>>1
想像以上にひどかったでござる
https://japanese.joins.com/JArticle/333604朝鮮セレブレーションwww
いい思い出になったニダw披露宴の余興でドリフのコントでもしたのか?
- 5
名無し2025/05/12(Mon) 08:38:17(1/1)
このレスは削除されています
- 6
名無し2025/05/12(Mon) 08:54:59(1/1)
このレスは削除されています
伝統のK-崩落w
>>1
地震で天井が崩落するより、震度0で崩落する方がより恐ろしい。「祝儀5万ウォン?」親友からの“結婚祝い”にがく然…韓国「自分は50万ウォン包んだのに」
2週間前に結婚式を挙げた韓国の女性がオンラインコミュニティに「12年の付き合いになる親友からの結婚祝いが5万ウォン(約5300円)だった」と投稿した。
女性は式に高校時代以来の親友を招いた。毎日のように電話し合い、恋人や職場の愚痴を共有し、給料日には一緒にショッピングに行った仲だ。
3年前に親友が結婚した際、大学院生だった女性は経済的に苦しい中、奮発して50万ウォン(約5万3000円)包んだ。ウェディング撮影に同行し、式当日は早朝からメイクや荷物係まで手伝ったという。
自身の結婚式では「友人が疲れてはいけない」と思い、スピーチだけお願いした。当日は夫とともに参列し、笑顔でスピーチしてくれた。
ところが新婚旅行から戻り、祝儀の記帳を確認してがくぜんとする。彼女の祝儀が「5万ウォン」と記されていたからだ。女性は「2人で1人8万ウォン(約8500円)のビュッフェを食べていったのに5万?目を疑った」とつづった。
思い切ってメッセージを送ると「5万ウォンで合っている。新婚でローンが多く余裕がない。祝辞もしたし」という返事があった。
女性は「学生だった私が50万ウォン渡したのに、彼女の気持ちは5万ウォンだったのかと思うとむなしい。夫は『関係を見直すきっかけにすればいい』と言ってくれたけど。私は心が狭いのか。スピーチにお金を払うべきだったのか」と切なさをにじませた。
ネットユーザーたちは「相手はその程度の関係だと思っているのだろう」「気持ちの重さを相手に期待するのは自己満足かも」「『祝辞がギフト』なんて言う人が真の友達か?」などのコメントが相次いだ。
/AFPBB News「花代だけで6100万ウォン、総額1億9693万962ウォン」…韓国・ホテル「超高額」結婚式のお値段
登録者68万人を擁するユーチューバーが、ソウル新羅ホテルで挙げた結婚式の費用を公開し、注目を集めている。
ユーチューブチャンネル「キムスプスプDouble Soup」には最近、「新羅ホテルの結婚式、やりたいことをすべてやったら何億ウォン? ホテルウェディングの実際の費用を初公開」と題する動画が掲載された。
投稿者によると、結婚式は2025年5月のある日曜午前に開催されたもので、「新羅ホテルの貸し会場料金自体は極端に高くはない」としながらも、「空間装飾や音響設備、照明、演奏などを追加すると費用は一気に上がる」と語った。
特に注目を集めたのは花の装飾費用で、「2025年基準の基本料金は3000万ウォン(約319万8000円)台とされているが、平均的には6000万~7000万ウォン(約639万6000円~746万2000円)程度かかると聞いている」と説明。「私は使わない空間では花を減らし、見せたい部分には重点的に装飾した結果、花の費用だけで6100万ウォン(約650万2600円)を支出した」と明かした。
空間演出費用としては8860万ウォン(約944万2760円)に加え、付加価値税10%が課されるという。
食事代も高額だった。投稿者によると、食事は1人当たり20万ウォン(約2万1320円)のフレンチコースに1万ウォン(約1660円)の「ウェディング麺」を加えた21万ウォン(約2万2386円)で、招待客は433人。加えて、シャンパン1本、ワイン64本、ソフトドリンク36本、オレンジジュース5本などが提供され、食事関連費用はおよそ9000万ウォン(約959万4000円)に達した。
投稿者が結婚式場に支出した総費用は1億9693万962ウォン(約2097万3166円)で、「何も追加しない基本見積もりと比べて7000万ウォン(約746万2000円)ほど増えた」と話している。
また「ゲストの人数が多かったことに加えて、細かな追加項目も多かった。装飾などを省いたとしても、最低でも1億中盤〜後半はかかるだろう」と付け加えた。
/AFPBB News
結婚式で「青天のへきれき」…宴会場の天井崩落し10人負傷
10
ツイートLINEお気に入り
8
0