韓国大手企業で深刻化する「雇用硬直化」…採用も退職も減少、人材流動性が停滞

26

    • 1名無し2025/08/28(Thu) 08:36:43ID:cyNjkyMTI(1/1)NG報告

      調査会社リーダーズインデックスが、2025年にサステナビリティ報告書を提出した韓国の主要152社を分析した結果、2024年の新規採用人数は15万4266人で前年より12%減少。退職者数も6万9354人で8.6%減だった。2年前の2022年と比べると、新規採用は29.9%も減り、退職者も8.7%減少している。2022年には新規採用数が退職者の2.9倍だったが、2024年には2.2倍まで縮小し、人材の出入りがともに鈍化した構図だ。

      業種別にみると、IT、バッテリー、サービス、石油化学など不振が続く分野で人員削減傾向が顕著となっている。

      IT・電機電子業界では、2022年に比べ新規採用が49.2%減少。LGグループでは主力3社(LG電子、LGディスプレー、LGイノテック)で採用が大きく縮小した。たとえばLG電子の新規採用は2022年の2万65人から2024年には1万3956人と、30.4%減少。退職者数も1万8311人から1万136人へと大幅に減った。

      二次電池(バッテリー)業界では、電気自動車の一時的な需要減速の影響で、採用も退職も動きが大きかった。LGエナジーソリューションは、2022年の新規採用が1万2329人だったのに対し、2024年には2411人と80%以上減少。同時に退職者は2594人から5995人に急増している。

      サービス分野では、NHNのように新規採用が107人と大幅に減る一方で、退職者数がそれを上回る事例も出ている。一方、芸能プロダクションのHYBEは、採用・退職の増減が交錯しており、2024年はやや採用減、退職増の傾向がみられた。

      石油化学業界では、採用の大幅減が目立つ。LG化学の国内新規採用は、2022年の1431人から2024年には178人にまで落ち込み、87.6%の減少。ハンファソリューションやコーロンインダストリーもそれぞれ67.4%、44.1%減少した。

      一方で、比較的好調な業種では異なる傾向が見られた。自動車・部品業界では新規採用が2年間で7.1%増加し、2024年には3万9040人に達した。退職者数は2万人前後で推移している。造船・機械・設備業界では、新規採用が2022年から2024年にかけて56.6%増加し、退職者も安定的に推移している。

      news1/

    • 2名無し2025/08/28(Thu) 21:07:56ID:Y3NzE4ODg(1/1)NG報告

      またチキン屋やカフェが増えるのか。

    • 3名無し2025/08/28(Thu) 21:15:14ID:AzMjgzMzI(1/3)NG報告

      まだまだいける!
      大丈夫だ韓国!
      (日本に来るな)

    • 4名無し2025/08/29(Fri) 02:37:23ID:g5NjcyOTQ(1/1)NG報告

      人材流動性って、そんなに大切なことなのだろうか?

      私自身、転職経験はあるが、今の会社から他に移ることは考えていない
      専門分野の現場で働けることは、幸福だと思っている

      うちの会社の場合、優秀な人が出て行く傾向にある
      とくに、50代のバブル世代なんか、過去に早期退職を促したこともあり、
      まともな人間が残っていないようにすら思える

      中でも、実務能力は低いのに、政治力(人間関係力?)だけ高い人が厄介
      役員の中にも、「ビッグモーター」などと呼ばれる人がいたりして…

      優秀な人が出て行っちゃうから、そんな人の地位も上がっていく
      もはや害悪でしかなく、働く振りをしないでほしいと思う

      出て行った人も、専門外の領域で存分に戦えるのだろうか?
      「現場」での思考の上位にあるといえる「経営」への理解は?

      「現場」にとどまりたいという意思を、「硬直」と呼ぶのは不快
      だが、「経営」の裾野を広げ、高さを稼ぐのは、経済全体には良いね

      韓国にとっては、まだまだ「経営」を育てたいところなのだろうね~

    • 5名無し2025/08/30(Sat) 19:28:12ID:kxNjQyNzA(2/3)NG報告

      >>4
      うちの父(IT企業早期退職した55歳)が就職氷河期1年目だそうなので
      バブル世代は56歳以上ですね
      早期退職を促された時は「氷河期にまでソレ言う?ふざけんな(怒」と思ったそうですが、
      長年不健康の極みだったし腰をいわせてたので
      「いい機会だと思うよ、私が稼いでるんだしこれからはゆっくりして、お願いだから長生きして」
      って母に言われて、昨年早期退職してます
      退職した会社からちょいちょい
      「こういう案件で手詰まりになってるんだが手伝って欲しい」
      的な要請が来るみたいですが全部断ってますね
      「新卒採用絞りに絞って俺ら氷河期を長年下っ端扱いしてきたくせに、役職ついた途端に役職手当を惜しんで早期退職推進、それで技術者足りなくて外注扱いしたいってか、ふざけんな、倍の額でもやらんわ(怒」
      ってプリプリ怒ってます

      話が逸れました…
      人材流動性って、聞こえはいいですが、要するに
      「大企業が新人教育したくない/即戦力しか採用したくない」
      「中小企業がなけなしの金で新卒を教育、それを大企業が奪う搾取の構図」
      ですよね
      アメリカが衰退した様を見れば、
      人材流動性はデメリットのほうが大きいような気がします

      韓国は氷河期始まったばかりだし、日本とは様相も違うのでナントモ

    • 6名無し2025/08/30(Sat) 20:04:48ID:AyMjM4MA=(1/2)NG報告

      민간인이 없는 한국과 일본 (취업률 = 0%)

      미국 역시 취업률 0% (민간인이 1명도없는나라 = 미국)
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=OCDANctorhk

    • 7名無し2025/08/30(Sat) 20:06:03ID:AyMjM4MA=(2/2)NG報告

      일본인들은 정신병원부터 가봐라! 정신병자들끼리 모여사는 나라 = 일본
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=j0A3KFDqjx8

    • 8右翼の食欲 左翼の性欲2025/08/30(Sat) 20:09:04ID:A3ODI5NTA(1/1)NG報告

      大丈夫
      一人当たりのGDPは韓国の方が上だ
      日本は衰退してるから
      来ない方がいい

    • 9名無し2025/08/30(Sat) 21:37:26ID:MyNTExNzk(1/1)NG報告

      韓国・1~3月期の雇用成長がほぼ停止…給与労働者の増加率わずか0.1%

      韓国統計庁が8月26日に発表した「給与労働雇用動向」によると、2025年第1四半期の給与労働者数は前年同期比1万5000人(0.1%)の増加にとどまり、統計作成が始まった2018年以来、最小の伸び幅となった。建設業の雇用不振が長期化するなか、製造業や卸小売業の雇用も減少に転じ、雇用成長の勢いが大幅に鈍化した。

      今年1~3月期の給与労働者数は2053万6000人で、前年同期(2052万1000人)からわずかに増加したにすぎない。直近の四半期別推移をみると、2024年1~3月期は31万4000人増、2期25万4000人増、3期24万6000人増、4期15万3000人増だったが、2025年1期は急減した。

      産業別では、建設業が前年同期比15万4000人減となり6期連続の減少。製造業も1万2000人減で15期ぶりにマイナスへ転換した。卸小売業は8000人減となり、統計作成以来初めての減少を記録。主要産業の雇用縮小が顕著となった。

      一方、保健・社会福祉は10万9000人増、協会・修理・個人サービスは2万5000人増、専門・科学・技術分野も2万4000人増と、サービス分野では増加が続いた。

      統計庁は「建設業不況により雇用も減少傾向にあり、製造業と卸小売業もマイナスに転じた。これまで全体の増加を牽引してきた保健・社会福祉分野の伸びも鈍化し、全体の雇用増加幅が極めて小さくなった」と説明した。

      雇用の内訳をみると、前年同期と同じ労働者が占める「持続雇用」は73.4%(1507万人)、新規雇用(交代+新規採用)は26.6%(547万人)だった。企業の消滅や事業縮小によって失われた「消滅雇用」は219万7000人に達した。

      産業別構成比では、製造業が20.9%で最も高く、次いで保健・社会福祉(13.0%)、卸小売(10.5%)、建設業(8.2%)、事業・賃貸(7.0%)の順。

      性別では男性雇用が11万5000人減少、女性雇用は13万人増加した。全体の割合は男性55.6%、女性44.4%。

      /AFPBB News

    • 10名無し2025/09/08(Mon) 12:57:18ID:IzNjcwMDQ(1/1)NG報告

      [速報]求職者一人当たり雇用数IMF以後最悪… 「製造業雇用状況不振」
      https://n.news.naver.com/article/029/0002980819?cds=news_media_pc&type=breakingnews

      製造業を中心とした労働市場の不振がなかなか解決されていない。

      8月基準で「雇用24」の求職者1人当たりの雇用数は、大韓民国最悪の経済状況だった国際通貨基金(IMF)の為替危機直後の1998年以降、27年ぶりに最も少なかった。

      8日、雇用労働部が発表した「雇用行政統計で見た労働市場動向」によると、雇用サービス統合プラットフォーム「雇用24」を利用した8月の新規求人人員は15万5000人だった。

      これは昨年同月より2万7000人(15%)減った。一方、雇用24新規求職人員は先月35万2000人で1万4000人(4.1%)増えた。

      求職者1人当たりの雇用数を意味する求人排水は0.44となった。これは前年同月(0.54)より下落したものであり、8月基準では去る1998年8月(0.26)以後最低値だ。


      ★大学卒業しても60%も就職できないらしいねw

    • 11名無し2025/09/08(Mon) 14:45:23ID:gwODUzMDA(1/3)NG報告

      >>6
      >>1 현실은 구인광고를 모두 비교해보니 일본측이 임금이 한국보다 높으며 일자리수도 일본이 한국보다 훨씬더 많이 있다. 심지어 장애인을 위한 고용도 일본이 한국보다 훨씬더 많이 있다.

    • 12名無し2025/09/08(Mon) 15:20:52ID:gwODUzMDA(2/3)NG報告

      >>1
      >>6 현실은 구인광고를 모두 비교해보니 일본측이 임금이 한국보다 높으며 일자리수도 일본이 한국보다 훨씬더 많이 있다. 심지어 장애인을 위한 고용도 일본이 한국보다 훨씬더 많이 있다.

    • 13名無し2025/09/08(Mon) 15:26:51ID:gwODUzMDA(3/3)NG報告

      >>6
      >>1 현실은 구인광고를 모두 비교해보니 일본측이 임금이 한국보다 높으며 일자리수도 일본이 한국보다 훨씬더 많이 있다. 심지어 장애인을 위한 고용도 일본이 한국보다 훨씬더 많이 있다.

    • 14名無し2025/09/11(Thu) 09:18:59ID:YwNTE0MTU(1/1)NG報告

      若者の雇用が減り、高齢者の雇用だけが増え続ける韓国…仕事も就活もしない人口は7万人増
      韓国で先月の就業者数が1年前より16万人以上増え、3カ月連続で10万人台の増加幅が続いたことがわかった。ただ、15~29歳の青年層就業者が20万人台減少し、製造業と建設業の雇用不振も続いたことも明らかになっている。

      【注目】「地獄のような国だ…」韓国の若者が絶望しているワケ

      統計庁が9月10日に発表した「8月雇用動向」によると、韓国で8月の就業者は2896万7000人を記録し、1年前よりも16万6000人増えた。

      増加幅は6月の18万3000人、7月の17万1000人よりもやや鈍化。今年に入り、5月(24万5000人)が20万人を超えたのを除けば、毎月10万人台にとどまっている。

      産業別にみると、製造業の就業者は6万1000人減り、14カ月連続で減少した。建設業就業者も13万2000人減り、16カ月連続で減少傾向を続けた。韓国国内の建設市況の不振が容易に解消されないうえ、対外的にアメリカの関税政策のせいで貿易環境の不確実性が大きくなったことを考えると、製造業と建設業の雇用不振は当分続くとみられる。

      年齢別では、60歳以上の就業者が40万1000人増えたが、15~29歳の青年層では21万9000人減少し、40代(7万3000人)と50代(3万8000人)の雇用も減少した。

      従事上の地位別では、常用労働者が34万8000人増加し、日雇い労働者は6万7000人減少した。自営業者や無給家族従事者など、非賃金労働者は10万3000人減った。

      雇用率は全体的に良好な流れを示したが、青年層の雇用率が大きく低下。雇用率(15歳以上)は63.3%で、昨年同月より0.1%ポイント上昇した。経済協力開発機構(OECD)の比較基準である15~64歳の雇用率も69.9%で0.1%ポイント高まった。一方、15~29歳の青年層雇用率は1.6%ポイント下落し、45.1%に落ち込んだ。これは16カ月連続の下落だ。

      失業者は59万2000人で、昨年より2万8000人減少し、失業率は2.0%となった。就業者と失業者を包括する経済活動人口は2955万9000人で、1年前より19万4000人増えた。非経済活動人口は1622万人で、昨年より9000人増加した。

    • 15名無じ2025/09/12(Fri) 02:05:24ID:YxNzk4MDg(1/1)NG報告

      日本が戦争に負けて、日本と朝鮮半島が分断された事だけは良かったと思う.
      もし日本と朝鮮半島が今も同じ国だと思ったら恐怖しか無い

    • 16名無し2025/09/12(Fri) 06:39:52ID:A5MzQ1OTI(1/2)NG報告

      だからといって、日本に来るなよ
      まあ、朝鮮人は雇うと
      数十喃語に強制労働だぁ~謝罪と賠償しろと言い出すのを
      日本人はよく知ってるから
      採用はしないけどな

    • 17名無し2025/09/12(Fri) 06:42:11ID:QyNzYzNTI(1/1)NG報告

      日本においでよ

    • 18名無し2025/09/12(Fri) 06:46:14ID:A5MzQ1OTI(2/2)NG報告

      >>17
      在日北朝鮮人
      勧誘先が違うだろ?
      祖国北朝鮮へ勧誘しなさいな

    • 19名無し2025/09/12(Fri) 06:47:31ID:M4MDMzMjg(1/1)NG報告

      >>17
      お前空気読めよ!
      これだから韓国人は…

    • 20名無し2025/09/12(Fri) 06:50:36ID:MxNjc0NTY(1/1)NG報告

      在日朝鮮人の生活保護受給率は他の外国人の5倍以上。
      日本としても面倒見切れないから追い出す方向です。

    • 21名無し2025/09/12(Fri) 06:57:24ID:AzNTU5NTU(1/1)NG報告

      アメリカからも絶賛追放中の朝鮮人

    • 22日向回廊2025/09/12(Fri) 08:23:08ID:M0MjI3NTI(1/1)NG報告

       
       
      朝鮮人に相応しいのは、朝鮮半島です♪👍
       
       

    • 23名無し2025/09/12(Fri) 08:55:23ID:ExMTg0MzI(1/1)NG報告

      >>17
      呼ぶな
      老害君と同様に臭いから

    • 24名無し2025/09/14(Sun) 13:24:00ID:M0NzQxNDg(1/1)NG報告

      韓国大企業、下半期の新規採用に冷え込み…「採用しない」企業24.8%急増

      2025年下半期の韓国の雇用市場は一層厳しくなりそうだ。内需低迷の長期化と世界経済の不確実性により、主要企業の6割以上が「採用計画なし」または「採用しない」と回答した。

      韓国経済人協会(韓経協)が世論調査会社リサーチ&リサーチに委託し、売上高上位500社を対象に調査したところ、62.8%の企業が「未定」または「採用しない」と答えた。「未定」は38.0%で前年より2ポイント低下したが、「採用しない」は24.8%と前年(17.5%)から7.3ポイント増加した。

      採用を実施する企業(全体の37.2%)のうち「増員」と答えたのは24.4%で前年より増えた一方、「削減」は37.8%に達し、前年より20.2ポイント増えた。増員より削減の方が約3倍多く、全体として採用市場は萎縮傾向にある。

      採用を控える理由では「収益性悪化と不確実性拡大への対応」(56.2%)が最も多く、次いで「原材料価格や人件費上昇によるコスト負担」(12.5%)、「世界的景気低迷と高為替による不振」(9.4%)が続いた。一方で増員を選んだ企業は「未来人材確保」(45.4%)、「新産業や新職種需要」(36.4%)、「既存人材流出補充」(18.2%)を理由に挙げた。

      業種別では「未定または採用しない」と答えた割合が高いのは、建設・土木(83.3%)、食品(70.0%)、鉄鋼・金属(69.2%)、石油化学(68.7%)だった。

      また企業側は新規採用の難点として「適切な人材確保の困難」(32.3%)を指摘。具体的には「要求水準に合う人材不足」(29.4%)、「新産業・新技術分野の理工系人材不足」(2.9%)などが挙がった。

      政策課題としては「規制緩和による投資・雇用拡大の誘導」(38.9%)が最多で、次いで「雇用増加企業へのインセンティブ拡大」(22.3%)、「新産業支援」(10.7%)、「人材と企業ニーズのミスマッチ解消」(10.7%)が続いた。

      韓経協のイ・サンホ経済産業本部長は「労組法や商法改正で経営環境が一層厳しさを増すなか、政府と国会は規制緩和や投資支援で企業の雇用余力を下支えすべきだ」と強調した。

      news1/

    • 25名無じ2025/09/14(Sun) 22:55:39ID:cxMTIwMDY(1/1)NG報告

      삼성는 부자인데 국민은 가난한 조센징.
      IQ도 지능도 스포츠도 삶의질도 신장도 전부 뒤떨어지는 조센징

    • 26名無し2025/09/15(Mon) 00:52:43ID:Q2OTE2MzU(3/3)NG報告

      >>25
      一人当たりGDPは日本より上だから、気を落とさず頑張ってw

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除