米大統領選挙を約5カ月後に控え、大統領候補が対中通商攻勢を強化する中で、米連邦議会も全方向的に中国牽制法案を推進している。中国に対する牽制を強化すべきということに米議会が超党派的に共感しており、韓国もこれに備えなければならないという提言が出ている。
韓国貿易協会国際貿易通商研究院が9日に出した報告書「米議会対中牽制立法動向と示唆点」によると、昨年開会した第118代米議会は9カ月間に中国関連法案を376件発議した。2年間に432件を発議した117代議会を大きく上回る見通しだ。
現在米議会で検討中の主な対中牽制手段は、高率の関税措置と恒久的通常貿易関係(PNTR)地位撤回、メキシコなどを経由した迂回輸出防止などだ。
PNTRの地位は米国が非市場経済国に対して議会の定期的審査なく自動で最恵国関税を適用する根拠で、米国は中国の2001年世界貿易機関(WTO)加入と市場開放を条件に中国にこの地位を付与した。
これまで米議会はバイデン政権に向け、電気自動車、造船・海運、鉄鋼・アルミニウムなど戦略品目に対する通商法301条措置を強化するよう持続して要求してきた。この法律は米国大統領に不公正貿易行為に対応して必要な措置ができる権限を付与する。共和党主導の下院は118代議会会期開始と同時に中国特別委員会を設置し超党派的な対中政策を開発してきた。
報告書は「この法案が会期内に通過する可能性は高くない」としながらも、「次の会期で再発議されるならば超党派的に処理される可能性が大きい」と予想した。米共和党が大統領選挙で勝利し、上下院をすべて掌握する場合、対中牽制速度が速くなる可能性がある。
米国の対中強硬基調は韓国企業にも影響を及ぼす可能性が大きい。
また、米国市場進入障壁が高まった中国企業が第三国輸出を拡大すれば韓国内需市場での中国製品輸入増加と第三国での韓中間競争が深まる可能性がある。
https://s.japanese.joins.com/Jarticle/319636コウモリ外交
もう無理なんじゃね- 3
名無し2024/06/11(Tue) 20:41:22(1/1)
このレスは削除されています
アメリカは韓国なんてどうなっても構わないと思ってる。
尹大統領の態度を見てれば一目瞭然(笑)>>4
アメリカの同盟国ですけど、反米感情が強いみたいですので、アメリカが韓国を切り捨てるのは当たり前だと言っても過言ではないです。
米韓同盟については韓国の首根っこを押さえる、軛と言っても過言ではないみたいです☆真偽の程はわからないけど、中国の国営企業の職員や軍人の給与が削減され続けていてかなり危ない状況なのだとか。
도와줘일본
- 8
名無し2024/06/12(Wed) 04:16:07(1/1)
このレスは削除されています
>>1
"中国牽制激しくなる米議会…「迂回輸出遮断時は韓国も打撃」"
逆に聞く。
経済制裁を加えようという時、迂回輸出を遮断せずに効果が有ると思うの?
自由に迂回輸出出来たら意味が無いんだから、迂回路を潰すのは当たり前だよ?
問題は「迂回輸出が遮断されるか?」ではなく「何時どの様に迂回輸出が遮断されるか?」だよ。一罰百戒で南朝鮮に対してセカンダリーボイコットなどの制裁すれば、「優しい」と「弱い」の区別がつかない自己愛性人格障害が民族病である朝鮮人の裏切り気質も改まると思うのだけどね。
遠慮なく殴ってくる権威主義国家である中共やロシアにあれだけ従順なのは、同じく「強い」と「粗暴」と「正しい」の区別が曖昧だからだろう。- 11
名無し2024/06/12(Wed) 08:15:17(1/1)
このレスは削除されています
韓国経由の迂回輸出で原産地偽装、85%は中国製品だった
韓国が、中国製品の迂回(うかい)輸出の主要ルートになっていることが判明した。中国製品が、韓国を経由することで「メード・イン・コリア」のふりをしているのだ。
保守系野党「国民の力」に所属する朴洙瑩(パク・スヨン)議員のオフィスが29日に関税庁から受け取った「不法迂回輸出摘発現況」によると、2020年から今年8月までの間に、外国から韓国経由で輸出をしようとして摘発された事件は計103件、金額にして8382億ウォン(現在のレートで約889億円。以下同じ)にもなる。このうち、中国が積み出し国(迂回輸出の開始地点)だった事件は88件で全体の85%、金額としては6515億ウォン(約691億円)で77%に達した。
迂回輸出は、低い関税の適用を受けるために、まず積み出し国から迂回国に送り出した後、終着地である目的国へ輸出するという方法だ。関税庁は、世界的に関税問題が浮き彫りになった今年から迂回輸出の摘発統計を管理している。具体的な統計が公開されるのは今回が初めてだ。
関税庁によると、中国製品が韓国を経由して第三国への輸出を試みた事件の摘発件数は、2020年に15件(433億ウォン=約46億円)、21年に13件(427億ウォン=約45億円)、22年に21件(2104億ウォン=約223億円)、23年に14件(1188億ウォン=約126億円)、24年は8件(295億ウォン=約31億円)にすぎなかった。ところが今年は、8月までの時点で昨年より件数で2倍以上、金額では10倍近くにもなる計17件、2068億ウォン(約219億円)相当の中国製品迂回輸出が摘発された。
さらに、韓国を経由して米国に輸出しようとした事件の件数は、2020年は4件(68億ウォン=約7億2000万円)で全体の14%でしかなかったのに対し、今年は8月までの時点でも全体の75%に当たる15件(3494億ウォン=約371億円)に達した。
朴洙瑩議員側は「20年から今年までに摘発された迂回輸出品の85%は中国製品で、今年も中国製品のの比率は70%を超える」とし「米中貿易対立で米国が中国に30%の高関税を適用しているから、米国向けの迂回輸出品の絶対多数も中国製品が占めているだろう」と分析した。
中国牽制激しくなる米議会…「迂回輸出遮断時は韓国も打撃」
12
ツイートLINEお気に入り
8
1