(Los Angeles Angels公式Webサイト | MLB.com)
https://www.mlb.com/angels
(MLBチャンネル | You Tube)
https://www.youtube.com/c/MLB/videos
(前スレ)
https://kaikai.ch/board/140019/2020年はコロナでシーズン60試合となり、本塁打王はア・リーグ22本、ナ・リーグ18本、最多勝利は、ダルビッシュ有とビーバーの8勝で多くの連続記録が途切れてしまった。2021年以降の本塁打数を調べてみた。
アーロン・ジャッジ 39-62-37-58-(32) 228 本
大谷翔平 46-34-44-54-(30) 208 本
シュワバー 32-46-47-38-(26) 189 本
ピート・アロンソ 37-40-46-34-(18) 175 本
マット・オルソン 39-34-54-29-(16) 172 本
ファン・ソト 29-27-35-41-(21) 153 本
ディバース 38-27-33-28-(17) 143 本
スアレス 31-31-20-30-(28) 142 本
ホセ・ラミレス 36-29-24-39-(14) 142 本
マニー・マチャド 28-32-30-29-(14) 133 本
T・ヘルナンデス 32-25-26-33-(14) 130 本
カイル・タッカー 30-30-29-23-(17) 129 本
カル・ローリー 2-27-30-34- (35) 128 本
リンドア 20-26-31-33-(17) 127 本
マックス・マンシー 36-21-36-15-(13) 121 本
F・タティス 42- 0 -25-21-(15) 103 本
2021~2024年の4年間、毎年30本塁打以上を打ち続けているのは両リーグ併せて4人しかいない。マリナーズのカル・ローリーは、捕手としての本塁打記録を次々と塗り替えていくらしい。>>951
良く見ると、2023年、2024年と本塁打40本以上打ったのは、大谷翔平のみ。
アーロン・ジャッジは、2023年は怪我による離脱が響いて40本に届かなかった。
上位選手の40本以上連続年数を調べると、
ジャッジ:50本以上を3回達成したが、2年連続40本以上は無し。
シュワバー:2022年、2023年と2年連続。2024年は38本で3年連続成らず。
アロンソ:2022年、2023年と2年連続。2024年は34本で3年連続成らず。
オルソン:40本以上は1回。
ファン・ソト:40本以上は昨年41本の1回のみ。
ディバース:最多は38本で40本以上は無し。
スアレス:40本以上は1回。
ホセ・ラミレス:39本(2回)が最多で40本以上は無し。
マチャド:37本が最多で40本以上は無し。
T・ヘルナンデス:最多は33本。
カイル・タッカー:最多は30本。
リンドア:最多は38本。
マンシー:最多は36本。
F・タティス:最多は42本。30本以上が1回のみ。
大谷翔平:今年40本を超えれば、3年連続。32号スプラッシュホームラン~
バリーボンズのよう~YouTubehttps://youtu.be/2ISXKC8Ufng
大谷翔平の32号ホームランを語るバリーボンズ! スプラッシュヒット
YouTubehttps://youtu.be/75KdEb2yzX8
大谷翔平の投球を熱く語るランディ・ジョンソンYouTubehttps://youtu.be/EqrPy7Kp_ec
山本 ジャイアンツ戦 先発 7回 無失点
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=XIccFOAn7EE
今永 ヤンキース戦 先発 7回 1失点YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=wWHFobFri4Y
いま、日本にはオールスター級のピッチャーが3人いる
防御率(ERA)
山本由伸 2.59
今永昇太 2.65
菊池 雄星 3.11
大谷が完全復調すれば、4人になるだろう「韓国のときより10倍すごいことに」フリーマンの過去発言を韓国メディアが蒸し返し...ファンうんざり「フリーマンを困らすな」
オールスター戦に出場するフリーマンを韓国メディアが「直撃」取材し、過去の発言を追及したという。
韓国メディアが問題視しているのは、日本での開幕シリーズ(3月18日~東京ドーム)に向け、フリーマンが米メディアの取材に語ったコメントだ。
報道によると、フリーマンは24年に行われた韓国での開幕シリーズ(ドジャース対パドレス)と比較し、こう語ったという。
「韓国のときより10倍すごいことになるだろうね。僕たちの予想を吹き飛ばすようなエキサイティングなものになると思う。韓国に到着したときもかなりクレイジーだったが、東京に着いたときどうなるか想像もつかないよ」
フリーマンの発言は当時、韓国メディアで大きく報じられ、このコメントを「無礼」と報じるメディアもあった。
今回、オールスター戦を取材した韓国メディアの記者が、フリーマンにこの発言の真意について質問したという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fcd40373930c74dbf672772bb1319084cd1f142
韓国人よ
あまりフリーマンを困らせるな>>957
朝鮮人はドジャースの来韓に卵投げつけたじゃん。
朝鮮人記者は忘れたのかな?
卵投げつけといて、ドジャース側が忘れるわけねーだろ。今回のオールスターで個人的に一番、印象に残ったシーン
https://x.com/SportsCenter/status/1944978604032491877
一ヶ月ほど前、パドレス戦で報復死球を受ける大谷YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=G3CJwbMqjJ0
一番に飛び出そうとするカーショー。静止する大谷
ボールをあてたスアレスも、チーム(キャッチャー)の指示があったのだろう
チームの方針だから仕方ない
大谷は、オールスターのときに冗談で応酬
笑ってハグ- 960
名無し2025/07/17(Thu) 00:09:05(1/1)
このレスは削除されています
パドレス側で死球を受けたタティス Jr. なんかも、普段はカワイイねw
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=wYGkStYmbz8
https://x.com/DodgersNation/status/1944976581258088796- 962
名無し2025/07/17(Thu) 00:11:06(1/1)
このレスは削除されています
>>957
韓国人だからってことではないだろうけど、フリーマンってヘソンが大嫌いだろうなってのは伝わってくるよな
ヘソンってスローイングが最悪でよく一塁に悪送球をするけど、その度ヘラヘラ笑いで誤魔化してるヘソンに対して
フリーマンはものすごく不機嫌な顔してるし
長身のフリーマンのおかげでヘソンの失策は大分減ってると思うわ大谷翔平 33号2ランホームラン!!!
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=8wJCvXfe548
ブリュワーズが3回表に4点をとり、4-0とリードした後、ドジャースは、3回裏大谷の2ランホームランを皮切りに4点をとって一気に同点に追いつく。
ダイアモンドバックスのスアレスは、32号、33号の連発。
フィリーズのシュワバーも逆転勝利へ導く32号満塁弾で追いかける。33号 448フィート
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=cGwbcpQYGmk
昨日の34号YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=m_rj2XnnVzY
本日 先発&ホームランで連敗脱出
35号YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Wbo6gmqudnY
ベッツの不調で大谷は2番になったが、本人は打順は気にしてないようだな37号打ったよ、おーい
みんな、大谷って覚えてる?昨日で連続HRは途切れたが、
今日で、7試合 6HR
38号YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=wjE3E5wIO4w
山本が投げて、大谷が打って、連敗脱出
山本由伸はレッズ戦で9人の打者から三振を奪い、過去3試合の防御率は0.95だYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=p_XK5bjK7sM
ここまでのMVP争いYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=3_8nNWDS0QU
山本も大谷も、ホントどこまでいくんだろう。
他の選手もだけど、ふと立ち返るとMLBが凄ぇ事になってんだよなぁ。
2WAYの日
4回 8奪三振YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=mIlo6Rx1gIE
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=TJa7sigUiWo
ロハス
「昨夜の試合も彼は3〜4回は塁に出て走り回っていた。
そして夜11時近くに帰宅して、今日は午後1時から先発登板…。
本当に信じられない。 彼のやっていることは、ただただすごいとしか言いようがない」39号 1000本安打
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=cCW3n6hAZI0
軌跡YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=tb9YRyYo8wQ
ロハス
「彼は投手で失点した後にギアを上げてくる。
マウンドに上がるたびに、自分が試合を握っているという気迫を感じる。
今日も、失点した後に、自分で本塁打を打って、次の回に3者連続三振。
自分の力で流れを引き戻した」余談だが、マリナーズが、「イチロー殿堂入りウィークエンド」開催中
イチローは、英語はまったく得意ではないが、
盛り上げるのは、めちゃくちゃ上手いなw
https://x.com/Mariners/status/1954356184301076659
https://x.com/Mariners/status/1954357519448695272- 976
名無し2025/08/10(Sun) 11:14:23(1/1)
日本人野球選手の活躍を楽しめないのは、日本人じゃないからかな?
悲しいな>>976
在日朝鮮人には全く喜ばないよね
劣等種を自覚するからwwで、40号
3年連続 40本以上のHR、おめでとうYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=3d7h49Bc5QI
大谷は今年「調子良い」という印象が無いんだけど
それでこの成績って・・・何やんねんこの人w>>976
韓国人らは他人を応援するほど余裕が無いからな
日本人は昔から応援団やチアガールと言った他人の応援を楽しむための組織まである国だから根本が違う
中学校の体育祭にすら応援団が付くのが日本
今も全国高校甲子園などで華麗な応援合戦が繰り広げられている
日本社会でまともに育ってれば他人を応援する文化にかかわっていてそれは当然の話
韓国人とスポーツの視点が違う根本はここにあると思う
純粋に応援すると言う根本が韓国には無い8月の大谷さん:31打数14安打 2本塁打 3二塁打 3打点9得点6四球
打率 .452 出塁率 .541 長打率 .742 OPS 1.283
どうやら絶好調モードに突入。
ホームランだけがちょい少ないけれど、40本の大台に乗ったから良し。
ちなみに、2023年、2024年で2年連続40本以上は、大谷さんのみ。
これで3年連続。
'23 '24 '25 計
大谷翔平 44-54-40 138
アーロン・ジャッジ 37-58-37 132
シュワバー 47-38-41 126
カル・ローリー 30-34-43 107
ピート・アロンソ 46-34-25 105
ファン・ソト 35-41-27 103
スアレス 22-30-37 89
リンドア 31-33-21 85
ゲレーロJr. 26-30-18 74
鈴木誠也 20-21-27 68
コンスタントに40本以上打つのは、超至難の業なのに、その間に投手までやっているのだから、まさに超人。【イチロー】米殿堂入り&背番号51永久欠番にMLBレジェンド絶句「彼は永遠のマリナーズだ!」感動のスピーチに全米が涙
YouTubehttps://youtu.be/lYQ9USIPRD0
翔平さん、41号、先頭打者ホームラン
打ち始めたらポコポコ打つのがこの人!"大谷翔平とMLSロサンゼルス移籍の孫興民のコラボを韓国メディア期待「同じCAA所属」" https://l.smartnews.com/m-5Zo47U7m/SqhevO
>>979
さすがだなぁ。
キムヘソンは?ww
ソンフンミンも朝鮮人アスリートの代表ならまずキムヘソンとコラボしろよ
普通の国のスターはそうするぞ
大谷含めて日本人メジャーリーガーは、他チーム日本人メジャーリーガーと交流してる
レイカーズの八村とかもな
>>988
おめでとうだね🎉
大谷さん
今日も打ったね
ホームラン
ちなみにドジャース
またも敗戦>>990
全ての野球人生をドジャースに捧げるつもりでしょう。
イチローさんの次に日米野球殿堂入りを果たすと思われます!>>1
イチローさんみたいに45歳まで、続けるかもしれません。
因みに、野球リーグは、サッカーリーグ、バスケットボールリーグ、アメフトリーグなどみたいに、世界中にあるみたいなのです✨>>982 8月の大谷翔平 他(日本時間8/13まで)
大谷翔平 41打数18安打 5本塁打 36塁打 11四死球 29出塁
打率 .439 出塁率 .558 長打率 .878 OPS 1.436
8/7先発 投球回4イニング 被安打2 奪三振8 自責点1
李政厚(イ・ジョンフ) 42打数14安打 本塁打無し 21塁打 2四死球 16出塁
打率 .333 出塁率 .364 長打率 .500 OPS .864
帰ってきた、マックス・マンシー 23打数8安打 4本塁打 20塁打 9四球 17出塁
打率 .348 出塁率 .531 長打率 .870 OPS 1.401
金慧成(キム・ヘソン)8月中の出場試合無し
金河成(キム・ハソン) 33打数5安打 1本塁打 9塁打 4四球 9出塁
打率 .152 出塁率 .243 長打率 .273 OPS .516
イ・ジョンフは、8月に入って調子を上げている様子。
どれだけこの調子が長続きするか。
大谷翔平は、肝心な所で打てていない印象があるものの、数字の上では文句のつけようがない。
4試合連続本塁打を打って、明日は先発登板という化け物。
調子の悪い時もあるだろうけれど、投手としては今のところ順調に仕上がりつつある状態。DHとしてレギュラー出場をするようになってからの大谷翔平。
2021 639打席537打数138安打 .257 46本 .965 26盗塁 :130回1/3 9勝2敗
2022 666打席586打数160安打 .273 34本 .875 11盗塁 :166回 15勝9敗
2023 599打席497打数151安打 .303 44本 1.065 20盗塁 :132回 10勝5敗
2024 731打席636打数197安打 .310 54本 1.036 59盗塁 : 0回
2025*551打席465打数132安打 .284 43本 1.021 17盗塁 :23回1/3 0勝0敗
先発ローテーション投手を務めながら、当り前のように40本以上のホームランを打つ男。
今年は、レギュラーシーズンではなく、ポストシーズンに照準を合わせて、投手としての役割を担うことを目指しているようだ。
このまま行くと、昨年に引き続き50本の大台に乗りそうなペース。
本塁打率(本塁打数/打席数)で見ると、
2021 .072 2022 .051 2023 .073 2024 .074 2025* .078
2025年:参考)
ローリー .086、シュワバー .079、ジャッジ .077、スアレス .076、ファン・ソト .056
鈴木誠也 .054、イ・ジョンフ .013、キム・ヘソン .014、キム・ハソン .026- 996
名無し2025/08/15(Fri) 18:14:52(1/1)
このレスは削除されています
MLB1年めで10勝以上の日本人投手及び韓国人投手
2025 菅野智之 10-5*
2024 今永昇太 15-3
2023 千賀滉大 12-7
2016 前田健太 16-11
2014 田中将大 13-5
2013 柳賢振(韓) 14-8
2012 ダルビッシュ有 16-9
2010 髙橋尚成 10-6
2007 松坂大輔 15-12
2002 石井一久 14-10
1995 野茂英雄 13-6
通算勝利数
日本人投手 1156勝 485セーブ 590ホールド
韓国人投手 349勝 136セーブ 103ホールドサイ・ヤング賞を取るには投手3冠が必要だと思われます。
- 1000
名無し2025/08/16(Sat) 08:10:09(1/1)
このレスは削除されています
大谷翔平(ホームラン) - part 4
1000
ツイートLINEお気に入り
888
10
レス数が1000を超えているためこのスレッドには書き込めません