最近、日本山梨県のあるコンビニの前に高さ2.5メートル、幅20メートルの黒い幕が設置された。この場所から日本最高峰の富士山の全景が見渡せるため、常に外国人観光客でにぎわっているが、騒音や投げ捨てごみなどの問題が発生したことで、富士山が見えないように隠してしまったのだ。「コンビニの前で地域の特産物を販売するなど、いくらでもチャンスに変えることができるわけだが、これは行き過ぎた措置」といった指摘が日本国内からも上がっている。
東京浅草など日本の主要観光地に位置する雑貨店やスーパーマーケットの店舗には、最近レジに椅子が設置されていて、話題となっている。昨年アルバイト労組の要求に従ったもので、企業側も「座ってお客さんに応対してもいい」として続々と指針を変えている。コンビニの前に黒幕を設置しようが、従業員が座って接客しようが、大したことではないと容易に片付けることもできる。しかし、日本特有の「手厚い歓待」文化を考慮すると、最近外国人を眺める日本の視線に変化が生じたことを端的に感じさせる。
最近の円安で外国人観光客が増え、オーバーツーリズム(観光公害)が問題として浮上すると、日本人の外国人を眺める視線は冷笑的に変化した。一番の問題は、「これが嫌なら来るな」といった具合に解決しようとしていることだ。北海道きっての観光地であるニセコ町は、今年11月から旅行客1人に付き最高で2000円の「宿泊税」を徴収する。大阪では外国人観光客から徴収金を徴収する案を検討中だ。東京の一部のレストランは、日本語ができない顧客に対し食事代を1000円ずつ引き上げると宣言した。
現地の観光専門家でさえ、こうした措置が「日本の美徳を崩す恐れがある」と懸念する。ある教授は「外国人は来なくてもいいといった発想は非常に危険だ。しかも、人口が減少している時代でないか」と警鐘を鳴らす。一方で、最近の日本社会に対する外国人の不満をつづった記事には、こうした現地のネチズンのコメントが書き込まれた。「日本は天国ではない」 。日本はもはや外国人のための「天国」のような国ではなく、自国を訪れた外国人がむしろ不便さを甘受しなければならないという意味だった。
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/05/28/2024052880144.html>>1
北海道の観光地を悩ます韓国人観光客の「マナー違反」…地元の協力要請も届かず
「道路で写真撮影しないでください」。昨年、韓国人が最も多く訪れた、日本の代表的な旅行先である北海道のある地域で、韓国人観光客のマナーが問題になっている。
観光業界によると、日本の社団法人「美瑛町観光協会」がこのほど、一般観光客や旅行会社を対象に、美瑛訪問時の協力事項を発表した。
同町は日本最北端の北海道中部内陸に位置する地域だ。毎年冬になると大雪が積もり、きれいな記念写真を撮ろうと、韓国や中華圏から多くの観光客が訪れる。
一方、観光客の増加で、地元の地域住民が不便を強いられている。住民たちが自警団形式で巡回し、マナー違反の観光客に注意するなどしている。案内板も用意したが、被害が減っていない。
「道路上の写真撮影、農地での雪遊びをしないでほしい」と求めた。地元住民からは「道路が歩行者天国になってしまい、通行できない」「クラクションを鳴らしても、観光客がどかない」などの苦情が寄せられているという。日本語ができて日本人のマナーに合わせられるのなら良し、そうでないなら手数料がかかります。
その手数料で外国人の為のサポート機材やら雇用をします。
特に問題は無いと思うが。
あ、韓国人中国人はどうせ日本人のフリをして誤魔化すだろうから確認がが必要だな。
十円五十銭の復活かな。郷に行っては郷に従え
理解できん奴は、日本に来なくていいぞ- 6
名無し2024/06/01(Sat) 13:13:43(1/1)
このレスは削除されています
これを韓国のメディアが取り上げる辺りが韓国らしい。日本のことよりも自国のボッタクリを問題視したほうがいいと思うが
そりゃそうなる
そこは観光地でもなんでもない、地元の人が利用する普通の場所だ
そういう場所を観光したいなら地元の人の利益を最大限尊重しろ、そんな当たり前の事ができないなら来るな- 10
名無し2024/06/01(Sat) 13:47:52(1/2)
このレスは削除されています
京都の観光マナー問題 八坂神社は夜間の鈴をやめる苦渋の決断 祇園では私道の観光客立ち入りを禁止に
京都の八坂神社が観光客による迷惑行為を防ごうと「ある対策」に乗り出しました。また、神社の近くでは29日から道路の一部が「進入禁止」に。祇園界隈でいま、何が起きているのでしょうか。
去年11月、神社の本殿に吊るされた鈴の緒を、激しく振り回していたのは外国人観光客とみられる人物です。
動画を撮影した男性
「完全にアトラクションですね。 私は動画撮影を止めて『ノーグッド、STOP』と大声を出して止めた。すると彼らは非常に不快な『なんやねん』『なんなんだ』というような顔で対応してきた」
鈴の緒が吊るされていたのは京都にある国宝・八坂神社の本殿。夜間に鈴の緒で遊ぶ行為などが複数あったことから、神社側は苦渋の決断をしました。
「御本殿の鈴の緒を午後5時ごろから翌午前6時ごろまで上げております。鈴を鳴らしてのお参りはできません」(八坂神社HPより)YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ZGjJ5MFb9sI
京都の舞妓を執拗に追いかけ写真を…外国人観光客“パパラッチ”対策で路地に「進入禁止」の看板設置 着物破られる被害も
京都の街を歩く舞妓(まいこ)さんに執拗(しつよう)にカメラを向ける外国人観光客。
今、いわゆる舞妓パパラッチ問題が深刻化している。
料亭やお茶屋が立ち並ぶ京都の祇園。
古都の風情を味わおうと、多くの外国人観光客でにぎわっていた。
しかし、祇園の中心にある花見小路を1本入った路地では、観光客に「NO」を突きつける工事が行われていた。
観光客の進入が29日から禁止となったのは、祇園の私道“小袖小路”。無断で入った場合、罰金として1万円が請求される。
オーストラリアからの観光客「残念ながら制限は必要だと思う」、「住民のプライバシーは必要に感じます」
なぜ立ち入り禁止となったのだろうか。
お座敷に向かう舞妓さんを追いかけ、勝手にカメラを向ける外国人観光客の動画がSNSで拡散している。舞妓さんは嫌がるように顔をそむけるが、それでも外国人観光客は構うことなく、舞妓さんにカメラを向け続けていた。祇園一帯では、10年ほど前からこうした“舞妓パパラッチ行為”が問題化。
舞妓さんがひとたび祇園の町を歩くと、すぐに外国人観光客が取り囲み、一斉にカメラを向けるのが日常化していた。さらには、着物を破られたり、袖にたばこの吸い殻を入れられたりするなどの被害が相次いで発生。
こうしたトラブルを防ぐため、5年前から私道での撮影が原則禁止となった。
しかし、こうした撮影などの迷惑行為や地元の生活に影響が出るような観光客の増加もあって、地元協議会は今回、私道の通行禁止にまで踏み切った。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=8KagA8ktOeA&t=35s
実際富士山のんは恥ずかしいわな。。
他にやりよういくらでもあるのに、一番ダサいやり方を選んでる。
チャンスに変えることのできない発想の乏しさが恥ずかしいわ。“車好きの聖地”首都高・大黒PA、外国人観光客殺到で“無法地帯” 迷惑行為も相次ぐ
多くの外国人観光客が集まっているのは、首都高速道路の大黒パーキングエリアです。「車好きの聖地」として知られていますが、現在は車が好きな外国人の観光スポットになっていて、迷惑行為も相次いでいます。
■迷惑行為がもたらす“無法地帯化”
そのきっかけとなったのが、アメリカ・カリフォルニア州で開催された日本車のイベントです。芝生の上にずらりと並ぶ色とりどりの車。日産・トヨタ・マツダなど、日本のスポーツカーが並んでいます。耐久性や走行性能の高さから日本のスポーツカーが熱狂的な人気を集めていて、最近では映画「ワイルド・スピード」などの影響もあり、人気に拍車がかかっているといいます。「日本車ファンの夢の国」とも言える大黒PAを訪れた外国人観光客は、外国人向け観光ツアーに参加して訪れたといいます。
爆音を響かせ、派手な電飾を施した違法改造とみられる車なども増え始め、パーキング内は異様な雰囲気に。この様子をカメラに収めようと、車を取り囲み撮影する外国人観光客。しかし、撮影に没頭するあまり、障がい者用の駐車場を占拠してしまう迷惑行為も。入り口付近では、縁石の上に多くの人が集まり入ってくる車を待ち構えます。
迷惑行為は他にも…。大黒パーキングエリアは首都高から車でのみ入ることができ、一般道から歩いて入ることはできません。しかし、足をかけてフェンスをよじ登る外国人男性。その奥では、トラックが猛スピードで走り抜けます。男性はフェンスを乗り越え着地し、そのまま歩いていきます。
撮影者「とても腹が立ちましたが、彼は外国人観光客で、これが迷惑行為だとは理解していなさそうでした」
こうしたパーキングエリアへの不法侵入は確認されているだけで、すでに22件に上っています。さらに、パーキング内をフェンス越しに覗き込む人影。すると、フェンスに足をかけ登り始めます。
首都高が注意喚起のためネットに公開した映像には、パーキングエリアに侵入する外国人の姿が捉えられています。ここは歩行者が入ってはいけない危険な場所。こうした立ち入り禁止エリアへの侵入も相次いでいるといいます。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=nDlWgcuQwTs
“無法地帯”富士山の新絶景スポット 外国人観光客殺到…迷惑行為続出!車道で撮影も【羽鳥慎一モーニングショー】(2024年5月14日)
山梨県は13日、富士山の混雑を緩和するための登山者の入山規制を発表した。こうしたなか、富士山の新たな撮影スポットに外国人観光客が多く集まり、迷惑行為が問題となっている。
■「富士山夢の大橋」撮影殺到 感動の一枚
山梨・富士河口湖町で、「富士山とコンビニを撮影できる」と外国人観光客が殺到する場所では迷惑行為が相次ぎ、富士山を見えなくする黒幕の設置工事が行われる事態になった。
富士山を挟んだ隣の静岡県では、新たな映えスポットができていた。富士市を走る国道139号「富士山夢の大橋」。今、橋につながる階段には、大勢の外国人観光客が押し寄せている。
■危険!外国人観光客が次々と車道で撮影
外国人観光客でにぎわうのは、階段だけではない。目の前に広がる雄大な富士山を写真におさめようと、橋の上にも大勢の外国人観光客がいた。
しかし、歩道と車道の間にある柵に座り、車道に身を乗り出しポーズを決める人も。さらに車道を横切って、中央分離帯へ移動し、撮影する人が続出している。
横断禁止の注意書きが貼られているが、富士山を背景に撮りたいのか、車道の真ん中で写真を撮る女性2人。その脇を車が避けるようにゆっくりと走っていく。
中央分離帯に入り、富士山をバックに撮影していた家族連れ。父親と思われる人物は、体をよじりながら大ジャンプ。このグループは、車道の真ん中で、歩くポーズで記念撮影。
写真を撮ろうとするのは歩行者だけでなく、車道には路上駐車ができないようにパイロンが置かれているが、その途切れた先で車を止め、写真撮影する人の姿も見られた。
橋の上を走行する車から見ると、撮影に夢中になった観光客がいつ車道に飛び出すか分からない危険な状況だ。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=8euq8iEY07w
>>1
"「コンビニの前で地域の特産物を販売するなど、いくらでもチャンスに変えることができるわけだが、これは行き過ぎた措置」"
この発想は観光地として危険かもしれない。
元々観光客とは「観光に値する何か」を楽しむ為に訪れる人達だ。
その「観光に値する何か」を考えずに儲けられれば良いという発想は「観光に値する何か」を壊してしまう事も有るのではないか?
韓国の済州島は昔は有力な観光地だったそうだ。
でも観光客が来るからといって少しでも多く儲けようとボッタクリをした結果、観光地として成り立たなくなったそうだ。
観光地だからこそ「儲ける為」ではなく「観光地を守る為」の行動が必要ではないだろうか?富士山で「たき火」…トラブル続出 注意に「逆ギレ」怒号飛び交う“まさかの事態”に【Jの追跡】(2023年8月26日)
山梨県側の「吉田ルート」で、初めての登山規制が発表されたこの夏の富士山。外国人ら多くの登山者で混雑するなか、カメラが捉えたのは迷惑登山客の姿です。
立ち入り制限エリアで寝ていた登山者が、注意するパトロール員に対し“逆ギレ”。深夜の登山道で遭遇したのは、あろうことか「たき火」をしている中国人のグループ。トラブル続出の現場を追跡しました。
■“弾丸登山”する人後絶たず…「このまま頂上まで」
7月1日、山開きを迎えた富士山を取材しました。目立ったのは、宿に泊らずに山頂でご来光を拝もうとする人たちの“弾丸登山”です。
■立ち入り制限エリアで…登山者“逆ギレ”
中には、こんな光景も見られました。立ち入りが制限されたエリアに、寝転がる人たちがいます。
そこへやってきたのは、山梨県の巡回パトロール員です。実はこの場所、工事中で危険なため「立ち入りを制限」しているのです。
山梨県巡回パトロール員:「(山小屋に)泊まっていない人が休んで、アルミシートにくるまっている。あれでもジッとしていると、体が冷えて低体温で体が動かなくなり、本当に命の危険が出てくる」
立ち入り制限エリアというだけでなく、このままでは体調を崩す恐れもあります。その場から動くよう促します。
ところが、怒号が飛び交う“まさかの事態”となりました。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=DW4ycpStzUQ
富士山“閉山”も…閉鎖すり抜け頂上へ 軽装外国人「予想よりはるかに大変」【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年9月25日)
今年の7月から8月にかけての全国の山岳遭難が統計史上最多だったということが発表されました。今月の10日、登山シーズンが終了した富士山。登山道は全面通行止めとなっていますが、バリケードを越えて進む登山客が相次いでいるということです。
23日には、富士山山頂の気温が今シーズン初めて氷点下を観測。夏山シーズンが終了した富士山は気象条件が厳しく危険なため、国や山梨県、静岡県は万全な準備をせずに登山することを禁止しています。
閉山に伴い設置されたバリケードをくぐり抜け、登山道へと入っていく外国人の姿がありました。
これからの季節、一歩間違えれば命を落としかねない富士登山。閉山直後の今月12日には、1人で登っていた46歳の男性が7合目付近で「足がけいれんして動けなくなった」と警察に救助を要請。警察官7人態勢で捜索が行われ、男性はおよそ3時間後に発見され、病院に搬送されました。
万全な準備をせずに登山することは、禁止されていますが、スニーカーを履いて下山する外国人。さらに、Tシャツに短パン姿と軽装の外国人もいました。
外国人観光客:「きのうの午後10時から登って頂上に行きました。みんな準備が不十分でした。そんなに時間もかからないし、登って下りてくるだけと思っていましたが、現実は予想よりはるかに大変でした」「(Q.登山道は閉鎖されましたよ)まだ雪はないので、大丈夫だろう。封鎖されたのは4日前だし、まだ登れると思う」
すると、別の人が塀をくぐり抜けて、中へ入っていってしまいました。
こちらの外国人グループの男性は短パン姿、手にはトートバッグがあります。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=lTRZgL2_L4E
>>15
「富士山ローソン」問題 富士河口湖町・渡辺英之町長 記者会見 外国人観光客が殺到する撮影スポットに"黒い幕"設置【ノーカット】(2024年5月24日)ANN/テレ朝
コンビニ越しの富士山の撮影スポットがSNSで世界的に拡散し、外国人観光客が殺到している、山梨県富士河口湖町で21日、オーバーツーリズム対策として、目隠し用の黒幕が設置されました。
この問題について富士河口湖町の渡辺町長が会見を行いました。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=epSwQ_GDisc
YouTubers are ruining Japan
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=3CqDamkcXPk&t=27s
とりあえず…
中国人と韓国人は…
消えていなくなれ!!
ヽ(`Д´#)ノ- 22
名無し2024/06/01(Sat) 15:14:27(1/1)
このレスは削除されています
- 23
名無し2024/06/01(Sat) 15:16:33(1/1)
このレスは削除されています
>>12
【祇園のマナー違反】罰金1万円『私道に進入禁止』の看板...それでも立ち入る外国人観光客の姿 さらにツアーガイドまで「看板見ていなかった」「写真がダメだと...通るのが悪いとは思わなかった」
(記者リポート 今年3月)「今、舞妓さんが来ました。大勢の人がカメラを向けてタクシーを取り囲んでいます。道に車が滞留してクラクションが鳴らされています。危ない!」
芸舞妓を追いかけまわして無断で撮影する、いわゆる「舞妓パパラッチ」が横行。観光客の回復とともに観光公害が祇園の街で深刻化しています。
祇園の中心部を南北に貫く「花見小路」。花見小路そのものは京都市の公道ですが、周辺の脇道の大半は私道で、地域の厚意で通行することが許されています。しかし今、観光施設ではない無関係の住宅などへの迷惑行為が相次いでいるというのです。
(地元住民)「私の家の前で写真を撮られたりとかもあります。テーマパークのように思われている部分もある。住民もいて生活している人もいて、仕事している人もいる。普通に安全に暮らせる街であってほしいなと思います」
(お茶屋の女将)「観光客20~30人がたむろしてはって、まだ(お茶屋から)出られへんと思って、やっと動きださはったと思ったらまた来はるんですね。ペットボトルとか缶がいっぱい散らかっていたりします」
「ノープロブレム」撮影禁止の貼り紙をスルーする観光客たち
地元協議会が迷惑行為についてのアンケート調査を実施。すると、舞妓パパラッチや住宅への無断立ち入りなど200件近い怒りの声が寄せられました。こうした声を受けて、2018年ごろに私道での撮影禁止に踏み切ったのですが…
その後も、観光客と思われる人たちが進入禁止のエリアを歩く姿が。進入禁止の看板に気が付かなかったのでしょうか?私道に進入したツアーガイドに聞くと、こう答えました。
「(看板は)向こう側から入ったので見ていなかったです。(Q向こうにも大きくあったが?)そうなんですね。ニュースでは聞いていましたけれど。もうここは入らないですね」
「進入禁止?ここは写真を撮ったらあかんと思っていて、気が付きませんでした。通るのが悪いとは思っていなかった。だけど禁止されたら仕方がない。私道だから」
https://l.smartnews.com/dcqTS>>25
韓国は観光客が戻っても金を使わないからロッテの免税店もリストラだと。ww
昨年の韓国トップ615企業の収益は40%ダウン。ww
朝鮮人は自分らの国がどういう状況なのか理解できてない。www>>25
韓国の名所で「オーバーツーリズム」…騒音・たばこに観光地住民うんざり
韓屋と南山(ナムサン)の眺望で有名な観光地、ソウル市鍾路区北村路(チョンノグ・プクチョンロ)などでオーバーツーリズムが問題になっている。やまない話し声やたばこのにおい、電話の呼び出し音などに住民はため息をついている。
3月の平日、午前中にも関わらず、北村路は観光客でにぎわっていた。中国、ベトナム、米国などからの家族連れが歩き回り、民家のドアの前に座って写真を撮ったり、階段に上がってポーズを取ったりしている。
住民らは「冬より人が2倍以上増えた。週末には足の踏み場もないくらい」と話した。案内員もいるが、押し寄せる観光客になすすべなしの状態だ。
ソウル市鍾路区梨花(イファ)壁画村も外国人観光客が絶えない。付近は住宅であることを英語と日本語、中国語で表示しているが、効果は薄い。住宅の前には「のぞかないでください。写真撮影NO。防犯カメラ撮影中」と書かれていた。一部の住居地の壁面は落書きでいっぱいだった。
近くの住民(83)は「外国人は夜も騒々しく、ごみをあちこちに捨てる」と話し、別の住民は「観光地として開発したのだから管理人でも置けばよいのに」と嘆いた。
AFPBB News>>25
だって韓国からは乞食と泥棒しか来ないからね。
お前は泥棒に手厚い歓待をするのかね?- 29
名無し2024/06/01(Sat) 16:13:47(1/1)
このレスは削除されています
>>25
無作法な人間は咎められるのが当然だ。ここは韓国では無い。日本だよ。>>1
いい感じに南朝鮮がネガキャンしてるな
これで、南朝鮮人の入国が減ればいいのにw>>25
韓国では、韓国人の民度が最低wYouTubehttps://youtu.be/pICbGKVwt9w
>>3
>韓国人観光客1000万人
怖い、怖い
日本の治安が乱れる ><;- 34
名無し2024/06/01(Sat) 18:00:22(1/1)
このレスは削除されています
特に迷惑な朝鮮人避けには旭日旗が有効だよw
>>34
また、日本人死ね連呼かよ、在日朝鮮人。
だから追放されるんだよ。最近の朝鮮日報はおかしいな。
LINEヤフーが何度も個人情報漏洩させていることや、
日本の総務省から何度も情報の管理体制改善を指導されているのに無視して来たことを全く報道せず、
LINEヤフーを日本が奪おうとしていると反日扇動記事を書いたのは朝鮮日報だった。>>38
衰退するんなら、国の発展を考えて、市民意識は高くなるはずだろ?
なに言ってんだ?>>38
朝鮮人観光客とか要らないんだよ。
朝鮮人、中国人が鎌倉のスラムダンクの聖地でも糞尿タレまくって報道されてたろ?
本当に迷惑。観光公害対策の直行バス 運賃2倍の土日・祝日運行 京都市
京都市は1日、観光客の増加で住民生活や環境に影響を及ぼすオーバーツーリズム(観光公害)対策として、京都駅から主要観光地に直行する急行バス「観光特急バス」の運行を始めた。土日・祝日、お盆期間や年末年始のみ運行。運賃は大人500円(子ども250円)で、通常の市バス均一区間(230円)の約2倍に設定した。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=DjsteuCduHI
>>1
"이런 걸 바란 건 아닌데"…일본 여행 폭주하더니 #뉴스다 / JTBC NewsYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=sNGp56x_eAc
韓国政府は中国政府のように人によって出国を制限したほうがいい
韓国の恥になるから>>44
馬鹿か、朝鮮人?
G7国はほとんどが人気観光国だよ。ww
人気のない後進国、朝鮮人は知らんだろうが。ww>>46
旅行収支は大赤字な。>>44
朝鮮人の特徴
朝鮮人の統一意見として「真実ニダ」と定義されると、その「真実」意外の意見を言わなくなる
例)日本旅行が人気なのは安いからに決まったニダ!>>44
韓国も対ドルに対して安くなってるはずなのに、なんで観光客来ないの?- 50
名無し2024/06/01(Sat) 19:58:53(2/2)
このレスは削除されています
>>44
↑
それは見苦しい言い訳だねw
2018年の円高の時、753万人の韓国人旅行者が日本に来ましたが?w- 53
名無し2024/06/01(Sat) 20:43:32(1/1)
このレスは削除されています
反日民族の意見なんて何の参考にもならん
大切なのはバランスよ
大量の観光客によるマナー悪化が、受け入れる側の許容量を超えた
何が良いか悪いかではない
「ピンチをチャンスに変えろ!」という問題ではないのに、馬鹿には違いが理解できない
すべての考え方は方程式であり、適切でない方程式で、適切な答えは出せない
観光客によるマナー違反を抑えるか、受け入れ側の許容量を増やすか、それ以外に何がある?
今回のコンビニ側の対応は前者を選択した結果だ
それが間違いだというならば、「どうすれば後者を実現できるか」の対案を出してほしい
国や行政に「なんとかしろ!」という馬鹿左翼の妄言みたいなのは無しだ
様々な現場で具体的にはそれぞれ違った被害が出ているのに、ひとまとめの法案や条例を作っても、ろくなものにはならないでしょう
まあ、左翼はそんな「ろくなものではない法案」ができたら、また叩けば良いという「1粒で2度美味しい」を享受したいのだろうが
あいつらは本当に国民にとって役に立たない
観光客によるマナー違反を抑えるために、訪れる観光客自体を減らすような選択をした現地やコンビニも、考えた末の結論だったはずだ
他に手段がなかったための苦渋の選択だったはずだ
逆に良い対案があれば、彼らも喜ぶぞ>>57
それは認識の誤り。観光客数が多いのは主要国や歴史の有る国ばかり。
Most visited destinations by international tourist arrivals
https://en.wikipedia.org/wiki/World_Tourism_rankings>>58
本当にタイは強い何と言うか認識の齟齬なんだよね。
日本の文化は何も変わってなどいない。無礼な無法者に対してそれなりの対処をしているだけ。今も昔も礼儀正しい人はきちんと持て成される。
礼儀を知らない韓国人が歓待されないのは、朝鮮通信使の時代から変わってない。>>57
未だに製造業が強いから日本は先進国なのだが…。
韓国人って本当に日本のことがわかってないんだな。>>44
各国の海外からの外国人旅行客数(入国者数・受入数)
1位はフランスの89,322千人、2位はスペインの83,509千人、3位は米国の79,256千人(2019年)
フランス、スペイン、米国は食べ物もホテルも女性もすべてが安い発展途上国。
食べ物もホテルも女性もすべてが高い先進国の韓国は堂々24位の7,503千人。
まあ、がんばれや名無しの韓国人。wwww>>57
その通り。
日本の先端製造業は廃れた。YouTubehttps://youtu.be/0O6GneIE6-M?t=6
韓国の妓生観光業は韓国政府が潰した。
いつの時代でも前途は常に多難だよ。>>1
韓国人のよくないところは、自分を改めずに他人を改めさせようとするところである。
なぜ日本でオーバーツーリズムが問題になっているのか?
韓国人のようにマナーの悪い人間が押し寄せるからである。
韓国人観光客でもマナーが悪い人間の比率は小さいかも
しれないが、大量に押し寄せればその人数は増える。>>63
朝鮮人に皮肉は通じない
字ずらを見て日本人にも判る奴も居るニダとホルホルするだけ
機能的文盲やリテラシーが低いのが朝鮮人の特徴だ- 73
名無し2024/06/02(Sun) 08:38:16(1/1)
このレスは削除されています
>>74
中韓は大量に来ているから馬鹿が混じるのは仕方ない
中国人受け入れで日本総体としては地方での景気浮揚効果が大きい
中国人受け入れで損の方が大きいなら国や地域で対策しろとしか言えない
対策費用が割に合わないなら山梨の韓国・亜米利加人対策みたいに行動に移すしかない
少なくとも山梨では観光地、特に温泉街では中国・タイ・ベトナム資本と観光客は歓迎している山梨県がこれだけ強行に対策するのはね
山岳救助費用が高額ってのも大きい
山岳救助を一日行うと1万人分の観光客から得られる利益が吹き飛ぶ
これは国籍関係なく大迷惑だからな
山や海で救助活動が必要になるような行いは冗談抜きでやめてくれよな~
韓国人と亜米利加人は登山を軽装で行って遭難し過ぎなんだよ「アベノミクスの三本の矢」の一つである成長戦略「日本再興戦略‒JAPAN is BACK‒」では、海外からの観光客を積極的に呼び込む必要性が論じられている。そこでは2030 年までに3000万人超の外国人旅行者を誘致し、またその結果として2030年の旅行消費額を2010年の1.3兆円から4.7兆円へ、雇用効果を2010年の25万人から83万人に増大させることが目標とされている。
結果として、すでに達成していて訪日外国人の旅行者数と旅行消費額は・・
2018年に3000万人を突破~旅行消費額は4兆5064億円。
2019年には3199万人、旅行消費額は4兆8113億円。
コロナ・・
2023年の訪日外国人旅行消費額は5兆2,923億円(2019年比+9.9%)で過去最高- 78
名無し2024/06/02(Sun) 11:39:27(1/1)
このレスは削除されています
外国人観光客も訪れ観光客で大混雑の貴船祭 kyoto japan kifune shrine
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=kXw6K4V4Prs
人の好みはいろいろだけど、コンビニの屋根の上に富士山の見える景色のどこがいいのだろうか
こんなことだ騒ぐ連中は言わば「泡沫観光客」、何れほっとけば自然消滅していく
朝鮮日報はよくこんな泡沫観光客の顛末を事細かく報道するのは見上げたもんだよ
そろそろソウル市に飛んでくる北の貴き風船の落下物が観光客に影響を与え始めたかどうかの報道も見たい気がする民度が低すぎる観光客は歓迎されない
それだけのことw- 82
名無し2024/06/02(Sun) 14:38:42(1/1)
このレスは削除されています
야스쿠니신사에 '소변과 낙서'…뿔난 일본인들|지금 이 장면
일본 야스쿠니신사 돌기둥에 빨간 스프레이로 'TOILET'이라 낙서하고, 소변을 보는 듯한 몸짓을 한 남성이 중국 SNS에 그 이유를 밝혔습니다. 무슨 의도였는지 영상으로 확인해 보시죠.YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=aRKm-UYn8nc
>>1朝鮮日報?朝日か🤣🤣
>>83
【独自】靖国神社の石柱に放尿し「トイレ」と落書き 犯行動画に映る中国人の男すでに帰国済みと判明
フジテレビ,社会部
東京・千代田区の靖国神社の石柱に「トイレ」と落書きされた事件で、落書きをしたとみられる男が、すでに中国に帰国していることがわかった。
中国のSNSで拡散されている映像には、男が石柱に向かって放尿をするしぐさをした後、赤いスプレーで英語で「トイレ」と落書きし、立ち去る様子が映っている。
6月1日朝、靖国神社の社号標と呼ばれる石柱に、落書きが見つかった事件の映像とみられる。
警視庁は動画に映る中国人の男の行方を追っているが、この男が、すでに中国に帰国していることが捜査関係者への取材でわかった。
この男は、別の男とともに、発覚前日の5月31日午後10時ごろに、付近の防犯カメラに映っていたとみられることも新たにわかり、警視庁は複数の人物が関与したとみて捜査している。>>83
高須克弥院長、靖国神社落書き&放尿犯に「賞金1000万円」 “私人逮捕”呼びかけへの疑問には「愛国者の義務」
「堪忍袋の緒が切れましたね」「みんなで探そう」など盛り上がるネット
高須クリニックの高須克弥院長が2日までに自身のXを更新。東京・靖国神社の石柱に赤いスプレーによる落書きが見つかった事件の犯人に対し、「捕えて引き渡してくださった方にかっちゃんからの賞金500万円をその場でお渡しします」と呼びかけた。
黙ってはいられなかった。ネット上で拡散される、同所とみられる石柱に男性が放尿し、「toilet」とスプレーで書く動画を引用し、高須院長は「どなたであろうと、この中国の人を捕えて引き渡してくださった方にかっちゃんからの賞金500万円をその場でお渡しします。捜査協力なう」と呼びかけた。
さらに続くポストでは「1000万円に増額します。捜査協力お願いいたします」と“懸賞金”の増額を決定していた。
こうした投稿には続々と情報が寄せられ、「センセ本気や」「高須さんは凄い!こういう人は好きだなぁ~」「堪忍袋の緒が切れましたね」「みんなで探そう」などの声が上がっていた。
また「私人逮捕」で合法となるのかどうかという声には「犯罪者は中国の人のほうです。祖国を護るために散った英霊を侮辱する者を野放しにさせないのは愛国者の義務だと僕は思います。犯罪者を捕まえたあなたか罪にとわれるようなことがあれば、僕は全力であなたを守ります。安心して捕まえてください」と思いをつづっていた。ENCOUNT編集部>>1
>現地の観光専門家でさえ、こうした措置が「日本の美徳を崩す恐れがある」と懸念する。
こんなことを言う専門家ってだれだい。
>ある教授は「外国人は来なくてもいいといった発想は非常に危険だ。
迷惑観光客を嫌厭するのは至極当然な事だろう、それを危険だという学者とは、、、、、
キム・ドンヒョン記者の妄想記事かな。
観光客の生命と地域住民の安寧を守るためにやむなく取った措置にこんなコメントをするのは日本人に居るのかな- 89
名無し2024/06/03(Mon) 16:23:15(1/1)
このレスは削除されています
富士山で救助された中国籍男性、4日前にも救助 忘れた携帯を取りに再び登山
https://news.livedoor.com/article/detail/28644043/
4月26日午後、富士山8合目付近で下山困難となり、静岡県警の山岳救助隊に救助された中国籍の20代男性が、この4日前にも、富士山頂で救助されていたことが警察への取材などで分かりました。男性は、救助された際に置き忘れた携帯電話などを回収するために、再び登山をしていたということです。
警察によりますと、26日午後1時頃、富士山富士宮口8合目にいる登山者から「人が倒れている、擦り傷や震えがある」と通報がありました。8合目付近で倒れていたのは、単独で下山中だった東京都在住で中国籍の男子大学生(27)で、近くにいた登山者が8合目まで男性を運び、警察に通報しました。
静岡県警の山岳救助隊員が8合目で男性を発見。男子大学生は会話ができる状態で、日本語で「体調が悪くなった、寒い」などと高山病の症状を訴えていたということです。男子大学生は山岳救助隊によて5合目まで担架で降ろされ、病院に運ばれましたが、けがなどはなく、命に別状はないということです。
その後、警察が調べを進めたところ、この男子大学生は4日前の22日に富士山頂で、「アイゼンを紛失して下山できない」と警察に通報し、山梨県の防災ヘリで救助されていた男性と同一人物であるということが分かりました。
警察によりますと、男子大学生は、救助された際に置き忘れた携帯電話などを回収するため、再び登山用の格好で山頂に向かったものの、今度は体調不良となり、下山できなくなっていたということです。なお、携帯電話がみつかったかどうかはわかっていないとのことです。>>90
携帯の中によほどヤバイ情報が入ってたのかな
闇バイトの元締めだったりしてwwww
消えゆく日本の「手厚い歓待」【朝鮮日報コラム】
92
レス投稿
画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除