韓国造船、「ロシア悪材料」国際制裁による契約撤回…受注物量損失か

7

    • 1名無し2024/06/14(Fri) 19:06:20ID:I4MDg5MTQ(1/1)NG報告

      韓国の造船3社が相次ぐ契約解除で頭を悩ませている。かつて船舶を発注したロシア海運会社などが契約を撤回してからだ。

      13日、造船業界によると、サムスン重工業は前日、ロシアのズヴェズダ(ZVEZDA)造船所から4兆8500億ウォン(約5500億円)規模の受注契約の解除を通知された。ロシア船主が一方的に契約解除を通知すると、同時に納付した手付金8億ドル(約1257億円)と遅延利子支給を要求しており、今回の契約解除は国際訴訟戦につながる見通しだ。


      サムスン重工業はズヴェズダ造船所と2020年11月から船舶ブロック(船舶用鉄構造物)と資機材供給契約を結んだ。サムスン重工業が船舶ブロックなどを製作して造船所に送れば、現地で最終組み立てして建造する契約だった。ズヴェズダは手付金として8億ドルを支給したが、ロシアがウクライナに侵攻した2022年2月から西側制裁が始まり、契約に赤信号が灯った。サムスン重工業関係者は「ズヴェズダと契約維持の可否をめぐり交渉を続けてきたが、今月11日ズヴェズダ側が契約不履行を主張し、17隻に対する契約解除を通知した」として「国際訴訟につながるだけに結論まで相当な時間がかかるものと予想される」と話した。

      これに先立ち、ハンファオーシャンは2022年、ロシア海運会社のソブコムフロットと締結した液化天然ガス(LNG)運搬船3隻の供給契約を解除した。ウクライナ侵攻による制裁規定を守る必要があったためだ。ハンファオーシャンは2020年、ソブコムフロットから砕氷LNG船3隻を計8億7100万ドルで受注した。現代三湖(ヒョンデ・サムホ)重工業も同年、ソブコムフロットから5億5000万ドルで受注したLNG運搬船3隻に対する契約を解除した後、辛うじて新しい船主に再販売した。

      https://japanese.joins.com/JArticle/319902

    • 2\(^o^)/2024/06/14(Fri) 22:44:02ID:YzMjE2NjY(1/1)NG報告

      ロシアですよ

    • 3名無し2024/06/15(Sat) 00:41:10ID:Q2NTM2NTA(1/1)NG報告

      造船大当たりw

      日本を追い越したとかホルホルしてなかったか?

    • 4名無し2024/06/15(Sat) 00:45:38ID:QyMDI4MTU(1/1)NG報告

      ネパール人への給料は払ってやれよ。

      ん、結局、朝鮮人が赤字をぶっこいてるだけか。wwww

    • 5名無し2024/06/15(Sat) 02:45:58ID:g1MDA1MjA(1/1)NG報告

      >>1
      ロシア相手に国際訴訟戦?・・・違約金どころか利子付けて返せとw

      大丈夫、朝鮮人は小便漏らしながら利子を付けて返すと思うよwww

    • 6名無し2024/06/15(Sat) 03:45:31ID:Q0MjcxNTA(1/1)NG報告

      韓国が左派政権になれば、西側諸国を裏切って中国とロシアに媚びを売るだろう

      韓国人は再びロシアが受注してくれて、造船業が復活すると思うかもしれない
      だが、今度は西側からの受注が減ることになるだろう

      それはロシア1国からの受注が減ることよりも深刻な問題になる
      さらに造船だけでなく、他の多くの輸出産業に悪影響を与え、経済危機を招くことになりかねない

      今の右派政権にも問題はあると思うが、よく考えて欲しい
      「問題があるから叩け」という考え方では、日本の知的底辺である左翼と変わらない

      「右派と左派、どちらがマシか」という考え方の方がマシである
      自分達の幸福を考えるならば、マシな決断をしてほしいところだ
      そして、日本には迷惑をかけないでほしい

    • 7名無し2024/06/19(Wed) 13:10:26ID:g4NTUzMDQ(1/1)NG報告

      「K-造船の輸出総力戦… 12の金融機関総15兆ウォン供給」
      (マネー1 https://is.gd/Xc04Zf
      タイトルだけで中身省略ですが。

      まぁ、造船業が潰れないように、金融機関はRGをもっとキレと、政府の指示があったと。

      そんな、返される保証が無いものに銀行も金を出すの嫌だろうに・・・

      RGとは?
      仕事を発注する船主は、前渡金で40%を支払うのですが、納金に間に合わなかったとか、金もらったら逃げやがったとか、何かあったときには金融機関がこれを返却します――という契約を取り付けておくのです。
      これがRGです。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除