愛媛県や高知県などから日本統治時代の台湾北東部、宜蘭県蘇澳へ渡った漁業移民の歴史を通じ、日台交流を模索する動きが出ている。移民らは蘇澳にある台湾有数の南方澳漁港の礎を築いた。蘇澳鎮政府は8月にも愛媛県市長会の訪問団を受け入れ、交流促進の足掛かりにしたいと計画している。(共同通信=渡辺靖仁)
台湾側資料によると、1921年、台湾を統治する総督府が漁業振興を目的に南方澳漁港の建設に着工、1923年に完成させた。日本からの漁民移住も奨励し、愛媛県や高知県から移り住んだ。1933年時点で漁港周辺には台湾人の2倍近い約800人の日本人が住んでいた。
地元の歴史研究家、頼栄興さんによると、当時は日本人の漁船で働く地元の人もおり、発動機を搭載した漁船や日本の漁法が地元漁民にも伝わった。終戦で移民は日本に引き揚げたが、魚市場や製氷所などのインフラは残り、その後の漁港の発展に貢献。大漁旗を掲げるなど日本の文化も受け継がれたという。
宜蘭県の博物館などは2021年に漁港の建設着工100周年の記念学術フォーラムを開いたが、新型コロナウイルス感染症が流行していたため、日本の研究者らはオンラインで参加することしかできなかった。
台湾愛媛県人会のメンバーやフォーラムの運営に携わった陳財発さんがコロナ禍収束を受け、改めて交流の機会を探ってはどうかと蘇澳鎮政府などに提案。陳さんは「漁業移民の故郷と蘇澳には『歴史上の縁』がある。交流するのに遅すぎることはない」と話す。
南方澳漁港は、台湾も領有権を主張する沖縄県・尖閣諸島周辺で操業する漁民の拠点でもある。2012年の日本政府による尖閣諸島国有化に抗議する漁船団が同港から出港したことも。蘇澳鎮の李明哲鎮長は、2013年の漁業協定の締結で日台双方が漁業権を巡る争いを解決したことにも触れ「南方澳と日本との関係は密接。100年前の歴史を振り返ることで、改めて関係を深めることができる」と期待を込めた。
https://nordot.app/1177368111529460566>>56
「李承晩」と「独立派一味」による
自国民=韓国人に対する暴虐の数々
https://kaikai.ch/board/51050/6/#res251
https://kaikai.ch/board/51050/6/#res252
https://kaikai.ch/board/51050/6/#res253
https://kaikai.ch/board/51050/6/#res254
https://kaikai.ch/board/51050/6/#res255
https://kaikai.ch/board/51050/6/#res256
https://kaikai.ch/board/51050/6/#res257
https://kaikai.ch/board/51050/6/#res258
https://kaikai.ch/board/51050/6/#res259
https://kaikai.ch/board/51050/6/#res262
https://kaikai.ch/board/51050/6/#res263
https://kaikai.ch/board/51050/6/#res266
https://kaikai.ch/board/51050/6/#res260
https://kaikai.ch/board/51050/6/#res261
https://kaikai.ch/board/51050/5/#res250- 85
名無し2024/06/23(Sun) 11:41:53(8/9)
>>82
確かにね
男は二十代で結婚しても
給料が安いから苦労も多くなる
早く結婚するメリットも少ないんじゃない?>>85
まんま老害さんだね
きっと自覚してるんじゃない?
自分の生きた証もなく
消されるだけの掲示板に書き込むだけの人生- 88
名無し2024/06/23(Sun) 11:44:42(2/3)
このレスは削除されています
>>85
掲示板サイトに書き込んだり、チャットGPTを使ったり……いい話し相手になってくれるんですよ。
老害さんの行動そのものじゃない
面白い、実に面白い>>1
素晴らしい日台友好!やはり持つべきものは親友ですね。
何と心強い事か。- 91
名無し2024/06/23(Sun) 11:46:47(9/9)
>>85
友達いないの?
誰とも会話しないの?
毎日カイカイに張り付いて楽しい?
時間潰しじゃなさそうだし>>91
効いてるんだ
老害さんには、そのように感じるんだね
へぇ~その程度で充実感や満足感が得れるんだね
そんな人がいるんだなぁ>>91
核心ついて悪いんですけどね
誰もまともに相手してないですよね?
一方的に書いてるだけですよね?
誰も読まないコピペを貼るだけで- 95
名無し2024/06/23(Sun) 11:51:02(1/4)
このレスは削除されています
- 96
名無し2024/06/23(Sun) 11:51:35(3/3)
このレスは削除されています
>>91
効いてるとすれば
やっぱり気持ちいいのですか?
やり込めたって感じるんですか?熱線追蹤-傳統大漁旗 風華再現
早年新船下水時,船的四周會掛滿手工製作的漁旗,上頭有各種魚類的圖案及文字,祈求一帆風順,滿載而歸,不過隨著電腦、網版印刷興起,這種傳統製作技藝漸漸失傳,更讓大漁旗文化消失近半個世紀,於是,高雄有一群年輕人展開一場復興運動,他們走遍國內各地,甚至遠赴日本取經,努力讓大漁旗文化風華再現!YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Doylou97epM
>>1
台湾の漁業文化って、日本の統治時代に日本から伝わった物だから、当然、大漁旗の文化も伝わるよね。
韓国と違って、台湾が歴史捏造していない証拠でしょう。>>45
その白人韓国人が黒人の国日本に大挙して訪れている。
因みに、韓国人は「反日する韓国人は全羅道の道民だ」と言っていた。
その定義にしたがえば、ここにいる韓国人はもれなく全羅道の道民だ。
お前も全羅道か?- 102
名無し2024/06/23(Sun) 11:56:35(2/4)
>>102
同じものですよ
老害さん>>102
もっと頑張れ老害さん- 107
名無し2024/06/23(Sun) 12:00:37(3/4)
このレスは削除されています
>>102
あなた以外、平日は他人との仕事で孤独なんて感じることなんてありませんよ。
一般人なら普通じゃないのかな?>>107
落ち着いてくださいよ
ご老体
深呼吸してくださいな- 110
名無し2024/06/23(Sun) 12:04:00(4/4)
>>56
GHQ関係者の後日談では、朝鮮戦争にアメリカが参戦したのは韓国を助ける為ではなく、無防備になった日本を守る為らしいけど。
つまり李承晩は日本に恩を仇で返し、日本を守ろうとしたアメリカをも裏切った輩で、ソレを擁護するかのよつなレスする君も相当な悪。>>110
上手いこといいますね
逃げるようですが朝鮮人風にいうと精神勝利ってやつですか?
少し頭の回転が遅いのかな?
まぁいいか
これからも頑張ってくださいね
こんな日しか御相手できなくてすみません知恵遅れなんかな?
同じものばかりだしな
私も飯を食べに行こうかな
雨が止む気配もないし失傳半世紀!大漁旗文化港都再現【熱線追蹤】
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=4Wd-OrnxtRU
>>114
言えないんだろうなぁ
でも、在日じゃなくても日本人だとしても
ずいぶんと屈折してるな
報われない苦労をしてきたんだろうな
いい暇潰しができた>>2
在韓米軍慰安婦問題、太極旗、大韓青少年開拓団などを棚上げしている韓国に日本を批判する資格はないと言っても過言ではないです。
とはいえ、話を台湾に戻すと台湾、太平洋島嶼国、ASEAN諸国などは日本統治時代や日本軍軍政期などを再評価してくれているみたいですので、日本に取って、こんなに嬉しい事はないと言っても良いでしょう☆日台友好💛に嫉妬する朝鮮人をご覧くださいwwww
日本に熱狂する1000万人の韓国民www
おやっ?
老害さんはアルバイトのお時間なのかな?>>117
そこに旭日模様を入れると韓国が発狂するかも。「15年前は誰も知らなかったニダ!」
とか
「捏造に決まってるニダダっ!!」
とかになるのかな?
>>122
どういう感想になるのか知りたいです>>124
出番だぞ、ギョンドク(笑)どうせならサッカーの応援なんかも大漁旗かそれに似たデザインにしたらどうかね。もちろん旭日模様を入れて。
- 128
名無し2024/06/23(Sun) 17:33:08(1/1)
このレスは削除されています
>>128
君は毎日じゃんwww
アルバイトは大変ですなぁ台湾より中国がいい
長い目で見ればね>>130
共産党がなくなればね[災難の始まり] 地球の限界値1.5度を超えた!
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ZSAZE7pHqJc
台湾巡視船が日本で補給 公海漁船保護の一環
【台北共同】台湾海巡署(海上保安庁に相当)は18日、同署所属の巡視船「巡護9号」がこのほど日本で燃料や食料の補給作業を行い、海上保安庁と遭難救助訓練を実施したと明らかにした。巡視船は公海での漁船保護活動の一環で日本に立ち寄った。
台湾の巡視船は2023年にも日本で補給作業をしたことがあるが、日台の海上保安当局間の訓練実施が明らかになるのは初めてとみられる。
台湾メディアによると、海巡署の別の巡視船は今年6月に同様の理由で米ハワイに寄港した。中国が台湾周辺海域での活動を活発化させ台湾に圧力をかける中、日米との連携を強化している可能性がある。
台湾の漁港に大漁旗を掲げる日本の文化? 愛媛や高知と100年の縁
133
ツイートLINEお気に入り
71
2