韓国人が支払手段として「クレジットカード」を最も多く使用していることが調査で明らかになった。
クレジットカードに次いで多く使われている支払手段は、20~30代では「モバイル決済」、60代以上では「現金」であることがわかった。
韓国銀行が3月25日に発表した「2024支払手段・モバイル金融サービス利用実態調査」の結果によると、全国の19歳以上の成人約3500人を対象に行ったアンケートで、支払手段のうちクレジットカードの利用比率(件数基準)が46.2%で最も高かった。
これに続き、デビットカード(16.4%)、現金(15.9%)、モバイル決済(12.9%)の順だった。
また、過去1年以内に海外で決済を経験した人は、「実物カード」「該当国の現金」「モバイル決済」の順に多く使用したことがわかった。実物カードの中では、クレジットカードの比率が89.2%だった。
(写真=時事ジャーナル)
年齢別に見た場合、すべての年齢層でクレジットカードが最もよく使用されていた。ただし、クレジットカードを除く他の支払手段には、年齢による違いがあった。
20代と30代ではモバイル決済の選好比率(36.8%、34.9%)がクレジットカード(38.0%、49.5%)とほぼ同程度であった。60代以上ではクレジットカード(52.1%)の次に、現金(30.2%)の利用が多かった。
韓国銀行は調査結果の報告書で、「韓国人はクレジットカードを日常生活で最も多く利用している」としつつも、「様々な支払手段を便利で安全に利用できるよう、政府と韓国銀行、業界が継続的に努力する必要がある」と付け加えた。現金がないからクレジットカードで。
金利とかウリにはわからないニダ。
お金がなくても物が買えるニダ。
こうして増える朝鮮人の借金。- 3
名無し2025/03/26(Wed) 10:31:28(1/1)
このレスは削除されています
韓国、融資延滞者614万人…延滞残額5.3兆円
https://japan.hani.co.kr/arti/economy/51916.html
数百万ウォンの返済できない…韓国20代の信用不良者6万人超
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/09/12/2024091280144.htmlあれ、まだ現金が16%もあるじゃないですか?
>>1
自称デジタル強国だったよね
だったら電子マネー決済のほうが多くないのか?
あっそうか、NaverPayとかのローカルPayしか使えないんだったね、悪い悪い
日本はアナログニダと言っているが、大抵が電子マネー使えるんだけど
クレジットカードではなくスマホでピッっとできるもんねこれが多額のGDP超え家計赤字の原因の一つだわなww
20代30代の死因のトップが自殺の韓国らしい統計だね。
- 9
名無し2025/03/26(Wed) 20:12:05(1/1)
このレスは削除されています
決済手段に関してはどうでもいいかなぁ
面白いのは朝鮮人の地獄のような負債www
アラジンの魔法のランプやドラえもんの様に何でも無償で願いをかなえてくれると思ってるのだろう。
- 12
名無し2025/03/27(Thu) 06:20:15(1/2)
このレスは削除されています
ある時払いの現金主義が堅実だよ!
今更遅いって🤭- 14
名無し2025/03/27(Thu) 08:33:06(2/2)
このレスは削除されています
だからさ、家計負債額がOECD加盟国中で
世界1位なんだよ
多重債務者も爆増してんだろ
お前エラはさ、もう一度
徹底的に現金支払いにし、お小遣い帳を
つけるとこから始めような🤭🤭韓国のキャッシュレス決済の普及は、金融危機の後にアングラマネーを把握しようという金融当局の政策。
「カードも配達も使えない」…外国人に厳しい韓国の決済システム
韓国を訪れる外国人観光客が直面する決済の障壁が深刻化している。配達アプリや交通カード、モバイル決済、キオスク(無人注文機)などのデジタルインフラが「韓国人向け」に設計されており、外国人が自由にサービスを利用できない構造的問題が浮き彫りとなっている。
VISAによると、2024年に韓国を訪れた外国人のうち、自国カードで公共交通を利用したのはわずか1~5%。配達アプリも韓国語のみ対応が多く、海外カードが使えず、電話番号認証も壁となる。「配達の民族」は海外カード決済に対応し始めたが、言語や住所入力の問題が依然として残る。ヨギヨやクーパンイーツも外国人には使いにくい仕様が続く。
交通ICカードのT-moneyは海外カードでのチャージができず、iPhoneではモバイル版も使えない。券売機も多くが海外カード非対応で、現地で切符を買えず困る観光客が多い。バスや鉄道予約での認証エラーや券売機探しでの待機など、苦情が観光公社に相次いでいる。
韓国政府は観光交通官民協議体を設け、多言語対応や決済手段の多様化を進める方針を掲げるが、進展は限定的だ。非接触決済でも世界の潮流から後れを取り、EMV方式端末の普及が遅れ、Apple PayやGoogle Payが使えない店も少なくない。QRコード決済も普及は限定的で、全国インフラ整備は初期段階にとどまっている。
背景には、高い手数料に対応できない中小事業者の事情があり、「海外カード拒否」が常態化。専門家は「外国人を国内消費者と見なす意識改革と、グローバル顧客前提の設計が必要」と強調する。ステーブルコインなど新たな決済手段への対応も求められており、韓国が「観光強国」を目指す以上、インフラ再設計は喫緊の課題だ。
/AFPBB NewsQRコードを発明したのは日本だよww
クレジットカードとモバイル決済、QRコードも
CBDC通貨の共産党統制社会への小策だ
現金がなくなったら
ユダヤ人が全世界を支配するだろう
中共はモバイル決済だけで、すでに統制社会じゃないか
だから20代のモバイル決済は
20代が病身という証拠だよww- 19
名無し2025/07/15(Tue) 05:24:08(1/1)
このレスは削除されています
- 20
名無し2025/07/15(Tue) 06:17:15(1/1)
このレスは削除されています
そして、計画性がなく管理が出来ない
OED加盟国中、世界1位の家計負債額の
多重債務者が爆増する
韓国は、物々交換から始めたらよろしいかと🤣QRコードを発明したのは日本だよww
クレジットカードとモバイル決済、QRコードも
CBDC通貨の共産党統制社会への小策だ
現金がなくなったら
ユダヤ人が全世界を支配するだろう
中共はモバイル決済だけで、すでに統制社会じゃないか
だから20代のモバイル決済は
20代が病身という証拠だよww- 23
名無し2025/07/16(Wed) 03:24:57(1/1)
このレスは削除されています
- 24
名無し2025/07/16(Wed) 15:26:07(1/1)
このレスは削除されています
韓国はクレジット決済を出来ない人が増えて入るのでは?
- 27
名無し2025/07/17(Thu) 00:41:04(1/1)
このレスは削除されています
デジタル化は問題ないが、1997年金融危機後、クレジット普及で税収を増やした結果、若者が借金漬けにされ、自己管理能力が奪われた。自己破壊を奨励するこの愚策、金融リテラシーを無視した無責任さ。便利さの裏に隠れるのは、支払いの透明性」を奪い、国民を金銭感覚を麻痺させる巧妙な搾取装置—まるでカジノでチップを使うような愚行だ。行動経済学では、ポイントが「得した錯覚」を作り、実際の支出を超える買い物を誘発。消費者を無謀な支出に駆り立てる。「痛みのない支払い」(無形性の錯覚)が支出を増大させる。
>>27
韓国はそれやっていて手数料は低い。でも外国人がクレカ使えないとかで最近スレ立ってた。
https://kaikai.ch/board/151992/
中国とかはデジタル人民元とか進んでいるけれど日本だと民業圧迫とかセキリティみたいな批判が多くて進まないような気がする。
現金の利用比率は15.9%…韓国人の支払手段、すべての年齢層で「クレジットカード」が第1位
29
ツイートLINEお気に入り
17
2