「慰安婦募集」のうわさを流した住民を処罰…韓国霊岩郡、日帝の判決文を確認

1

    • 1名無し2025/08/11(Mon) 11:05:55ID:M5Njg2MTk(1/1)NG報告

      日帝強占期に日本軍慰安婦の強制動員の事実を近隣住民に知らせた住民を刑事処罰した判決文2件が見つかった。

      11日、全羅南道霊岩郡(チョルラナムド・ヨンアムグン)によると、この資料は1937年に日中戦争が勃発した翌年の1938年に発生した事件で、日本軍慰安婦動員に関する噂を広めたという理由で地域住民が処罰された事実を含んでいる。

      郡は、行政安全部傘下の国家記録院(政府記録保存所)が所蔵していた原本の判決文やその翻訳本などを通じ、事実関係を確認したと伝えた。

      郡が公開した判決文によれば、日帝・光州(クァンジュ)地方法院長興(チャンフン)支庁は1938年10月7日と27日に霊岩の住民4人に対し、「造言蜚語(=流言飛語、デマ)を流して陸軍刑法に違反した」として実刑判決を言い渡した。

      まず、15歳の娘の身元を把握していった村の区長〔里長(イジャン)〕に抗議した母親が処罰を受けた。10月7日の判決文によると、霊岩徳津面(トクジンミョン)に住んでいたソン・ミョンシムさんは、1938年8月8日にヨン・マクドンさんから「皇軍慰問のため、12歳以上40歳以下の未婚女性と未亡人を募集して満州へ派遣するので、今年の農繁期以降は結婚する人が多いらしい」という話を聞いた。

      数日経過した8月15日、ソンさんは、区長が当時15歳だった自分の娘を含め、村の婦女子の人数を調べていた事実を知った。ソンさんは区長のもとを訪ねて「皇軍慰問のために婦女子を募集していると聞いたが、そのためなのか」と抗議した。

      陸軍刑法違反で逮捕されたヨンさんとソンさんは、それぞれ禁錮4月、執行猶予2年の実刑判決を受けた。

      10月27日の判決では、イ・ウンソンさんが禁錮6月・執行猶予3年、ハン・マンオクさんが禁錮4月・執行猶予2年の処罰を受けた。

      霊岩都浦面聖山里(トポミョン・ソンサンリ)に住んでいたハンさんは、イさんに「未婚の娘たちを中国にいる皇軍慰問のために募集している」と話した。この話を聞いたイさんは、周囲の人々に「娘がいる者は早く嫁に出せ。当局が皇軍慰問の娘たちを募集していて、羅州(ナジュ)方面ではすでに3~4人の娘が中国に送られた」と伝えた。

      https://s.japanese.joins.com/Jarticle/337415

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除