「日本の部活動に憧れる」韓国の子供たち。

17

    • 1名無し2025/05/20(Tue) 12:00:41ID:c4OTEwMDA(1/1)NG報告

      今回は日本の部活文化に憧れを持ち、かつ韓国で3年前まで教員をしていたキムさん(30代・仮名)に、韓国での学生生活や勉強以外の過ごし方について伺いました。

      ーー韓国には、日本の部活文化に憧れを持つ人が多いと聞きましたが、本当ですか?
      キムさん:多いですよ!『ハイキュー!!』や『SLAM DUNK』みたいに、みんなが協力して全国大会を目指すような青春は日本独特です。

      僕は日本に住んだ経験があるのですが、家の近所の中学校から毎日バスケットボールの音が聞こえてきて、部活が当たり前にある学生生活はいいなと思ってました。

      僕も韓国での学生時代は軽音部で活動しましたが、みんなで集まるのは多くても週1回。うまくなりたい子と、息抜き程度に楽しみたい子がいて、熱量の差もありましたね。

      ーー韓国の学校には放課後の部活がないと聞きましたが、あるのですか?
      キムさん:なくはないですが、基本は勉強メインです。中学の頃だと、部活以外の日は塾に行く子が多かったです。部活がある日でも、もちろん終わってから塾通い。貧乏な家庭の子以外は、みんな放課後も塾で勉強します。

      高校に上がると、高校独自のルールが加わります。韓国にも日本でいう「進学校」と「普通校」という分類があり、進学校だと「夜間自主学習」に参加しなければなりません。

      夜間自主学習とは、終業後18時から22時まで学校に残って勉強する時間のことです。学年関係なく、学校で夕食を食べてから自分たちの教室で予習や復習に励みます。

      ◆全員参加ではない運動会
      ーー学校に残って夜まで勉強させられるのですね。家で勉強してはダメなのでしょうか。
      キムさん:僕らの時代は自宅での勉強は許されず、強制参加でした。見回りの先生が廊下の窓から鋭い目つきでこちらを見張り、私語すると怒られたり棒で体を叩かれたりしましたよ。

      ちなみに、僕は音楽大学志望で、夜間自主学習にまったく意味を見出せませんでした。そこで一度、勉強をサボって部室でギター練習をしたら、先生にバレて叩かれましたね(笑)。

      帰宅できるのが22時以降なので「お母さん、学校に行ってきます」よりも「先生、家に行ってきます」みたいな感覚が強かったです。

    • 2名無し2025/05/20(Tue) 21:04:16ID:IxNDY0ODA(1/1)NG報告

      ウェーハッハッハッ!
      世界一勉強して、就職求人倍率は0.3ニダ!

    • 3名無し2025/05/20(Tue) 21:28:00ID:QwMjQ3MjA(1/1)NG報告

      趣味って大事なのよ
      自身の人間性の基となる思考の雛形は、学校の授業からでは作れないから

      家庭環境から作られる部分も、ほとんど人間関係の部分に限られるのよね
      家が自営業ならば、仕事の手伝いを通じて、自分の中身が作られる
      でも、親がサラリーマンだと、趣味や部活がなければ、子供は中身のない空っぽな存在になってしまう

      人間性の基となる思考の雛形は、基礎の反復と、同じ思考の繰り返しによって作られる
      インターネットの検索で得られる知識とは、まったくの別物

      空っぽの人間が社会に出ると、大変な困難が待ち受けることとなる
      韓国人ならば、まずは兵役で、それを思い知らされるだろう

      でもね、社会に出てからは、日本人より韓国人の方が楽だと思う
      韓国の男には、兵役という共有体験があるからね。共有体験は強いよね

      日本は部活や趣味が多様化しているからこそ、韓国より共有体験が少ない
      人間性の基となる思考の雛形が、人それぞれで多様すぎて、共感も大変なんだぜ

    • 4名無し2025/05/20(Tue) 21:40:17ID:I3ODQ4ODA(1/1)NG報告

      死ぬ程勉強しているのに世界に貢献するような人材を輩出することの無い南朝鮮の教育制度は、根本的に欠陥があるという評価しかないな。
      「ウリは常に絶対的に正しいnida」と根拠無く盲信していて間違いを認められない朝鮮人は、軌道修正することもなくそのまま滅んで行くのだろうよ。

    • 5名無し2025/05/20(Tue) 22:19:29ID:I1MDA1MjA(1/1)NG報告

      文武両立が成立しないほど知力が低いのか、それにしても知的な朝鮮人て見た事や聞いた事が無いな。

    • 6名無し2025/05/20(Tue) 22:32:24ID:AyMTExMjA(1/1)NG報告

      お前ら部活何してたの?

    • 7名無し2025/05/20(Tue) 22:45:22ID:QyOTAwMDA(1/1)NG報告

      韓国の高校生って勉強ばかりやって、運動とか文化活動しないのか?
      青春みたいな概念ってないのか?
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=S3K2J09bklw

    • 8名無し2025/05/20(Tue) 22:51:39ID:I5NDgzNjg(1/1)NG報告

      確か韓国には一陣会って部活があったはずww
      活動は校内暴力、輪姦、カンニング...

    • 9名無し2025/05/20(Tue) 23:40:13ID:gzODE5MjA(1/1)NG報告

      >>6
      ボート部やで
      ローイングカヌー部言うてたわ

    • 10名無し2025/05/20(Tue) 23:48:26ID:M1MjUyODA(1/3)NG報告

      >>1
      部活は社会生活の縮図というか、演習場でもあるからね
      ちなみに、ある有名企業の人事担当者から聞いたことがあるのだが、新卒採用試験時に大学の偏差値を重視する割合と、その学生の部活実績を重視する割合は、部活実績の割合の方がはるかに大きいらしい(あくまで文系職種の場合だと思うが)
      どちらも要点は「勉強でも部活でも、それまでの人生で少なくとも一時期は、何かに本気で打ち込んでいた可能性が高い」=「だったら、社会に出ても同じような傾向を持っている可能性が高い」という理屈

    • 11名無し2025/05/20(Tue) 23:48:53ID:M1MjUyODA(2/3)NG報告

      >>10
      要するに
      1.一流大学を卒業している←勉強に集中して打ち込んでいた証拠
      2.体育系でも文科系でもいいが、部活で活躍した←その活動に打ち込んでいた証拠
      という理屈な訳だが、しかし1.に関して言えば、それは単に「頭そのものがよかったから」一流大学を卒業したのに過ぎない可能性もある。単に頭が良いだけだと、一定以上規模の組織では困った人材になる可能性があるのは、割に知られている話だと思う(企業的な組織ではなく、別の方向だと大成功したりはするが、でも企業組織には向かないことも多々ある)
      だから、出身大学の偏差値は、それ自体では大した意味がないけど、部活実績には確固とした根拠がある。という理屈

    • 12名無し2025/05/20(Tue) 23:49:14ID:M1MjUyODA(3/3)NG報告

      >>11
      で、このスレの記事だけ読むと、韓国では誰でも強制的に勉強させられていたのだったら、「本人が自発的に努力していた痕跡」としての「大学の偏差値」は使えないように見える
      しかも韓国では部活がほぼ無いということなら、部活で「その人個人の努力の痕跡」を知るすべが、何もないという話になる
      結果的に言えば、単に頭がいいとか、経済的に余裕がある分、塾や家庭教師に多くのお金を使える人間だけが、就職に有利なだけ。という構造になるのかもしれない
      その結果、現代の韓国の若者は、本能的に部活に憧れる。というか、価値観の多様性を求めている・・・のかもしれないし、そうではないかもしれない

      と、ここで、話が唐突な結論になるのだが、かつて中国や朝鮮では科挙制度があっただろ?
      あの制度の弊害が甚大だったのは歴史が証明している訳だが、現代中国や韓国にはこの科挙制度が、ある意味で未だに残っている・・・と、そういう面もあるのかもね

    • 13ニダーバスターNB52025/05/21(Wed) 00:17:14ID:k0NjA2NjQ(1/1)NG報告

      >>1
      日本に憧れを持つとかやめてくれ!そもそもそれ違法じゃないの?

      憧れを持つ → パクる → 捏造して起源主張し世界にロビーする。
      韓国人特有のこのパターンは永久に続くので、関わってくるな。ノージャパンしろよ。韓国人

    • 14名無し2025/05/21(Wed) 00:43:44ID:A3Mzc2OTA(1/1)NG報告

      ちんこしゃぶしゃぶ奇誠庸とかいるしな。
      朝鮮人は大学生になってスポーツやった方がいいかも。

      ギャングエイジ(集団生活に慣れる年頃)から性のはけ口を自分より下と思ってる人間にやらせるのが朝鮮人。

      下手な部活とかやめておいた方がいいかも。

    • 15名無し2025/05/21(Wed) 00:47:38ID:gwMDc1MTY(1/1)NG報告

      韓国では無理。
      学生生活は勝ち組と負け組で絶望的なほどの格差が生じる韓国社会の縮図でもある。
      韓国の子供は将来勝ち組に入る為に生活を全振りしないと他者に蹴落とされて終わり。
      仮に部活をやった所で大金持ちになって成功する以外の価値観が無い韓国では「無駄な事」でしかない。

    • 16名無し2025/05/21(Wed) 01:28:31ID:QwMTE4NDk(1/2)NG報告

      >>12
      >その結果、現代の韓国の若者は、本能的に部活に憧れる。

      違うよ
      単純にアニメの中のキラキラした青春群像に憧れてるんだよ
      「日本の女の子は野球部のマネージャーになって”私を甲子園に連れてって”って言うんでしょ、かー部活動!憧れるー!」
      って言われて、何のこっちゃ???と思ったら『タッチ』とかいう古いアニメの話らしかったよ
      …いつのアニメだよ見たことも聞いたこともないよ…
      唐突に「それって日本で言う部活?ハルコさ~ん!」とか言うやつもいるし…スラムダンクとかマジでうちら世代誰も見てないよ…
      けいおん!の話されたこともあるしハイキュー!の話されたこともある、あいつらどんだけ日本の部活アニメ見てるんだよ…

    • 17名無し2025/05/21(Wed) 01:46:49ID:QwMTE4NDk(2/2)NG報告

      「部活動での思い出ってどんなものがありますか?」ってよく聞かれるよ
      (特に若い子に)

      剣道部と薙刀部は武道館ってとこで部活してたんだけど、冬の冷たい床でも裸足で稽古しなきゃならなくて、もう足の感覚も無くなるくらい冷えて、部活終わりに先輩マネージャーが巨大なタライにお湯を汲んで待っててくれるんだけど、みんなそこに足突っ込んで「あったかー---い!先輩ありがとー」ってやってたよ、みたいな話でも羨ましがるんだよ
      そんな寒い時期の部活の帰りは、みんな「何が何でもしるこドリンク買おう!」ってなるんだけど、自販機が腰までの雪で埋もれてたりして、もうみんな鼻水垂らしながら協力して自販機を掘り出すんだよ、いやー無事に掘り出してみんなで乾杯したしるこドリンクの甘かったこと美味かったこと…みたいな話でも、目ぇキラキラさせて「清らかで尊いですね!青春だ!いいなー韓国にも部活動があれば…」って悔しそうな顔をするんだよ

      日本でなら、どこにでもありそうな話、誰でも経験している似たような青春の思い出、韓国には無いんだってさ

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除