- AIの普及に伴い、GPUやHBMの需要が急増している。日本半導体装置協会(SEAJ)は日本製半導体装置の売上予測を見直し、2024年度には史上初めて4兆円を超えると予測。さらに2026年度には5兆円を超えると予測している。 
 7月5日の日本経済新聞の報道によると、SEAJの予測レポートによると、2024年度(2024年4月~2025年3月)の日本製半導体製造装置の売上高(国内外の日本企業の売上高を含む)は、前回予測の4兆348億円(2024年1月)から4兆2522億円に修正され、2023年度比15.0%の大幅増加となった。
 年間売上高が4兆円を超えるのは史上初となり、過去最高を更新した。成長の要因としては、AIの普及に伴い、AIサーバーに搭載されるGPUの需要が旺盛であることと、それと連動して使用されるHBMの需要が継続的に増加していることが挙げられる。
 SEAJは、ロジック/ファウンドリやメモリへの堅調な投資が見込まれることから、2025年度(2025年4月~2026年3月)の日本製半導体製造装置の売上予測を4兆4,383億円から前年比10.0%増の4兆6,774億円に上方修正したと発表した。
 また、チップ設備の需要はAI関連半導体が牽引すると見込まれ、2026年度の売上高は前年度比10.0%増の5兆1,452億円に達すると予測されており、年間売上高が初めて5兆円を超えることになる。
 2024年から2026年までの日本の半導体製造装置売上高の年平均成長率(CAGR)は11.6%と予測されています。半導体製造装置の世界市場シェア(売上高ベース)は約30%で、米国に次ぐ世界第2位となっています。
 SEAJは、近い将来、サーバーに加えて、PCやスマートフォンへのAIの統合が加速すると指摘している。SEAJの河合俊樹会長は、2027年までにPCとスマートフォンの30〜40%にAIが組み込まれると予想しており、サーバーと比較してチップ機器の需要増加に大きな影響を与えると予想されると述べた。
 https://www.trendforce.com/news/2024/07/08/news-booming-gpu-and-hbm-demand-pushes-japanese-chip-equipment-annual-sales-to-record-high/
- >>1 
 今となって
 11くんの口癖である
 「日本は蚊帳の外」
 己の無知を晒していただけなんだよな
- 韓国人:日本は円安で滅びるニーーーーーーーーーーーーーーーーーダ! 
- 4名無し2024/07/10(Wed) 23:48:26(1/2) このレスは削除されています 
- 5名無し2024/07/10(Wed) 23:54:33(1/1) このレスは削除されています 
- 6名無し2024/07/11(Thu) 03:08:15(2/2) このレスは削除されています 
- NPUは? 
- さあ、アホな南朝鮮人 
 魂の叫び
 1人当たりGDPがぁ~
 日本がぁ~🤣
 どうぞ🎵
- >>1 
 一方で、量産をもくろみ日本製半導体装置を購入したのはいいが
 TSMCに全てを持っていかれ、身もふたもないさむすーんって感じですか?
 投資だけして、利益がないって感じですかね
 もうそろそろ、店じまいしたほうが良くね?さむすんは
- >>10 
 ・・・で?
 メモリ半導体しか作れない、ファウンダリが相手にされない韓国企業って惨めだね。
- >>10 
 11が我慢しきれずに出てきた
 現代のアメリカでの販売は爆発的上昇するのかい?
- >>10 
 サムスン
 歩留まりも悪く
 短絡からの発熱が改善されていない
 エヌビィデイアにサンプル送るも不合格
 性能的にはマイクロン
- >>10 
 証券会社レポートは当たってた?
 君は数字を捏造した過去があらからね
 信用も信頼性もないんだよ
- 韓国人の不都合な事実… 
 ますます1人当たりのGDPに固執するw
 韓国人が自分達の本当の姿を理解する日は来るのだろうか……完
- 日本から素材設備輸入して、メモリ半導体しか作れない韓国w 
 日本と違って、システム半導体やパワー半導体は韓国は作れない😂
GPUとHBMの需要が急増し、日本のチップ製造装置の年間売上高が過去最高を記録
16
ツイートLINEお気に入り 11
11 1
1