- LG化学大山工場。[写真 LG化学] 
 韓国の石油化学産業が中国発の供給過剰で業績不振が長期化し容易に突破口を見いだせずにいる。業界でも構造調整が避けられないという共感が拡散する中で韓国政府が来月初めに出す石油化学産業競争力強化案に関心が集まる。
 業界によると、韓国の石油化学産業は主要輸出市場だった中国の変心で収益性悪化に苦しめられている。中国の景気低迷で需要が振るわないだけでなく中国国内の自給率が上がり今後景気が回復しても状況が変わる兆しは見られない。韓国大手4社のうちロッテケミカルは7-9月期の営業損失が4136億ウォン(約455億円)に達した。LG化学石油化学部門は382億ウォン、ハンファソリューションケミカル部門は310億ウォンの営業損失を記録した。錦湖(クムホ)石油化学だけ唯一651億ウォンの黒字を出したが、前年同期比22.7%減少した。
 
 韓国の石油化学業界は2020年以降中国の大規模ナフサ分解設備(NCC)増設で直撃弾を受けた。「産業のコメ」と呼ばれるエチレン生産能力は2020~2024年に世界で4500万トン増えたが、このうち中国が2500万トンで55.6%を占めた。ここに中東まで石油化学分野投資を拡大しており汎用製品の競争はさらに激しくなった。
 現在は工場を運営するほど損失が出る状況だ。
 2022年以降損益分岐点である1トン当たり300ドルを下回っており、今年7-9月期には186.47ドルにとどまった。韓国のNCC稼動率は2021年の93%から昨年は74%に下落した。
 韓国政府は日本と欧州の石油化学事業再編事例を参考にしている。韓国と同じように非産油国であるドイツと日本の石油化学企業は過去の汎用製品中心から電池、農化学、機能性素材などスペシャルティ中心に多角化するのに成功した。産業通商資源部関係者は「企業の自発的事業再編を促進するための案を準備中で関係官庁と協議している。日本と欧州の多様な事例を検討するだろう」と話した。
 https://japanese.joins.com/JArticle/326636?servcode=300§code=300
- 日本とドイツ ⇒ 科学技術立国。。 
 韓国は別の道を模索するべき。
- >>1 
 一人当たりGDPがぁ〜
 賃金がぁ〜
 日本を超えた先進国ニダ〜
 日本は貧しいニダ〜
 なんだろ?
 いい加減にさ、日本をチラチラ見るのをやめてもろうて
 自分の足(技術力)で、自立してくれないかね
 こっち見んなよ
- また日本をパクるのか。 
- 6名無し2024/11/27(Wed) 18:29:33(1/1) このレスは削除されています 
- 韓国はVHVIハイドロクラッキングオイルでは世界のトップシェアだから安値での生産を続けて欲しい。 
 中国や中東が安値で韓国製のシェアを奪うのならそれも続けて欲しい。
 日本は石油精製プラントをこれらの国々に売っている。
 高品質高附価値の石油製品を製造出来る最新式をぜひ導入して欲しい。
 コストはまあなんとかするんだろうよ。
- ユン大統領が、日本海で掘削するって大金をぶっ込んでるから、それに期待すればいいんじゃね? ハナホジ 
 なんか成功率が低そうだが、韓国の領海でやるなら好きにすればいいよw
- そこでEV車の出番なのですね(笑) 
 
 朝鮮人は自分のルーツとなる土地を愛せよ。
 まずは土を耕すところからやり直せば良いw
 
 
- あれ?日本て石油湧いてるよね 
- "韓国の石油化学工場「仕事減った」と言いながら…壁を隔てて同じ製品生産[崖っぷちの韓国石油化学業界](1)" 
 https://l.smartnews.com/m-67liw34I/L4BUOE
- 日本とドイツを見習え?どこかで聞いたようなwww 
- 見習う分には勝手にすればいいし、成功すれば良かったねで終わる話だが、韓国だけは見習った相手に恩を仇で返してくるので、パクるな死んでろ、となる。 
- 鉄鋼産業も粗鋼品は中国企業に追い抜かれ、 
 でも日本の様な抗耐性高密度の鋼板を造る技術は無くて結局世界シェアは中国企業が握っている様に石油化学製品もアルミ等の汎用品は中国に押される(笑)結局は人材不足、予算不足で新素材の研究開発は遅々として進まない(笑)
- 17名無し2025/09/04(Thu) 18:18:02(1/1) このレスは削除されています 
「それしか答はない」日本の事例見る韓国石油化学…崖っぷちの自助策
17
ツイートLINEお気に入り 15
15 0
0