なぜ「人気」気象キャスターの死を隠したのか…韓国MBCテレビに向けられた疑惑の目

7

    • 1名無し2025/02/04(Tue) 20:09:50ID:U2NTE0ODA(1/2)NG報告

      韓国MBCテレビの気象キャスター、オ・ヨアンナさん(1996~2024)が職場でいじめを受けていた疑惑が次第に拡大している。彼女の死から3カ月が経過してようやく訃報が伝えられた。そして今、遺書や加害側の実名まで公になったうえ、訃報を知らせず、死因に関する調査も怠っていたMBCの姿勢にも批判が集中している。世論の圧力を受け、MBCは事件発生から4カ月経ってようやく真相調査委員会を設置し、「迅速かつ正確に調査する」と釈明する事態となった。

      オ・ヨアンナさんは昨年9月15日に亡くなった。12月になってようやく訃報が報じられると、MBCは「死亡は事実だ」と認めつつ、「(社内の)部署に確認しておらず、確認してもわからないだろう」と言葉を濁した。「なぜ訃報を公表しなかったのか」という質問にも「通常、社内で発表しないようだ」と曖昧な回答に終始した。

      その後、オ・ヨアンナさんの携帯電話から原稿用紙17枚分の遺書が見つかり、そこに同僚から職場でいじめを受けていたという記述があったことが報じられた。

      遺族は、加害者として名指しされた2人を相手取り、ソウル中央地裁に民事訴訟を起こした。「MBCに社内で訃報を掲載するよう抗議したところ、『上層部の指示があった』との回答を受けた。組織的に隠蔽しようとしているようだ」。遺族はこう指摘している。

      MBCの対応に批判が殺到している。先月28日、MBCは「オ・ヨアンナさんがフリーランスとして勤務していた際、担当部署や管理責任者に悩みを打ち明けたことは一度もなかった」「報道で『故人がMBC関係者4人に自分の被害を伝えた』とされているが、その関係者が誰なのか教えてほしい」と述べた。また、「事実を確認しないまま、MBCを攻撃しようとする勢力の動きに懸念を表明する」とも発表した。

      しかし、遺族によると、オ・ヨアンナさんは生前、MBCの関係者4人に自身の被害を打ち明けていたことが録音データとして残されている。また、彼女は精神科に10カ所以上通院し、何度も自殺を試みたという。昨年8月末には、手首にテーピングを巻いた状態で天気予報を伝える姿も確認されていた。

      https://www.afpbb.com/articles/-/3561425?cx_part=top_category&cx_position=1

    • 2名無し2025/02/05(Wed) 23:29:57ID:Q4NDQxMjU(1/1)NG報告

      マスゴミは世界共通でクズ

    • 3名無し2025/02/05(Wed) 23:30:39ID:A0NzA4NTA(2/2)NG報告

      韓国MBC、気象キャスターを低賃金で「労働搾取」…労組幹部「過酷な競争を助長」批判

      韓国MBCテレビの気象キャスター、オ・ヨアンナさんが昨年9月に職場でのいじめを原因に自殺したとされる問題で、MBC労働組合(第3労組)のカン・ミョンイル非常対策委員長が1月28日、YouTubeライブ放送で同局の姿勢を指弾した。

      カン委員長は、オ・ヨアンナさんが昨年亡くなったにもかかわらず、MBCで訃報が流れなかったとし、「昨年9月15日に亡くなる前の9月6日にも自殺未遂をしている。この件も(MBC内部に)報告されていたはずだ」と指摘した。オ・ヨアンナさんはその時、顔に負傷した。転倒して歯が折れたと話し、同僚アナウンサーに放送を代わってもらって1週間、放送に出られなかったという。そして、その翌週の日曜日(9月15日)に事件が起こった。
       
      そのうえで、カン委員長は「果たして気象チームがこの事実を知らなかったのか。本当に知らなかったから報道局に伝えなかったのか。(MBCが)この事実を認めたのは昨年12月初めだったが、当時の報道でも職場内のいじめや遺書の話は一切出なかった」として、会社が事件を隠蔽しようとしたと主張した。

      さらにオ・ヨアンナさんが1年間に受け取った給料明細書に記載された金額が1600万ウォン(約176万円)しかなく、最低賃金にも満たないと指摘。気象キャスター間で過酷な競争を助長する放送局の姿勢を批判し、「MBCが低賃金で労働搾取している構造が不快だ」と語った。

    • 4名無し2025/02/05(Wed) 23:53:19ID:Q2MDk3NTA(1/1)NG報告

      原因は、複合的な要因が複雑に絡み合っているもの。学歴と競争を重視する、社会的優越性確保で熾烈な競争に晒される、序列意識:それが差別やいじめに繋がる。儒教文化と集団主義社会では年長者や上位者に対する敬意が求められる。個人の意見よりも集団の序列。上下関係: 先輩・後輩の関係が厳しく、先輩からの圧力が起こりやすい。同調圧力でいじめに加担、拡散 サイバーいじめは、匿名性や拡散性の高さから、被害者を追い詰める戦術。

      管理側の認識不足の改善で自殺は減らせる

    • 5名無し2025/02/06(Thu) 00:04:15ID:E3OTU2NjA(1/1)NG報告

      >>3
      TWICEの元同僚かよ
      チョンの場合いきなり強姦だからな
      しかも低賃金とは、両班気取りのクズどもに散々いたぶられたのは想像がつく
      彼女はきっと日本人に生まれ変わるよ

    • 6名無し2025/02/06(Thu) 01:26:39ID:E3MTg1MTg(1/1)NG報告
    • 7名無し2025/02/06(Thu) 01:37:17ID:Q3NTg0MjI(1/1)NG報告

      性接待の起源は韓国

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除