韓国のソウル中央地裁は19日、元慰安婦支援団体「日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶連帯(正義連、旧挺対協=ていたいきょう)」による元慰安婦への寄付金流用疑惑を報じた朝鮮日報やTV朝鮮などに対し、正義連が名誉毀損(きそん)を受けたとする損害賠償訴訟で、正義連の訴えを退ける判決を下した。朝鮮日報などが報じた。
朝鮮日報は2020年5月、正義連が過去4年間で寄付金49億7344ウォン(約5億2000万円)を受け取ったにも関わらず、元慰安婦に支払われたのは18年で1・9%、19年で3%に過ぎなかったなどと報じた。正義連は同年9月に「虚偽の報道で被害を受けた」などと主張し、5000万ウォン(約520万円)の賠償を求めて朝鮮日報などを提訴していた。
ソウル中央地裁は今月19日、「正義連が寄付金の詳細な支出について明らかにしておらず、記事が虚偽であるとはいえない」とし、「記事に正義連を侮辱する表現もない」と判断した。
正義連は記者らを刑事告発したが、警察によって「嫌疑なし」とされている。
正義連を巡っては、元理事長の尹美香(ユン・ミヒャン)氏が元慰安婦への寄付金を私的流用したとして業務上横領罪に問われ、24年11月に韓国最高裁で懲役1年6月、執行猶予3年とする有罪判決が確定した。尹氏は13~20年に寄付金を個人口座で保管するなどとして約8000万ウォン(880万円)を横領したと認定されている。
「元慰安婦に寄付金1・9%しか支払わず」韓国の正義連、疑惑報じた朝鮮日報訴えるも敗訴
17
ツイートLINEお気に入り
17
0