【ソウル聯合ニュース】韓国のガールズグループ、NewJeans(ニュージーンズ)が6月26、27の両日に東京ドームで開いた公演で、メンバーのHANNI(ハニ)が1980年に発売された松田聖子のヒット曲「青い珊瑚礁(さんごしょう)」を披露し、日本だけでなく韓国でも大きな話題になっている。
業界関係者によると、ファンが撮影しユーチューブに投稿したハニのソロステージの動画は投稿から6日で368万回再生を突破し、今も再生回数を伸ばしている。「いいね」は10万を超え、コメントは1万に迫る。
ハニはこのソロステージで松田聖子のトレードマークとして流行した髪型「聖子ちゃんカット」を再現して注目された。またハニが韓国人でも日本人でもなく、オーストラリアとベトナムの国籍を持っていることも話題となった。
1980年代は日本が世界経済をけん引した好況期で、松田聖子の「青い珊瑚礁」は当時を象徴するコンテンツだ。そのため歌謡界ではハニの今回のステージが日本の古い世代の思い出を呼び起こし、新しい世代には新鮮な魅力を与えたという評価が出ている。
日本メディアはハニのステージについて、80年代のアイドルソングをさわやかに歌って観客をとりこにし、歌唱後に会場が暗転しても衝撃の余韻が続いたなどと評価した。
また韓国歌謡界で最近流行している2000年代のファッションや雰囲気をリードしてきたNewJeansがさらに20年さかのぼって1980年代のレトロを表現したことも注目される。
「青い珊瑚礁」は2日、韓国最大の音楽配信サイト・メロンのデイリーチャートで222位に入った。
またこれに先立ち、韓日それぞれで選抜された歌手7人ずつが歌を競い合う韓国ケーブルチャンネルMBNの「韓日歌王戦」で日本の住田愛子が披露した1981年のヒット曲「ギンギラギンにさりげなく」もユーチューブを中心に話題になった。
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20240703001200882朝鮮人なんだから、北朝鮮音楽聴いてろよ。ww
君が代聴いて発狂してる朝鮮人。
馬鹿朝鮮人を育てたのは朝鮮人馬鹿親。日本の女性歌手の声の中で
岡崎律子の声が子供みたいで
低音の柔らかい声で一番1位だよ
最近の商業的で高音の日韓の声は
一番嫌いだ>>47
幼稚くん?
お久しぶりですw>>32
韓国人って馬鹿なの?
『君が代』は国歌だから日本人なら誰でも歌った事がある。一部の特殊な学校を除いて、全国の学校でも歌う。サッカー選手だって歌う。
『君が代』へのクレームが盛り上がれば、次は日の丸『日章旗』だな。韓国人は歌が下手糞
>>52
山口百恵 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Lo6pL-cg7po
山口百恵「秋桜」1977年 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=usaoYP50mqM
甄楚倩「深夜港灣」1988年 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=eSA2aVL2IA4
關淑怡「深夜港灣」2013年 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=BhS6CbsZz5s
陳逸璇「深夜港灣」2021年 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ZJyd2QFMJa0>>52
中国人(漢民族)や香港人、台湾人は、もっと古い曲が好き。新石器時代よりも旧石器時代により多くの親しみを感じるらしい。
【2024年】
黃劍文 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=UMtHUZTJ6HQ
小贤 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=7v5Ns5ES1Uc
阿梨粤 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=K5m58eTF9nk
若心 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=xuP3ZTmbxrw
珍妮 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=wfnyW1wO4sQ
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=1vkPmTOjjYU
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=LU9jmEUKBoM
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=oB5_ZJh2eGs
【2023年】 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=yxMZ94ec7ps
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=1HNz4_s6K3o
日本の47年も前の曲をこんなに愛してくれて、今年もたくさんの方が歌って下さることに頭が下がる思いです。それもこれも、昔から、ずっと歌い続けてきてくれた歌手たちのおかげです。
1989年 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=uDQMst7yLIU
2011年(關淑怡) YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=SsjYGs_HgUc
2019年 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=0jMrz_cKBes
2020年 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=unH_TBOI83M
2021年 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=w7Pz2aXkPXw
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=R1u30lhdukw韓国の歌番組で多くの韓国人が聴いた「道化師のソネット」も、中国人が愛し続けた「秋桜」(深夜港湾)も、繊細な感性で日本人の心情を歌った曲を数多く生み出してきた、さだまさし 氏の作品ですが、心に染みるメロディーを持つ素晴らしい曲でありながら韓国人が寄り付かない作品があります。
「防人の詩」1980年
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=JjtmzOeRAMY
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=IpMlpfCfrUs
漢字も読めず、自国の歴史も知らない韓国人が、曲の意味も知らないまま聴いてしまうことはあるかもしれませんが、多少知識のある両班たちは、自分たちへの呪いの曲だと感じてしまうかもしれませんしね。
日本に観光に来て、運悪く土砂降りの夕立ちに遭ってしまい旅行を楽しめなかった方たちへはこの曲を送ります。
「雨やどり」YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=C_5AcQyINh8
日本の曲が、テレビ放送でも日本語で歌われて、日韓関係の雪解けなどという記事が、韓国メディアや日本の朝鮮メディアでとりあげられることも増えている昨今ですが、日韓双方の将来のために、私はこの曲を贈りたいと思います。
「縁切寺」YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=98ajWdQyO-U
「ふるさとは遠きにありて想うもの」などと日本人情緒を理解したふりなどせずに、本当の故郷へ帰って、そこを自分たちが住みよい土地に変えていくための努力を続けることが、一番大事だと思います。【80年代“あの名曲”が韓国で大ヒット中】450万回視聴を達成した経緯とは?
「ギンギラギンにさりげなく」450万view達成!
MBN「韓日歌王戦」4月9日放送回で、近藤真彦「ギンギラギンにさりげなく」を歌った住田愛子さんの動画が450万viewを達成し、注目を集めています。
住田さんはアクターズスクール広島に通う2007年生まれの16歳。高校1年生でありながら、圧巻の歌声で観客を魅了しました。
▼韓国オンラインコミュニティー上の声
「生歌でこんなに出せるの?!」
「ファンダムなしで、こんなに多くの関心を受けるとは。スター性は立証されたね」
「この年齢でこの声…見つけるのが難しい宝石のような感じだ」
今後、さらに日本歌手の進出が!
出典:YouTube
韓国政府は1998年から2004年にかけて日本大衆文化開放政策をおこない、現在では音楽、放送、映画など全面開放されています。
反日感情をおそれ、日本の曲を極力避けている韓国放送業界。今回の結果を踏まえて、今後他の放送番組でも日本歌手が積極的に出演することが予想されます。ウクライナ人歌手 さだまさし
防人の詩 ナターシャ・グジー / Sakimori no Uta by Nataliya Gudziy
唐・新羅の連合軍に大敗、大陸勢力が攻めてくる九州沿岸の防衛の辺境防備の兵、防人の歌 万葉集
203高地の激戦日露YouTubehttps://youtu.be/8dUOGXII_jk
朝鮮独立運動会は日本に期待した- 58名無し2024/07/09(Tue) 02:11:29(2/2)
このレスは削除されています
- 59名無し2024/07/09(Tue) 08:26:17(1/2)
このレスは削除されています
- 60名無し2024/07/09(Tue) 08:31:12(2/2)
このレスは削除されています
韓国人は日本に関わるな!特に文化面ではw
>>62
中国は忙しそうでなによりですね。
中国「洞庭湖の堤防」が決壊。周辺の村が水没。山東省では竜巻
中国の天変地異などには慣れっこになってしまって、読者の皆さまも、もはや驚かれないかもしれません。しかし、中国南部の水害は拡大しています。
2024年07月06日、水量が異常に増えたために湖南省「洞庭湖」の堤防が決壊、付近の村が水没するという事態になりました。洞庭湖は中国で二番目に大きな湖です。
堤防の決壊を止めるために、破られた場所にトラックを沈めるなどを急きょ行ったのですが、水の勢いを止めることはできませんでした。
本件について、習近平総書記が出張先(中央アジアを歴訪中)から「万難を排して事に当たるように」と指示した――と報道が出ています。
しかし、特に人民解放軍が大規模投入されたなんて話はありません。中国が不思議なのは、こういうときに軍を投入しないことです。「人民解放軍」という看板ですので、人民のために働くのかなと思いきや、全然そんなことはなくて、人民解放軍は「中国共産党」のために存在するのです。(略)
https://is.gd/1aLzAg>>59
韓国人は、JPOP、Jボカロ、Jロック、J歌謡曲を聴きまくっているのが少なからずいるから、
日本で流行るとすぐに動画を作ってあげてくる。
しかも、日本人に視てもらうことを想定して作ってくるのが結構いる。
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=GokqZsuLQZQ
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=-DS4cxHSpxw
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=WxLUtgyMngY
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=zPJ9tprrM7U
昔からそうだったけど、最近はミームになるダンス系のものが増えたから、更に食いつきが早くなった感じ。
演奏系はタイミングはあまり関係ないけど、再生回数稼ごうと思ったら、動画が溢れてからじゃ視てもらえないから、早さが命、という人たちが虎視眈々と狙っている。
「エアーマンが倒せない」なんかの時代はじわじわ広がっていくのに時間がかかったけど、最近でもまだ演奏してる。
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=oQb5l4zoqkM
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=C-F1CG8xP9I
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=2wJRMBcfoKU
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=rmlZNaXzMGA
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Rb3VEedbX_4
もうこれは、定番化してるからカラオケにも入ってしまっているし。
https://www.youtube.com/shorts/8rne7UkAEeQ
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ibYhpVovDKQ
https://www.youtube.com/shorts/QS8aUy8ue4I
https://www.youtube.com/shorts/oLzciZA3BhU
https://www.youtube.com/shorts/WENlJQROAzo
https://www.youtube.com/shorts/zfzepQOePqA>>65
迷惑な話だね…韓国人が日本の事で関わると劣化するよねwww青い珊瑚礁を聴いてると、懐かしいショーア時代が蘇るね。
早さが命という実例。
[Jamong] 韓国人 2024/1/7 3056万回
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=_b_OjkAjF0Q
昔は競争相手が少なかったから、これで再生1億回超。本家を超えていてワロタ。
[Raon] 韓国人「シルエット」(ナルト疾風伝OP)cover 2015/5/5 1億410万回
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=npFAmRqHpQc
[KANA-BOON] 「シルエット」2014/11/5 9763万回
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ZFoJYI7Q4iA中森明菜の「十戒」が『日韓TOP10ショー』で歌われたから、早速カバー動画が上がってくるか、と思ったらその前からだった。
7/8 [L.JOY'S Jukebox] YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=qDm_SumcKYg
6/19 日韓TOP10ショー(チョンユジン) YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=EdoP59IZX8g
6/12 [혜미] YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=8NqCbduGiiE
4/25 [YOYOMI] YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Hm78RpP3GGI
2023/4/25 [Seiko Akina Korea] YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=hF8YDGfzlVY
2023/4/2 [TRUSTRUST] YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=wRen4iyC9go
2022/4/3 バンド演奏 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=nMJLK1L_W64
2021/7/30 [Yenoni] YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=RD1BoBbegUQ
日本人のカバーもあります。
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=U6OJSKRYxOg
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=gI_fXSjlIks
やっぱり本人歌唱が見たくなります。
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=6yMxYhurKLIなぜ、KPOPグループメンバーがコンサートで松田聖子を歌ったくらいで韓国でニュースになるのか、と思ったら、こんなことになってた。それだけ松田聖子が聴かれていた、ということなんですね。
過去1週間の動画
7/10(今日) YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=MlluwL73CPQ
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=o-KQSL4bu5M
7/9(昨日)YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=yzw_rPE-Egg
7/8(一昨日)YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=L6PX-SxyMfU
韓国語ver. YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=XTa3YWR-7io
7/7(日)YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=u4TP9l1k7hs
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=5D4lQ-DRNcs
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=jBoAjHeDHYI
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=8HzFBS760ks
7/6(土)YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=JoPguti082Y
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=r2LY_s2NzlE
7/5(金)YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=bCMdDren0DY
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Qa2NxOxf-Uw
7/4(木)YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=v9LQ7NNztxM
ショート動画までいれればキリがない。 参りました。>>72
韓国人は、国内外の音楽ジャンル問わず、動画をアップさせるのにあまりに熱心だから、こんなに動画があがっているのか、と思い、KPOPでも調べてみました。
5月末から youtube 楽曲ランキング3週連続1位、現在も4位に留まっている NewJeans の新曲「How sweet」ならば、さぞかし動画が沢山アップされているのだろうと思いきや、意外な結果に。
過去1週間での「How sweet」動画(ショート動画除く)
・歌唱動画 なし
・演奏動画 1(ピアノ)
・ダンス 韓国:なし、海外:8
誰も歌っていませんね。KPOPはダンスを見たり、踊ったりするための音楽で、聴いたり、歌ったりするための音楽では無いってことですね。
しかも、海外のダンス動画も、踊っているのがアジア人ばかり。中には白人だけのグループもありますが、頻繁に動画をあげているのは、アジア系のグループです。
しかも、わざわざ「Times Square」など、とにかく目立つ所で撮ろうというグループが多い。
近くに住んでいるわけでもない、承認欲求が強い外国人(韓国人、東南アジア人、黒人など)が、わざわざ遠征して、異国で自我を保つために目立ってなんぼ、の精神で自己満足に浸っている動画を見ると、見ていて恥ずかしくなります。留学生もたくさんいるでしょうが、時間を多く割くことができるのは二世でしょうかね。
日本人がほぼ皆無なのが救いではありますが。
検索の仕方次第では、見つかる動画もあるかもしれませんが、「青い珊瑚礁」とはどうやら比べ物にならなかった様子。
どうせなら、自分たちで歌ってパフォーマンスすればいいのに、と思いますが、聴かせられるような歌唱ができる人はそうそういないから無理なのでしょう。
歌が好き、歌が上手い人は JPOP に向かい、歌えない、歌が下手な人は KPOP に向かう。
どうやら結論が出たようです。どうせ著作権使用料わないんでしょう?
主演女優が主題歌を歌って印象に残る曲と言えば、これ。
薬師丸ひろ子「セーラー服と機関銃」1981年
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=vwb8BRC2akc
原田知世「時をかける少女」1983年
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=mlWWp7sskiQ
原田知世は、音程が覚束ないほど歌が苦手だったのに、事務所の方針で歌わされ、何とか自分の味を出そうと一所懸命歌っていた。
しかし、この「シンシア」1997年 は原田知世ならではのもの。
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=8XjKAy_nDAA
音程が外れているのに人気が出た曲はこちら。
浅田美代子「赤い風船」1973年
歌い始めているのに、無視してナレーションを続けるという酷い扱われよう。
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=tEZDgJHzqIY
天地真理でさえも、浅田美代子につられて音程が狂ってしまうという音痴パワーは過去一。
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=XEVBqwTC8oE
これが、その後日本で音痴アイドルを量産する切っ掛けになったのだが、毎回聴いている方をハラハラさせてくれる、という点で彼女の魅力を超えた人はいない。일본인들이 동의하기 어렵겠지만 일본과 가까운 이웃국가인 한국과 한국인들이 일본문화를 어떻게 소비하고 있는지 엿볼 수 있는 좋은 예시라고 생각합니다.
최근 몇일동안 일본에서 활동하고 있는 것으로 알려진 뉴진스의 하니가 일본의 옛날 노래인 '푸른산호초'를 커버한 것이 영상으로 촬영되어 국내 sns에 퍼지고 있었다.
한국의 일반적인 대중들이 일본이라는 나라와 일본문화에 대한 편향성이 하니라는 가수를 통해 재확산 됐다고 생각합니다.
에를 들어 일본이라는 나라의 국민들의 정서는 대략 이럴 것이다. 라는 투로 소비되는 것입니다.일본인들이 동의하기 어렵겠지만 일본과 가까운 이웃국가인 한국과 한국인들이 일본문화를 어떻게 소비하고 있는지 엿볼 수 있는 좋은 예시라고 생각합니다.
최근 몇일동안 일본에서 활동하고 있는 것으로 알려진 뉴진스의 하니가 일본의 옛날 노래인 '푸른산호초'를 커버한 것이 영상으로 촬영되어 국내 sns에 퍼지고 있었다.
한국의 일반적인 대중들이 일본이라는 나라와 일본문화에 대한 편향성이 하니라는 가수를 통해 재확산 됐다고 생각합니다.
예를 들어 일본이라는 나라의 국민들의 정서는 대략 이럴 것이다. 라는 것으로 소비되는 것입니다.
따라서 카이카이의 바보 일본인들이 고무되어 있는 교만이나 자만과 같은 감정은 상호주의적인 인지적 오류라고 생각합니다.
양국 모두 바보 같은 국민이 존재한다.>>81
「誇りや自慢」・・・何か勘違いしていない?
日本人には当然、日本の音楽を愛するという誇りはあるが、それは韓国人が韓国の音楽を愛するのと同じこと。どの国にも、自国の音楽を愛する人がいる、というのは、当然のこと。
日本人は(私も含めて)、自慢をしたい、のではなくて、韓国の音楽ビジネスが、人気も無いのに人気があるかのように捏造して日本や海外で宣伝するのをやめなさい、という気持ちで、日本や韓国の現状を伝えたいだけ。勘違いしている人に現実を伝えて、事実誤認から解放させてあげたいのですよ。
金をかけて人気を捏造し、それを宣伝して金儲けにつなげようとすることは、韓国の正常な音楽の発展を阻害する。ましてや、韓国人の中には「KPOPが世界で大人気!韓国は音楽で日本を完全に凌駕した」などと事実誤認をしてそれをアピールする人がたくさん出てくるようでは、韓国の素晴らしい音楽は脇に追いやられて、嫌悪感や批判ばかりが拡大してしまう。
韓国には、韓国なりのいい音楽もあるのだから、それを大切にしてほしい、という音楽を愛する気持ちで書き込んでいるのですよ。それに加えて、韓国式の音楽ビジネスで実際に被害を受けているアーティストたちがいる。それは日本のアーティストだけではなくて、韓国のアーティストもそうです。
音楽で生計を立てていきたいのに、その収入を削られて、音楽的才能とそのパフォーマンスに見合った収入が得られずに、才能を発揮できない人たちや、折角身に着けた歌唱力や演奏技術が十分に生かされない、報われない、という状況が生まれている。>>82
日本はそれでも、音楽にお金を払ってくれる人たちが沢山いるから、KPOPが日本でどんなに金をかけて宣伝しようが、アイドルジャンルを除けば大きな影響は受けなくて済む。
しかし、韓国の音楽界はそうはいきません。
バンドも育たなければ、少しマイナーなジャンルでは生計を立てることも叶わない。
これでは素晴らしい音楽は生まれてきません。
生活の実体験や内なる欲求を元に、自分なりの感性で作られた曲が、人の心に訴えかける。
そんな音楽の芽を摘んでしまっているのが韓国の音楽界だ。
韓国人が「KPOP!KPOP!」と浮かれている間に、東南アジアではバンド音楽が成長し、魅力ある音楽を作る人が増えてきた。それと共に、自国で愛されるアイドルグループも出てきて、KPOPの出稼ぎは徐々に脇に追いやられている。別に、韓国音楽が見向きもされなくなっても、日本の音楽界にとってはどうでもいいことですが、サムスン!ヒュンダイ!BTS! を心の拠り所にしていた韓国人にとっては重大問題でしょう。
自分が不思議なのは、KPOPビジネスの人気工作を、どうして韓国人自身が止めさせようとしないのか、ということ。自国の音楽に対する愛が足りないんじゃないでしょうか?
「音楽を愛さずに、ホルホル自己満足を愛しているのだ!文句あるか!」と言われれば、そうですか、としか言いようがありませんが。さだ まさし
國學院大、東京藝術大教授、芸術家活動。
日本で最も多くのソロ・コンサートを行った
祖父は中国大陸や極東ロシアで諜報活動、商工省の大臣秘書官
祖母はソ連ウラジオストクで料亭経営
音大進学挫折、法学部に進んだが中退、
塗装工など仕事。中国での映画制作で38億円の負債、返済。
右翼的との批判を受けるなど、不遇の時代
韓国で知られるようになったのは最近>>1
「青い珊瑚礁」 韓国のカラオケ日本曲チャート1位に=NewJeans効果
芸能・スポーツ 2024.07.16 11:48
【ソウル聯合ニュース】韓国のガールズグループ、NewJeans(ニュージーンズ)が先月東京ドームで開いた公演でメンバーのHANNI(ハニ)が歌って話題を呼んだ松田聖子のヒット曲「青い珊瑚礁(さんごしょう)」の人気が韓国でも続いている。同曲は韓国カラオケ大手の日本曲チャートで1位に輝いた。
「青い珊瑚礁」は韓国カラオケ機器大手のクムヨンエンターテインメントの日本曲チャートで1位を獲得したほか、同社の動画投稿サイト「ユーチューブ」公式チャンネルでは同曲のカラオケ映像がリアルタイム再生回数1位を記録した。
NewJeansのファンがユーチューブに投稿したHANNIのステージ映像も、再生回数600万回を超えるなど人気を集めている。日本メディアはハニのステージについて、1980年代のアイドルソングをさわやかに歌って観客をとりこにしたなどと評価した。
これを受け、HANNIは今月6日に日本テレビ系で放送された「THE MUSIC DAY 2024」でも同曲を披露した。価値観や規範意識と衝突する倭色
徳が広まる、疫病が広まる
Mode, Trend, Fashionなど
行動様式や思想を模倣する結果
人間生来の模倣性「感染」の周期あり
生成と消滅、定着など、規制社会があっても、
一部は感染する>>87
ジーンズは実際、日本では話題にならなかった。
「青い珊瑚礁」を歌った歌手の娘が自殺したことで、「青い珊瑚礁」自体が日本ではあまり触れられなくなった曲だ。
YouTubeのアルゴリズムに惑わされないほうがいい。
YouTubeに上がっている「青い珊瑚礁」の動画は、ほとんどが韓国人が再生数を稼いだものだ。
日本ではコンサート映像自体が違法動画として扱われ、メディアでも取り上げられない。
YOASOBIがゲスト出演することで、日本で多少話題になった。
YOASOBIは元々HYBEと親しい縁があって出演したのではないかと思われる。
韓国メディアが大げさに騒ぎ立てているが、これはかなり誇張されたものだ。
日本ではほとんど話題になっていない。
日本のスポーツ紙の1面に掲載されたことで大げさに受け取られているが、
元々日本では芸能人のコンサートの宣伝をスポーツ紙の1面で行うことが多い。
そうすることで、アイドルファンがスポーツ新聞を購入してくれるためであり、新聞社はそれを狙っている。
オリコンチャートでデイリー1位だと宣伝したが、週間では4位にしかなれなかった。MBN MUSIC チャンネル(歌唱動画 約5000本中、日本の曲156本:3.2% )
再生回数上位4位、5位、6位が日本の曲。このうち5位、6位が昭和の曲。
韓国曲及び洋楽カバー(ごく僅か) 総再生数 約11億回(4850本) 22.7 万回/本
日本曲 1億7232万回/156本 = 110.5 万回/本
ランキング上位の日本の曲
4位 中島美嘉「雪の華」(平成15年)848 万回
5位 近藤真彦「ギンギラギンにさりげなく」(昭和56年)768 万回
6位 さだまさし「道化師のソネット」(昭和55年)709 万回
15位 橋幸夫「絆」(昭和59年)507 万回
19位 テレサ・テン「時の流れに身をまかせ」(昭和61年)462 万回
26位 木村弓「いつも何度でも」(平成13年)414 万回
27位 五輪真弓「恋人よ」(昭和55年)410 万回
36位 都はるみ「北の宿から」(昭和50年)365 万回
49位 石川さゆり「津軽海峡・冬景色」(昭和52年)321 万回
52位 美空ひばり「人生一路」(昭和45年)311 万回
56位 来生たかお「Goodbye day」(平成元年)299 万回
61位 古謝美佐子「童神」(平成9年)286 万回
62位 BoA「VALENTI」(平成14年)283 万回
68位 美空ひばり「川の流れのように」(平成元年)274 万回
74位 大塚愛「さくらんぼ」(平成14年)267 万回
79位 中森明菜「十戒」(昭和59年)255 万回>>87
この掲示板を見ると、韓国人が【KPOPビジネス】を未だに理解していないのが良く解る。
殆どが「そんなことはない、KPOPは日本で人気がある」というコメントで埋め尽くされているが、彼らの情報収集が、韓国メディアや日本メディアの流す [捏造人気] 情報だけに頼っている有様が面白くて仕方ない。
こんな板に対して、898 もの多くのコメントが付いているのが、彼らが「日本では KPOP は大して人気が無い」という事実を認めたくない、という感情の強さを物語っているだろう。
まず、彼らは「タダ券」の存在を知らない。そして「在日韓国人動員」の実態を知らない。
さらに、チケットが正規の値段で買われている、と信じている。
北朝鮮系の興行主の捌くチケットは、通常 50~60%の値段で市場に流れる。
そこに捌く側の手数料が乗っかって、60~80%の値段で末端で処理される。
それにプラスして、スポンサー企業へのチケット割り当てがある。
実際には、無料でたくさんのチケットをもらったところで、スポンサー企業でも処理に困っているのが実情だ。
チケットが売りに出されると、すぐに「チケット完売」の記事が出るが、実際に売りに出すチケットの枚数自体が少ないのだ。チケットを買いたくても買えなかった、というファンを発生させることで「人気があるからチケットが手に入らない」という神話を作り出す必要があるからに過ぎないのだが、一般の韓国人はそこまで頭が回らない。
金を出してくれる、少数の熱心なファンたちに対して「こんなに人気がある!」という虚像を見せ続けることは、KPOPビジネスでは必須なのだが、会場に来る観客の大半はそうではない。
本当は、むさ苦しい爺や、オタク臭漂ういい歳をした男性がチケットを買ってくれるのだが、彼らが、目立つ所に陣取ってしまうと「KPOPは若い女性に人気」という構図が崩れて、新たなファン開拓に支障が出るから、チケットを売る際に排除してしまっている。
だから、余計に採算性が悪くなる。
しかし、「本当は、KPOPなんて大して人気無いよ」という板が立っても「そんなことは無い、自分は実際にドームコンサートに行って、満員盛況の客を見てきた!」と言いたいKPOPファンの韓国人が、大挙して半島から押し寄せてくれるため、それ自体が集客につながる、というおかしな構図まである。>>91
いずれにしても、日本の立場で見れば、会場使用料を払ってくれて、宣伝費も大いに注ぎ込んでくれて、内需売上に貢献してくれるのだから、人気があろうが無かろうが、どちらでも構わないのだ。
むしろ人気が無い方が無理して宣伝してくれるから、メディア界隈が儲かるようにできている。
KPOPは実際の集客では赤字でも、捏造人気と架空売上による業績粉飾で株価を吊り上げて、それで儲けているのだから、騙される韓国人がいる限り、KPOPビジネスのやり方は変わらないし、真の人気にはつながらない。
KPOPビジネスが赤字になっても、日本の収支は黒字。
まあ、言ってみれば、韓国人経済奴隷 → 両班 という搾取構造の金の流れを、日本が手伝うことで手数料を得ているようなもの。
韓国人自身が「KPOP は世界で人気!中でも日本で大人気!」という妄想を続けるために、巨額の税金投入を支持してしまっているのだから、他人がとやかく言うような話でもないか。日本の歌謡曲
聴くなよ
迷惑>>92
金額ベースで一番儲かるのは、イベント請負業者。
KPOP事務所にしてみれば、本当は自前でイベント会社を抱え込みたい所なのだが、残念ながら、単独で抱え込んでも、それに見合うコンサートの数はこなせない。
出来ることと言えば、イベント会社に出資して、利益の配分を得ることくらい。
在日系のイベント会社が現在どれくらいのシェアを持っているのか、実際の数字は判らないが、年間トータルでは圧倒的に日本のアーティストのコンサートやアニメ界隈のイベントの方が多いので、それほど多くのシェアがあるとは思えない。
主要なイベント会社のうちの一つが在日系、という程度だろう。
大体、KPOPは舞台設営にあまり金をかけないから、大口顧客の中では、大した上客でも無いのだ。
KPOP は、人気以上の規模のコンサートが殆どだから、金をかけたくても出来ない、という事情がある。
昭和のヒット曲にはまる韓国ファン 「青い珊瑚礁」など話題に
94
ツイートLINEお気に入り
708