かつての“流行の発信源”でもスラム化進む
韓国第2の都市・釜山(プサン)。韓国最大の港町として栄えてきましたが、政府機関が消滅危機地域に分類し衝撃が広がっています。
現地で何が起きているのでしょうか。
取材班が最初に向かったのは首都ソウルの中心部。
高層マンションが立ち並び、住宅価格の高騰が止まらない事態となっています。
6月に発表された世界物価マップでは、ソウルのマンション販売価格がニューヨークやロンドンを抜いて世界4位になったのです。
7月に販売が開始されたソウル市内にある新築マンションのモデルルーム。
3LDKの間取りで広さは84平米となっていますが、その価格は1億6000万円を超えています。
ソウルのマンション平均価格は過去8年で倍以上に急上昇。
それでも新築の9割以上が半年以内に売れています。
背景にあるのが首都圏への人口一極集中です。
今や韓国の全人口の半分以上がソウル首都圏に暮らしているのです。
その反動で、地方は危機に瀕しています。
中でも韓国社会に衝撃を与えたのが、2024年6月に政府機関が発表した分析です。
ソウルに次ぐ第2の都市・釜山が消滅危機に入ったというのです。
https://www.fnn.jp/articles/FNN/913782中国化が広がる韓国😂🫵
韓国の地方住人は次々とソウル首都圏に移り住み、今では韓国の人口の半数以上がソウル首都圏に住んでいる。
そのため韓国第2の都市と言われた釜山は今ではゴーストタウンと化していて、人影を見ることは本当に稀なことになってしまっている。ソウルを核攻撃されたら
韓国は終わるなw
軍事境界線に住み着くとか
バカなの?w産業空洞化する韓国
そりゃ地方都市から潰れていきますよ韓国第2の都市・釜山が“消滅の危機”!?空室だらけの新築マンションや廃墟のようなアパートも…かつての“流行の発信源”でもスラム化進む
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=oFqFpdLwXSk- 11
名無し2025/08/10(Sun) 16:09:33(1/1)
このレスは削除されています
在日村にぴったりじゃないか
また北と開戦すれば良いんだよ。
南下してくる北朝鮮軍に圧迫、包囲されて、半島の南端に押し込められれば、釜山の人口なんてたちまち激増するだろう。- 15
名無し2025/08/14(Thu) 16:15:40(1/1)
このレスは削除されています
韓国は
先進国のソウル国と
途上国のその他の地域国
の連合国家と見れば良い
ソウルもバブル崩壊でもう時期途上国に戻るが>>1
地方のインフラが貧弱→ソウルへの一極集中が進む→地方インフラ投資がさらに減る
という悪循環なのだろうけど、韓国の国会議員の選挙制度はどうなっているのだろうな
日本の場合(日本に限らずだが)、地方選挙区出身国会議員が地方への投資予算を“強奪”して行く
その中には、国益無視の利権以外の何物でもないような謎予算も少なくないので、それはそれで弊害なのだが、でも簡単に言うと、地元に多くのお金を持ってくる候補者が、その地元で当選出来るという構造になっている。結果的に、地方でもある程度はインフラ整備は進む
基本的にヨーロッパでも北米でも日本でも、こういう封建制(地方領主制)の残骸を残している訳だが、韓国でも同じなら、こういう問題は比較的少ないはずだと思うのだが、選挙制度が何か違うのだろうな>>19
カトマンズは活気に溢れすぎてるくらい賑やか(ていうかカオス)
釜山はカトマンズ以下、年寄りしかいなくて活気が無い
産業が無いから若者が故郷を出ていくしか無い
僅かに残った若者は観光客相手のぼったくりカフェをやるしかない
そのカフェも尻に火が付いた自転車操業、たぶんみんな赤字経営
イキッて慰安婦像なんか建ててるから日本企業がゴッソリ撤退しちゃうんだよ
日本企業が撤退して景気が悪くなりスーパーやデパートやコンビニが潰れ
その跡地に無意味にアパートを乱立させたのが文在寅政権時の権力者たち
人口が減ってるのにアパート乱立w
そのアパートを建設していたのは全羅道系建設業者
建設現場で働いてたのは黄海を渡ってきた中華土方
釜山には一切お金が落ちないシステム
韓国人(釜山人)ってバカだよねぇ空室だらけの新築マンションも廃墟のようなアパート群も
中華資本に買われ始めてる
そのせいで住宅価格は高止まり、なんなら高騰してるまである
釜山の原住民が住めなくなっている
そのうち中華民泊が増え中華移民に乗っ取られる未来しかない釜山滅びても特亜人の街😂🫵🫵🫵
若者離れ都市、教育・就職機会を求めてソウルへ流出し、20-39歳女性が11.3%に低下。労働人口が激減、空き家が目立つ。昔から日本海から日本沿岸では密貿易も盛んだった。昔から地理は変わらない。
ソールも北朝鮮ミサイルの餌食だからな😂
単純に在日帰還事業で解決やん
中国人を優遇して住まわせたら?
"韓国第2の都市・釜山は消滅危機の一方ソウルのマンションは1坪2000万円超で世界4位…極端な人口集中がもたらす“光”と“影”"
https://l.smartnews.com/m-60O6Yz6M/TzbavJ韓国の製造業が終わってる証拠です
クアッドのインド太平洋構想から韓国は外されてるからな。
当然貿易もなくなる
釜山は死滅する次はソールだな☝️
>>28
韓国経済を滅ぼす天才的手腕は、高宗を超えたかもしれない逸材
まさに文災害
韓国経済が文災害から復興するためには50年以上の時間が必要
…あっ、50年後って韓国人が消滅するんだっけ>>26
釜山全体を虹森スタジオ化すればいいんだよ
いまあるインチキマンションやイカサマアパートをバンバン潰して
ナンチャッテ日本家屋を建てまくればいい
在日も帰郷しやすくなるし国内観光客も爆増する>>36
嘘つくな猿w
大阪は1000万人都市だぞ?w
息をするように嘘を吐くなwソウルは再び上朝鮮に3日で占領されます!
信じなさい!8月十四日にソウルを中心とする首都圏の不動産価格が一夜にして暴落したそうな。これで銀行、証券会社等の金融機関は一気に貸し出しローンの不良債権化が進み住宅を取得していた市民もローン期間の短縮を目的にした支払いを求められた。実際に住宅を手放してもローンだけは残るという最悪の生き地獄が出現。お陰で国内の新規不動産購入や自動車、家電等の売上はほぼ停滞し投資も見送られ海外資本もいち早く撤退(笑)またもや韓国発金融危機が再現されそう(笑)
どういう理屈かわからんが外国人呼びまくればGDP爆上げするらしいから日本にいる在日シナチョンクルドグエンまとめて招集して釜山に隔離して強制労働させろよw
出番だぞ王w
海外人材100万人を韓国国内に誘致すれば国内総生産(GDP)が6%増える経済効果を得られるという分析が出された。大韓商工会議所が13日に出した「海外市民誘致経済効果分析報告書」によると、経済活動人口(15歳以上就業者、求職者)に対し登録外国人の割合が1%増えれば1人当たり域内総生産(GRDP)が約0.11%増加することが明らかになった。
中央日報日本語版2025.08.14 10:32
https://japanese.joins.com/JArticle/337582在日朝鮮人の愛国心の見せ所
- 42
名無し2025/08/16(Sat) 15:35:36(1/1)
このレスは削除されています
釜山、良いところだけどね
古い町並みはノスタルジーを感じられるし、ぼったくりは殆どない、ソウルと違って観光も出来る。
わざわざ北朝鮮に近いソウルに人口が集中する意味が分からん。在日朝鮮人に聞きたいんだけど韓国政府が在日朝鮮人の返還を日本政府に求めたらどういう行動を取るの?まさか日本に残ったりしないよねw
【「釜山港へ帰れ」が日本で大ヒット 韓国レジェンド歌手75歳がソウルでコンサート 1万8千人が熱狂 】
1982年に日本で「釜山港へ帰れ」が大ヒットした“韓国の歌王”チョー・ヨンピル(75)が6日、
ソウルの高尺(コチョク)スカイドームでコンサートを開催し、150分間で1万8千人を熱狂させたと、現地メディアのスタートゥデイなどが報じた。
記事によると、同公演のチケットは1次、2次ともに発売からわずか3分で全席が完売し、チョー・ヨンピルの人気ぶりを再確認させたという。
また、当日のコンサート会場には中高年層、中年層、青年層が来場、全世代を満足させる唯一無二のラインアップで、ファンを沸かせたと伝えた。
チョー・ヨンピルは、韓国初のシングルアルバム・ミリオンセラー、累計音盤販売数初の1000万枚突破、日本ゴールドディスク賞を韓国人として初受賞、音楽教科書収録最多数を記録するなど、レジェンドアーティストとして、今も大衆から愛され続けている。
同メディアは、コンサート制作スタッフが「雨にもかかわらず、公演を心から楽しんでくれた観客に感謝したい」とコメントしたことを伝えた。
https://www.daily.co.jp/gossip/2025/09/08/0019448756.shtml>>1
【現地レポ】韓国・釜山、本当に消滅するかも!? だって、若者がいないんだもん
しずかちゃんのアジア歩き、今回は韓国・釜山で驚きの光景を目の当たりに──
かつて活気あふれる港町として知られたこの街の一部が、若者の離脱、経済の空洞化で、人影の少ない風景になっていたのだ。
釜山一の繁華街である南浦洞!さかな市場で有名な港町には… 客はまばらで、しかも若者の姿はありませんでした。
空き店舗、空きビル、静まり返った通り…市場や街角のにぎわいも以前ほどではなく、人はまばら。大統領選や社会問題で揺れる韓国のニュースよりも、目の前の街の変化が、しずかちゃんには衝撃だった。
釜山経済は、この街の変化にどう立ち向かおうとしているのか。
かつての賑わいはどこへ消えたのか──。
しずかちゃんは、街をぶらぶら歩きながら、その答えを探していきます。
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=9qM0Lz3a-ZI>>1
釜山が韓国一の都市になれる方法を思いついた。
朝鮮戦争を参考にするんだ。
あの時、釜山は間違いなく「韓国一の都市」になった。
同じ事を目指せば良い。
まずは日本に対して「韓国侵略は許さない!」と言って自衛隊が韓国に来られない様にする。
次に在韓米軍撤退と米韓同盟破棄を行う。
最後に不況で軍事費を減らして韓国軍を弱体化させる。
後は北朝鮮軍が侵攻してくるのを待てばOK。
朝鮮戦争と同じ様に釜山が「韓国最後の砦」になれば、釜山は韓国一の都市になる。
この方法の良い所は方針変更とかを必要とせず、現在の韓国の言動をそのまま進めるだけという所。
しかもお金をかけなくても良い。
実現性の高い方法だと思う。ピアノ教室も姿消した…韓国・空きが目立つマンション商店街
韓国でかつて「安定した収益型不動産」として人気を集めたマンション群内の商業施設が、いま空き店舗の山と化している。入居者という固定客を持ちながらも、近年は消費パターンの変化と分譲価格の高騰により、次々と「リスク資産」として敬遠されつつある。
例えば、京畿道水原・光教新都市にあるあるマンション群内の地上3階建て商業施設では、1階40店舗のうち実に約30店舗が空き店舗のまま。稼働しているのは不動産仲介所、薬局、格安コーヒー店、コンビニなど限られた業種にとどまる。地下3階も40店舗中、稼働しているのはわずか4店舗に過ぎない。
全国的にもこの傾向は顕著だ。韓国不動産院によれば、2025年7~9月期の全国集合商業施設(マンション・オフィステル併設の商業施設)の空室率は10.5%で、前年同期比0.4ポイント上昇した。ソウル市内の空室率は9.3%、京畿道では5.5%に達している。
背景には、パンデミック以降に定着した「非対面型消費」の拡大がある。オンライン注文と配達文化が当たり前になり、わざわざ近所の商店に足を運ぶ必要性が薄れた。マンションの住民が店舗に出向くのは主にコンビニか必要最小限の用事に限られるという。
とりわけ、かつて定番だったピアノ教室やテコンドー教室は、少子化と需要減の影響で姿を消した。専門家によると、1990年代まではマンション群の商店街はスーパーや学習塾を中心に「ミニショッピングモール」として機能していたが、2000年代以降は大型ショッピングモールの出現と消費トレンドの変化により、マンション群の商店街は急速に衰退した。
一方で、初期の分譲価格の高さが空室の長期化に拍車をかけている。ソウル・東大門区の清涼里駅近くにある超高層新築マンションの1階商業施設は、3.3㎡(1坪)あたり8000万ウォンという高額設定が仇となり、入居3年目でも空室が目立つ。
また、マンション群の商業施設の投資収益率も低下傾向にある。2025年3四半期の全国集合商業施設の投資収益率は0.9%で、前年同期(1.2%)から0.3ポイント減少。10億ウォンを投資しても年間の純利益は約900万ウォンにとどまる試算だ。事実上、投資価値を見出すのが難しい水準となっている。
news1/
韓国第2の都市・釜山が“消滅の危機”!?空室だらけの新築マンションや廃墟のようなアパートも…
48
ツイートLINEお気に入り
45
0





