第78回カンヌ国際映画祭日本は3作品が招待されたのに韓国勢ゼロの屈辱

10

    • 1名無し2025/04/14(Mon) 15:59:53ID:kxNjI4NzQ(1/1)NG報告

      「お金も稼げない、芸術的なチャレンジもできない」 

       今月10日に発表された第78回カンヌ国際映画祭(5月13-24日)の主要部門招待作に韓国映画が一つもなかった。主要部門に韓国映画が全くないのは2013年以来12年ぶりのことだ。韓国映画の不在で空席となった場所には日本映画が入っている。日本映画はパルム・ドール(最高賞)を競うコンペティション部門などに3作品が招待された。韓国映画が3年間連続で進出していたミッドナイト・スクリーニング(深夜上映)部門も日本映画がさらっていった。専門家らは「このまま行けばK映画(韓国英画)の全盛期は過去の栄光になるだろう。逆に日本映画の独走が当分続く可能性がある」とみている。

      ■日本映画が台頭…「40代監督の層が厚い」
       カンヌから冷ややかな評価を受けた韓国映画界は「来るべきものが来た」という反応だ。本紙が専門家11人にアンケートを取った結果、「数年間にわたり積み重なってきた問題点が水面に浮上したもの」という意見がほとんどだった。それは韓国を代表する映画投資配給会社CJ ENMだけを見ても明らかだ。映画『パラサイト 半地下の家族』や『別れる決心』の投資配給会社として韓国映画世界進出の先頭に立つCJ ENMは今年、カンヌ招待作品を出せなかっただけでなく、海外のバイヤーを呼び寄せるブースさえ用意できない状況だ。「売る映画がないから」だ。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除