AI・宇宙など10大国防戦略技術に3年間3兆ウォン投資

15

    • 1名無し2025/02/10(Mon) 16:11:48ID:U0NzQ5MjA(1/1)NG報告

      キム·サンフン政策委議長はこの日、国会で開かれた「K-防衛産業輸出支援のための協議会」で党政がこのように意見を集めたと伝えた。

      政府与党は、昨年やや不振だった防衛産業の輸出が、今年は国際情勢によって歴代最大値も記録できるものと予想した。 これを受け、輸出競争力向上のための各種支援策をまとめることにした。

      まず人工知能(AI)·宇宙·先端素材·有無人複合体系など10大国防戦略技術に2027年までに計3兆ウォン以上投資する。

      また、防衛産業素材·部品分野の優秀中小企業を対象にグローバルサプライチェーン編入のために業者当り最大50億ウォンを2年間支援する計画だ。

      納品期限が重要な防衛産業界の特性を反映し、180日の範囲で特別延長勤労時間制度を積極的に活用するようにする方針だ。

      韓国輸出入銀行と韓国貿易保険公社などを通じた金融パッケージ支援、輸出支援のための外交活動強化なども推進することにした。

      政府与党は、退職する軍人や国防科学研究所の科学者らの就職制限を緩和する案も検討している。

      ソン·イルジョン国防委員長は「彼らが退職する時、外国に就職することは制限がないが、国内企業は審査を受けなければならず、かなり厳しく規定が運営されている」とし「人事革新処でこの部分に対しても非常に画期的に門を開き国家に寄与できる道を開くという返事があった」と伝えた。

      https://www.mk.co.kr/news/politics/11237063

    • 2名無し2025/02/12(Wed) 05:04:06ID:cxNjcxMjA(1/1)NG報告

      そんな低額投資では何も出来ないだろう。

    • 3김치맨2025/02/12(Wed) 05:11:06ID:kzMjYwMDQ(1/1)NG報告

      >>2 카이카이엔 바보 일본인들 밖에 남지 않은 것 같네요.
      한국 정부의 국방연구예산 운용은 일본과 다르게 직접투자가 아닌 간접자본투자입니다.

    • 4ヨメ@ラビットパンチ2025/02/12(Wed) 05:28:10ID:UzMDkxOTI(1/2)NG報告

      日常で使う物すら欠陥品しか作れない韓国が他国に輸出するな、世界に災い振り撒いているんじゃないよ、ての。車や兵器さえまともなもの作れない韓国が原発とか、今度は宇宙だぁ?身の程を知れ!トラブルメーカーめ。

    • 5ヨメ@ラビットパンチ2025/02/12(Wed) 05:32:01ID:UzMDkxOTI(2/2)NG報告

      日本の水車すら300年も作れなかった頃と韓国は今も変わっていない。koreanに物作りは無理なんだから地産地消しとけよ。国内消費する分には他国人に迷惑は降りかからないのだから💢

    • 6名無し2025/02/12(Wed) 05:39:12(1/1)

      このレスは削除されています

    • 7名無し2025/02/12(Wed) 08:33:47(1/1)

      このレスは削除されています

    • 8日向回廊2025/02/12(Wed) 08:36:02ID:I3NjA5ODA(1/1)NG報告

       
       
      >>1

      おぉ、
      これで北からのうんこもやっと1回は防衛出来るようになるのかな?www
       
       

    • 9名無し2025/03/27(Thu) 18:13:16ID:I2ODk3NDY(1/1)NG報告

      FNN
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=nYam7d4Zzak
      金正恩総書記がAI搭載した新型の自爆攻撃型ドローンの試験を視察
      「早期警戒管制機」とみられる機体に搭乗する画像も初公開

      韓国より進んでるんじゃね?

    • 10名無し2025/03/27(Thu) 20:22:28ID:M5Njk3NDY(1/1)NG報告

      >>3
      投資形態に関係なく、韓国の現在の技術水準に対して投資額が少な過ぎるw
      しかも、その投資形態は、こんな少額では、“より悪い”選択である。
      3年間で10の分野に僅か3兆韓国ウォンしか投入しないのでは、各分野において、技術発展の基盤となる資本を整備するどころか、無いよりはマシなだけのそうした資本を1年間維持するのにさえ足りない。

    • 11名無し2025/10/07(Tue) 00:33:01ID:E1Mjg0ODk(1/4)NG報告

      韓国も民間宇宙開発時代…ロケットと衛星開発で「宇宙に跳躍」(1)

      宇宙を開拓する宇宙産業のパラダイムが国(政府)主導から民間主導へと急激に転換している。世界の宇宙産業を先導する米航空宇宙局(NASA)は2019年から宇宙開発過程を効率化するため民間企業と協力する方針を立て、スペースXやボーイングなどと契約した。スペースXは民間企業で初めて国際宇宙ステーション(ISS)ドッキングに成功して以来、これまでNASAのためISSに人や貨物を打ち上げる業務を請けている。スペースXが開発した再使用可能な宇宙ロケット「ファルコン9」はその後3基を束ねて54.4トン規模の人工衛星を打ち上げられる「ファルコンヘビー」など新技術に進化した。人類が月を超え火星まで進出を準備する原動力になっている。

      このように民間企業が宇宙開発を主導する新たなパラダイムを「ニュースペース」というが、韓国もこうした流れに積極的に乗ろうとしている。昨年発足した韓国版NASA、宇宙航空庁の尹寧彬(ユン・ヨンビン)庁長は「政府主導の宇宙開発を民間主導に本格転換する。役割分担を再確立し民間企業の宇宙開発を積極支援するだろう」と明らかにした。韓国国内に宇宙産業のコントロールタワーが設けられ弾みをつけた産業界は、宇宙開発分野の投資を増やし最近注目する成果を出している。大韓航空は航空機構造物製作から宇宙ロケット・人工衛星開発まで合わせ航空宇宙事業で2022年に4910億ウォンだった売り上げが2023年には5407億ウォン、昨年は5930億ウォンと毎年成長している。収益性も改善され今年上半期には営業利益が黒字に転換した。

      ◇大韓航空、軍需用無人航空機など国産化
      大韓航空は2012年に韓国初の宇宙ロケットである羅老(ナロ)号の組み立て、打ち上げ運用、エンジン開発に参加するなどノウハウを蓄積した。その後、空中ロケットと地上発射体、軌道輸送船、月着陸船など多様な宇宙輸送プラットフォームに活用可能な技術開発に乗り出している。

    • 12名無し2025/10/07(Tue) 03:04:21ID:kxNzY5Mzk(1/1)NG報告

      >>1
      朝鮮人を騙すのは、何時も朝鮮人。


      何度も何度も朝鮮人は、朝鮮人に騙される。


      これ覚えている朝鮮人はいますか? ↓

    • 13名無し2025/10/16(Thu) 11:34:42ID:MyNjM0NzY(2/4)NG報告

      宇宙研究業績「0」企業が企画研究受注提案書さえ他の研究機関の報告書「コピペ」政府管理が疎かになりゾンビコンサルティング企業の量産

      1兆ウォンの宇宙探査研究開発(R&D)企画研究が「でたらめ」で遂行されたことが確認された。 宇宙と関係のない中国経済通商学、国家安全管理学専攻の学士出身が主軸になった業者が該当企画研究を遂行したことが明らかになった。

      この課題は当初、今年7月に終了する予定だったが、結局、でたらめな結果として3ヵ月間の追加補完要求を受けた。 政府のずさんな管理の中で、このように専門性を備えていないにもかかわらず、税金で命脈を維持するR&Dコンサルティングゾンビ企業が量産されているという指摘が出ている。

      16日、国会科学技術情報放送通信委員会委員長である共に民主党のチェ·ミンヒ議員が宇宙航空庁から提出された資料によると、4億ウォンの「太陽観測ラグランジュ4点(L4)探査の妥当性検討、任務発掘および国際協力方案用意のための企画研究」課題を世宗所在の業者Aが受注した。

      自称「国内最高の科学技術戦略コンサルティング会社A」は、課題公募の際、提案書で12人を参加研究員と明示した。 生命工学博士号を持つ会社の代表が研究責任者として乗り出した。 代表は国内外の学会活動、代表的論文、特許実績など最近5年間、宇宙関連研究の業績がない。

      その他の参加研究員たちもやはり宇宙関連専門性が劣る。 大多数が学士学位者で忠南大学で経営学、韓国放送通信大学でコンピューター科学、漢南大学で中国経済通商学、ハンバッ大学で中国語学などを専攻した人たちだ。 彼らが出した提案書は韓国天文研究院が2023年に作成した「L4探査企画案」をそのままコピーした水準だ。

      それにもかかわらず、同社は課題を受注した。 該当課題に精通したある科学機械関係者は「提案書で宇宙庁中長期ロードマップと整合性が不在で、成果物の後続事業または他事業活用可能性確認が難しかった」として「専門性が欠如し研究遂行戦略の具体性を提示できなかった業者に高い点数を与える宇宙庁の評価システムからが問題」と批判した。

    • 14名無し2025/10/16(Thu) 11:35:06ID:MyNjM0NzY(3/4)NG報告

      >>13

      宇宙庁は選定評価当時、5人の委員を委嘱した。 このうち、天文研所属の1人は当時、個人事情を理由に評価に参加しなかった。

      課題選定後、宇宙庁の後続管理も不十分だったという。 この関係者は「該当企画研究を発注した宇宙庁担当局長が長期間不在するなどの状況で業者は非常に簡単に4億ウォンの税金を収入として得ることになった」と話した。

      業者は7月に報告書を出した。 しかし、該当事業の主要部品を国外で買ってくると企画するなど完結性が落ち、宇宙庁は「泣き寝入り」で補完を要求した。 当初この報告書は、庁の代表ブランド事業だった「L4探査」関連予備妥当性調査を申請することに基盤として使われる予定だった。 当初の計画より数ヵ月間、また日程が遅れたのだ。

      宇宙庁は先月末、約9000億ウォン規模でL4探査予備妥当性調査を申請したという。 業界では企画報告書の完結性が落ちる点、あまりにも大きな予算規模、該当事業を重点的に推進したジョン·リー宇宙庁任務本部長の辞退などの状況を勘案すれば、予備妥当性調査脱落の確率が高いと見ている。 企画報告書から予備妥当性調査の申請まで意味のない行政および税金の浪費に終わる可能性が高いという観測だ。

      科学技術界ではこのような事例が業界に多数だと指摘した。 コンサルティング業者等の蔓延した「企画課題の使い走り」で事業が尻すぼみになる姿が多数だという指摘だ。

      ある関係者は「L4事例は氷山の一角に過ぎない」とし「大型国家R&Dプロジェクトがまともに遂行されるためにはこのような慣行を根絶しなければならない」と強調した。

      科学技術情報通信委員会のチェ·ミンヒ委員長は「大韓民国宇宙産業大型R&Dプロジェクトに専門性が欠如した業者を選定し、主要部品を輸入に依存することは実際に大韓民国宇宙産業発展に障害物になるだけ」とし「宇宙庁は実現可能でグローバルトレンドに符合しながら我が国の独自的なアイデンティティを持つ宇宙探査ロードマップを具体的に設定し、今後の宇宙事業計画に支障がないよう準備しなければならない」と話した。

      https://www.mk.co.kr/jp/it/11442882

    • 15名無し2025/10/17(Fri) 16:10:04ID:U2Nzg0NzQ(4/4)NG報告

      >>13

      さすがノーベル賞0の国

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除