トランプ大統領、イラン核施設3カ所を攻撃 「成功した」と投稿【第三次世界大戦の始まりか】

107

    • 1名無し2025/06/22(Sun) 09:33:08ID:UwNjYzMDQ(1/1)NG報告

       トランプ米大統領は21日、イランの核施設3カ所を空爆したとSNSに投稿した。イスラエルによるイランへの軍事作戦から距離を置いてきたが、方針を転換して直接的な攻撃に踏み切った。イランをめぐる中東情勢はかつてない重大局面に突入した。

       投稿によると、攻撃したのはフォルドゥ、ナタンズ、イスファハンの3カ所。「攻撃は非常に成功し、完了した」としている。すでにすべての米軍機はイランの空域外に出て、「安全に帰還途上にある」という。主要なウラン濃縮施設として知られるフォルドゥについては「爆弾の全搭載量が投下された」としている。「偉大な米国の軍人たちに祝辞を贈る。世界中でこの任務を遂行できる軍隊は他にない。今こそ平和のときだ!」と主張した。

       イラン側が何らかの反撃に出るのは必至だ。中東に展開する米軍の拠点が標的になる可能性があり、交戦が拡大するおそれがある。

       トランプ政権は、イランの核兵器開発を交渉を通じて阻止しようと、4月12日から5回にわたる協議を重ねてきた。イラン側は核利用は平和目的だと強調し、ウラン濃縮活動の完全な放棄を求める米側の要望には応じなかった。

    • 58名無し2025/06/23(Mon) 22:40:59ID:MzNTIxMTk(24/51)NG報告

      緊急ライブ解説~アメリカのイラン攻撃は”新中東戦争”を招くか【豊島晋作のテレ東ワールドポリティクス】

      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ONWoTET4Nsk

    • 59名無し2025/06/24(Tue) 03:06:31ID:U3NjcwOTE(25/51)NG報告

      カタールの米軍基地に報復攻撃 イラン軍、イラク基地も対象か

       【ロンドン共同】イラン軍は23日、カタールの米軍駐留基地をミサイルで攻撃したと発表した。英BBC放送によると、カタールが空域を封鎖した。ロイター通信によると、カタールの首都ドーハの上空で爆発音があった。米ニュースサイト、アクシオスの記者は同日、イランが米軍基地にミサイル6発を発射したと報じた。

       AP通信はイラクの駐留米軍基地に対してもイランからミサイルが発射されたと伝えた。

       イランのペゼシュキアン大統領は22日、米国による核施設3カ所への攻撃を受け、対米報復を警告していた。イランでは原油輸送の要衝ホルムズ海峡封鎖といった強硬論が拡大。米国との対決姿勢を強める中、出方が焦点となっていた。バンス米副大統領は22日、全面戦争を望まない考えを示した。

       ペゼシュキアン氏は22日、フランスのマクロン大統領との電話会談で、米国は「当然報いを受けなければならない」と強調。イラン軍のムサビ参謀総長は23日の声明で、イスラエルとの戦争に米国が「公然と直接介入した」と非難した。

    • 60名無し2025/06/24(Tue) 03:18:22ID:kwNjI2NTY(4/6)NG報告

      >>59
      あららーイランってば、イラクも敵に回しちゃったかー

    • 61名無し2025/06/24(Tue) 03:19:29ID:kwNjI2NTY(5/6)NG報告

      世界第二の産油国を敵に回すって、ゴイスー

    • 62名無し2025/06/24(Tue) 03:29:46ID:U3NjcwOTE(26/51)NG報告

      韓国人44人 イスラエルからエジプトに退避

      【ソウル聯合ニュース】イスラエルに滞在していた韓国人44人と韓国系米国人1人が23日(現地時間)、韓国政府が提供したバスでエジプトに退避した。韓国外交部が伝えた。

       今回の退避は在イスラエル韓人会と在イスラエル韓国大使館、在エジプト韓国大使館、在エジプト韓人会が緊密に連携して行われた。

       イスラエルの韓人会は退避を希望する人員を大使館に伝え、大使館はバスに国民らを乗せてイスラエルとエジプトの国境まで同行。出国手続きを支援したという。

       その後、在エジプト大使館が入国手続きを支援するとともに、用意したバスで首都カイロに移動させた。現地の韓人会は退避してきた人たちがホームステイできるよう斡旋するなどした。

       外交部はイスラエルとイランの衝突に加え、米国がイランを攻撃したことを踏まえ、イスラエルとイランにいる国民に対して身の安全に格別に留意しながら公館の案内に従って迅速に出国するよう要請した。

      聯合ニュース

    • 63名無し2025/06/24(Tue) 03:32:07ID:U3NjcwOTE(27/51)NG報告

      対イラン米攻撃の「合法性なし」と仏大統領、政権交代は国民意志で

      [オスロ 23日 ロイター] - フランスのマクロン大統領は23日、イランの核施設に対する米国の攻撃について「合法性の枠組み」が存在しないとの認識を示した。同時に、イランにおけるいかなるレジーム・チェンジ(政権交代)も、爆弾ではなく国民の意志の結果であるべきだとの考えを示した。

      マクロン大統領はノルウェーのストーレ首相とオスロで開いた記者会見で、「フランスはイランが核兵器を獲得するのを阻止するという目的を共有しているが、今回の攻撃に合法性の枠組みはない」と指摘。国民の主権と領土保全を重視しているとした上で、「われわれが国民に代わって指導者を変えることはできないと思う」と述べた。

    • 64名無し2025/06/24(Tue) 03:35:15ID:UyODQ5OTI(1/1)NG報告

      イランの全面敵戦争が始まった。
      韓国みたいだ。

    • 65名無し2025/06/24(Tue) 04:10:00ID:U3NjcwOTE(28/51)NG報告

      >>59

      イラン、米空軍基地への報復攻撃には「同じ数のミサイル使用」…最高安全保障委員会発表

       【テヘラン=吉形祐司】イランの最高安全保障委員会は23日、精鋭軍事組織「革命防衛隊」によるカタールのアルウデイド米空軍基地に対する報復攻撃ついて、「米国がイランの核施設攻撃に使用したのと同じ数のミサイルを使用した」とする声明を発表した。

       米軍は22日(イラン時間)未明、イラン中部フォルドゥの核施設に地下貫通型の大型爆弾「バンカーバスター」14発を投下した。

    • 66名無し2025/06/24(Tue) 04:17:21ID:A1NjcyOTY(1/2)NG報告

      まぁ、早めに終わらせてね
      爆撃に来たのもわからなかったんだから出来るだろ
      見えないんだから
      あんな片田舎の戦争

      もたもたしてるとちうごくが要らざる事をする

      まぁ何にせよ
      これで無傷で中国艦隊全艦沈められる技術的証明はした

    • 67名無し2025/06/24(Tue) 04:19:02ID:A1NjcyOTY(2/2)NG報告

      それだけわかれば日本にとって十分ですよ

    • 68名無し2025/06/24(Tue) 11:13:24ID:U3NjcwOTE(29/51)NG報告

      >>59

      イラン情勢急展開 米軍基地攻撃の後…トランプ氏“停戦合意”投稿(2025年6月24日)

      イランは中東のアメリカ軍基地に対し報復攻撃を実施しました。この攻撃の後、トランプ大統領は「イランとイスラエルが停戦に合意した」とSNSに投稿し、中東を巡る情勢が目まぐるしく動いています。

       イランは23日、アメリカ軍が核施設を攻撃したことへの報復として、カタールにあるアメリカの空軍基地に向けてミサイルを発射しました。

       カタールではイランの攻撃をアメリカ軍が迎撃したとみられる光の筋が確認されました。

       アメリカ国防総省の当局者は、イランから発射された短距離や中距離ミサイルの攻撃を受けたことを確認したとし「現時点でアメリカ側に犠牲者の報告はない」と明らかにしました。

       こうしたなか、アメリカのトランプ大統領はイランが攻撃を事前に通告し、犠牲が出なかったことに「感謝する」とSNSに投稿しました。

       さらにその後、突然「イスラエルとイランの間で、完全かつ徹底的な停戦が合意された。この時点で戦争が終了したとみなされる」と投稿しました。

       ただ、イスラエルとイランの両国とも停戦に合意したとの正式な発表はまだありません。

      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=YlkTsqUJI1M

    • 69日本の王2025/06/24(Tue) 11:17:09ID:k4Mjc5Njg(1/1)NG報告

      トランプ∶ユダヤ人ファースト

      日本の王∶やっぱり。批判はしない

    • 70名無し2025/06/24(Tue) 11:17:49ID:U3NjcwOTE(30/51)NG報告

      >>68

      トランプ大統領、イスラエルとイランが停戦で合意したと発表 仲介役をカタールが務めたと報道|TBS NEWS DIG

      トランプ大統領は日本時間の午前7時ごろ、自身のSNSに「イスラエルとイランは、完全かつ全面的に停戦することで合意した」と投稿しました。

      具体的には、アメリカ東部時間の24日午前0時をめどに、まずイランが停戦に入り、その12時間後にイスラエルも停戦に応じるとしています。あわせて24時間の暫定的な期間が終われば、公式な停戦が成立するということです。

      トランプ大統領は「戦争が何年も続き、中東全体を破壊する可能性があったが、そうはならず、今後もならないだろう」と強調しています。

      ロイター通信は、アメリカとイランの間の仲介役をカタールが務めたと伝えています。カタールがアメリカの停戦案をすでにイスラエルが受け入れていることをイラン側に伝え、停戦同意を取り付けたとしています。

      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=R83YsRD2IXE

    • 71名無し2025/06/24(Tue) 11:19:36ID:E1ODIwNTQ(1/1)NG報告

      >>69
      おまえら在日朝鮮人は北朝鮮の指示で日本に核威嚇をしてるよな

    • 72名無し2025/06/24(Tue) 11:48:00ID:MyMzQ3MTM(1/2)NG報告

      イランイスラエルからの発表は未だなし。

      「山守さん、まだ弾は残っちょるがの。」

      仁義なき中東戦争

    • 73名無し2025/06/24(Tue) 13:15:36ID:U3NjcwOTE(31/51)NG報告

      イスラエル南部で3人死亡、イランがミサイル攻撃 停戦合意発表後

      [ワシントン/ドーハ/イスタンブール 24日 ロイター] - イスラエル軍は24日早朝、イランから複数回のミサイル攻撃があったと明らかにした。トランプ米大統領は前日、両国が紛争終結に向けて「完全かつ全面的な停戦」が発効すると発表していた。

      目撃者によると、中部テルアビブと南部ベエルシェバで爆発音があったという。イスラエルメディアは、ベエルシェバへのミサイル攻撃で建物が爆撃され、3人が死亡したと報じた。

    • 74名無し2025/06/24(Tue) 13:19:25ID:MyMzQ3MTM(2/2)NG報告

      >>73
      あらら、イランはもう統制取れなくなってんのかwww

    • 75名無し2025/06/24(Tue) 13:47:31ID:kwNjI2NTY(6/6)NG報告

      >>74
      たぶん引くに引けなくなったよねぇ
      「ロシアと中国が味方になってくれたし!」とか思ってそう
      どっちもいまお金ないのに

    • 76名無し2025/06/24(Tue) 15:08:31ID:U3NjcwOTE(32/51)NG報告

      イラン・イスラエル停戦「いま発効した」 トランプ氏、SNSに投稿

       イランとイスラエルの交戦を巡り、トランプ米大統領は24日、自身のソーシャルメディアで「停戦はいま発効した。お願いだから違反しないでくれ」と投稿した。両国からの公式発表はないが、双方が戦闘行為を停止するのかが注目される。

       トランプ氏は24日未明、両国が停戦に合意したと明らかにしていた。ただ、その後もイスラエル軍はイランの首都テヘランなどを空爆。イランもイスラエルに対し、ミサイル攻撃を繰り返していた。

    • 77名無し2025/06/24(Tue) 15:55:37ID:U3NjcwOTE(33/51)NG報告

      イランとの停戦に合意 イスラエル首相
      時事通信社
       【イスタンブール時事】イスラエルのネタニヤフ首相は24日、イランとの停戦に合意したと明らかにした。

    • 78名無し2025/06/24(Tue) 15:59:03ID:c1NzE1NTg(1/1)NG報告

      イスラエルは目的を達しただって。
      イランは何を得たのだろう。

    • 79名無し2025/06/24(Tue) 16:19:09(1/1)

      このレスは削除されています

    • 80名無し2025/06/24(Tue) 18:35:12ID:U3NjcwOTE(34/51)NG報告

      アメリカのトランプ大統領は、イスラエルとイランが停戦することで合意したと明かしました。

      トランプ大統領は日本時間24日午前7時過ぎ、SNSで「イスラエルとイランの間で完全かつ全面的な停戦が合意された。約6時間後、両国が現在進行中の最終任務を終了し次第、停戦が発効される」と投稿しました。

      停戦は、日本時間の午後1時過ぎから、24時間かけて段階的に実施されるということです。

      これについて、イスラエルは戦時内閣を開いていて、まだ公式な発表はありません。

      また、イランも公式な発表はありませんが、イランのアラグチ外相はSNSに、「最終決定は今後下される。最後の瞬間まで敵の攻撃に対応した勇敢な軍隊に感謝する」と投稿しています。

      トランプ氏の停戦合意の発表に先立ち、イランはカタールにある米軍基地をミサイル攻撃しましたが、トランプ大統領は負傷者がいないとした上で、イランから事前通告があったと明かし、「感謝する」と表明していました。


      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=mVzgGUaxoRg

    • 81名無し2025/06/24(Tue) 19:29:15ID:U3NTg3MjA(1/1)NG報告

      トランプは金に汚いけど戦争はしない男って思ってたから評価してたんだけどな
      東西冷戦終結して以降で戦争しなかった唯一の米大統領の座から降りてしまいそうだな…

      もう戦争しなければ国が成り立たないくらい米経済が行き詰っているって事だろうなぁ
      ユーロ債投資の頃合いかね?

    • 82名無し2025/06/24(Tue) 20:23:22ID:k2MjM1NTI(2/2)NG報告

      ANNnews
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=LMJ0e9-UeR0
      [速報]トランプ大統領「停戦発効 違反しないでくれ」その後もミサイル 状況混沌

      イスラエル、強気だな! トランプ大統領どうする? イスラエルに制裁出来ないしな

    • 83名無し2025/06/24(Tue) 21:03:41ID:U3NjcwOTE(35/51)NG報告

      “停戦発効”も…イスラエル、イランともに相手の停戦違反を主張 予断許さず

      イスラエルとイランの停戦が両政府の合意に基づいて発効した、とアメリカのトランプ大統領が投稿しましたが、その後もイスラエル、イランともに相手の停戦違反を主張していて、予断を許さない状況です。

      アメリカのトランプ大統領は23日、自身のSNSにイスラエルとイランが停戦することで合意したと投稿しました。イスラエル政府は24日、「イランの核開発、および弾道ミサイルという2つの脅威を取り除くことに成功した」と成果を強調する声明を発表しました。一方のイランも、「敵は後悔と敗北を受け入れ、侵略の停止に追い込まれた」との声明を発表、事実上、停戦合意を認めていました。その上で、双方ともに、停戦違反があった場合は報復をおこなうとしています。

      こうした中、イスラエルはイラン側が停戦合意後にミサイル攻撃をしかけ、合意に違反したと非難しました。イラン側はこれを否定しましたが、一方で、イスラエルが国内各地を攻撃し、停戦合意に3回違反した、と糾弾しています。

      トランプ大統領はこの事態をうけ、「イスラエルとイラン双方が停戦合意に違反した」と述べた上で、特にイスラエルへの不満を口にしました。

      トランプ大統領の投稿によれば、停戦はイラン時間の24日午前8時半ごろに発効、24時間後の25日朝に停戦手続きが完了するということですが、双方が相手の合意違反を主張していて、このまま維持できるかは予断を許さない状況です。

    • 84名無し2025/06/24(Tue) 22:30:43ID:U3NjcwOTE(36/51)NG報告

      トランプ氏「停戦は発効」、違反でイラン以上にイスラエルに不満

      [ワシントン 24日 ロイター] - トランプ米大統領は24日、数時間前に発表した停戦にイスラエル、イラン両国が違反したと指摘した。双方を非難したが、特にテヘランへの新たな攻撃を発表したイスラエルに不満だと述べた。オランダ・ハーグで開催される北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に向けて出発する前に記者団に語った。


      トランプ米大統領は24日、数時間前に発表した停戦にイスラエル、イラン両国が違反したと指摘した。出発前に記者団に話す大統領、24日撮影(2025年 ロイター/Kevin Lamarque)
      大統領はホワイトハウスを出発した直後に「イスラエルよ、爆弾を投下するな。もし投下すれば重大な違反だ。パイロットを今すぐ戻せ!」とSNSに投稿した。

      ホワイトハウスを去る際に記者団に対し、停戦協定に違反したどちらの側にも、特にイスラエルに対して「不満だ」と述べた。

      「今すぐイスラエルを落ち着かせなければならない」と指摘。「イスラエルは、合意に至った途端に爆弾を投下した」として不満を表明。両国は「あまりに長く、あまりに激しく争っているので、自分たちが一体何をしているのか分からない」と述べ、カメラから背を向けてヘリコプターに向かった。

      大統領はイランの核開発能力はなくなったとも指摘した。

      イスラエルのカッツ国防相はこれに先立ち、イランによる停戦違反があったとし、強硬な対応を軍に命じたと述べていた。イラン側はミサイル発射を否定している。

      トランプ氏はその後SNSに投稿し、イスラエルはイランを攻撃せず全ての航空機は引き返して帰還するとし、「停戦は発効している!」と述べた。

    • 85名無し2025/06/24(Tue) 22:39:46ID:U3NjcwOTE(37/51)NG報告

      >>84

      トランプ氏「お前らのパイロットを引き返させろ!」 イスラエルの「停戦合意違反」に警告

      トランプ米大統領は24日、自身が仲介したイスラエルとイランの停戦合意について、双方が違反しているとの見解を示した。特にイスラエルに不満を示し、「取引成立後に大量の爆弾を投下した」と非難した。オランダで同日開催される北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に出発するため、米ワシントンを出発する前に記者団に語った。

      トランプ氏は「イスラエルを落ち着かせなければならない」と強調。イスラエルとイラン双方が「長い間、激しく戦ってきたので自分が何をやっているか分かっていない」と語った。

      トランプ氏は自身の交流サイト(SNS)でもイスラエルに対して「その爆弾を落とすな。重大な違反になる。お前らのパイロットを今すぐ引き返させろ!」と投稿した。ロイター通信によると、トランプ氏がイスラエルに自制を呼びかけた後にイランの首都テヘランで爆発音が2回発生しており、イスラエル側が米側に対し、事前に爆撃を通告していた可能性がある。

    • 86名無し2025/06/25(Wed) 07:29:02ID:kyNDgyNTA(1/1)NG報告

      今はイランもイスラエルも停戦合意を受け入れて、攻撃中止。
      それぞれに勝利宣言してる。
      イスラエルはネタニヤフが勝利の功績者として、今後もイスラエルを引っ張っていくと思われる。
      イランはどうだろうな。
      ハメネイ体制は変わらんだろうが、軍はガタガタ、民心も離れて、何よりモサドのスパイがどこにいるのかも疑心暗鬼になってる。
      ただ、濃縮ウランを密かに移したとも言われてて、今回の実質的な敗北によって核保有に躍起になるだろう。
      もしかすると北朝鮮にも飛び火するかも知れない。

    • 87名無し2025/06/25(Wed) 15:37:31ID:gxODIwNjI(38/51)NG報告

      米のイラン攻撃は「国際法違反」日本政府に平和的解決の主導を要請

      核兵器廃絶への取り組みを進める市民団体は24日、日本政府に対しアメリカのイラン核施設の攻撃は国際法に違反していると明確に批判するよう求める要請書を提出しました。

      要請したのは一般社団法人「核兵器をなくす日本キャンペーン」です。

      石破総理と岩屋外務大臣に対し、アメリカのイラン核施設攻撃は国際法違反であると明確に指摘し、イラン核問題の平和的解決を主導するよう求める要請書を24日メールで送付したということです。

      要請文では、アメリカの攻撃がイランの核開発を阻止する名目で行われたことに対し、他国への違法な武力行使はむしろ核拡散を著しく助長する、核保有の疑惑に対し武力行使が認められるのであれば世界は完全な無秩序に陥ってしまうと指摘ー。

      NPT=核拡散防止条約の体制そのものに大きな打撃を与えるとして、NPTを重視してきた日本政府に対し力による現状変更に断固反対し、核軍縮・不拡散の先頭に立つよう求めています。

      要請にあわせて行われた会見でキャンペーンの理事をつとめる長崎原爆の被爆者、日本被団協の和田征子事務局次長は「アメリカに対する忖度が一つ一つの行動に現れているのではないか」「戦争被爆国としての歴史、被爆者の願いが何も理解されていない」と日本政府の対応を批判しました。

    • 88名無し2025/06/25(Wed) 15:39:41ID:gxODIwNjI(39/51)NG報告

      【アメリカメディア】アメリカ軍攻撃のイラン3核施設、中核部分は破壊できずか 情報機関の分析と報道、政府高官は否定

      アメリカ軍は21日、イランの3つの核施設に地下貫通弾などを使った攻撃を行い、トランプ大統領は核施設は完全に破壊されたと強調していました。

      こうした中、CNNなどは24日、アメリカの情報機関の初期段階の分析として、攻撃では核開発計画の中核部分は破壊できず、計画を数か月、遅らせる程度だったと評価していると報じました。

      また関係者の話として、濃縮ウランの備蓄は破壊されておらず、地下にあるウラン濃縮用の遠心分離機も、ほぼ無傷だと伝えています。

      CNNの報道に対し、ホワイトハウスのレビット報道官は24日、「この評価は完全な誤りだ」と否定した上で、「こうした情報漏えいはトランプ大統領をおとしめ、イランの核開発計画の破壊のために完璧な作戦を遂行した、勇敢な戦闘機パイロットの信頼を失墜させようとする試みだ」などと強く批判しました。

      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=E9DwJ2L5j08

    • 89名無し2025/06/25(Wed) 17:20:45ID:gxODIwNjI(40/51)NG報告

      「イスラエルは歴史的な罰を受けた」 イラン大統領が「勝利」宣言

       イランのペゼシュキアン大統領は24日夜、イスラエルとの停戦発効を受けて国民向けに演説し、イスラエルは「重く歴史的な罰を受けた」と述べて「勝利」を宣言した。イランメディアが伝えた。

       ペゼシュキアン氏は、米国と核開発を巡る協議を進めていた最中にイスラエルが戦闘を始めたことに触れ、「交渉の席に着いている間に侵略をした。敵の背信行為を歴史は忘れないだろう」と強調。12日間の戦闘でイスラエルは「想像を絶する」被害をこうむり、イランの核開発計画の破壊にも失敗したと主張した。

       ペゼシュキアン氏は24日、ミサイル攻撃の標的とした米軍基地があるカタールや、米国との核協議を仲介しているオマーンなどイスラム諸国の首脳らと電話協議を行い、近隣国との対立は望んでいないことを強調した。また、マレーシアのアンワル首相との電話協議では「イスラエルが停戦に違反しない限り、イランも攻撃しない」と述べ、停戦合意を履行する考えを示した。

       テヘラン市内では24日、数千人の市民が路上に集まり「勝利」を祝った。参加者は「米国に死を」「子供殺しのイスラエルに死を」などと叫び、精鋭軍事組織・革命防衛隊や軍をたたえた。

       両政府によると、今回の戦闘でイスラエルでは28人が死亡し、1200人以上が負傷。イランでの死者は600人を超え、負傷者も5300人以上に上った。

       イランでは中部フォルドゥやナタンツなどの主要な核施設が攻撃を受けたほか、革命防衛隊トップや核科学者ら多くの要人が死亡。石油貯蔵施設やガス田も被害を受けた。イスラエルでは石油精錬所や病院などにミサイルが着弾した。

    • 90名無し2025/06/25(Wed) 17:35:13ID:AzNTc1MDA(1/1)NG報告

      >>86
      もはや防空網はズタズタなんで、再度核開発をモサドにつかまれたら何時でも攻撃されるしな。
      ロシアや中国製の防空システムは全く役に立たないと思い知ったし、制空権取られて丸裸状態なのはしばらくはどうにもならんだろう。

    • 91名無し2025/06/25(Wed) 17:47:25ID:gxODIwNjI(41/51)NG報告

      >>89

      イスラエルとイラン双方が「歴史的勝利」主張 米軍の核施設攻撃で主要部分は破壊されず


      24日に発効したイスラエルとイランの停戦は小規模の衝突はあったものの、おおむね維持されているもようです。停戦をめぐり双方は「歴史的な勝利」だったと主張しています。
      ネタニヤフ首相「12日間にわたる戦闘で歴史的勝利を収めた。この勝利は何世代にもわたって語り継がれるだろう」
      イスラエルのネタニヤフ首相は24日、歴史的な勝利だとした上で、「イランが核開発計画を再開すれば今回と同じ強度と決意でいかなる試みも阻止する」と警告しました。一方、イランのペゼシュキアン大統領も、イスラエルが一方的に始めた戦闘をイランの意志で終わらせたと主張し、「歴史的な大勝利だ」と強調しました。イスラエル首相府によりますと、停戦は日本時間24日午後1時に発効しました。その後双方の攻撃があったものの戦闘は沈静化しているもようです。こうした中、アメリカ軍によるイランの核施設への攻撃について、アメリカのCNNテレビは24日、施設の主要な部分は破壊されず、核開発計画を数カ月後退させただけだとする情報機関の分析を伝えました。

      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=dKZyvGKFDL0

    • 92名無し2025/06/25(Wed) 17:49:21ID:gxODIwNjI(42/51)NG報告

      >>88

      米報道「イラン核施設破壊されず」 国連安保理で米は否定(2025年6月25日)

       イランの核施設はアメリカ軍による攻撃で破壊できておらず、数カ月の遅延を引き起こした程度だとする調査結果をアメリカメディアが報じました。

       複数のアメリカメディアはアメリカ国防情報局が作成した初期調査の結果として、今回の攻撃では重要部分の破壊はできておらず、電気系統など復旧に数カ月かかる程度の被害しか与えられていないと明らかにしました。

       関係者らは「濃縮ウランの貯蔵施設は破壊できていない」「遠心分離機は『無傷だ』」などと話しているということです。

       一方、24日に開かれた国連安保理の会合でアメリカ側は「イランの核兵器生産能力を低下させるという限られた目標を効果的に達成した」と強調しました。

       また、「今回の攻撃は国連憲章に準拠した集団的自衛権の固有の権利に基づいたものである」と主張しています。

      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=e8odSriKR1E

    • 93名無し2025/06/25(Wed) 19:45:10ID:QzMzgxODc(1/1)NG報告

      イランとウクライナのおかげで露中の戦力が現代戦では役立たずだって証明されまくってるな
      これなら日本でも中華相手なら何とか出来るわ

    • 94名無し2025/06/26(Thu) 03:31:02ID:A1OTcwMzM(43/51)NG報告
    • 95名無し2025/06/26(Thu) 04:03:53(1/1)

      このレスは削除されています

    • 96名無し2025/06/26(Thu) 06:02:43ID:k2NTM0MTQ(1/3)NG報告

      >>95

      核の話なんか出たか?
      北朝鮮と連動してる韓国や在日朝鮮人。
      おまえらはイランと同じテロ支援組織とテロ組織とその予備軍なんだよ。
      koreanはすでにアメリカでは差別用語。

    • 97名無し2025/06/26(Thu) 06:06:54ID:k2NTM0MTQ(2/3)NG報告

      >>95

      むしろ、世界各地でテロ工作してる北朝鮮韓国朝鮮人がモサドやCIAの監視対象だろうよ
      サムスンやヒュンダイの中に平気で北朝鮮スパイが潜り込んでる。

    • 98名無し2025/06/26(Thu) 06:08:54ID:k2NTM0MTQ(3/3)NG報告

      >>95

      おまえ自身がイラン北朝鮮のテロ支援組織とわかる。

    • 99名無し2025/06/26(Thu) 12:00:43ID:A1OTcwMzM(44/51)NG報告

      同盟と「法の支配」の板挟みに イラン攻撃巡り一時苦慮―日本政府
      時事通信社

      記者会見する石破茂首相=23日、首相官邸
       米国によるイラン攻撃を巡り、日本政府は一時ジレンマに陥った。数日前にイランを攻撃したイスラエルを日本政府は「強く非難」。米国にも強い姿勢で臨まなければ「ダブルスタンダード」の指摘を受ける恐れの一方、批判すれば同盟関係を損なう懸念があった。今回は米国に一定の理解を示す見解をまとめ、何とか乗り切った日本政府だが、トランプ米政権を相手に今後も対応に苦慮する場面が増えそうだ。

       国連憲章は武力攻撃を受けた国が自衛権を行使するケースなどを除いて、武力行使を原則禁じている。イスラエルが13日にイランの核施設や軍事施設を「先制攻撃」したことを受け、日本政府は「法の支配」を重視する立場から「(イスラエルの)行動を強く非難する」と直ちに表明した。

       日本政府の立場は先進7カ国(G7)の他のメンバー国と比べても厳しいものだった。中国などの威圧的な動きをかねて「力による一方的な現状変更の試み」と批判してきたことも背景にあった。

       しかし、米国が22日にイラン攻撃に踏み切ると、日本政府は対応に窮することになった。米国は「集団的自衛権の行使」と主張したが、「国際法的に難しい論点がある」(外務省関係者)のは否めなかった。さりとて、国際法上の根拠に乏しいと疑問を公に呈すれば、トランプ大統領を遠ざけ、関係悪化を招く可能性もあった。

       23日になってようやくひねり出したのが「イランの核兵器保有を阻止する決意を示したものと承知する」(外相談話)とのライン。支持も批判もせず、理解を示す内容だった。外務省幹部は「同盟国の米国に『国際法上の懸念がある』などとは到底言えない」と苦しさをにじませた。

       石破茂首相は23日の記者会見で、攻撃の法的評価を問われ、「国際法の観点から議論があることは承知している」としつつ「わが国は直接の当事者ではない。確定的な評価は困難だ」と言葉を濁した。トランプ氏はデンマーク領グリーンランドの領有に意欲を見せるなど、国際法を重視しているとは言い難く、日本政府は今後も「法の支配」とのはざまで頭を悩ませることになりそうだ。

    • 100名無し2025/06/26(Thu) 12:08:17ID:A1OTcwMzM(45/51)NG報告

      >>96

      アメリカ トランプ大統領
      「あの攻撃がなければ、あの攻撃が戦争を終結させたのだ。例えにはしたくないが、広島・長崎と本質的に同じ。攻撃が戦争を終結させたんだ」

      広島と長崎への原爆投下になぞらえてイランへの攻撃を正当化した発言に、広島の人たちは…

      被爆3世の女性
      「広島と長崎のことを軽く考えてるのかなと思う。信じられないっていう気持ちはあります」
      男性
      「(広島・長崎の名前を)正直なんで出したんだろう。(トランプ氏は)戦争をなくすと言っているが、国でも温度差があって、それでは戦争はなくならないと思う」

      被爆者の立場から核廃絶を世界に訴えてきた広島県被団協の佐久間さんは・・・

      広島県被団協 佐久間邦彦 理事長
      「(トランプ氏は)アメリカファーストの中でアメリカが一番だということを示したい。そういった意味では、原爆投下も共通するかもしれないが、力で、武力をもって解決するということ、これは解決にならない」

      トランプ大統領が終わらせたと誇った「12日間戦争」。果たして平和につながるのか。

      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=pq9KfYffefk

    • 101名無し2025/06/26(Thu) 12:59:01(1/1)

      このレスは削除されています

    • 102名無し2025/06/26(Thu) 19:06:50ID:A1OTcwMzM(46/51)NG報告
    • 103名無し2025/06/28(Sat) 12:52:04ID:U0MjY5NzY(47/51)NG報告

      イランから日本人ら16人が退避 外務省 3回目の実施

      外務省はイランから出国を希望する日本人とその家族ら16人を隣国のアゼルバイジャンに陸路で退避させたと発表しました。

       日本政府は6月13日以降、イスラエルとイランの攻撃の応酬により中東情勢が急速に悪化したことを受け、6月19日から20日と、21日から22日の2回にわたりバスによる同様の退避を支援してきました。

       今回を合わせて103人の日本人らがイランから退避したことになります。

       到着したバクーでは、外務省が派遣した海外緊急展開チームなどが支援にあたっています。

       また外務省は、イスラエルからも日本人4人が隣国ヨルダンに陸路で退避したことも発表しました。

       6月19日に日本人とその家族、合わせて21人をバスで退避させて以降、2回目となります。

       今後も、状況の推移を見極めながら、邦人保護に万全を期すとしています。

    • 104名無し2025/06/28(Sat) 14:03:20ID:U0MjY5NzY(48/51)NG報告

      ガザ警備のイスラエル軍兵士ら 「民間人銃撃、命令された」と証言

       イスラエル紙ハーレツは27日、パレスチナ自治区ガザ地区の支援物資配布拠点を警備していたイスラエル軍兵士らが「脅威がないにもかかわらず、民間人を故意に銃撃するように命令された」と証言したと報じた。イスラエル軍はこれまで「脅威を感じたため警告射撃を行った」などと説明していたが、報道が事実であれば、説明の信ぴょう性が揺らぐ可能性がある。

       イスラエルと米国が後押しする「ガザ人道財団」(GHF)の配布拠点では、軍による発砲で住民の犠牲が相次いでいる。ガザ当局によると、GHFが活動を開始した5月下旬以降、食料を求めて殺害された住民は500人以上に上る。イスラエル軍の法務官は、戦争犯罪の疑いがあるとして調査を指示した。

       ある兵士は「近い場所から群衆に銃撃したこともあった。脅威を感じたことはなく、彼らは武器を持っておらず、反撃されることもなかった」と証言。別の兵士は、警告射撃の後に逃げ惑うガザ住民を撃つよう命じられたとし、「なぜ逃げている人を撃たなければいけないのか」と疑問を呈した。

       GHFは、イスラム組織ハマスに支援物資が渡るのを防ぐためとして、イスラエルと米国の主導で設立された。ただ、200万人以上が暮らすガザ地区に配布拠点は4カ所しかなく、多くの住民が殺到して混乱が続いている。拠点の多くが南部に偏在していることも、住民の強制移住を助長しているとして国際社会から批判を浴びている。

       イスラエル軍は「民間人への意図的な発砲は確認されていない」として報道を否定。ネタニヤフ首相とカッツ国防相も共同声明で「世界で最も道徳的な軍であるイスラエル軍の名誉を傷つけるための、悪意ある虚偽報道だ」と非難した。

    • 105名無し2025/06/28(Sat) 15:15:26ID:U0MjY5NzY(49/51)NG報告

      イランがウラン濃縮継続なら再攻撃、トランプ氏「疑問の余地ない」…圧力強め核開発の放棄迫る

       【ワシントン=池田慶太】米国のトランプ大統領は27日の記者会見で、イランがウラン濃縮を継続した場合、イランを再攻撃する考えを示した。記者団の質問に対し、「疑問の余地はない。間違いなくそうする」と答えた。米国はイランとの協議を調整しており、核開発の放棄を求める方針で、再攻撃もちらつかせながら圧力を強めている。

       トランプ氏は協議に関し、核放棄を確認するために国際的な査察を受け入れるようイランに求める意向を示した。備蓄された濃縮ウランの引き渡しを求める可能性にも言及した。

       イランの最高指導者アリ・ハメネイ師が米国やイスラエルに「勝利」したと強調した演説については「あなた(ハメネイ師)は祖国で非常に尊敬されている人物だ。真実を語らなければならない」と批判した。自身のSNSへの投稿でもハメネイ師による「怒り、憎しみ、嫌悪感」の表明に反発し、対イラン制裁解除などに関する検討作業を直ちに停止したと明らかにした。その上で、イランが国際秩序に復帰しなければ、さらなる脅威に直面すると強調した。

    • 106名無し2025/06/28(Sat) 15:19:17ID:U0MjY5NzY(50/51)NG報告

      ガザ配給所周辺での死者549人に 米イスラエル主導の配給開始から1カ月 発砲相次ぐ

      パレスチナ・ガザ地区で、アメリカとイスラエルが主導する形で支援物資の配給が始まってから1カ月。配給所周辺で攻撃を受け死亡した人が549人に上ることが分かりました。

       アメリカとイスラエルが主導する「ガザ人道財団」は先月26日、イスラム組織「ハマス」が物資を略奪しているとして、ガザ地区南部などを拠点に食料の配給を開始しました。

       配給所周辺では、イスラエル軍による発砲などで住民が犠牲になるケースが相次いでいて、地元当局は27日、この1カ月間で549人が死亡し、4066人がけがをしたと明らかにしました。

       こうした状況に、国連のグテーレス事務総長は27日「食料を求めることが死刑宣告であってはならない」と非難しました。

       イスラエル側は「住民を標的にしていない」と反論しています。

       ガザ地区で続く戦闘を巡っては、アメリカのトランプ大統領が27日「来週中に停戦が実現する見通しだ」との認識を示しました。

       ただ、交渉の具体的な進展には言及しておらず、実現するかは不透明です。

    • 107名無し2025/06/29(Sun) 01:01:27ID:c4NDE5NDc(51/51)NG報告

      イラン首都で軍幹部ら国葬 米、イスラエルに怒り「復讐を」


       【テヘラン共同】イスラエルによる13日以降の攻撃で死亡したイラン革命防衛隊や軍の幹部らの国葬が28日、首都テヘラン中心部で営まれ、各地から大勢の人が集まった。「復讐を」。人々は米国やイスラエルへの憎しみと怒りを爆発させた。

       通りは黒い服で身を包んだ人であふれ、国旗がはためいた。殺害された軍のバゲリ参謀総長や革命防衛隊トップのサラミ司令官の肖像写真を手に涙を流す人も。ひつぎを乗せたトラックに多くの人が群がり、騒然とする場面もあった。自動小銃を持った兵士や警察官がそこかしこに配置され、厳戒態勢が敷かれた。

       イスラエルは革命防衛隊や軍幹部、核科学者らを次々とミサイルなどで殺害した。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除