株価 一時100円以上値上がり 取引時間中の史上最高値を更新
2025年8月19日 12時34分
19日の東京株式市場は、アメリカの利下げへの期待感などから買い注文が先行し、日経平均株価は一時、100円以上値上がりして取引時間中の史上最高値を更新しました。
19日の東京株式市場、日経平均株価はアメリカのFRB=連邦準備制度理事会が来月利下げに踏み切り景気が下支えされるという期待感から、取引開始直後に買い注文が先行し一時、100円以上値上がりして取引時間中の史上最高値を更新しました。
ただ、その後は利益を確定させるための売り注文が強まり、値下がりしました。
▽日経平均株価、午前の終値は18日の終値と比べて61円99銭安い4万3652円32銭。
▽東証株価指数=トピックスは1.70下がって3119.26でした。
▽午前の出来高は10億2455万株でした。
市場関係者は、「今月21日からアメリカで開催される経済シンポジウムでFRBのパウエル議長が利下げについてどの程度踏み込んだ発言をするのかに注目が集まっているほか、ウクライナ情勢の先行きを見極めたいという投資家も多い」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250819/k10014897371000.html
日経平均が取引中の史上最高値を更新、一時4万2700円超 日米関税合意など好感
64
ツイートLINEお気に入り
62
0