対日参戦批判は「誤り」 「アジア侵略の謝罪を」―ロシア

12

    • 1名無し2025/08/12(Tue) 01:27:43ID:U4Njk3NzY(1/1)NG報告

       ロシア外務省のザハロワ情報局長は10日、声明で「日本政府は(第2次大戦の)誤った解釈を続け、アジアでの旧日本軍の犯罪をごまかそうとしている」と主張した。岩屋毅外相が8日の記者会見で、1945年のソ連の対日参戦を「日ソ中立条約に明白に違反する」「不当」と批判したことに反論した。

       ザハロワ氏は「アジア侵略の責任を日本政府が全面的に認め、現地住民に与えた苦しみに心から謝罪するよう求める」と強調。日本のポツダム宣言受諾後に北方領土を占領したことに関しても「戦後処理に関する連合国の協定や国連憲章といった法的根拠に基づき、ソ連および継承国ロシアに移管された」と述べ、戦後80年間続く支配を正当化した。

      https://www.jiji.com/sp/article?k=2025081100508&g=int

    • 2名無し2025/08/20(Wed) 20:02:52ID:cwMzUwMDA(1/1)NG報告

      減り続けるロシアの人口、極めて深刻な状況に 国家統計局は統計の公表を

      同国は数十年にわたり、死亡数が出生数を上回り、国民が大量に国外に流出し続けるなど、深刻な人口動態の悪化に苦しんできた。ロシア政府は人口減少を食い止めようと必死の努力を重ねてきたが、ほとんど効果はなかった。同国のウラジーミル・プーチン大統領は人口増加を国家優先課題とし、政府は「母親資本」の増強計画を進めてきたが、ロシア人の数は減少の一途をたどっている。

      この状況はウクライナ侵攻により、ここ3年余りで著しく悪化した。戦闘を継続するために政府が常に新たな兵士を必要としている中、国民の国外への流出が記録的なペースで進んでいる。ロシア政府が2022年秋に動員令を出して以降の大規模な人口流出について、米紙ワシントン・ポストは「1917年のロシア革命や1991年のソビエト連邦崩壊時の移民の波に匹敵する規模の大変動」だと評した。

      イタリア・フィレンツェに拠点を置く欧州大学院(EUI)が昨年実施した調査では、調査対象となった外国に居住するロシア人の過半数が、ウクライナ侵攻が終結しても母国に戻る意向はないと回答。ロシアが抜本的な政治改革をしない限り、同国からの「頭脳流出」は止められない可能性があることが示された。

      ウクライナ侵攻によって、特にロシアの男性の労働人口が大幅に減少している。ロシアでは今夏、ウクライナ侵攻による死傷者が100万人を突破した。

      実際、現在入手可能なすべての統計は、本格的な人口危機に陥っている国の姿を浮き彫りにしている。ロシア国家統計局が昨年秋に発表した統計によると、同国の出生率は四半世紀で最低の水準となり、合計特殊出生率(訳注:1人の女性が生涯に産む子どもの数)は約1.4で、人口の維持に必要とされる2.1を大きく下回った。同国の人口動態は極めて深刻な状況に陥っており、ロシア国家統計局は最近、公式統計の公表を全面的に中止した。

    • 3太極旗バスター。2025/08/20(Wed) 20:11:17ID:g5OTg3MDA(1/4)NG報告

      ウクライナを侵略しているロシアが言えた口ですか?
      其れに、侵略戦争は欧米諸国、中国、韓国、モンゴル、トルコなども行っていましたので、日本だけが、殊更、批判される筋合いは無い。

    • 4名無し2025/08/21(Thu) 00:24:52ID:UyNTc4NTU(1/1)NG報告

      ソ連参戦は連合国戦略(ヤルタ会談)の一環だが、中立条約違反は事実。
      岩屋外相の批判は、国際法(条約違反)と歴史的事実に基づく。1945年8月、ソ連は中立義務を破り、ポツダム宣言受諾(8月15日)後も千島占領を継続。戦後、日本はアジア侵略の責任を認め、賠償や支援(1965年日韓請求権協定)などで対応。ロシアの主張は「アジア侵略の犯罪をごまかす」と非難するが、ソ連の満州侵攻(20万人超の日本軍捕虜・民間人抑留)や北方領土占拠(国際法上未解決)の責任を棚上げ。「誤った解釈」と言うなら、ソ連が中立条約を破って火事場泥棒のように北方を奪った事実、ソ連の抑留死(6万人超、推定)を「勝利の勲章」と呼ぶロシア歴史教育は、まるで勝利のタブーで塗りつぶした絵本である。歴史の裁判官気取りが過ぎる。当時の国際法でも、北方の島を「合法移管」と呼ぶのは、泥棒が「これ俺の」と叫ぶコメディ。

    • 5名無し2025/08/21(Thu) 00:40:46ID:MxNzM3NjY(1/1)NG報告

      少なくとも、日本と旧ソ連やロシアの間では、
      第二次世界大戦において、条約に違反しながら、中立国を含むアジアを侵略したのは旧ソ連だけで、日本は、旧ソ連やアジアにおけるその属国に対する侵略はしていない。
      これは事実だし、
      第二次世界大戦後も、旧ソ連やロシアだけが、アジアに対する侵略を行なっている。
      これも事実だ。

    • 6太極旗バスター。2025/08/21(Thu) 07:57:38ID:c2Njk3MzU(2/4)NG報告

      アメリカだって、アフガニスタンやイラクなどに侵略した。
      因みに、大日本帝国が一方的に日ソ中立条約を破棄して至ら、日本対ソ参戦として、歴史の教科書に記載されていたのかもしれません…

    • 7名無し2025/08/21(Thu) 08:30:53ID:cxNjczMDI(1/1)NG報告

      日本人の多くは、ロシア軍は戦後にやった事を忘れはしません

    • 8太極旗バスター。2025/08/21(Thu) 09:41:11ID:c2Njk3MzU(3/4)NG報告

      戦争犯罪はどこの国もしていた。
      よって、日本だけが殊更、批判される筋合いは無いと思われます☆

    • 9名無し2025/08/21(Thu) 10:14:37ID:M5OTM4MDg(1/1)NG報告

      日本はロシアとの戦争は終わってません!
      国連でも戦争継続中となってます🤗
      北方四島は最前線扱いです😊
      和平交渉も一度もしていません
      対露戦争は講和条約も結んでません

      日本が憲法改正した時にロシアの反応を見てみたい物です😤🫵
      日本は決着を付けないとならない事案です😊
      例え第2次北方四島戦を起こしても…
      核武装も考案して、戦う姿勢を見せないと駄目ですね。

    • 10太極旗バスター。2025/08/21(Thu) 10:20:32ID:c2Njk3MzU(4/4)NG報告

      領土問題の解決策は幾つもありますので、大丈夫です。
      毅然とした態度を取りましょう!

    • 11名無し2025/08/30(Sat) 20:35:11ID:MyNTExNzk(1/1)NG報告

      ロシア・プーチン大統領、『歴史問題で日本名指し非難』報道にネット猛反発「歪曲しているのはどっちだ!!」「おまいう」

       ロシアのプーチン大統領が、第2次大戦にからむ歴史問題で「歪曲(わいきょく)するたくらみを非難する」と日本を名指しして非難した、と共同通信が30日報じた。これを受け、ネット上では「歪曲しているのはどっちだ‼」「うん、おまいう」(お前がいう?)など反発する声が殺到した。

       共同通信によると、プーチン氏は中国国営通信新華社の書面インタビューに応じ、第2次大戦下でソ連軍と中国が連携して日本と対峙したとした上で「第2次大戦の歴史を歪曲するたくらみを断固として非難する」と表明。日本を名指しし、歴史問題でも中国と共闘する姿勢を示したという。プーチン氏は9月3日に北京である抗日戦争勝利80年の記念行事に出席する。

       この報道を受け、X(旧ツイッター)では「中国と共闘」「日本名指し」などの関連ワードがトレンド入り。ソ連は終戦間際の8月8日に日ソ中立条約を破棄して日本へ宣戦布告し、満州や朝鮮半島北部を制圧した。戦後のシベリア抑留や未解決の北方領土問題もあって、「日ソ不可侵条約を一方的に破棄して、終戦のドサクサに日本へ攻め込んで戦勝国?」「降伏の8月15日以降、国境を越えてなだれ込んで戦争犯罪を犯したソ連の行いを我々は忘れない」「不当に北方領土を占拠し、非難する資格なし」「条約を破って日本に攻め込んでシベリア抑留したことはどう考えているのか?エリツィン大統領は謝罪したけどね」などと反発の書き込みがあふれた。

       ウクライナへの侵攻から三年半、和平の動きがなかなか進まない現況も念頭に「国際孤立して寂しいのかな。ウクライナと戦争をおっ始めた人間に言われたく無いよね」「現在進行形でウクライナ侵略という戦争をしているのに何を言ってるんだコイツは…」といった意見もあった。

    • 12右翼の食欲 左翼の性欲2025/08/30(Sat) 20:37:00ID:A3ODI5NTA(1/1)NG報告

      対日参戦は

      日本侵略だろw

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除