先月14日に訪れた済州市(チェジュシ)の東済州変換所制御室。特殊処理されたガラス窓の向こうに銀色のパイプが見えた。済州で生産した交流(AC)電力を直流(DC)に変換した後に長さ98キロメートルの超高圧直流送電網(HVDC)を通じて莞島(ワンド)に送る所だ。反対に莞島で生産されHVDCを通じて入ってきた直流電力もここで交流に変換し済州各地に供給される。
済州道は4月に韓国で初めて一時的「RE100」(再生可能エネルギーで電力100%使用)を達成した。陸地と双方向の送電が可能な東済州変換所が稼動し電力系統の柔軟性が向上した結果だ。
その中でも銀色のパイプが保護している電力半導体の絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)は次世代電力網の核心装置だ。家庭と産業現場で使う電力は交流だが、高電圧長距離送電網では損失を減らすために直流に変換して移動する。高性能IGBTは高電圧・高電流を速やかに変換し電力・熱損失を減らす。
だが韓国は電力半導体全量を輸入している。済州変換所にも2020年に日本の日立エネルギーが買収したスウェーデンとスイスの合弁企業ABBのIGBTが使われた。
ソウル大学電気情報工学部のイ・ジョンホ教授は「現在電力半導体はあらゆる先端技術に使われる核心素子だが、韓国は過去に電力半導体研究をしながら市場が小さいという理由で投資しなかった。現在日本は世界トップグループで、中国と台湾も韓国よりはるかに先を行っている」と話した。
◇スウェーデン、30年にわたり次世代電力半導体研究支援
海外では電力損失率を最小化するため次世代電力半導体の素材研究に死活を懸けている。電力半導体大国であるスウェーデンは欧州3大国策研究機関であるスウェーデン国立研究院(RISE)で研究を長期的に支援している。
https://s.japanese.joins.com/Jarticle/337720래거시 반도체라 중국의 공급과잉으로 적자가 발생
돈버는 첨단 반도체에 집중 투자 해야 한다.
분산 투자는 일본처럼 망한다水も電力も足りない工場をどうやって動かすんだ?
>>4
ちょうせんじん が あらわれた!
がまん できず に おなにー を はじめた!集中投資して外れたら後がない
そんな綱渡りを外れるまで続けるしかない韓国企業
これこそが韓国の威厳
死ぬときは前のめりに
行けるところまで行ってコケるだけ朝鮮人はメモリしか作れないからな
いつまで経っても完成しないいつもの工場画像で草
韓国を訪れる観光客の大多数はアジア系だ。
外国人観光客の81%がこれらの地域から来ており、比重は非常に大きい。
しかし同じ時期に、アジア以外の国々、特に米国や欧州からの観光客が2014年に比べて約100万人も増えている。もはや発展途上国が周辺の文化強国を訪れるのではなく、遠く離れた外国の文化先進国の観光客が韓国を訪れるという事例が増えているのだ。
だが、詳細なデータを見れば、それほど楽観できる状況ではない。文化体育観光部の「外来観光客調査」によると、昨年韓国を訪れた外国人観光客のうち再訪問率は54.7%だった。ところが、米国(42%)はもちろん、英国(40.2%)、ドイツ(33.1%)、フランス(30.7%)といった国々の再訪問率は平均よりもかなり低い。彼らは中国人観光客とは異なり、95%以上が個人旅行の形を好むが、道に迷ったり観光情報にアクセスできなかったりと、繰り返し不便を感じている。
韓国の観光案内インフラにも問題があるだろうが、より根本的な原因は、GoogleMapが韓国では正常に作動しないことにある。主要先進国の観光客が国内外の旅行で最も頻繁に使用するアプリが使えないのだから、まともな観光が成り立つはずがない。
GoogleMapが韓国で制限されている理由としては、安全保障上の論理がしばしば挙げられるが、実際には国内の地図サービス産業を保護するための、長年にわたる貿易障壁に近い。発展途上にあった国内IT産業が、Googleのようなグローバル巨大企業に取って食われるのを防ごうという、当時の愛国心の表れだったのだ。
しかし、すでに国産の地図アプリが確固たる寡占を維持して久しく、今や我々は巨大IT企業と渡り合える「ソブリンAI」を開発できる実力すら備えている。このような古い規制は、もはや国内産業を保護するどころか、団体観光客への依存という脆弱な観光構造をむしろ固定化させてしまっている。
今後、韓国の観光業が中国に振り回されないようにするためには、GoogleMapの利用はもちろん、ベジタリアンやハラールといったメニュー表示も含めて、国内の観光環境も積極的に外国人に親和的なものへと変えていかなければならない。
https://s.japanese.joins.com/Jarticle/336760>>10
日本は韓国人は来るなって言ってるぞ、お前ら金を使わない貧乏人だから邪魔なんだよ赤字のLCCの格安チケットで来て食事はコンビニ、最近はホテルじゃなくて公園に宿泊する者もも…タイやフィリピン人より金を使わない貧しい韓国人観光客はいりません
韓国が、日中台より遅れてるって
そんなん、もう何年も前からじゃん
ここで、SKがぁ~サムソンがぁ~
喚いてる朝鮮人が馬鹿なだけ「しない(do not)」んじゃない「できない(can not)」の!wwwwwwwww
上半期の国家生活収入増えたが94.3兆赤字…国家債務1218.4兆
https://www.mhns.co.kr/news/articleView.html?idxno=721975
機材部、財政動向8月号発表
上半期の総収入320.6兆、総支出389.2兆
管理財政収支赤字94.3条…歴代第四
アン・ホギュン記者=今年上半期の国家生活赤字規模が94兆ウォンを超えたと集計された。去る5月国会を通過した1次追加経済予算などの影響で6月1ヶ月間だけ赤字規模が40兆ウォン以上増えた。
新政府発足以後編成された31兆8000億ウォン規模の2次追慕影響まで反映されれば、財政赤字規模ははるかに大きくなると予想される。>>14
お前ら、3年以上中国相手に貿易赤字ぶっこいてるだろwwwウォンが.1ドル、1400ウォンにタッチしそうだが
苦しいのう、ヘルコリア🤣🤣
はよ滅べ結局はスレのテーマについては韓国はお先真っ暗というのが結論だね。
残念でしたね壁貼り君wwwここ1年のトヨタと現代の株価の推移。
現代自動車は絶好調ですね。
(マネー1より画像引用 https://x.gd/maEy1)>>14
外国人投資家「韓国株売って日本株買い」 アジア株は好調なのに韓国だけ下落
「韓国の周辺国はどこも史上最高値なのに、なぜか韓国だけが疎外されている」との声が漏れた。
日経平均株価は18日も史上最高値を更新。台湾の加権指数も同日、史上最高値を付け、中国の上海総合指数は10年ぶりの高値水準となった。
これに比べ、韓国総合株価指数(KOSPI)は前日比1.5%下落し、3200を割り込み、3177.28で取引を終えた。店頭市場のコスダック指数は2.11%下落し、798.05で引け、800の大台を割り込んだ。
KOSPIを下落させたのはが外国人投資家だった。メーンボードに当たる有価証券市場で5400億ウォン以上を売り越した。5月(2兆ウォン)、6月(3兆ウォン)、7月(3兆4000億ウォン)と大幅な買い越しを記録していた外国人投資家は、今月は月初から18日までにわずか10億ウォン余りの買い越しにとどまっている。
米投資銀行大手のモルガンスタンレーは最近、世界的なヘッジファンドが日本株に対する投資比率を高めたのに対し、韓国には空売りポジションを増やしたと分析した。
外国人が押し寄せている東京株式市場は先週だけで3回も史上最高値を更新したのに続き、18日にも最高値を更新した。同日の日経平均株価は先週末に比べ0.77%高い4万3714円31銭で取引を終えた。取引中、一時4万3835円を付け、初の4万4000円台にも迫った。NHKは「先週末に発表された米国の小売売上高の内容から消費が堅調だという見方が広がったほか、日本でも(第2四半期の)国内総生産(GDP)の伸び率が市場予想を上回ったことで国内経済も底堅いとして投資家の安心感につながったためとみられる」と分析した。
台湾の加権指数も0.61%上昇し、2万4482.52で引け、昨年7月の史上最高値(2万4390.0)を更新した。米国との関税交渉が終わり、安心感から株価上昇が続いている。
長期にわたり低迷していた中国株も久しぶりに活気を取り戻した。上海総合指数は3732.45まで上昇し、2015年8月以来ちょうど10年ぶりの高値を付けた。米国が中国との関税戦争で休戦を延長したほか、中国政府が債券から株式へと投資を誘導する政策を打ち出し、株式市場に資金が集中していると分析されている。- 23
名無し2025/08/20(Wed) 12:38:24(1/1)
このレスは削除されています
南朝鮮は電気自動車に傾倒していたのに、その主要部品であるパワー半導体を内製しないとか片手落ちも良いところだわな。
鮮人集中砲火でフルボッコ
>>14
外国人投資家「韓国株売って日本株買い」 アジア株は好調なのに韓国だけ下落
「韓国の周辺国はどこも史上最高値なのに、なぜか韓国だけが疎外されている」との声が漏れた。
日経平均株価は18日も史上最高値を更新。台湾の加権指数も同日、史上最高値を付け、中国の上海総合指数は10年ぶりの高値水準となった。
これに比べ、韓国総合株価指数(KOSPI)は前日比1.5%下落し、3200を割り込み、3177.28で取引を終えた。店頭市場のコスダック指数は2.11%下落し、798.05で引け、800の大台を割り込んだ。
KOSPIを下落させたのはが外国人投資家だった。メーンボードに当たる有価証券市場で5400億ウォン以上を売り越した。5月(2兆ウォン)、6月(3兆ウォン)、7月(3兆4000億ウォン)と大幅な買い越しを記録していた外国人投資家は、今月は月初から18日までにわずか10億ウォン余りの買い越しにとどまっている。年初来7月まではKOSPIの上昇率が世界の最上位圏だったが、7月中旬ごろから勢いを失ったのは、上昇相場を主導した外国人の出足が鈍いためだ。
米投資銀行大手のモルガンスタンレーは最近、世界的なヘッジファンドが日本株に対する投資比率を高めたのに対し、韓国には空売りポジションを増やしたと分析した。
外国人が押し寄せている東京株式市場は先週だけで3回も史上最高値を更新したのに続き、18日にも最高値を更新した。同日の日経平均株価は先週末に比べ0.77%高い4万3714円31銭で取引を終えた。取引中、一時4万3835円を付け、初の4万4000円台にも迫った。NHKは「先週末に発表された米国の小売売上高の内容から消費が堅調だという見方が広がったほか、日本でも(第2四半期の)国内総生産(GDP)の伸び率が市場予想を上回ったことで国内経済も底堅いとして投資家の安心感につながったためとみられる」と分析した。インテルが資金難とリプブタン最高経営者(CEO)の強力な構造調整、各種プロジェクトの取り消しなどで主要人材が離脱している中で、サムスン電子をはじめとする部品系列会社が人材の迎え入れに熱を上げている。 特に、長い間インテルで半導体先端パッケージング技術、ガラス基板、背面電力供給(BSPDN)など次世代技術を研究してきたベテランエンジニアたちが主なターゲットになっている。
20日、業界によると、最近インテルがパット·ゲルシンガー前CEO時代に行われたプロジェクトと投資を相次いで取り消し、大規模な構造調整に突入し、多数の人材離脱が発生しており、一部はサムスン電子とサムスン電気などの米国法人への転職が活発に行われている。 先立ってインテルは今年7万5000人水準の人材を削減するという目標を明らかにした経緯があり、相当数はすでに進行されたと知られた。
彼らの中にはインテルが中長期的に投資してきた技術分野の核心エンジニアも含まれており、多数の半導体企業がラブコールを送っている。 米国にファウンドリー(半導体委託生産)工場をはじめ、研究開発(R&D)人材を拡大している三星電子の人事組織も、優秀な人材を迎え入れるために忙しく動いているという。
実際、今年上半期にインテル独自の2.5Dチップパッケージング技術の組み込みマルチダイインターコネクトブリッジ(EMIB·Embedded Multi-Die Interconnect Bridge)分野の権威者級エンジニアがサムスン電子ファウンドリー事業部に転職し、ガラス基板とBSPDNなどサムスン半導体が次期プロジェクトとしている事業領域の研究員も抱き込み対象であることが分かった。
サムスンに精通した関係者は「10年以上の経歴を持つパッケージング工程エンジニアを積極的に採用しており、サムスンの業力が比較的短い分野で人的ノウハウを発揮できるエンジニアを積極的に迎え入れられている」として「裏面電力供給やガラス基板はもちろん、素子、工程など多様な分野のエース級人材を迎え入れる機会」と説明した。インテルの半導体パッケージング技術「エース」で知られるカン·ドゥアン(Gang Duan)首席エンジニアも最近、サムスン電気に席を移した。 同氏は今後、三星電気の米国法人で技術マーケティングやアプリケーション·エンジニアリング部門の総括業務を引き受ける予定だ。 インテルの最高級エンジニア人材がサムスン電気に転職した事例は非常に異例的だ。 最近、インテルの人材流出がどれほど深刻な状況かを示す傍証だという説明だ。
業界ではインテルが従来発表したファウンドリー関連投資と新工場設立計画を相次いで取り消したり縮小、行き場を失った人材が持続的に発生するものと観測している。 リプブタンCEOは先立って「残念ながらこの数年間インテルが投資した生産能力に対する投資は需要を大きく上回る過剰投資であり賢明だとは見られない」として次世代技術開発方向を調整すると明らかにした経緯がある。
「インテルは半導体工程の全分野にわたり長期間研究した豊富な人材プールがあるため、大規模な人材縮小がサムスンに利益になる方向を模索しなければならない」と説明した。>>7
死ぬときは一人バックドロップ、それが韓国人
そのための平たい後頭部>>29
サムスンはなぜ韓国国民を雇用しないの?>>29
サムスンに技術がないからインテルから引き抜き?
それが自慢?www
アメリカ政府がインテルの筆頭株主になりそうだよ
どうなるのかな?>>29
インテルがぁ~🤣🤣
もう遅いんじゃね>>14
韓国の上場中堅企業500社のうち半数以上が上半期に営業利益を減らしたことがわかった。景気不確実性が大きくなり赤字に転落した企業も60社に達した。
企業データ研究所のCEOスコアが20日に発表した調査結果によると、これら企業の上半期の営業利益は総額6兆3411億ウォンで前年同期の6兆6153億ウォンより4.1%減少した。同じ期間に売り上げは122兆6277億ウォンで前年の118兆9260億ウォンより3.1%増加したが、収益性は悪化した。
上半期に営業利益が減った企業は269社で全体の53.8%に達した。60社は赤字に転落し、エコプロマテリアルズ、トップエンジニアリング、チャバイオテック、三扶土建、STX、パールアビスなど22社は赤字が拡大した。
貿易を自慢してもボロボロじゃんwww三星、NVIDIAHBM4サンプル試験に合格···今月末PP突入
■第6世代製品の信頼性検証通過
今月末、最終量産直前段階に突入
早ければ11月にも大量生産が可能になる見通し
李在鎔氏とジェンソン·ファン氏らに会った後、「実」を結ぶ
HBM3E·HBM4とも供給時は
来年のAIメモリー市場の勢力図が揺れ動く
米国の追加投資で釘を刺す可能性もある
サムスン電子が先月、人工知能(AI)半導体部門で独歩的1位のNVIDIAに送った第6世代高帯域幅メモリー(HBM4)が信頼性検証(Reliability Testing)試験を通過し、今月末に最終量産直前段階に進入したことが把握された。 最終テストが順調に進めば、早ければ年末にもHBM4の大量生産が可能になる。 最近、海外出張でNVIDIAのジェンソン·ファン最高経営者(CEO)に会ったというサムスン電子のイ·ジェヨン会長の対外行動が光を放ったという評価が出ている。
20日、半導体業界によると、サムスン電子は先月、NVIDIAに納品したHBM4サンプルが初期試作品試験と品質試験を通過し、今月末「フリープロダクション(PP)」段階に突入する。 業界のある核心関係者は「収率を含む品質部門で肯定的評価を受け量産テストなどをするPP段階に入ったと理解している」とし「PP段階を通過すれば11~12月に大量生産が可能な状況」と説明した。
PPは半導体の大量生産に先立って行われる最終検証手続きだ。 先月サムスン電子が提供したHBM4試作品は単純稼動可否を確認する「エンジニアリングサンプル」だ。 プリプロダクションは、顧客会社のグラフィック処理装置(GPU)などと互換性の検証から、特定の温度条件で高い品質基準を満たしているかなどをテストする。 該当段階を通過すれば大量生産体制に転換する量産移管が始まる。>>36
サムスンの供給が始まると
skの売上が減少する
普通な事に自覚がない韓国人w반도체 핵심소재 기업 日 TOK, 평택공장 착공 1010억 투자 내년 7월 준공
반도체 핵심 소재 기업인 일본의 도쿄오카공업(TOK)이 20일 경기 평택서 새 공장 건립 공사를 시작했다.
경기도에 따르면 도쿄오카공업(TOK)의 한국 법인인 TOK첨단재료㈜는 이날 평택시 포승(BIX) 산업단지에서 착공식을 열었다. TOK는 삼성전자, SK하이닉스, TSMC, 인텔 등에 납품하는 세계 시장 점유율 1위의 ‘포토레지스트’ 생산기업이다.
TOK는 1010억원을 투자해 평택 포승산단에 5만5560㎡(1만6807평) 규모 제조시설을 짓는다. 준공 목표 시점은 내년 7월이다. 이 시설에서는 고순도 화학제품 및 포토레지스트를 생산하게 된다.>>38
東京岡工業 ✕
東京応化工業 〇
欠陥言語www>>38
株を持っているのか
晒してみなANNnews
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=b5p5_g2FiJo
米政府 インテルに出資へ 台湾TSMCや韓国サムスン電子への出資も検討
「電力半導体市場に投資しない韓国、日中台にも遅れている」
41
ツイートLINEお気に入り
30
10