- 企業の営業利益、国際収支統計(経常収支)、企業税収、知的財産、対外純資産、外貨準備高 
 スポーツ(野球、サッカー、オリンピックメダル数)
 コンテンツ海外輸出額(映画、ドラマ、ゲーム、アニメ)
 韓国はすべて敗北w
 残ったのがOECDのドル換算wwww
- >>184 
 1位.ルクセンブルクwww
 ねえ、君ちょっと引っ込んでくれない?
- 186名無し2024/09/26(Thu) 22:32:37(2/3) このレスは削除されています 
- 187名無し2024/09/26(Thu) 22:38:55(3/3) このレスは削除されています 
- 189名無し2024/09/27(Fri) 00:19:36(1/3) このレスは削除されています 
- 190名無し2024/09/27(Fri) 00:21:58(2/3) このレスは削除されています 
- 191名無し2024/09/27(Fri) 00:32:43(3/3) このレスは削除されています 
- >>1 
 일본은 성장할 동력이 없는 나라
- >>178 
 ここで一度、韓国ガス公社の株価を見てみましょう♪
 6月初旬に突然高騰していますね。
 何があったのでしょうか?
 ──そうです。
 朝鮮人が誇らしい「ビトール博士の一言」が放たれた直後ですw
 例の海底資源に関する見解に対しての、まさに脊椎反射ですねww
 朝鮮人は第一次ピークでビトール博士の子飼いに焼かれ、一瞬で金だけ巻き上げられてますねw
 出遅れて残ったアリ共は鳴かず飛ばずのラインで右往左往していますww
 見事すぎて笑いしか出ませんw
 これも借金して高値掴みしたのでしょうかねww
 
 
- >>192 
 何時になったら現実を把握するのか?w
 韓国・物価高で家計「かつかつ」…所得0.34%減、支出0.87%増
 https://news.yahoo.co.jp/articles/8d0909a4ef20e0271543b541a6c8099f5808ed2a
 韓国、GDP増えても実質賃金1.6%減…「トリクルダウン効果」なき成長
 https://japan.hani.co.kr/arti/economy/51029.html
- 196名無し2024/09/27(Fri) 04:30:22(2/2) このレスは削除されています 
 
 
 下朝鮮の年金受取額は、日本の4分の1ですw
 朝鮮半島には絶望しかありませんww
 
 
 
- >>192 
 まだ、言ってるよ🤣
 一人当たりGDP
 阿呆だねぇ
 経済の知識ゼロ
- 来年の3月終了時点が楽しみだね 
 企業決算報告結果でわかるだろ
- 202名無し2024/09/27(Fri) 07:32:38(1/3) このレスは削除されています 
- 203名無し2024/09/27(Fri) 07:34:10(2/3) このレスは削除されています 
- 204名無し2024/09/27(Fri) 07:35:39(3/3) このレスは削除されています 
- 205名無し2024/09/27(Fri) 07:43:53(1/1) このレスは削除されています 
- >>205 
 てかさ、強制送還される準備は出来てるる
- 母国の経済が悪いと怒りが抑えられないものなのかwww 
- 韓国はNVIDIAに次ぐAIの最大受恵国 
 シティ証券:DRAMの売上でAI向けの比重を展望
 シティ証券で28年にはディーラム売上の60%以上がAI向けメモリー(HBM+高仕様サーバーディーラム)になると展望した。 ハニックのキム·ジュソン社長が28年にはメモリー売上の61%がAI向けになると展望したこと、そして今日付の韓国経済新聞の記事で、サムジョン内部的に2023年129億Gb水準だったAI向けDRAM市場が2028年には2294億Gbで5年間でなんと18倍以上大きくなると展望したことと一脈相通じるようだ。
 記事抜粋
 - サムスン電子はAI市場が引き続き大きくなる点に注目した。 これまでAI高度化のためにデータを「学習」するのにメモリー半導体が主に投入されたとすれば、今後はAIサービスを実行する「推論」需要も急激に増えるためだ。 サムスン電子は2023年129億Gb水準だったAI特化メモリー市場が、2028年2294億Gbに拡大するものと予想した。
 NVIDIAの次に、そしてTSMCよりはるかにAIの恩恵に露出した産業がまさにメモリー半導体だ。 今になってこの事実を証券会社と市場がますます分かっていくようだ。
 GPU/AIサーバーでBOM costを見ただけでもNVIDIAの次にファウンドリではなくHBM+eSSDのメモリーである
 CXLであれ何であれ、従来のフォンノイマン構造から脱してメモリーにも演算を負担させる時代が来るはずだが、サムスン電子であれハニックであれ、その時が本当に全盛期になるだろう
 시티쇼오켄데 니주우하치넨니와 디이
- 韓国、借金返済できない自営業者、内需沈滞で大幅増…信用保証基金が今年2兆ウォンを肩代わり 
 9/27(金) 7:59配信
 https://news.yahoo.co.jp/articles/fcf26d4f5a93ff80eda4f388c8551111de61a7dc
 貧困に苦しむ韓国の個人事業者…4人に3人は毎月の稼ぎが11万円未満
 https://news.yahoo.co.jp/articles/1d3f5ec9f2ad0463ca76ac4f691d2ef88b5424d2
 サムスンを一生懸命誇っても、現実の韓国国民は苦しんでいる
- 試験が不合格ばかりのSamsungが平沢工場とアメリカの工場建設が白紙になったと噂がwww 
- 11四半期連続赤字… SKオン、創設初の「希望退職」 
 「非常経営体制」のSKオンが創設以来初めて希望退職を受けることにした。電気自動車販売の鈍化が長期化したことで組織をスリム化して経営効率を出すという方針だ。
 26日、業界によるとSKオンは昨年11月以前に入社した職員全体を対象に希望退職を行うことに決めた。SKオンは最近、役員にこのような事案を知らせ、近いうちにメンバーにこれを伝えるための説明会を準備中だ。SKオンは希望退職申請者に年俸の50%と短期インセンティブを支給する計画だ。
 SKオンは去る第2四半期4601億ウォンの営業赤字を記録し、11四半期連続赤字を出した。四半期別赤字では歴代最大値だ。グローバル工場稼働率が低下し、ハンガリー工場の新規稼動に伴う初期費用が増加し、固定費が増えたためだ。SKオンは役員の海外出張時にエコノミー席搭乗を義務化するなど費用を減らしている。去る7月には非常経営体制を宣言し、黒字転換達成まですべての役員の年俸を凍結することにした。
 https://n.news.naver.com/mnews/article/015/0005037208(朝鮮語)
 SKオンはSKグループのバッテリー部門。そりゃ、EVが売れないんだからバッテリーも売れないだろ。
 SKハイニックスも儲かっているとは言いつつも、去年の大赤字をリカバリできていない。
- 213名無し2024/09/27(Fri) 12:12:39(1/3) このレスは削除されています 
- 214名無し2024/09/27(Fri) 12:13:46(2/3) このレスは削除されています 
- 215名無し2024/09/27(Fri) 12:15:54(3/3) このレスは削除されています 
- >>216 
 先進国最低の高齢者貧困率と家計負債率と世界TOPの自殺率と毎年2万人が国籍放棄するのと関連がありますか?www
- >>201 
 また韓国が負けたのかwww
- >>220 
 現実だろ?
 現状に則していないのが韓国の統計だよ
 一週間で一時間でも働けば就労者なんて
 韓国独自の統計方法だ
- >>216 
 大爆笑www
 順調に成長する経済で
 どうして廃業者が100万人も出るの?
 どうして自営業者の75%が110万ウォン以下なの?
 どうして無職アルバイトが増え続けるの?
 不思議だよなぁ
- >>220 
 朝鮮人のロジック
 年々企業の採用率が落ちてきており
 大企業から離職者、リストラ者が
 中小企業に優先的に就労している
 溢れた無職アルバイトは
 浮上する機会すら奪われているよな?
- >>220 
 それと
 韓国の平均所得の計算式を出してくれよ
- >>216 
 何度も指摘しているがwww
 成長率は発展途上国ほど数値は大きくなる
 100年前からの成熟した先進国の日本と
 2023年に先進国認定された韓国
 1%が同じ値だと思うか?
- なぜ韓国の今年上半期の賃金未払い額が過去初めて1兆ウォン(約1087億円)を超えたのか?www 
- >>216 
 韓国経済が良いいうものは朝鮮人以外にはいない
 元々国内経済が落ちているときに
 アメリカに追随して「金利」を上げてしまった為、さらに景気が落ち込んだ
 君が世界中が競争的に金利を上げているなか
 上げない日本ほ負けだと行っていたねwww
- おめでとう、総裁は高市確定だし暫くは一人当たりGDPでは勝てるんじゃない? 
 その間に日本は国債の処理と現役世代の年金負担軽減と生活保護者への補助削減、若者の就職率アップをさせて頂くけどな
- >>220 
 貧困率、自殺率、家計債務比率は結果
 成長率は予測だよ。(笑)
 予測は外れるものだ
- >>1 
 [속보]3분기 韓경제 0.1% 성장…예상 밖 성장쇼크
 우리나라 경제가 3분기 고작 0.1% 성장하는데 그쳤다. 내수가 일부 회복했지만, 수출이 흔들리면서 성장이 주저앉았다.
 24일 한국은행이 발표한 실질 국내총생산(속보) 결과에 따르면 3분기 실질 국내총생산(GDP)는 전기대비 0.1% 성장했다.
 우리나라 경제는 1분기(1.3%) 깜짝 성장했으나, 2분기(-0.2%) 역성장으로 돌아섰고 3분기에도 예상치를 밑돌았다. 한은이 예상한 3분기 성장률은 0.5%였다. 0.4%포인트나 낮은 결과가 나온 것이다.
 지난해 같은 분기와 비교해도 성장률은 1.5%에 불과하다. 1분기엔 3.3%에 달했고, 2분기(2.3%)에도 2%대를 유지했는데, 3분기 1%대로 떨어졌다.
 이번 성장률 쇼크는 수출이 무너진 반면 수입은 늘어난 영향이 컸다. 3분기 우리나라 수출은 0.4% 감소했다. 2분기까지 1.2% 크며 성장세를 유지했던 수출이 위축되기 시작했다. 거기에 수입은 오히려 1.5% 늘면서 순수출이 성장률을 오히려 0.8%포인트 주저 앉혔다.
 내수는 일부 회복했다. 3분기 민간소비는 전기대비 0.5% 증가했다. 승용차와 통신기기를 중심으로 재화소비가 늘어났고, 의료 및 운소 부문에서 서비스 소비도 견조한 흐름을 나타냈기 때문이다. 다만 직전분기 민간소비 위축에 따른 기저효과도 있다.
 정부소비도 건강보험급여비 등 사회보장현물수혜를 중심으로 0.6% 증가했다. 설비투자는 반도체제조용장비 등 기계류와 항공기 등 운송장비가 모두 늘어 6.9% 늘어났다.
 다만, 내수 항목 중 유일하게 건설투자는 하락세를 벗어나지 못했다. 건설투자는 3분기 건물건설과 토목건설이 모두 줄어 2.8% 감소했다.
 경제활동별로 살펴보면 농림어업은 축산업 등을 중심으로 3.4%, 전기가스수도사업은 전기업 등이 늘어 5.1% 증가했다.
 https://n.news.naver.com/article/016/0002378179?lfrom=twitter&spi_ref=m_news_x
OECD 일본 올해 성장률 -0.1%
230
ツイートLINEお気に入り 137
137 39
39