돌렸을 뿐이며 군대는 공격에서 최고의 가치를 발휘한다.

    • 11슈퍼한국인◆vDTjJ282rE2025/09/07(Sun) 14:42:32ID:k2NjY5Njk(1/1)NG報告

      살인특화부로 개칭하지그래?

    • 12名無し2025/09/08(Mon) 06:31:52ID:M5NzQzNTI(1/1)NG報告

      こんなくだらないことのために税金どれほど無駄遣いするんだろうか。

      だが議会の承認を得ていないので正式名称は国防総省のまま。戦争省はあくまで通称。
      どうせトランプが辞めたら国防総省に戻る。

    • 13名無し2025/09/21(Sun) 14:03:16ID:M0ODQ4NzU(1/1)NG報告

      米国防総省が新たに報道統制、承認なき情報の公開禁止

      【AFP=時事】米国防総省が、米軍を取材する報道機関に対して新たな制限を発表した。報道関係者は、正式に承認されていない情報を公開しないことを誓約し、国防省内での行動も制限されることになる。

      この新指針は19日に記者らに配布された長文の覚書に記されており、報道関係者は順守を誓う宣誓書に署名しなければならず、拒否すれば報道資格を失う可能性がある。

      前日にはドナルド・トランプ米大統領が、自身に対するネガティブな報道は「違法」である可能性があると示唆しており、米政権による新たな報道統制の動きとなっている。

      覚書には「情報は、たとえ機密でなくても、適切な承認者によって公開が許可されるまでは公にしてはならない」と記されており、匿名の情報源による報道を事実上禁止する内容となっている。また、記者が公式の同行者なしに立ち入れる場所に対する大幅な制限も詳述された。

      ピート・ヘグセス国防長官はX(旧ツイッター)に「ペンタゴンを運営するのは報道ではなく国民だ」「報道関係者が安全施設内を自由に歩き回ることはもはや許されない。バッジを着けて規則に従え。従えないなら帰れ」と投稿した。

      数か月前にヘグセス氏は、イエメンの親イラン武装組織フーシ派に対する空爆計画を、記者が誤って含まれていた通信アプリ「シグナル」のグループチャットで漏えいしたとして、厳しい批判を受けていた。

      トランプ氏の批判対象となることが多い米紙ニューヨーク・タイムズの広報担当は、この新ルールについて「米軍が税金で行っている活動へのアクセスを制限する、懸念すべき傾向のさらなる一歩だ」と述べた。

      全米記者クラブのマイク・バルサモ会長も批判の声を上げ、速やかな撤回を求めている。

      「軍に関する報道が政府の事前承認を必要とするのであれば、国民はもはや独立した報道を受け取っているとは言えない」としたバルサモ氏は、「それでは政府が見せたいものだけを国民が見ているということだ。すべての米国人が警戒すべき事態だ」と続けた。

    • 14名無し2025/09/21(Sun) 14:07:24ID:E0NzA0MDI(1/1)NG報告

      >>13
      国防に関して承認なき情報の公開禁止

      普通の事だろこれ

    • 15名無し2025/09/30(Tue) 02:05:50ID:U1NzM2MDU(1/2)NG報告

      【恐怖劇場】トランプ大統領が世界中の米軍幹部を集めて実施する「忠誠心テスト」意向に沿わない軍高官はクビに…

       トランプ米大統領は9月30日(現地時間)に、バージニア州クアンティコの海兵隊基地に世界各地から多数の米軍幹部を集め、檄を飛ばす会合を予定している。世界中の米軍の将官、提督らが一堂に会するのは極めて異例の事態だ。

       トランプ氏はロイター通信とのインタビューで、この会議の目的を次のように説明している。
      「将官たちに、われわれが彼らを愛していること、彼らが大切にされるべき指導者であり、強くタフで賢く、思いやりがあるべきだということを伝えたい。それは全て、士気高揚のためだ」

       今の時代、わざわざ全世界から集めなくても、オンラインで会議はできる。ロイター通信によると、軍高官の移動、警護には少なくとも数百万ドルのコストがかかるとみられるという。

       それよりも、米軍内ではこの会議は、トランプ大統領やヘグセス国防長官による「忠誠心テスト」ではないか、との噂が出ている。つまり、政権の意向に沿わない軍高官をクビにするために、わざわざ呼び寄せたというわけだ。

       事実、ヘグセス長官は今年5月、最高位である大将クラスを今後、20%削減する方針を発表している。組織見直しの一環で、ヘグセス長官は「運用効率を最大化するためだ」と述べている。すでに軍制服組トップのブラウン統合参謀本部議長の更迭を皮切りに、15人もの軍高官が交代させられている。

       トランプ大統領は国防総省を「戦争省」に改称する大統領令に署名するなど、軍改革を進めている。米軍幹部たちはこれまでにない緊張感をもって、クアンティコに向かうことになりそうだ。

    • 16名無し2025/09/30(Tue) 02:58:08ID:Y4NzcwMTA(1/2)NG報告

      爬虫類ユダヤ人の悪質な手口

      (100年前)
      詐欺のスペイン風邪扇動、
      毒ワクチン接種で5000万人死亡
      英国がドイツと世界に関税戦争
      第一次世界大戦と第二次世界大戦

      (現在)
      詐欺のコロナ扇動、
      毒ワクチン接種で 5億人死亡、日本人は500万人死亡
      米国が関税戦争の開始と戦争省
      もうすぐ世界大戦が始まる

      100年前と現在がそのパターンと手口が同じだ
      爬虫類のやつらは100年前にも
      マスクをしてないじゃん
      全部詐欺ってことだよ

    • 17名無し2025/09/30(Tue) 02:58:32ID:Y4NzcwMTA(2/2)NG報告

      爬虫類ユダヤ人の悪質な手口

      (100年前)
      詐欺のスペイン風邪扇動、
      毒ワクチン接種で5000万人死亡
      英国がドイツと世界に関税戦争
      第一次世界大戦と第二次世界大戦

      (現在)
      詐欺のコロナ扇動、
      毒ワクチン接種で 5億人死亡、日本人は500万人死亡
      米国が関税戦争の開始と戦争省
      もうすぐ世界大戦が始まる

      100年前と現在がそのパターンと手口が同じだ
      爬虫類のやつらは100年前にも
      マスクをしてないじゃん
      全部詐欺ってことだよ

    • 18名無し2025/10/02(Thu) 18:40:08ID:k0NTM0OTc(2/2)NG報告

      トランプ氏、アメリカの都市を「軍の訓練場」にすべきと 将官らに演説

      アメリカのドナルド・トランプ大統領は9月30日、国内各地の都市を軍の「訓練場」として活用したいと述べた。トランプ氏はこのところ、犯罪の取り締まりや移民法の執行を支援するためだとして、首都ワシントンやカリフォルニア州ロサンゼルス、オレゴン州ポートランドに州兵を派遣している。

      ヴァージニア州のクワンティコ海兵隊基地にはこの日、世界各地から数百人の米軍幹部が招集された。トランプ氏は軍幹部を前に異例の演説を行い、「内乱」は「内なる敵」だと形容。「あなた方が関与すれば、制御不能な状況に陥ることはない」と付け加えた。

      ピート・ヘグセス国防長官も演説し、国防総省における「ウォーク(woke、社会問題への認識が高いこと)」文化の終焉(しゅうえん)を宣言。軍関係者に対して「男性の水準」の新たな体力基準を導入すると発表した。

      トランプ氏は演説で、サンフランシスコやシカゴ、ニューヨーク、ロサンゼルスなど民主党主導の都市への批判を繰り返し、法執行のために軍を投入する政策を継続する考えを示唆した。

      「これらの都市は非常に危険で、我々が一つずつ正していく」、「この場にいる人々の中には、重要な役割を担う者もいる」と、トランプ氏は述べた。

      そして、「これは内なる戦争だ。国境という物理的領域を管理することは国家安全保障に不可欠だ。彼らを国内に入れるわけにはいかない」と付け加えた。

      イリノイ州のJ・B・プリツカー知事(民主党)は、トランプ氏が軍と移民税関捜査局(ICE)を使ってアメリカ各地の都市を「侵略し、混乱を引き起こしている」と非難した。

      「我々の部隊と国家は、あなたがつまらない暴君のように振る舞うよりも、もっと良い扱いを受けるに値する」と、プリツカー知事はソーシャルメディアに投稿した。

      トランプ氏の演説は、面積5万5000エーカー(約222平方キロメートル)の広大なクワンティコ海兵隊基地で、厳重な警備のもとで行われた。これほど多くの軍幹部が一堂に会するのは異例。

      世界各地に駐留する将軍や提督たちは、トランプ氏とヘグセス氏の発言に静かに耳を傾けた。

      (英語記事 US cities should be military training grounds, Trump tells generals)

    • 19太極旗バスター。2025/10/02(Thu) 18:44:35ID:IxMDM3NA=(1/1)NG報告

      アメリカ合衆国はアメリカ独立戦争、南北戦争、インディアン戦争、第一次世界大戦、第二次世界大戦、朝鮮戦争、ベトナム戦争、アフガニスタン紛争、イラク戦争、リビア内戦など、戦争をしてばっかりです。
      しかしながら、日本、中国、ロシア、モンゴル、朝鮮、ヨーロッパ諸国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドなども同じですが…

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除