政権交代後、圧倒的な民意を背に順調に進んできた李在明(イ・ジェミョン)大統領が、3つのジレンマに直面している。
外交面では、①アメリカから突きつけられた「関税爆弾」の請求書をめぐって試練の局面を迎えた。内政では、②人事過程で浮上した「問題ある人選」をそのまま抱えるのか、それとも断固たる処分を下すのか、③チョ・グク前祖国革新党代表ら進歩陣営の人物たちを「特別赦免」するかどうかで岐路に立っている。
この3つに対する李在明大統領の決断が、初期の政権運営の推進力と民意の行方を左右する見通しだ。
支持率はわずかに下降傾向
支持率60%台。現時点で李在明大統領に対する世論の電光掲示板に表示されている数値は、国民からの圧倒的な支持を示している。しかし、最近3週間の主要な世論調査の推移を見ると、李大統領への民意にやや揺らぎが見える。
リアルメーターの調査によれば、李在明大統領の国政運営に対する肯定評価は、7月第2週に64.6%でピークを記録した後、62.2%(第3週)、61.5%(第4週)とわずかに下降傾向にある。
こうした流れには、最近の政府の主要ポストに関わる人事過程で起きたさまざまな雑音が大きく影響していると分析されている。
最近では、指導学生の論文盗用疑惑に包まれたイ・ジンスク前教育部長官候補者と、補佐官へのパワハラ疑惑が浮上したカン・ソヌ前女性家族部長官候補者が指名辞退に追い込まれた。
それに続き今回は、チェ・ドンソク人事革新処長が、過去に文在寅(ムン・ジェイン)元大統領やチョ・グク前代表ら進歩系人物を批判したり、性に関する感受性の欠如した発言をしたりしていたことが問題視されている。
https://l.smartnews.com/m-5U8dbHj2/Ajhv2I>>1
日本を攻撃するでいいんじゃね?
グンチョルチョンみたいに
共に民主党の子供だろ?グンチョルってしばき隊みたいなもんだろ?
朝鮮人しばき隊もやっと地上波で出てきたしな大統領選挙前からわかっていた事だろう今更問題視するのか。
「支持率が落ちてるニダ…
…………日本が悪いニダ!!!!」
いつもの朝鮮w
何の心配もない
扇動しやすい鍋根性の国民なので、危なくなったらtakeshimaに行けば支持率は上がるいつものワンパターン
反日扇動しかないだろ🤣
まずは、差し押さえた日本企業の資産現金化から始めようぜ教えてくれないか韓国人。
イ・ジェミョン大統領が京畿道知事だった際の北朝鮮への不正送金の裁判は延期されたままで結審していない。
これは明らかな国連決議違反なのだがイ・ジェミョンはそもそも米国に入国が可能なのか?韓国・李在明大統領の支持率、就任後最低の56.5%に下落
韓国のイ・ジェミョン(李在明)大統領の国政遂行に対する支持率が6週間ぶりに50%台に下がり、就任以来最低値を記録した。
世論調査機関リアルメーターがエネルギー経済新聞の依頼で8月4~8日、全国の18歳以上有権者2506人を対象に実施した調査によると、イ・ジェミョン大統領の職務遂行評価は「肯定的」56.5%、「否定的」38.2%となった。
支持率低下の背景には、株式譲渡税をめぐる論争、イ・チュンソク議員の株式名義借り取引疑惑、さらに「祖国革新党」のチョ・グク(曺国)前代表やユン・ミヒャン(尹美香)前議員らに対する光復節特別赦免をめぐる論議などが影響したとの分析が出ている。
news1/"[速報]李大統領 日本に「過去直視し、信頼毀損しない努力を期待」"
https://l.smartnews.com/m-60KN4EiQ/FpooAg竹島上陸待った無しだなwwwww
来年期限を迎える通貨スワップを延長するために、李在明政府は反日麻薬の投与は控えているようだな。
日本政府はまた「間抜けなお人好し」を発揮して3年間の延長をやっちゃうのだろうから、その後に反日ブーストをかけまくるのだろう。アメリカが壊れそうだから
日本のスワップをあやしい
韓国とのスワップをする余裕はないね>>14
そしてスワップ凍結、経済制裁、信用状停止、日本企業撤退となって韓国に致命的な打撃を与えて、終い🤗対日「歴史」批判避け協力訴える李在明氏の危機感 南北や国内の「脱分断」はほど遠く
韓国の革新系の李在明(イ・ジェミョン)大統領は15日の「祖国解放」を記念する演説で、朝鮮半島の南北分断や国内の政治的対立からの脱却を訴えた。李氏が協力を呼び掛けた日本とは良好な関係が続いているものの、北朝鮮は対話を拒否し、敵対関係の維持を宣言。国内では李氏が15日に実施した特別赦免(恩赦)に保守系最大野党が反発し、対決姿勢を際立たせている。
「われわれのそばには歴史問題で苦しむ人がおり、立場を異にする軋轢(あつれき)も存在する」。李氏は日韓の歴史問題に関し、こう指摘した。慰安婦やいわゆる徴用工問題などが念頭にあるようだが、具体的な問題を挙げて日本を批判はせず、「未来志向の協力」を訴えることに主眼を置いた。
日本との関係改善に傾注した尹錫悦(ユン・ソンニョル)前政権の政策を「対日屈辱外交」と非難してきた昨年までの李氏の面影はなかった。
李氏は米国との関税交渉などに触れ、「われわれは皆、巨大な変化の渦中にいる」と危機感を示した。深まる米中対立や北朝鮮の核・ミサイルの高度化という危機的状況を日本との協力抜きには乗り越えられないとの認識が背景にあるようだ。
李氏は24日からの訪米に先立ち、23日に訪日し、石破茂首相と会談する。首脳会談のための外遊で米国より日本を先に訪れる初の韓国大統領となる。李氏の日本重視の表れとみられている。>>17
北との改善は見込めず
北朝鮮に対して、李氏は「現在の北側の体制を尊重し、いかなる形態の吸収統一も追求しない」と述べ、一切の敵対行為を行う意思がないと明言した。対北宣伝放送用の拡声器を撤去するなどした措置にも言及した。
だが、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記の妹、金与正(ヨジョン)党副部長は14日、北朝鮮も韓国に騒音を流していた拡声器の撤去を始めたとの李氏の発言を否定し、「韓国との関係を改善する意思は全くない」と表明。南北関係の改善は当面、見込めそうにない。
李氏は演説で「分裂の政治からの脱皮」も掲げた。15日夜には「国民任命式」と銘打ち、各界の関係者ら数千人を招待し、自身の就任を祝う式典も開いた。だが、最大野党「国民の力」や別の野党などはボイコットを表明した。李政権が子供の不正入学で有罪となり、服役していた曺国(チョ・グク)元法相や、元慰安婦への寄付金横領事件で執行猶予付き有罪が確定した尹美香(ミヒャン)元国会議員を恩赦の対象にしたことに強く反発したからだ。言葉とは裏腹に、李政権自身が政治的な分断を深めている現実がある。韓国・李在明政権、支持率50%台に急落…特赦に批判噴出
韓国のイ・ジェミョン(李在明)大統領の国政支持率が就任後最低水準となる50%台に下落したとの世論調査結果が相次いで公表された。背景には、8月15日の光復節に合わせて実施された政治家らへの特別赦免が国民の反発を招いたことがあるとみられる。一方で、1週間後に控える日韓・米韓首脳会談が、支持率回復の転機となる可能性も指摘されている。
韓国の世論調査機関、韓国ギャラップが8月12日から14日にかけて全国の18歳以上の男女1007人を対象に実施した調査によれば、イ・ジェミョン大統領の職務遂行に対して「うまくやっている」と評価したのは59%で、7月第3週と比べて5ポイントの下落となった。否定的な評価は7ポイント上昇した。
イ・ジェミョン政権発足後、同機関による5回の調査の中で、支持率が50%台に落ち込んだのは今回が初めて。否定的な評価の理由としては「特別赦免」が最多の22%を占め、「過度な福祉・民生支援金」(11%)、「外交」(7%)、「道徳性問題・資質不足」(7%)、「経済・民生」(7%)が続いた。
問題視されているのは、今回の特別赦免で赦免対象となった人物の中に、子女の大学入試を巡る不正事件で有罪判決を受けた革新系政党「祖国革新党」のチョ・グク(曺国)前代表や、慰安婦支援金を流用した元国会議員ユン・ミヒャン(尹美香)氏ら、政治的な議論を呼んできた人物が含まれていた点である。
同調査でチョ・グク氏の赦免に対する賛否を問うと、賛成は43%にとどまり、反対が48%と上回った。特に20代では反対が50%、30代では62%に達し、政権支持層ではない無党派層では63%が反対と回答。若年層を中心に「公正性」の観点から否定的に捉えられている。
さらに、韓国社会世論研究所(KSOI)とリアルメーターによる他の調査でも、イ・ジェミョン大統領の支持率はそれぞれ54.7%(前回比4.1ポイント減)、56.5%(同6.8ポイント減)となり、いずれも下落傾向が確認された。両機関は特別赦免による世論の反発が主要因であると分析している。
政界関係者の間では、イ・ジェミョン大統領が「国民統合」を名目に赦免リストを作成したとの見方もあるが、国民が納得していない現実があり、支持率に悪影響を与えたとの評価が強い。
/AFPBB News>>19
それでもまだ半分は支持してるんだろ?
財閥を締め上げてその金でばら撒きやればすぐに70%くらいに戻るよそういや最近グンチョル見かけねえな。
去勢手術でも受けたか?イジェミョンが大統領に当選出来た裏には中国共産党の力が大きく貢献したものと見ている(笑)これは日本の岩屋、石破、森谷等にも言える事だけど国内企業通して巨額の政治資金が渡る。更にリテラシーが極端に低く扇動されやすい韓国国民をSNSを通じて選挙介入を行うといったことが充分あり得る(笑)最近中国で国外要人への窓口となっていた人物が拘束された様だとの未確認の情報が入ってきた。つまり中国は岩屋、石破をも限った(笑)トランプ政権もこのことを把握していてイジェミョンには塩対応で水面下ではかなり過酷な要求を突きつけてきていると見られる(笑)
>>21
追証祭りでカイカイやってる場合じゃないとか?w大統領が死んだら特赦にしよう
支持率が下降傾向に入った李在明大統領、抱える3つのジレンマ…関税爆弾・問題多い人事・特別赦免
24
ツイートLINEお気に入り
24
0