韓国防衛事業庁、次期駆逐艦の事業方式を決定できず...追加議論

37

    • 1名無し2025/03/21(Fri) 08:37:38ID:MzOTA4NjM(1/1)NG報告

      韓国の防衛事業庁は17日、韓国型次期駆逐艦(以下、KDDX)の設計と建造のための事業推進方式について議論したが、結論を下すことはできなかった。

      軍当局と関連業界によれば、防衛事業庁はこの日午後2時から事業企画管理分科委員会を開き、△KDDXの基本設計遂行業者であるHD現代重工業との随意契約△ハンファオーシャンまで参加させる競争入札△両社共同設計・建造などの方向案について議論した。

      午後4時ごろに終えると予想されていた会議は5時30分まで続いたが、結局結論を下すことはできず、来月2日の防衛事業推進委員会の会議前にもう一度分科委員会を開催して追加議論することにした。

      防衛事業庁の関係者は「具体的な案件の内容と分科委員会の意志決定の結果は、防衛事業法第6条の清廉誓約制度により防衛事業推進委員会の最終議決前まで公開しないことで結論を下した」とし「ただし、随意契約の必要事由、共同開発案などをさらに検討して深く議論することにした」と伝えた。HD現代重工業との随意契約を通じた事業推進やハンファオーシャンが参加することができる協力案などに対する異見が大きかったという話だ。この日の会議には防衛事業庁内・外部の20人余りの委員が出席したことが伝えられた。

      KDDXは船体とイージス戦闘体系をすべて国内技術で建造する初の国産イージス級駆逐艦だ。計6隻を建造する計画で、事業費は7兆8000億ウォン(約8002億円)に達する。

      艦艇研究開発事業は所要決定段階のための概念設計と以後の基本設計、詳細設計および先導艦の建造、後続艦の建造などの順で進行される。このうち、詳細設計および先導艦の建造は規定上、基本設計業者が遂行する。

      過去には大宇造船海洋時代にハンファオーシャンが概念設計を進めたが、基本設計はHD現代重工業が担当した。しかし、HD現代重工業の職員らがKDDXの概念設計など軍事機密流出の疑いで有罪判決を受けながら、ハンファオーシャンは随意契約ではなく競争入札で事業者を選定しなければならないと反発した。

      関連告訴・告発と捜査などで事業が1年以上漂流した状況で、「共同設計」・「共同建造」の主張が一部で提起された。

    • 2名無し2025/03/21(Fri) 14:15:14ID:MzMjEzODE(1/1)NG報告

      南は陸続きなのだから、駆逐艦より対戦車兵器のさらなる充実が望ましい

    • 3名無し2025/03/21(Fri) 14:45:00ID:cwMjg2MzI(1/1)NG報告

      日本はGDP1%という自主制限を撤廃し2〜3%に拡大しようとしているのだから、南朝鮮も現状の日本とほぼ同額の3%から6〜9%に拡大しないと、君らの言う半島の再併合を目指す日本の野望とやらを挫けさせられないぞw

    • 4バカなので判りません◆xCM4M.Awig2025/03/21(Fri) 14:51:57ID:k2MDYwMTE(1/1)NG報告

      >>2
      ∩<#;`Д´>
      何を言っているニカ!!
      ウリナラ大韓民国の主敵は戦犯チョクパリ国ニダ!!
      戦犯チョクパリ共からウリナラ大韓民国国民魂の領土である独島を防衛し、対馬を取り返し、沖縄・九州を占領して本島を侵攻するためにも、次期駆逐艦建造事業には万全の準備が必要ニダ!!

      決して、造船企業からのキックバックが足りないから先延ばしにしている訳では無いニダよ。

    • 5名無し2025/03/21(Fri) 15:57:44(1/4)

      このレスは削除されています

    • 6名無し2025/03/21(Fri) 16:02:45(2/4)

      このレスは削除されています

    • 7名無し2025/03/21(Fri) 16:09:09(3/4)

      このレスは削除されています

    • 8名無し2025/03/21(Fri) 16:11:01(4/4)

      このレスは削除されています

    • 9名無し2025/03/21(Fri) 16:22:25ID:U5NTI5NDg(1/3)NG報告

      ハンファ・エアロスペースの大規模な有償増資の決定に、21日の取引序盤、ハンファグループ株の全般が急落している。

      同日午前9時45分基準、有価証券市場でハンファ・エアロスペースは前取引日比14.54%下がった61万ウォン7000ウォン(約6万3000円)で取引中だ。

      ハンファ・優(-25.99%)をはじめ、ハンファ(-9.37%)、ハンファ・システム(-8.38%)、ハンファ・3優B(-5.49%)、ハンファ・オーシャン(-4.28%)、ハンファエンジン(-4.55%)など、ハンファグループ株`が軒並み下落している。

      ハンファ・エアロスペースは前日、約3兆6000億ウォン規模の有償増資を決議した。有償増資により海外地上防衛産業、造船海洋、海洋防衛産業の拠点を確保し、グローバル防衛産業、造船海洋、宇宙航空分野に投資するという計画だ。

      有償増資は株式価値の希釈が伴い、株価の流れに否定的だ。

      証券街では投資方向には共感するが、有償増資を通じた資金調達は否定的だという評価が出た。

      この日、サムスン証券、ダオル投資証券、DS投資証券はハンファ・エアロスペースに対する投資意見を「買収」から「中立」に下方修正した。

      https://japanese.joins.com/JArticle/331545?servcode=300&sectcode=300

    • 10名無し2025/03/21(Fri) 16:33:09ID:U5NTI5NDg(2/3)NG報告

      「随意契約 vs 競争入札」争点は

      防衛業界では、KDDX詳細設計と先導艦建造において、HD現代重工業が優位にあるという評価が多い。艦艇事業は基本設計段階で主要技術や搭載装備の仕様・性能が決まるため、基本設計を担当したHD現代重工業が有利とされる。

      一方で、ハンファオーシャンはHD現代重工業が過去にKDDXの概念設計図を不正に撮影した事件を挙げ、競争入札の必要性を主張している。HD現代重工業の社員9人が2013年、大宇造船海洋(当時)が受注していたKDDX概念設計図を盗撮し、2023年11月に有罪判決を受けた経緯がある。競争入札となれば、ハンファオーシャンが法的根拠をもとに異議を申し立てる可能性も指摘されている。

      共同開発案も検討されているが、実現は難航している。HD現代重工業が詳細設計と先導艦建造を主導し、ハンファオーシャンが協力する方式が議論されているものの、両社の間で主導権や利益配分に関する意見の相違が大きいという。

      防衛業界関係者は「国内での対立は、将来の海外軍艦市場での協力を妨げる恐れがある。防衛事業庁による積極的な仲裁が不可欠だ」と指摘する。

    • 11名無し2025/03/21(Fri) 16:40:09ID:E3MTkxNDY(1/1)NG報告

      >>5
      >今日も後進国の部落JAP
      今からたった3年半ちょっと前の2021年7月2日に、国連貿易開発会議(UNCTAD)によって、やっと発展途上国から先進国へと地位が変更された国が日本の近くにあるらしい

      今からたった "3年半" ちょっと前 W
      日本は"100年以上前"より世界から認められた先進国だぞ。

    • 12名無し2025/03/21(Fri) 17:07:19(1/4)

      このレスは削除されています

    • 13名無し2025/03/21(Fri) 17:10:03(2/4)

      このレスは削除されています

    • 14名無し2025/03/21(Fri) 17:21:00ID:gyMzI1MTI(1/1)NG報告
    • 15名無し2025/03/21(Fri) 17:38:54(3/4)

      このレスは削除されています

    • 16名無し2025/03/21(Fri) 17:47:30(4/4)

      このレスは削除されています

    • 17名無し2025/03/21(Fri) 18:03:24(1/3)

      このレスは削除されています

    • 18名無し2025/03/21(Fri) 18:16:40(2/3)

      このレスは削除されています

    • 19名無し2025/03/21(Fri) 18:17:59(3/3)

      このレスは削除されています

    • 20名無し2025/03/21(Fri) 18:22:53(1/2)

      このレスは削除されています

    • 21名無し2025/03/21(Fri) 18:23:26(2/2)

      このレスは削除されています

    • 22名無し2025/03/21(Fri) 18:27:28ID:Y5MDg2NDM(1/1)NG報告

      >>21

      ゴミ朝鮮人は日本アメリカ台湾に切り捨てられた。ww

      だから仕事がない。ww

    • 23名無し2025/03/23(Sun) 22:24:13(1/9)

      このレスは削除されています

    • 24名無し2025/03/23(Sun) 22:24:52(2/9)

      このレスは削除されています

    • 25名無し2025/03/23(Sun) 22:25:32(3/9)

      このレスは削除されています

    • 26名無し2025/03/23(Sun) 22:28:08(4/9)

      このレスは削除されています

    • 27名無し2025/03/23(Sun) 22:31:36(5/9)

      このレスは削除されています

    • 28名無し2025/03/23(Sun) 22:34:17(6/9)

      このレスは削除されています

    • 29名無し2025/03/23(Sun) 22:35:58(7/9)

      このレスは削除されています

    • 30名無し2025/03/23(Sun) 22:39:30(8/9)

      このレスは削除されています

    • 31名無し2025/03/23(Sun) 22:39:49(9/9)

      このレスは削除されています

    • 32名無し2025/03/23(Sun) 22:43:09ID:M1NjcwMDM(1/1)NG報告

      >>1
      韓国政府傘下の機関が、韓国海軍の艦艇を組み立てさせるにあたって、韓国国内のゾンビ企業の中からどれを選ぶのか決める際の主な基準は、賄賂の額と韓国の失業率を誤魔化すための韓国人労働者の雇用数である。
      しかし、韓国企業が韓国政府関係者に渡す賄賂の額を増やためには、事業での収入が必要であり、この収入は、雇用している全体に占める韓国人労働者を少なくするほど拡大する。
      今回、韓国国内のゾンビ企業は、このジレンマを解決出来ず、どこも韓国政府関係者が満足する額の賄賂と、韓国人労働者の雇用数を提示出来なかったようだ。

    • 33名無し2025/03/23(Sun) 22:56:28ID:g3NzA0NjU(1/3)NG報告

      >>28
      日本は純国産
      韓国はロシアの技術を使ってる

    • 34名無し2025/03/23(Sun) 22:58:33ID:g3NzA0NjU(2/3)NG報告

      >>27
      韓国のミサイルは海外技術を基礎にして作られている。
      海外技術の移転がない国産空対空ミサイルは存在しないしね。

    • 35名無し2025/03/23(Sun) 23:02:42ID:g3NzA0NjU(3/3)NG報告

      >>29>>30
      韓国のAESAの技術はイスラエルからだよね。
      日本は1990年代に純国産で開発して今ではミサイルの誘導シーカーに使用出来るまでに進化した。

    • 36名無し2025/03/25(Tue) 19:11:10ID:Q3NTYxMDA(3/3)NG報告

      そんなに美味しい商売なのか

    • 37名無し2025/03/25(Tue) 19:26:29ID:Y5MzkzNTA(1/1)NG報告

      >>36
      むしろ、韓国軍の艦艇だと、技術を恵んでくれる他国企業の技術者を除いて、単なる作業員は韓国人を使用しなければならず、能力も性質も劣悪なくせに人件費は高価な韓国人労働者の雇用を増やさなければならないので、普通は損なのだが、
      韓国の造船関連企業はすべて、韓国政府の補助金で無理やり延命されている、いわゆる「ゾンビ企業」なので……。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除