「関税衝撃」ない? 韓中日の4月のグローバル輸出が増えた理由

9

    • 1名無し2025/05/24(Sat) 10:46:37ID:c1OTQ2NzY(1/1)NG報告

      先月、米国の関税の影響の中でも韓中日の全体輸出額が増加した。対米国輸出は一斉に減少したが、輸出先の多角化で衝撃が緩和した。

      日本財務省が21日に発表した日本の4月の輸出総額は前年同月(8兆9796億円)比2.0%増の9兆1572億円だった。対米輸出は前年同月(1兆8028億円)比1.8%減(1兆7708億円)だったが、全体の輸出額は増加した。インド(26.2%)、台湾(18.9%)、ベトナム(8.0%)などアジア地域への輸出が6.0%増えたからだ。

      中国の輸出額も増加した。中国海関総署(関税庁)によると、4月の全体輸出額は3157億ドルと、前年同月比8.0%増となった。米国が最高145%にのぼる関税を中国にかけた先月、米国への輸出額(1070億ドル)は前年同月比21%減少したが、東南アジア10カ国(21%)と欧州連合(EU、8%)への輸出が大幅に増え、対米輸出減少分を相殺した。

      今月初めに発表された韓国の4月の輸出実績も似ている。輸出総額は前年同月比3.7%増の582億ドルだった。特に先月の全体輸出額は4月基準で過去最高となった。先月の対米輸出は106億ドルで前年同月比6.8%減少したが、韓国の9大主要市場のうち7地域で輸出が増えたからだ。中国への輸出が3.9%(105億→109億ドル)増え、対EU輸出も18.4%(57億→67億ドル)増加した。インド(8.8%)、ASEAN(4.5%)、中南米(3.9%)への輸出も増えた。

      米国が先月から基本関税10%と鉄鋼・自動車などに品目関税(25%)を課し始めたが、韓中日などの輸出実績は懸念されたほど悪化しなかった。理由は似ている。ベトナムなどASEAN市場への輸出が増えたからだ。韓国貿易協会のチャン・サンシク国際貿易通商研究院長は「米国企業は中国に対する依存度を減らすためベトナムに生産拠点を移転して輸入を増やしている」とし「このためベトナムに中間財を供給する韓国・中国などの対ベトナム輸出も増加するとみられる」と分析した。続いて「最近、中国企業の対ベトナム移転と投資が増え、ベトナムは中国の迂回輸出国としても注目を浴びている」と説明した。

      実際、ベトナムの場合、先月、全体の輸出(19.8%)と対米輸出(34.0%)が同時に増えた。特に今年1-3月の対米輸出が36%増えたのに続き、先月は120億ドルで過去最高となった。

    • 2名無し2025/05/31(Sat) 11:22:53ID:ExNzQ3NjA(1/2)NG報告

      トランプ大統領「鉄鋼関税25→50%引き上げ…回避する方法ない」

      トランプ米大統領が30日(現地時間)、米国に輸入される外国産鉄鋼製品の関税を現行の25%から50%に引き上げると明らかにした。

      トランプ大統領はこの日、ペンシルベニア州ウェストミフリンに位置するUSスチールの工場で演説し、「重要な発表がある。米国の鉄鋼産業により多くの保護措置を追加する」と伝えながらこのように述べた。トランプ大統領は「輸入産鉄鋼製品に課す関税を50%に引き上げる」とし「これは誰も皆さんの(鉄鋼)産業を盗むことができないということだ。米国の鉄鋼産業をより一層安全に保護する」と話した。現場のUSスチールの職員らは拍手しながら歓呼した。

      トランプ大統領は関税率25%では弱点があったとし、「この措置(50%に引き上げ)を回避できる方法はない」と強調した。また「関税を課していなければ米国の鉄鋼産業は消えていたはず」とし、自らの関税政策が米国鉄鋼産業を救ったと主張した。

      トランプ大統領は3月12日に通商拡大法232条を根拠に外国産鉄鋼・アルミニウム製品に25%の関税を課したが、鉄鋼製品に対してはこれを2倍に引き上げるということだ。

      https://japanese.joins.com/JArticle/334434?servcode=A00&sectcode=A00

    • 3名無し2025/06/02(Mon) 12:42:33ID:k4MTcwNjA(1/1)NG報告

      これ実際に米国国民はインフレと失業者増大でかなり厳しい状況になっているとニューヨーク在住の日本人ユーチューバーがリポートしていた。FRBはインフレ対策として金利を上げてくるとみられるから国内投資が減って経済が低迷する公算が大きい。転じて中国は不動産バブル崩壊による不良債権処理が手つかずで今回のトランプ関税で経済は息の根を止められた状態となりそう。中国共産党では習近平の権力は通じなくなって軍部も言うことを聴かなくなっているらしい。代わりに胡錦濤や温家宝等の元老が復活したという噂もある。

    • 4名無し2025/06/02(Mon) 14:04:27ID:E4NjczMzg(1/1)NG報告

      >>3
      FRBは一時的にインフレの上昇リスクがあっても年内に利下げすると発表しているよ
      米国経済はおそらく数年規模でgdgdになる
      解決策は戦争だ

    • 5名無し2025/06/02(Mon) 14:12:03(1/1)

      このレスは削除されています

    • 6名無し2025/06/02(Mon) 15:02:39ID:c1NDQ4NTU(1/1)NG報告

      輸出総額は増えても儲からないから意味ねーんだよな。

    • 7名無し2025/06/02(Mon) 15:17:46ID:QyODI3NjQ(1/1)NG報告

      >>6

      実際、24年度決算で言えば、サムスンは半導体部門は黒字でもファウンダリ事業は赤字だし、
      SKだって、あれだけ好調とか言っても、実際はアメリカからの補助金がなかったら赤字だった訳で。

    • 8名無し2025/06/29(Sun) 17:20:02ID:c4NDE5NDc(2/2)NG報告

      台湾が韓国4番目の輸出相手国になるか…海底ケーブルとHBMに力づけられ過去最大

      韓国の台湾向け輸出が広帯域メモリー(HBM)と海上風力インフラ需要の拡大を受け急増したことがわかった。韓流拡散にともなう韓国製消費財の輸出回復傾向も加わり、台湾はトランプ発の関税政策の影響による輸出鈍化を相殺 する市場に浮上している。

      韓国貿易協会貿易の統計によると、1~5月の韓国の台湾向け輸出額は160億8100万ドルで、前年同期比62.5%増えた。同期間基準で過去最大規模だ。韓国の輸出相手国のうち台湾は米国、中国、ベトナムに次いで4番目に大きい市場に上がった。10年前の2015年には台湾への輸出規模は8位にすぎなかった。こうした傾向が続くならば年間基準でも最大実績を更新すると予想される。

      品目別に見ればHBMの割合が52.6%で最も大きいが、ケーブルの輸出も著しい成長を見せた。1~5月の台湾向けケーブル輸出額は前年比307.6%の急増となる1億6800万ドルを記録した。台湾向け輸出で占める割合は1%とまだ大きくはないが、ケーブル業界では成長の可能性が大きいとみている。台湾政府が2035年までに2600万キロワット規模の海上風力団地発電容量を確保するというロードマップを発表し関連インフラ需要が急速に増加しているためだ。

      代表的にLSケーブルは2023年に台湾と1100億ウォン規模の海底ケーブル供給契約を締結し、子会社のLSマリンソリューションも4月にケーブル埋設契約を締結した。LSケーブル関係者は「契約分が今年本格的に施工に入り関連輸出も増えたとみられる」と説明した。

    • 9名無し2025/06/29(Sun) 17:20:23ID:c0MzMzODc(1/1)NG報告

      >>8
      輸出割合が最も大きい品目はHBMを含んだメモリー半導体だ。1~5月基準でメモリー半導体の輸出額は84億5900万ドルで、台湾向け輸出の52.6%を占めた。前年比192.9%の急増だ。半導体製造用装備まで含めば半導体関連品目の割合は全体の72%の160億8100万ドルに達する。

      これはAIチップ供給網が台湾を中心に形成された影響だ。台湾のファウンドリー(半導体委託生産)企業TSMCは台湾の自社工場でSKハイニックスが台湾に輸出したHBMをエヌビディアのグラフィック処理装置(GPU)とパッケージングして人工知能(AI)アクセラレータを作りエヌビディアに供給する。エヌビディアのジェンスン・フアン最高経営責任者(CEO)は台湾を頻繁に訪れており、SKグループの崔泰源(チェ・テウォン)会長とSKハイニックスの郭魯正(クァク・ノジョン)社長も4月に台湾を訪れTSMC関係者と会うなど台湾はアジアのAIチップの製造ハブとなっている。

      日本製を好む傾向が強い台湾で韓国製消費財輸出も少しずつ増えている。1~5月の乗用車輸出は33.3%増の1億4200万ドル、化粧品輸出は16.2%増の1億3000万ドルを記録した。依然として台湾で乗用車と化粧品の輸入相手国は日本だが韓国の割合も毎年拡大している。大韓貿易投資振興公社(KOTRA)台北貿易館は「台湾の自動車市場はトヨタに代表される日本車を中心に形成されているが、最近韓国車に対する購入意欲が高まっている。メディアを通じた韓流コンテンツの波及力が大きくなり韓国製消費財市場も規模が拡張されている」と分析した。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除