한국의 대외금융자산이 올 2분기 말 기준 사상 최대치를 경신했다. 해외 증권투자와 직접투자가 크게 늘어난 영향이다.
한국은행이 20일 발표한 ‘2025년 2분기 국제투자대조표(잠정)’에 따르면, 6월 말 현재 대외금융자산은 2조 6,818억 달러(약 3,752조 원)로 집계됐다. 이는 지난해 3분기 기록한 종전 최대치(2조 5,277억 달러)를 넘어선 수준이다. 분기 중 증가폭 역시 1,651억 달러로, 통계 작성 이래 가장 큰 규모다.
증권·직접투자 동반 증가
대외금융자산 증가는 주로 해외 증권투자와 직접투자 확대에서 비롯됐다. 증권투자 잔액은 1조 1,250억 달러로 분기 대비 1,132억 달러 증가해 역대 최대치를 기록했다. ‘서학개미’라 불리는 개인 투자자의 해외 주식·채권 매입이 꾸준히 이어진 결과로 풀이된다.
직접투자 잔액도 8,048억 달러로 264억 달러 늘었다. 업종별로는 자동차·이차전지 산업을 중심으로 투자가 확대됐다.>>30
必死になってるけど
アメリカの半導体製造装置が規制されただけで作れなくなる韓国半導体企業には関係ない話だろ??>>24
第2四半期のGDPの押し上げの0.5%は政府が借金してばらまいた財政出動による押し上げ
結果、また借金が増えたwww>>31
で、韓国の財閥系に勤めてんの?
何か実利はあるの?
計算しなさい!>>34
サムスン、skの株でも保有してるの?
実利を考えなさい!韓国財閥は日米の物である!
調べなさい!>>33
サムスンもskも韓国人の平均勤続年数は
12年程度www
30でやっと財閥企業に入っても40過ぎには退職
てか、財閥企業と関係ない君がなんて自慢してるの?😂KAISTの金正浩教授「HBFがメモリー勝者を決める時代が来る」
HBFはNAND型フラッシュをベースにした積層型HBMである。 今年初め、サンディスクがこの技術を開発中だと公開したことがある。 Dラムを塔のように積み上げた後、シリコン貫通電極(TSV)を通路で連結したHBMと具現方式が似ている。 Dラムの代わりにNAND型フラッシュメモリーを特定方式で積み上げることだけが違う。
キム教授は「サムスン電子とSKハイニックスの実績が今はHBMによって決定される」としながらも「10年後にはHBFがその場を占めるだろう」と展望した。
理由は人工知能(AI)の性能向上がメモリー帯域幅と容量にかかっているためだ。 キム教授は「今AIはトランスフォーマーディープラーニングアーキテクチャを基盤とする生成 AI」として「インプットトークンが100万個に達するモデルを処理するためには、テラバイト(TB)単位データが必要だ」と説明した。 彼は「TBのような大きな単位データを1秒当たり数千回ずつ読み書きする時、メモリー帯域幅が不足すればボトルネック現象が発生する」と付け加えた。
ボトルネック現象が現れれば、オープンAIのチャットGPTやグーグルのジェミナイのような大型言語モデル(LLM)基盤の生成 AIサービスの反応速度が遅くなる。 ボトルネック現象は現在、コンピューターの基本構造であるフォンノイマンアーキテクチャに起因する。 CPUまたはGPUとメモリが物理的に分離され、これらの間のデータ転送速度(帯域幅)が重要な構造であるためだ。 キム教授は「GPUの大きさを2倍に増やしてもメモリー帯域幅が十分でなければ無用の長物」とし「AI性能はメモリーバウンド、メモリー性能によって制限される」と強調した。>>41
了解キム教授は「今後AIが単純テキストやイメージだけでなく映画のように長い映像を作る時代が来るだろう」とし「そのために既存の1000倍以上の容量メモリーが必要だ」と展望した。 この時、Dラム対比遅いが容量が大きいNAND型フラッシュが補完材の役割をすると見た。 続けて「NANDフラッシュはメモリー対比遅いが容量が10倍は大きい」として「数百層セルも積まれており、NANDを10倍積めば数千層を形成するだろう」と説明した。
HBFは、従来のHBMベースのダイウィLPDDRの位置に位置することができる。 HBMの小さな容量限界を補完し、大容量AIモデルをGPUに直接保存する役割を果たすことになる。 HBMが臨時に早くデータを処理するキャッシュの役割をし、HBFが膨大な量のAIモデル自体を入れておくメモリーの役割をする方式だ。 キム教授は「DRAMとNAND型フラッシュの両方を生産するサムスン電子とSKハイニックスの二つの企業に機会になるだろう」と予測した。
キム教授はメモリー帯域幅と容量に続き、HBMの安定的な電力供給、発熱管理も重要なAI性能条件に挙げた。>>44
株価が上がる情報を世界に発信しなさい!
国外金融資産高の高い日本が「買って、上がって、着いてきて、すぐ売ります!」
日本国の国益となります!
もっと頑張りなさい!>>46
一度でも日本に来れば間違いに気がつく>>46
ん?
韓国人の生涯収入は日本人の6割程度だよ
しかも韓国人の生涯収支はマイナスで終わる
www>>44
憶測と願望www>>50
思わず二度見したw>>46
それでは「OECDでTOPの自殺率の大韓民国」の計算式を出しなさい!
確かめなさい!三星電子、「国内初搬入」ハイNAEUVで2ナノ工程で逆転の足場を確保
3日、半導体業界によると、三星電子はASMLのハイNAEUV装備の国内半導体工場の追加搬入を検討している。 2ナノメートル(1nm=10億分の1m)以下の超微細回路を具現するのに必須装備だ。
装備をどれだけ早く先取りするかによって次世代人工知能(AI)·高性能半導体市場で勝敗が分かれるほど、半導体業界では装備搬入時期自体が話題だ。 三星電子はこれに先立って3月初め、国内半導体業界で初めて華城キャンパスにASMLの「ハイNA EUV EXE:5000」を配置した。 <本紙3月12日付16面参照>サムスン電子は現在、2ナノメートル以下の次世代半導体工程にこの装備を活用していると伝えられた。 サムスンはこれを通じて2ナノ市場で「逆転の踏み台」を用意するという構想だ。 サムスン電子のハン·ジンマンファウンドリ事業部長社長は就任後、役職員に送った初めてのメッセージで「GAA工程転換を誰よりも先に成し遂げたが、事業化ではまだ不足があまりにも多い」として2ナノ工程の速いランプアップ(生産能力増加)を初めての課題として注文することもした。
オランダASMLが事実上独占生産しているこの装備は年間5~6台程度だけが作られており、オランダ政府の輸出統制品目の一つだ。>>54
一台575億円の製造装置を買ったんだw
フォトマスクやフォトレジストはどこから買うの?wwwwww
韓国では国産化してないよね?wwwwwwwwwww>>54
検討している
www
だからどした?w>>54
日本のRapidus、2ナノ試作でTSMCに並ぶ快挙 インテル18Aを超えるロジック密度を達成
日本の「国家隊」とも称される半導体メーカーRapidusが、自社開発による2ナノメートル世代の試作チップ「2HP」製程に成功した。外部で公開されたデータによると、そのロジック密度は台積電(TSMC)のN2プロセスとほぼ同等で、インテルの18Aプロセスを大きく凌駕している。Rapidusは一時、東京エレクトロンとTSMCをめぐる技術流出疑惑に巻き込まれたが、今回の成果によって半導体競争における“黒馬”として存在感を高めつつある。
NVIDIAも注目、海外メディアが高評価
テック系メディア《Wccftech》は、Rapidusがここ数カ月で世界的に注目を集め、米NVIDIAも協力に関心を示していると報じた。半導体情報を発信するXユーザー「Kurnalsalts」によれば、2HPプロセスのロジック密度は237.31 MTr/mm²で、TSMCのN2(236.17 MTr/mm²)とほぼ同水準。対して、インテルの18A(ノード名では1.8ナノに相当)は184.21 MTr/mm²にとどまり、Rapidusとの差は明白だという。
設計思想の違いと製造方式
インテルが密度よりも性能や効率性を重視している点も背景にあるが、RapidusとTSMCが最大ロジック密度を追求しているのは共通している。そのため、両社の最終的なトランジスタ数は近似する可能性が高いとされる。また、Rapidusは「単ウェーハ前工程(single-wafer front-end processing)」を採用しており、歩留まり改善や性能向上につながると期待されている。
2026年に顧客向けPDKを提供予定
Rapidusは、2026年第1四半期に2ナノ製程のPDK(プロセス設計キット)を顧客に提供する計画を明らかにしている。外部専門家の分析では、この2HP技術が実用段階に進めば、日本が先端半導体製造分野で再び存在感を取り戻す可能性が高いと見られている。>>59
ん?
日本人を儲けさせない!❌
日本人を儲けさせなさい!⭕️
恐らく韓国語だとリテラシーがついてこないw
韓国人は働きなさい!
信じなさい!>>54
米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは29日(現地時間)、中国内部の消息筋の話を引用して、米国のAI半導体設計会社NVIDIAの最も大きな顧客の一つだったアリババが「従来のチップよりさらに汎用性が高く、さらに多様なAIの推論作業に活用できる新しいチップを開発した」と伝えた。アリババはこれまでチップ製造を台湾のTSMCに任せてきたが、今回のチップは中国企業が直接作っている。
中国はすでに、NVIDIAの低仕様AI半導体チップ「H20」の水準を代替できるチップを独自技術で開発したとみられる。米国政府は7月中旬、NVIDIAのH20などの低仕様チップの対中国輸出を条件付きで許容したが、中国政府は逆に「潜在的セキュリティリスク」を警告し、企業に当分購入しないよう規制したことがこれを示している。
ウォール・ストリート・ジャーナルは実際、7月に上海に本社を置くメタエックス(metaX)がH20に代わる新しいチップをリリースし、27日に「大量生産を準備している」と明らかにしたと伝えた。このチップはH20よりメモリーが大きいためより多くの電力を消費するが、一部のAI作業の性能を高めていると同紙は報じた。
中国を主要顧客としていた韓国半導体企業は
大きな市場を失うのも近い中国:NVIDIA AIチップよりHBMの方が重要だ
「中国、米国にAIチップに必要なHBM輸出規制緩和を要求」
スコット·ベサント米財務長官は、3ヵ月間にわたって計3回、中国と貿易交渉を行った。 このうち、一部の交渉で中国の姜펑副首相が率いる中国代表団がHBM規制問題を提起したと、消息筋は説明した。
中国は、エヌビディア半導体の輸出規制より、HBMの統制をはるかに懸念していると、消息筋は説明した。 HBM輸入が滞れば、独自のAIチップを開発しようとする中国企業の能力が深刻に制限されるためだ。
米国シンクタンク戦略国際問題研究所(CSIS)のグレゴリー·アレンAI専門家は「HBMは先端AIチップ生産に必須で、チップ価値の半分を占める」として「中国にさらに開発されたHBM販売を許容しなければならないという主張はファーウェイがNVIDIAを押し出すためにより良いAIチップを作るよう支援しなければならないという主張と同じだ」と説明した。
--
韓国のHBMがなければ中国のAI産業は終わる三星「ギャラクシー」の大ヒット販売量、日本人が羨ましがる
サムスン電子の販売台数は前年同月比12%増の2,024万台を記録しました。 全地域で前年同月比販売量が増加しましたが、7月に発売されたフォールド/フリップ7新製品の発売効果と中低価格セグメント内のAシリーズのシェアが回復したためと把握されます。 ギャラクシーS25シリーズの6ヶ月間の販売台数は2,270万台(基本型722万台、プラス450万台、ウルトラ1,098万台)です。 ギャラクシーS24シリーズの6ヶ月間の販売台数は2,080万台(基本型650万台、プラス417万台、ウルトラ1,013万台)です。 5月末に発売されたS25 Edgeシリーズの販売台数は101万台です。 7月25日に発売されたGalaxy Z 7シリーズの販売台数は123万台(Fold 77万台、Flip 33万台、FE 13万台)で、同期間のGalaxy Z 6シリーズの販売台数は102万台(Fold 43万台、Flip 59万台)です。 Foldモデルに対する肯定的な反応が販売量の増加につながっています。>>63
アメリカの規制で中国に輸出出来なくなったのを忘れたか?😂>>63
お前は同じ様な記事とかYouTubeばかり貼り付けてるな。
ワンパターンだよ。
つまらない。>>63
韓国は、プローバ、プローブカード、テスター、どこから買うの?w韓国・7月の求職者1人当たり求人0.40件…製造業不振で26年ぶり最低水準
韓国の労働市場で、製造業不振の影響による雇用冷え込みが深刻化している。雇用労働省が8月11日に発表した「2025年7月雇用行政統計」によると、7月の求職者1人当たり求人数は0.40件で、1999年以来26年ぶりの最低水準となった。
同月の雇用保険常時加入者は1559万9000人で、前年同月比18万人(1.2%)増。これは2003年7月(10万6000人増)以来22年ぶりの低い増加幅で、新型コロナ初期の2020年7月(18万6000人増)を下回った。
産業別では、サービス業が20万3000人増加した一方、製造業は5000人減、建設業は1万9000人減。製造業は医薬品、食品、化学製品などでは増加したが、金属加工、繊維、機械装置、ゴム・プラスチック、一次金属では減少が目立った。サービス業は保健福祉、事業サービス、専門科学、宿泊飲食、運輸倉庫などで増加したが、小売・卸売、情報通信は減少が続いた。建設業は総合建設を中心に24カ月連続減少だが、減少幅は縮小した。
年齢別では30代(7万5000人増)、50代(4万8000人増)、60歳以上(18万人増)は増加し、29歳以下(9万人減)と40代(3万3000人減)は減少。若年層は人口減の影響を受け、情報通信(2万人減)、製造業(2万人減)、小売・卸売(1万7000人減)、専門科学技術(8000人減)などで減少し、40代は建設業(1万4000人減)、小売・卸売(9000人減)、製造業(9000人減)などで減った。
7月の失業給付支給額は1兆1121億ウォンで前年同月比3.3%増、受給者は67万3000人(3.2%増)、新規申請者は11万1000人(1000人増)だった。
https://www.afpbb.com/articles/-/3593773韓国8月輸出は予想下回る
[ソウル 1日 ロイター] - 韓国産業通商資源省が1日発表した8月の輸出額は、関税の影響により米国向けが新型コロナ禍以降で最大の減少を記録し、伸びが市場予想を下回った。
輸出は前年同月比1.3%増の584億ドルで、ロイターがまとめた予想の3.0%増を下回った。
人工知能(AI)ブームで好調な半導体販売がけん引し、3カ月連続で前年比を上回ったが、7月の5.8%増から大幅に鈍化し、過去3カ月では最も低い伸びだった。
韓国は7月末、トランプ米政権との貿易協定に合意し、韓国からの輸入品に課される関税率は日本や欧州連合(EU)と同水準の15%になった。当初の25%より低いものの、従来の10%から引き上げられ、8月7日に発効した。
その対米輸出は12.0%減と2020年5月以来最大の落ち込みとなり、自動車、機械、鉄鋼が主要因となった。一方、現在関税が免除されている半導体と無線通信機器は伸びた。
IM証券のエコノミスト、パク・サンヒョン氏は「相互関税発動を控えた駆け込みの影響で、8月の落ち込みはさらに急だった」とし、15%の関税は他国より不利ではないことから、「対米輸出が減少を続けるのは避けられないが、そのペースがさらに悪化することはないだろう」と述べた。
中国向け輸出は2.9%減少したが、東南アジア向けは11.9%の大幅増。台湾向けは旺盛な半導体需要で39.3%急増した。
品目別では半導体が27.1%増、自動車は8.6%増、船舶は11.8%増。一方、石油製品と石油化学製品は価格下落でそれぞれ4.7%、18.7%減少した。
輸入は4.0%減の518億6000万ドル。エコノミスト予想は0.1%減だった。
貿易収支は65億1000万ドルの黒字で、前月の66億1000万ドルから減少した。>>64
日本で働いてる韓国人が40万人
韓国で働いてる日本人は3万程度
日本人が羨ましいと思ってたら逆だろ?
劣等感の塊か😂現代自動車労組が3日から昼夜2時間ずつ計4時間の部分ストに突入した。 5日までの3日間、計16時間続くストライキによる損失額は4000億ウォンを超えるという展望も出ている。
現代車労組によると、彼らは3日、昼夜2時間ずつ部分ストを始めた。 また、労組は3日と4日に2組それぞれ2時間、5日には2組それぞれ4時間で3日間、計16時間のストを計画している。
業界によると、ストライキによる生産支障の損失は4000億ウォン以上になると推算される。 2016年、現代自動車の長期ストライキの時は計166時間のストライキが続いた。 当時の生産支障物量は11万4000台、損失額は2兆5000億ウォンに達した。 単純計算では時間当り150億ウォンの損失が発生したわけだ。
これを16時間で計算すれば2400億程度だ。 しかし、昨年基準で現代自動車の国内工場の生産量は2016年比10%、車両平均販売価格は50%ほど高くなり、被害額が4000億ウォンまで増える可能性がある。
この日のストライキに対して現代自動車は社報を通じて「労使関係リスク現実化により国内工場競争力がより一層下落するならば国内工場の未来生存を図ることができるか」と批判した。 特に現代自動車は、今回の賃金提示案は賃金と成果金が昨年比で計4434万ウォン増加する効果があると主張した。>>73
生産ラインを止めるジェネシス。
もう売れないことはヒュンダイ自体がわかってる。>>73
韓国企業は韓国を捨て海外に逃亡するのが生き残る道👍>>31
韓国の高齢者、年金受給率9割超えも…「生活できない」金額に格差の現実
韓国の高齢層における年金受給が拡大する一方、その金額は依然として最低生計費に遠く及ばない水準にあることが明らかになった。
統計庁が8月25日に発表した「2023年年金統計結果」によれば、基礎年金・国民年金・職域年金(公務員、私学、軍人年金など)のいずれかを受給する65歳以上の人口は863万6000人で、前年より45万4000人(5.6%)増加した。65歳以上全体に占める受給者割合は90.9%に達し、前年から0.5ポイント上昇した。
65歳以上受給者の月平均受給額は69万5000ウォン(約7万3958円)で、2022年の65万ウォン(約6万9160円)から4万5000ウォン(約4788円)増加した。ただし中央値は46万3000ウォン(約4万9263円)にとどまる。2023年基準の最低生計費(1人世帯124万6453ウォン=約13万2573円、2人世帯207万3693ウォン=約22万0575円)と比べると、受給額はその半分程度にすぎない。
男女差も大きい。男性の受給額は月90万1000ウォン(約9万5866円)、女性は51万7000ウォン(約5万5049円)で、男性が約1.7倍多い。年齢別では65~69歳の層が最も高く80万7000ウォン(約8万5895円)だった。統計庁のチェ・ジェヒョク行政統計課長は「女性は基礎年金受給が中心で物価上昇分のみ反映されるため増額幅が小さいが、男性は国民年金の加入期間が長くなる層が増え受給額も大きくなり、格差が拡大している」と説明した。
65歳以上で年金を受け取れない非受給者は86万人で、前年より4000人減少した。また、18~59歳の年金加入者は2374万1000人で、前年より9万8000人減少したが、加入率は81.0%と0.8ポイント増加した。月平均保険料は34万4000ウォン(約3万6622円)で、前年より1万ウォン(約1064円)増えた。
news1/>>73
日本車4社、3.3%増 8月米販売、需要根強く
8月の日本メーカーの米新車販売台数
【ニューヨーク共同】日本の自動車大手4社が3日発表した8月の米新車販売台数は計45万7461台と、前年同月より3.3%増加した。7月に車両販売価格を引き上げたトヨタ自動車が2桁の伸びとなり全体を押し上げた。ホンダなど他の3社はやや減少したが、新車需要は根強く、販売台数は比較的、底堅く推移している。
トヨタは13.6%増の22万5367台。堅調な新車需要を背景にハイブリッド車(HV)を中心に販売は好調だった。昨年、リコールの影響で一部車種の生産が停止し販売が伸び悩んだ反動増もあった。関係者は「値上げに伴う販売への影響は今のところ見られない」と指摘した。
ホンダは5.2%減の13万2734台だった。前年同月と比べた伸び率はマイナスだったものの、スポーツタイプ多目的車(SUV)を中心に「販売台数自体は堅調という認識だ」(関係者)と説明した。
SUBARU(スバル)は2.9%減の6万1220台。3日から北米でSUVなど一部車種の販売価格を引き上げると発表したマツダは、7.6%減の3万8140台だった。>>1 현실은 구인광고를 모두 비교해보니 일본측이 임금이 한국보다 높으며 일자리수도 일본이 한국보다 훨씬더 많이 있다. 심지어 장애인을 위한 고용도 일본이 한국보다 훨씬더 많이 있다.
>>1 현실은 구인광고를 모두 비교해보니 일본측이 임금이 한국보다 높으며 일자리수도 일본이 한국보다 훨씬더 많이 있다. 심지어 장애인을 위한 고용도 일본이 한국보다 훨씬더 많이 있다.
韓国の対外金融資産が過去最大なのは良かったねと思うけど、政府の借金もすごい勢いで増えてるんだよなぁ。
最近の左派大統領は借金を尋常じゃないくらい増やすし、周辺の人間は不審死を遂げるし、韓国人は怖くないのかな?
隣国ながら僕は怖い。
民主交番は特に怖い。
過去の独裁政権と密告制度は切っても切り離せないから。
한국 대외금융자산 3,752조 원 역대 최대치 기록
81
ツイートLINEお気に入り
53
27