- 1
名無し2024/10/01(Tue) 16:37:36(1/1)
>>452
レギュレーションの変更は
車両規則については、世界中で多様化が進む自動車モデルをカバーすべく、現在のラリー1のセーフティセル・コンセプトを維持しながらも、複雑さとコストを削減する共通設計が目指される。
ターゲットとしては、ほぼあらゆる量産車のボディワークをセーフティセルに取り付けることが許可することで、ハッチバックタイプのマシンと、セダンやSUVなどの競争を可能にし、2027年からは特注のラリーコンセプトデザインがステージに登場する可能性も見込んでいるという。
さらに、ボディワークだけでなく、多様なモデルへの対応はパワートレインにもおよび、2022年に義務付けた持続可能な燃料を使用する内燃機関やハイブリッド、さらには完全電動システムまで、多岐に渡るパワートレインの使用に対する自由が許可されることになる。
持続可能な燃料を使用するハイブリッドはOK
技術がないから撤退だよwww>>430
それ誤報だよ(韓国内でしか報道されなかった嘘報道)
ワールドエンジンで共同開発/販売されたエンジンって「無い」の
正確に言うと、クライスラーと三菱が共同開発自体はしてみたけど
出来たエンジンは「コレやっぱダメっぽいね」とお蔵入りになったの
お蔵入りになったエンジンを現代が蔵から勝手に拾ってきて
ちょこっと手を加えて「韓国独自のシータエンジン」って売り出した
さも自分たちが開発したかのように!
これによりワールドエンジンは「あー韓国まじムカツクんだが!」
「もういっそ、それぞれ勝手にエンジン開発しましょう」ってなった
事実上もう合弁会社として機能してない
そして、現代から三菱にエンジン供給された事実は無いです
ところでシータエンジンはリコール出まくりだったね
よくまあ自慢できるなと思うよKF-21がアメリカGEのエンジンを使い続ける場合、米国の国家安全保障関連輸出制限措置によってインドネシアやアラブ首長国連邦(UAE)との取引はできない。
韓国政府は KF-21のインドネシアの開発分担金の6000億ウォンが確定したがそれが国家詐欺だと言われない為にイギリスのロールスロイス製エンジンを使うと言い出したが、機体の設計変更から必要になるからKF-21はいつ完成するかわからない。
今のままだと韓国はインドネシアやUAEに対して国家詐欺を働いた事になるのだがその時には文在寅もイ・ジェミョンも韓国大統領でないだろうから責任の取りようがないから詐欺のやり放題だね。こんなひどい事例もw
ヒュンダイディーラーに騙されて大騒ぎに
2017/11/1401:35
http://dng65.com/blog-entry-4716.html?sp
https://www.reddit.com/r/subaru/comments/7ci6zj/but_why/?limit=500
スバル・WRX STiをヒュンダイディーラーに取られてしまった気の毒な米国人が話題になっていました。
米国で一番人気のある高級スポーツカーSTiに乗る女性。どうやらヒュンダイ・ディーラーに騙されて、ヒュンダイ・ヴェロスターと交換してしまったようです。
そんな衝撃的な出来事に、海外からは批判が殺到していました。
ヒュンダイディーラー
「2017年式ヒュンダイ・ヴェロスターをおめでとう。ミス・カストロ。この素晴らしいクルマのために、2016年式スバルWRX・STiと交換した。カルロス・ヘルナンデスが間に立ち、満足できるようにしてくれた。ありがとう!」>>461
WRC는 지난 2022년 환경문제 대응을 위해 하이브리드 엔진 도입을 허가했다. 현대자동차는 지속가능한 미래차의 비전을 알린다는 목표로 하이브리드 엔진을 탑재해 왔다.
도입 3년 만인 지난해 말, 'FIA(국제자동차연맹)' 모터스포츠 평의회는 시스템 구조의 복잡성과 비용 증가를 이유로 하이브리드 엔진을 금지하기로 결정했다. 이에 따라 현대차는 올해 하이브리드 시스템을 제외한 1.6L 터보 엔진 차량으로 WRC에 출전한다.
하이브리드 시스템은 지속가능한 모빌리티를 지향한다. 현대차의 브랜드 전략과 맞닿아 있었던 만큼, 이번 결정은 단순한 규정 변경을 넘어서는 의미를 지녔다는 게 업계의 중론.
현대차 내부에서도 이번 결정이 자사의 미래차 전략과 어긋난다는 점에서 강한 유감을 표한 것으로 전해졌다. 특히 하이브리드 기술을 바탕으로 전동화 레이스에서 브랜드 이미지를 강화하려던 구상이 무산되면서, WRC 철수가 불가피한 선택지로 떠올랐다.13일 일본 자동차 업계에 따르면 현대모비스는 전동화 핵심 부품인 통합충전제어장치(ICCU)를 미쓰비시에 공급하는 계약을 체결했다. 미쓰비시가 현대모비스로부터 전동화 부품을 공급받는 것은 이번이 처음이다.
현대모비스가 공급하는 ICCU는 양방향 7㎾ 배터리충전장치(OBC)와 3㎾ 직류변환장치(LDC)가 혼합된 제품이다. 충전과 전력 변환 기능을 통합할 수 있는 이 부품은 차량의 전력 에너지를 외부에 공급하는 V2L 기능을 가능하게 한다. V2L은 캠핑이나 재난 상황 등에 대비할 수 있는 기능이다. 미쓰비시는 현대모비스의 부품을 이용하면 전체 부품 수는 줄어들고 성능은 향상될 것으로 보고 있다.>>470
현대가 속한 GEMA도 4기통 엔진을 개발하게 되었다. 현대가 중추적인 역할을 한다. 현대자동차가 엔진의 주요파트라고 할 수 있는 엔진 블락과 실린더 헤드의 설계를 맡았으며, 실질적으로 엔진개발의 대부분을 현대가 주도했다. 그 결과물로 2004년 중반 현대는 세타(Theta)엔진을 만들어 냈다. 배기량은 2.0과 2.4였다. 알루미늄 블락을 사용해 가벼우면서도 출력과 토크밴드가 안정적으로 뿜어져 나오는 엔진이었다. 사실 현대가 독자적으로 개발했다고 해도 과언이 아니다. 이미 현대의 엔진이라는 것이 자동차 업계에는 다 알려진 사실이다. 하나 GEMA에 함께 속해있던 크라이슬러와 미쓰비시는 합작이라고 주장했지만, 엔진의 출시 시기가 현대가 가장 빨랐다는 점에서 이 말은 신빙성을 잃었다.>>468
無知って怖いわwww
三菱グループのが世界最大のグループ企業と知らないとはw
自動車部門の一つでゴミ呼ばわりとはね(笑)>>473
한국 언론에 최초 공개된 현대모터스포츠법인의 핵심은 엔진제작소다. 은색 특수 알루미늄으로 구성된 엔진 두개가 일일이 손으로 제작되고 있었다. 엔진 가격은 2억원. 황인구 엔진담당 연구원은 "부품을 일일이 주문해 모두 손으로 직접 만든 엔진"이라며 "WRC에 나서는 레이싱 카들의 엔진 가운데서도 최고라고 생각한다"고 설명했다.
워크숍으로 들어서자 i20와 i30 차체들이 리프트 위에서 조립되고 있었다. 작업자들이 이들 차량의 하부에 들어가 일일이 수작업으로 자동차를 제작한다. 이 워크숍은 남양연구소와 협업을 통해 경주용차 개발은 물론 양산형고성능차 개발을 진행하는 곳이다.
현대모터스포츠법인에서 제작되는 경주용차량.
현대모터스포츠법인에서 제작되는 경주용차량.
현대모터스포츠법인은 2014년부터 5년째 참가하는 WRC를 통해 꾸준히 축적한 경험과 노하우 데이터들을 남양연구소 고성능차개발센터에 전달해 왔다. 남양연구소는 기본차에서 유지해야 하는 부서에서 추가로 필요한 기술들을 위주로 연구하고, 현대모터스포츠법인에서는 기본차를 모터스포츠에 최적화하기 위한 다양한 아이디어를 개발한다.
현대모터스포츠법인에서는 그 동안 쌓아온 데이터와 결과물을 가지고 세부적인 설계를 진행하고 경기에 출전하면서 대회 결과물들을 남양연구소와 지속적으로 공유해 아이디어를 수정하는 작업을 한다.>>475
欠陥エンジンしか作れなくてEVに移行したのにまた欠陥品で火災や暴走事故が頻発してるよねw>>478
自画自賛w>>475
>>実質的にエンジン開発の大部分を現代が主導した。
実質的ってなんだよw
エンジンブロックってwどの部品でシリンダーヘッドの何を設計したんだよ(笑)가격이 2배인 혼다 타입알의 패배
YouTubehttps://youtu.be/uVXp5Ath76o?si=jgj5HL8B3LLX_j6q
[単独]現代車、ジェネシスGV60の欠陥にも「リコール不可」入場...消費者たち「電気車が充電制御ができないなんてとても不安」
承認 2023.02.16 (日本語訳)
https://www.greened.kr/news/articleView.html?idxno=301059
- 電気自動車搭載最新充電システム「ICCU」の欠陥多数確認
- 車主たち「現代車、再発可能性に言及しながらも「真っ暗」修理で一貫」
- 専門家「ICCU、まだ補完すべき点が多い」
多数のジェネシスGV60の車主が「ICCU(Intergrated Charging Control Units、統合充電制御装置)欠陥」でリコールを要請したが、現代車が弥縫策レベルの回答だけを出していて議論が起きている。
現代車側は無償修理は可能だという立場を繰り返しているが、補償修理期間が過ぎた車両の所有者は無償修理を受けることができない。重要なのは、欠陥に対する根本的な解決策を消費者は期待しているのに、まだ現代車側の対応が出ない点だ。
16日の<緑経済新聞>の取材によると、多数のGV60運転者たちが「電源装置点検!」というメッセージと共に、始動がかからなかったり、切れたりする症状でメーカー側にリコールを要請したことが分かった。しかし、現代車が根本的な問題解決ではなく「無償修理」で対処しながら、車主たちの間で不満の声が出てきている。>>481
あるヨーロッパの自動車メーカーの関係者は、ヨーロッパでの新車販売の現状について、こうこぼす。2024年に入ってから、ヨーロッパ自動車工業会が発表するヨーロッパの主要31か国の新車販売台数では、EVの販売台数が鈍化し、前年割れとなる月が散発しているのだ。
特に落ち込みが激しいのはドイツで、2024年8月には前年同月比で約70%減となった。2023年12月にEVへの補助金プログラムが突然、打ち切りとなったことから、消費者の間で高額なEVへの拒否感が広がったとされている。
EUでもアメリカでもすでに否定的な電気自動車
市場は中国だけwww[オートフォーカス]現代自動車ジェネシス、相次ぐ故障議論見てみたら
2020.08.31 11:09
https://www.e-focus.co.kr/news/articleView.html?idxno=6776
ジェネシスG80セダン相次ぐ障害が発生し...エンジンブレ振動・リーク・仕上げ不良
インターネットコミュニティ- YouTubeなどの被害者の情報提供・盛土の文等あふれ
現代自動車プレミアムブランド「ジェネシス」の欠陥議論がインターネットとSNSを熱くしている。
最近いくつかのインターネットコミュニティには、ジェネシスのエンジン震えや振動そしてリークまで相次ぐ欠陥続出の盛土の書き込みがあふれている。
また、自動車関連、YouTubeにもジェネシスG80の実際の欠陥被害シーンを収めた映像が大挙上がってきている状況である。
代表的な被害事例は、先月の自動車のコミュニティ宝ドリームに上がってきた「洪水私ジェネシス」という文である。
昨年2世代の部分変更モデルを購入した借主は「江原道麟蹄でワークショップをして、次の日の朝、バックドアを開けた瞬間驚愕をしてしまった。次後部座席に水がさらさらつまずいた」とし「むしろサービスセンター側で浸水車か疑問をした」と主張した。
上記の例について、現代車は「前日の車の修理を終え、お客様に導き、リンゴの言葉をささげた」とし「ゴムパッキン組立不良によるリークが正しい」と述べた。
ジェネシスG80購入者、各種欠陥訴え...「プレミアム高級セダン「当たる
「プレミアム高級セダン」に野心的な発売したジェネシスで仕上げ不良、組立不良、エンジンブレ現象が発生した。
特に今年初め発売された新型SUV GV80も続い提起されているエンジン震え現象がG80でも問題になると、現代自動車に対する消費者の不信との懸念を深めている。
現代自動車は、ソフトウェアの無償修理を進めて出たが、まだ自動車のコミュニティには、「コールドスタート震え」、「低速/前後進変速時ミッション衝撃」などの改善されない問題について息苦しさを訴えている。
特に「前後進変速時には、100プロ継続ミッション衝撃が来ます。ひどくかっとバク今これより気ですね」と、新しい問題について提起した。>>481
韓国内でもEVバスは中国製に押されて
全然ダメじゃんwww>>483
日本車(長年にわたり酷使されたハイラックス)はここまでされてもちゃんとエンジンがかかるのにねwYouTubehttps://youtu.be/kFnVZXQD5_k?si=P0BiH946IFYAPnoH
>>491
韓国以外の第三国じゃズル出来ないもんなwHYUNDAI ジェネシスクーペ この程度でコンロッド・ピストン破壊w
YouTubehttps://youtu.be/E7T98O7vvIA?si=LQTYA1kQtUtxF_8z
>>495
本気のアホだな
ますますエンジン性能関係無いじゃん>>495
韓国人はチューニングなんかまずしないだろw
ウソつくのはやめろよw>>492
現代自動車のCEOはスペイン人で元日産
デザイナーは元ランボルギーニ
韓国人の力ではありませんwww>>499
両方の動画を見て同じだと思うなら、相当なバイアスだな>>488>>499
世界を救う白いトヨタを販売する秘密ディーラー | Top Gear
2022年11月22日YouTubehttps://youtu.be/_Z_V5ggUo2Y?si=QndkVuff1vGkA1yO
昨晩のニュースで見た白いランドクルーザーは、ここを通って来たのかもしれません。戦場や援助プログラムから災害救助や第三世界の開発プロジェクトまで、あらゆる報道で見られる撃たれた車の後ろ姿は?かつてはここが彼らの故郷だったのかもしれません。毎月約650台、もっと正確に言えば650台の白いトヨタがここから世界の紛争地帯へと出荷されます。世界で最も注目すべき自動車ディーラー、トヨタジブラルタルストックホールディングス(TGS)へようこそ。>>499
Killing a Toyota Part 1 | Top Gear | BBCYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=xnWKz7Cthkk
Killing a Toyota Part 2 | Top Gear | BBCYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=xTPnIpjodA8
Killing a Toyota Part 3 | Top Gear | BBCYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=kFnVZXQD5_k
韓国人さぁ…
みじめになるだけだからエンジンの話すんのやめなよ?>>503
The Toyota Land Cruiser Really Is The Most Indestructible Vehicle On The Planet
The Toyota Land Cruiser is famous for its ruggedness, but this pickup version pushed the limits by surviving a seriously gnarly rollover crash. The vehicle was captured making its way to a Toyota dealership service station with its bodywork all mangled, looking like it had been stomped on by a giant monster.
The Toyota branded model is hardly recognizable but looks like the single-cab pickup version of the Land Cruiser 70 Series. The driver must be doing some serious yoga moves to squeeze into that crumpled cabin, and both the front and rear sections are so battered they’re practically in the “point of no return” club.
https://www.carscoops.com/2023/10/the-toyota-land-cruiser-really-is-the-most-indestructible-vehicle-on-the-planet/>>505
The above video was shared on Instagram by Khalid Al Ajmi and attracted a lot of attention from Toyota fans. We spoke to Khalid and he told us that the owner of this Land Cruiser was driving it somewhere in the mountainous areas of Saudi Arabia when he fell from the top of the mountain. The vehicle rolled over several times but after it came to a rest, the owner – who miraculously survived without serious injuries – realized it was still working.
Any sane person would consider this a write-off, but there is a chance that the Land Cruiser – or parts of it – will be saved. The reason that the wrecked pickup is still driveable has largely to do with its ladder-frame underpinnings which appear to have taken the least damage. If the frame, engine, and suspension are repairable, then the stubborn Toyota could come back to life with the right parts. Still, a possible repair would require a lot of work as the damage is obviously quite severe.戦闘機もWRCも、半島の先っぽだけの国には後4.50年しかやれない遊びなんだから、今のうちに頑張ると良いよね。
チョン共の9cmももうすぐ使い物にならなくなるんだから、近所のおネーチャンに先っぽだけでも頑張ってお願いしたら?かつて、KF-21についての誇大妄想を膨らませて、辛い現実から逃避していたころとは異なり、
今や、韓国の貧民にとって、その狭い視界にも入るようになってきた“現実のKF-21”は、誇大妄想を反証して現実を突き付けてくる存在なので、
100レス以上を費やして必死に話題を逸らすしかないw>>506
現代車に乗せられたせいで、大事故にあって両足を骨折し、選手生命を奪われかねなかったプロゴルフ選手がアメリカにいたなぁ。
海外から「TOYOTA車だったら怪我をしなかったのに」と言われてたなぁ。>>508
しかし、現実の韓国空軍が必要としており、実際に調達を進めているのは、
「韓国の貧民が辛い現実から逃避するために膨らませている『誇大妄想の中だけにしかない“韓国独自の技術で開発された国産超高性能超音速ステルス戦闘機KF-21”』」ではなく、
「『KFX計画』へのエントリーの時点で『“アメリカのロッキード・マーティン”と“韓国のKAI”による“国際共同チーム”』であり、
その後、『インドネシアを含む複数の第三国から“援助してもらって”』いるにもかかわらず、
『韓国がインドネシアに対して“共同開発詐欺”を仕掛けた際に拡げた“大風呂敷”』と比較して、10年規模で『開発遅延』と『予定性能引き下げ』を繰り返しながら、未だに“国際共同開発中”で、
“非ステルス機で、今後もステルス機になる予定はない”にもかかわらず、
“本物のステルス戦闘機”であるF−35Aよりも高価で、
『インドネシアに対して吐いた嘘』では“超えるはずだったKF-16C/D”よりも確実に弱く、
おそらくは、“JF−17(FC-1)よりも弱く”、
多くの場合に“北朝鮮空軍のMiG-21から逃げ切ることさえ出来ず”、
韓国の貧民でさえ『パーム油よりも劣るゴミ』として、歓迎していない、
“現実のKF-21”」である。
韓国の貧民は、自分自身の水準を知覚することや韓国全体の問題を認知することが出来るような知的能力を持っていないため、“現実のKF-21”を毛嫌いしているが、韓国全体の現状や韓国人の水準からすれば、「韓国空軍だけは、『その単体の戦闘機としては極めて劣弱な性能』を我慢してでも、『性能とは別の理由』で、“現実のKF-21”の戦力化を“ほとんど絶対的に”必要としている」ことは間違いない。
국군의날 KF-21 비행 공개
510
ツイートLINEお気に入り
300
155