日韓の魚釣り事情

87

    • 1名無し2016/09/30(Fri) 19:39:07ID:U0ODc4MDA(1/2)NG報告

      釣りに行こうと思ったら雨が降ってきたのでむしゃくしゃして建てた
      はりきってどうぞ!
      画像は日本でポピュラーなターゲットの鱸です

    • 38気になる2016/11/02(Wed) 15:01:06ID:c4MzkwMzA(1/2)NG報告

      >>37私は車で40分ぐらいの距離にある貯水池でバスとブルーギルだけつれてみたので無知です。じっさいに地方の釣り場にはカムルチーがよく釣れるところもげっこいるみたいだし、、、すいません。興味がなっかたのであまり情報とかないので、、

    • 39名無し2016/11/02(Wed) 15:29:01ID:g5ODgzMjI(3/3)NG報告

      >>38
      バス釣りをする人は韓国でも多いのですか?
      日本では琵琶湖と言う湖で世界記録を超えるバスが釣れました
      琵琶湖では60cmを超えるバスも珍しくはありません
      京都や大阪からも近いので日本旅行に来た韓国の釣り人にもおすすめですw
      是非ともチャレンジして下さい

    • 40名無し2016/11/02(Wed) 23:21:37ID:k5MTcxODQ(2/2)NG報告

      Fishing Reelでは、SHIMANO・DAIWA・ABUが世界3大メーカーだと思うが
      韓国企業もSILSTARなどが安物Reelを数十年前から供給している。

      韓国製Reelは、OEM相手先ブランドが多く韓国ブランドは少ないね。

      ABUは、Swedenの企業だが伝統的な丸形ReelはSweden製だが
      薄型軽量Reelは韓国製になってしまったのが残念だ。
      私が持ってるABU・Reelは全てMade in Swedenだ。

    • 41mina2016/11/04(Fri) 00:29:56ID:gwMzg3MDg(1/1)NG報告

      韓国に釣り旅行に行きたい

    • 42気になる2016/11/04(Fri) 01:21:59ID:Q2MzY1NjA(2/2)NG報告

      やっぱ、韓国もルアー釣りはバス釣りがいちばん人気あります。写真は私が使っているものです。まだ学生で素人なので、りっぱのものではないですが、愛用しています。

    • 43名無し2016/11/04(Fri) 09:22:48ID:QzODcyNjQ(1/1)NG報告

      対馬で釣りオフしたらええ

    • 44弟子某甲2016/11/07(Mon) 20:58:31ID:A0MDk0NDY(1/2)NG報告

      ・・う~~ん。フライの話題が無い。イマイチ、マイナーだからかな。悲しい。

    • 45名無し2016/11/07(Mon) 21:02:39ID:Y4NzkzMDU(1/1)NG報告

      フライは道具を借りてやってみたけど慣れるまで大変
      でも釣れるとルアーより面白い!喰いつく瞬間が見えるし

    • 46名無し2016/11/07(Mon) 23:06:52ID:U1MTEyMTY(1/1)NG報告

      みんな釣りが上手いね
      俺なんかハゼしか釣ったことがないよ

    • 47名無し2016/11/08(Tue) 07:30:33ID:g4OTE5NDA(1/1)NG報告

      ハゼは天ぷらにすると美味しい

    • 48弟子某甲2016/11/08(Tue) 12:49:35ID:Q1ODI4MjQ(2/2)NG報告

      >>45
      ・・そうなんです。フライを「巻く」から始めないと・・。でも初めてみると「巻く」「投げる」「取り込む」・・全部「大変!」なので、逆に「これは続けられるな」と思いました!
      「一人前」になるのに時間が掛かりますからねww
      ・・そうか、韓国は渓流に関心が無いのですね?台湾では渓流は殆ど国立公園になっていて「釣り禁止!」が多いんですよね・・。
      ・・しかし、色彩が綺麗で小ぶりの渓魚よりも、色なんかどうでもいいから「大きな魚」を好むっていうのも何だかやはり「韓国」っぽいですねww

    • 49名無し2016/11/08(Tue) 17:36:51ID:AwMDQ3MzI(1/1)NG報告

      日本では人気だが韓国では人気が無い魚って何かな?
      韓国に行けば爆釣する魚

    • 50名無し2016/12/25(Sun) 07:29:05ID:U3MzM4NTA(1/1)NG報告

      悲報。朝イチで行ってきた俺氏大物取り逃がす
      タモなしで2kgオーバーは無理無理
      エギとられたorz

    • 51zz名無し2016/12/27(Tue) 13:48:32ID:I1MTQ0NzE(2/2)NG報告

      ブラックバスは、日本ほどすれてないんじゃないの

    • 52名無し2016/12/28(Wed) 00:22:26ID:cwNzQzNjA(1/6)NG報告

      >>9 경기도 이천시 장호원읍 송산리 용풍 저수지 에서 가물치 낚시대회에서 잡힌 95CM 와 91CM 2마리

    • 53名無し2016/12/28(Wed) 00:23:11ID:cwNzQzNjA(2/6)NG報告
    • 54名無し2016/12/28(Wed) 00:23:51ID:cwNzQzNjA(3/6)NG報告
    • 55名無し2016/12/28(Wed) 00:28:09ID:cwNzQzNjA(4/6)NG報告

      >>9 경기도 이천시 장호원읍 송산리 용풍 저수지 에는 1M 이상의 대형 가물치도 잡혔다고 하네요.

    • 56名無し2016/12/28(Wed) 08:35:20ID:QwMjk1MzY(1/1)NG報告

      夏の釣果。
      ドライフライ。

    • 57名無し2016/12/29(Thu) 12:29:09ID:U3NTI3MTk(1/1)NG報告

      >>55
      凄いね!
      さすがカムルチーの本場
      日本では佐賀県や香川県がカムルチーの聖地だけど、韓国ではどこが一番釣れますか?

    • 58名無し2016/12/29(Thu) 18:16:39ID:YzMzk3MzA(5/6)NG報告
    • 59名無し2016/12/29(Thu) 18:21:26ID:YzMzk3MzA(6/6)NG報告
    • 60名無し2016/12/30(Fri) 05:29:12ID:U2NDkwNDA(1/1)NG報告

      >>59
      ありがとう
      日本ではカムルチーの数が激減してしまい、釣り場を公開する事や産卵期の巣を狙う事はタブーとされています
      カムルチーの釣り場をテレビで放送するなんて信じられない事です
      羨ましい…
      来年は必ずカムルチーの本場である韓国へ行ってみたいです!

    • 61名無し2016/12/30(Fri) 05:31:07ID:c1OTQ4MTA(1/1)NG報告

      釣り具は愛国者でも日本製使ってるよねww

    • 62名無し2017/11/18(Sat) 05:57:14ID:I5MDU2OTQ(1/3)NG報告

      >>52
      おおおスゲー(^^;;

    • 63名無し2017/11/18(Sat) 06:02:02ID:I5MDU2OTQ(2/3)NG報告

      ところで韓国の管理釣り場、釣り堀に行ってみたいんだけど
      ソウルから近いところを知っている人はいませんか?
      韓国で釣りをしたいんだけど。
      自分はFly fisherです^_^y

    • 64名無し2017/11/18(Sat) 06:06:32ID:I5MDU2OTQ(3/3)NG報告

      下の写真は中国の管理釣り場。
      お金を払ってニジマスなどの魚を釣らせてくれるところ。
      ソウル近くにあると聞いたけど誰か知らないかな?

    • 65名無し2017/11/19(Sun) 17:36:34ID:M0MTM0NzU(1/1)NG報告

      管理釣り場でダブルハンド使うの、。

    • 66名無し2017/11/19(Sun) 23:02:47ID:A3ODQyMzg(1/1)NG報告

      鱸を釣りに行ってきました
      50cmの小さな鱸が一匹しか釣れなかった

    • 67名無し2017/11/19(Sun) 23:08:13ID:Q0NjgzNTU(1/1)NG報告

      北海道は、鮭釣りが終盤で、次はホッケの岸寄り待ち。

    • 68골드 크라운 2022/12/14(Wed) 23:05:52ID:QyNDE4ODA(1/3)NG報告

      겨울이라서 배스 1마리 잡는것도 힘든 시기이다.

    • 69골드 크라운 2022/12/14(Wed) 23:25:48ID:QyNDE4ODA(2/3)NG報告

      겨울에 빅배스를 잡는 방법은 없는것일까?

    • 70골드 크라운 2022/12/14(Wed) 23:28:46ID:QyNDE4ODA(3/3)NG報告

      구미에 있는 하수처리장 포인트인데.

      따뜻한 물이 나와서 겨울에 인기있는 포인트이다.

      배스가 그쪽으로 집중되기 때문이다.

    • 71名無し2022/12/15(Thu) 01:09:10ID:Q4MzY0MjU(1/1)NG報告

      こんなスレがあったのか!
      去年はマダイにスズキと、大きい奴らが釣れた。
      今年は竿もリールも新調したのにダメな一年だったぜ!

    • 72名無し2022/12/16(Fri) 08:33:33ID:IyNzc3OTI(1/3)NG報告

      アジング、メバリングは?

    • 73名無し2022/12/16(Fri) 09:28:16ID:U3MzUzOTI(1/1)NG報告
    • 74名無し2022/12/16(Fri) 09:48:19ID:c3NjQ0NDg(1/1)NG報告

      일본 후쿠시마현 바다 '우럭'에서 방사능 10배 검출 https://www.newspenguin.com/news/articleView.html?idxno=4044

    • 75名無し2022/12/16(Fri) 09:49:54ID:I5NTY0OA=(1/1)NG報告

      >>1
      韓国人も日帝残滓の魚拓やったりする?

    • 76名無し2022/12/16(Fri) 10:00:26(1/2)

      このレスは削除されています

    • 77名無し2022/12/16(Fri) 10:02:21(2/2)

      このレスは削除されています

    • 78名無し2022/12/17(Sat) 04:35:31ID:cxNjExMjk(2/3)NG報告

      >>74
      だから何?
      そんなに放射能が怖いのなら、CTスキャンもX線検査もしないのかな。
      飛行機に乗れば、多くの放射線を浴びるが、客室乗務員やパイロットは皆癌になるのかね?
      君の様な知性が足りなく自分の頭で物事を考えない馬鹿が、簡単に反日扇動に乗せられるのだろう。
      つまり、馬鹿は簡単に騙される、それを証明しているのが韓国人って事だ。

    • 79名無し2022/12/17(Sat) 04:49:19ID:A4NDI4OTg(1/2)NG報告

      >>74
      捏造は楽しいですか?
      どこにも10倍など書かれていないが
      https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/54285.html

    • 80名無し2022/12/17(Sat) 04:51:06ID:UzNzMwOTA(1/1)NG報告

      낚시 .. 재밌어?
      배 타고 낚시하는게 재미있을것같아

    • 81名無し2022/12/17(Sat) 06:06:25ID:E5NTk5MTY(1/1)NG報告

      日本人の釣りは趣味。
      韓国人の釣りは密漁。

      この違い。

    • 82名無し2022/12/17(Sat) 06:13:42ID:cwNjQwODA(1/2)NG報告

      【韓国人釣り客による”まき餌”、対馬で横行 法令で禁止も、「使わないと釣れない」と無視…長崎】

      韓国人釣り客が外国人に法令で禁止されている「まき餌」を使用して問題となっている対馬市。1月から夜間のまき餌釣りを禁止する遊漁ルールも施行されたが、釣り民宿を経営する韓国人の遊漁船業者は無視して営業を継続。漁業者らは「生活の場を荒らし悪質だ」と憤り、県も「海上保安庁は警察への告発も検討する」と厳しい姿勢を見せている。

      同市峰町にある韓国人向け釣り民宿。7日午後10時ごろ、韓国人釣り客を乗せたワゴン車が出発。隣町の上県連女連(うなつら)漁港に到着すると五、六人の釣り客がまき餌を持参して夜釣りを始めた。

      外国人漁業の規制に関する法律(外規法)では遊漁も「漁業」と定義しており、施行規則でまき餌を禁止。だが対馬では全く守られていない。

      県対馬海区漁業調査委員会は、遊漁ルールを確立し水産資源を守ろうと、1月から全遊漁者を対象にまき餌釣りを制限。岩ノリなどの収穫期に当たる12月1日から3月末までまき餌の夜釣りを禁止した。

      2007年2月18日長崎新聞朝刊

    • 83名無し2022/12/17(Sat) 06:18:16ID:cwNjQwODA(2/2)NG報告

      韓国人旅行者3人 密漁で逮捕  対馬 [2014年11月22日]

      対馬保安部は10月18日、水中銃を用いて水産動植物を採捕したなどとして、韓国からの旅行者3人を「外国人漁業の規制に関する法律」違反容疑で逮捕し、長崎地検厳原支部に19日、身柄付きで送致した。
      韓国人旅行者を同容疑で摘発したのは全国で初めて。
        
      逮捕容疑は、10月17日午後、対馬市厳原町の久和漁港内で、韓国から持ち込んだ水中銃を用いてヒラメ1匹(約80㌢)を捕った疑い。
      ほかの2人は捕る準備をした疑い。準備行為で検挙したことも珍しい。
       
      地元漁協から韓国人が密漁をしているとの通報が対馬保安部にあり、巡視船「あさじ」乗組員が陸上から現場に急行。漁港内で水中銃とヒラメ1匹を所持していた韓国人3人を発見。保安部で事情聴取をした結果、容疑が固まったため逮捕した。

      韓国との国境を接する対馬には、昨年約18万人の韓国人旅行者が来島。
      旅行者の中には、密漁目的で水中銃やウエットスーツを持ち込んでいる者がいることが今回の事件で判明した。    

    • 84名無し2022/12/17(Sat) 19:12:02ID:cxNjExMjk(3/3)NG報告

      >>74
      捕れた魚から検出されたから、その個体をはじいたって話だろ。
      スーパーで食材として売られていた魚から、検出されたわけではないからね。
      しっかり検査をしている証拠にしか成っていないよな。
      韓国人が何時までもこの事に気が付かない馬鹿ばかりって事だよね。
      むしろ、韓国で捕れた魚の方がやばいんじゃないの。
      韓国の原発が何度も放射能漏れを起こしているが、韓国で捕れた魚を検査して市場に流しているって話を聞いた事無いからね。

    • 85名無し2022/12/17(Sat) 19:41:23ID:Q1NjI1NjA(1/1)NG報告

      >>79
      捏造してないと思うよ記事を読んでる?

      日本の一般的な基準は1キロ当たり100ベクレル
      福島県漁連が定めた基準は1キロ当たり50ベクレル
      今回の魚1キロ当たり500ベクレル

      >>74の記事にも[福島県許容基準10倍に達する」と書いている

      >>84
      本当に韓国近海で取れた魚を検査して比べて欲しいね
      一体どんな数字が出るのか楽しみだwww

    • 86名無し2022/12/18(Sun) 03:29:03ID:Q0MjE2NDQ(1/1)NG報告

      韓国の人へ日本では外国人漁業の規制に関する法律というものがあり、そのなかで外国人は釣りをする際にコマセを使用して釣りをすることが禁止されています。 違反すると3年以下の懲役もしくは3000万円以下の罰金か併科(罰金、懲役どちらもの意)という法律があるので注意が必要です。

      知らずに日本での海釣りでコマセ撒いたら捕まるよ

    • 87名無し2022/12/18(Sun) 06:53:36ID:ExNjM0OTI(2/2)NG報告

      >>85
      教えてくれてありがとう。
      0を一つ見落としていたw

      そこはごめんなさい

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除