(Los Angeles Angels公式Webサイト | MLB.com)
https://www.mlb.com/angels
(MLBチャンネル | You Tube)
https://www.youtube.com/c/MLB/videos
(前スレ)
https://kaikai.ch/board/140019/投球出力として、スピード、威力は申し分なかった。
球速161kmを出せるのは流石。
むしろ、もっと抑えてても良かった。
力んだ分ストレートの指の引っ掛かりが多かったな。
追い込んでも仕留めることができなかったのはこれからまた調整が必要だし、制球も甘かった。
メジャーリーグ本戦でライバルチームにブルペンピッチングしてるのは草。w
こんな選手いねーぞ。www
打撃が良かったのは、大谷の気持ちが乗ってるからかな。
ホームの応援も熱かった。あと、今日のエドマンは攻守に良かった。
1回のファインプレーは大谷を救ったし、その後もファインプレーを見せつけた。
打撃でも貢献。
マンシーも大谷を助ける守備を披露。
大谷投手復活の日にドジャース勝利をチームでもたらした。>>1
アメフト、バスケ、野球、サッカー、アイスホッケー、バレーボール、ラグビー、卓球などのスポーツリーグは、世界中にあるみたいです☆
スポーツを楽しみましょう✨️おい!
みんな大谷ホームランに飽きたのか!
27号打ってるよ!
誠也も21号打ってるし!
ヌートバーも11号打ってる!
菊池はエンゼルスで11三振で3勝あげてるし!
由伸も7勝目あげてる!
みんな、どうしちゃったんだよ!今永昇太、復活!
カージナルス戦 5回1安打無失点で4勝目
するっとまるっとカムバック。大谷さん、28号
6月なのか?おーい?
大谷翔平って人がメジャーリーグでホームラン打ったらしいぞ
29号とか
その後も同点打を打って...おーい?おーい、朝鮮の野球ファン達、聞こえてますかー?
リアクションまだですかー?調子良さそうで何より
7月までにもう1本いけるかな?リアクションするためには、数字を知っておかなくては。
直近8試合での打撃成績
打数-安打 打率 OPS 打点 本塁打
イジョンフ 26-2 .077 .380 0 0
鈴木誠也 32-9 .281 .906 6 3
大谷翔平 27-9 .333 1.412 11 4
マーリンズのサンチェスが、捕れたはずのライナーを後逸して3塁打にしてしまわなければ、
イジョンフ 26打数1安打 打率.038 OPS .095 となっていたのだから、
まだ、運がある!
打点は「0」だって、得点「3」がある!(鈴木誠也 4, 大谷翔平 9)>>912
(サンチェスが、ライナーを捕っていた場合のイジョンフ直近8試合の OPS)
x).095
〇).232今日も恨みつらみの朝鮮日報 w
キム・ヘソンがベンチに座っていてもドジャースは強い...5連勝、大谷の29本目の本塁打→タイブレーク三塁打爆発 (←キム・ヘソンがベンチに座っていてもだって、彼のおかげで勝ったことがあるのか? w)
https://www.chosun.com/sports/world-baseball/2025/06/28/KGH5GDVWDK4C7RZETDZBOUSLOI/
「キム・ヘソンの理解不能な無視、実力主義」への批判も巻き起こした
https://www.chosun.com/sports/world-baseball/2025/06/27/P3AAAPLE4WRDKG4ILZMDY3TFWE/大谷さんが2位(ナ・リーグ)に大きく差をつけて1位となっている指標
本塁打 29 (シュワバー 25)
塁打数 207 (クルーアームストロング 174)
得点 82 (デラクルス 65)
長打率 .649(キャロル .573)
OPS 1.045(ウィル・スミス .939)大谷さんが両リーグ通じて1位となっている指標
【得点】
1位 82 大谷翔平(LAD)
2位 70 ジャッジ(NYY)
3位 65 デラクルス(CIN)
4位 61 ソト(NYM)
5位 59 クルーアームストロング(CHC)
シュワバー(PHI)
7位 58 ターナー(PHI)
ローリー(SEA)
9位 57 タッカー(CHC)
タティス(SD)
キャロル(AZ)大谷さんじゃないけど、鈴木誠也23号ソロホームラン!
マスコミももっと注目してやれよ。- 918
名無し2025/07/02(Wed) 11:54:52(1/8)
このレスは削除されています
- 920
名無し2025/07/02(Wed) 12:01:56(2/8)
>>920
大谷を猿扱いしてよな、在日朝鮮人。
誤魔化すなよ。- 923
名無し2025/07/02(Wed) 12:05:19(3/8)
- 926
名無し2025/07/02(Wed) 12:09:27(4/8)
このレスは削除されています
- 928
名無し2025/07/02(Wed) 12:10:34(5/8)
このレスは削除されています
- 929
名無し2025/07/02(Wed) 12:11:25(6/8)
このレスは削除されています
- 931
名無し2025/07/02(Wed) 12:16:18(7/8)
このレスは削除されています
- 933
名無し2025/07/02(Wed) 12:23:17(8/8)
このレスは削除されています
>>933
おまえがテロリストなのははっきりしてるだろうよ
だからみんな外部に通報してるせっかく大谷選手がホームラン打っても日本人は喜べないよね。
これが在日朝鮮人が大谷テロ予告してる目的なんだろうが。
mlbに通報した方がいいよね。SPOTVNOW
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=yJYju1eOJnQ
大谷翔平 3試合ぶりの一発で5年連続30号!大谷30号
山本由伸7回3安打1失点 8勝目
初回に4点もらって、アメリカ人解説者も大爆笑!2020年はコロナで短縮シーズンだったので、
2021年以降、5年連続30本以上だなYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ORVd_K6Fq50
山本は完全にチームのエース
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=6xuk7WkYgsU
ドジャースというワールドシリーズ・チャンピオンチーム で、
打者と投手の中心選手が日本人というのは素晴らしいことだな昨日の菊池雄星、6回2アウト1、2塁まで無失点7K2点リードをもらって勝利投手の権利を得て降板。
次の投手が初球ホームランを食らって、一球で勝利投手の権利を失う。
いやぁ、いつものエンゼルスですわ。
菊池には悪いけど笑ってしまった。
カブス今永は5回3失点でもチームの打力で勝利投手となる。
鈴木誠也は2安打3打点あ、昨日のドジャースはカーショウ3000奪三振を達成。
後半追いつき、大谷も9回に38試合ぶりの盗塁。
大谷が得点圏でフリーマンが逆転打を打って大谷生還。
カーショウの記念に勝利で華を添えた。
チームでもぎ取った感動の勝利。
30号の軌跡についての現地コメ「ほぼ9番アイアンやぞ」で噴いたw
>>941
まぁ、今後も大谷の様に投げてはエース級打っては本塁打王を狙えるスラッガーという選手しか二刀流として使ってくれないわけで、後続の選手はなかなか厳しいわな。
両者とも並ならどちらかに専念させてトップレベルを目指したほうが良いわけだし。
大谷二世の呼び声高いロイヤルズのカグリオーンも今年は野手専念だしな。大谷の高校の先輩、菊池 雄星は、いまのところ防御率(ERA)2.81
かなり頑張っているなYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=PeeeBbXuIuE
>>1
野球をする者に取って、メジャーリーグは憧れの舞台みたいです☆
其れは、アメフト、バスケ、サッカー、アイスホッケー、バレーボール、卓球、ラグビーなどにも世界最高峰リーグがあるみたいです😊>>948
先発ローテーションの順番からして、相手チームのエース級投手との投げ合いになることが多かったので、勝ち星には恵まれていなかったけれど、実質的には今季エンゼルスのエース投手。
先発 投球回 防御率
菊池雄星 18 102回1/3 2.81 3勝6敗
ソリアーノ 18 104回 3.72 6勝5敗
アンダーソン 17 91回2/3 4.12 2勝5敗
コハノビツ 17 86回 5.44 3勝8敗
ヘンドリクス 16 87回 4.66 5勝6敗2020年はコロナでシーズン60試合となり、本塁打王はア・リーグ22本、ナ・リーグ18本、最多勝利は、ダルビッシュ有とビーバーの8勝で多くの連続記録が途切れてしまった。2021年以降の本塁打数を調べてみた。
アーロン・ジャッジ 39-62-37-58-(32) 228 本
大谷翔平 46-34-44-54-(30) 208 本
シュワバー 32-46-47-38-(26) 189 本
ピート・アロンソ 37-40-46-34-(18) 175 本
マット・オルソン 39-34-54-29-(16) 172 本
ファン・ソト 29-27-35-41-(21) 153 本
ディバース 38-27-33-28-(17) 143 本
スアレス 31-31-20-30-(28) 142 本
ホセ・ラミレス 36-29-24-39-(14) 142 本
マニー・マチャド 28-32-30-29-(14) 133 本
T・ヘルナンデス 32-25-26-33-(14) 130 本
カイル・タッカー 30-30-29-23-(17) 129 本
カル・ローリー 2-27-30-34- (35) 128 本
リンドア 20-26-31-33-(17) 127 本
マックス・マンシー 36-21-36-15-(13) 121 本
F・タティス 42- 0 -25-21-(15) 103 本
2021~2024年の4年間、毎年30本塁打以上を打ち続けているのは両リーグ併せて4人しかいない。マリナーズのカル・ローリーは、捕手としての本塁打記録を次々と塗り替えていくらしい。>>951
良く見ると、2023年、2024年と本塁打40本以上打ったのは、大谷翔平のみ。
アーロン・ジャッジは、2023年は怪我による離脱が響いて40本に届かなかった。
上位選手の40本以上連続年数を調べると、
ジャッジ:50本以上を3回達成したが、2年連続40本以上は無し。
シュワバー:2022年、2023年と2年連続。2024年は38本で3年連続成らず。
アロンソ:2022年、2023年と2年連続。2024年は34本で3年連続成らず。
オルソン:40本以上は1回。
ファン・ソト:40本以上は昨年41本の1回のみ。
ディバース:最多は38本で40本以上は無し。
スアレス:40本以上は1回。
ホセ・ラミレス:39本(2回)が最多で40本以上は無し。
マチャド:37本が最多で40本以上は無し。
T・ヘルナンデス:最多は33本。
カイル・タッカー:最多は30本。
リンドア:最多は38本。
マンシー:最多は36本。
F・タティス:最多は42本。30本以上が1回のみ。
大谷翔平:今年40本を超えれば、3年連続。
大谷翔平(ホームラン) - part 4
952
ツイートLINEお気に入り
846
10